FinePix 50i のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix 50iの価格比較
  • FinePix 50iの中古価格比較
  • FinePix 50iの買取価格
  • FinePix 50iのスペック・仕様
  • FinePix 50iのレビュー
  • FinePix 50iのクチコミ
  • FinePix 50iの画像・動画
  • FinePix 50iのピックアップリスト
  • FinePix 50iのオークション

FinePix 50i富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 6月27日

  • FinePix 50iの価格比較
  • FinePix 50iの中古価格比較
  • FinePix 50iの買取価格
  • FinePix 50iのスペック・仕様
  • FinePix 50iのレビュー
  • FinePix 50iのクチコミ
  • FinePix 50iの画像・動画
  • FinePix 50iのピックアップリスト
  • FinePix 50iのオークション

FinePix 50i のクチコミ掲示板

(3538件)
RSS

このページのスレッド一覧(全639スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix 50i」のクチコミ掲示板に
FinePix 50iを新規書き込みFinePix 50iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

どうなんでしょう?ズームって。。

2001/08/11 20:52(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i

スレ主 じゅんたさん

僕も初めて購入しようと思ってますが、Fine pix50iのズームはある程度離れた場所から撮れるのでしょうか?
ズームで悩んでいます。

こんな質問ですんませんが、教えてください。。。

書込番号:250024

ナイスクチコミ!0


返信する
ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2001/08/11 22:59(1年以上前)

ハニカムズームは単に拡大するのではなく
最大ピクセルの画像から真中を切り取ってるような物だったと思います。
だから一般的なデジタルズームよりは劣化が少ない(無い?)です。
ただし、設定でピクセルを落さないと使えない欠点もあります。

もしL版を想定した場合2Mモードを使う事になると思うので
ズーム倍率は1,5倍。
これだと基本は自分の足で近づいて最後の切り札的な使い方に
なるのではないでしょうか?

書込番号:250116

ナイスクチコミ!0


johannesさん

2001/08/11 23:35(1年以上前)

50iは35mmライカ版換算36mm相当、vgaでの最大ズームx3.75ですから
35mmで言いますと135mm相当までのデジタルズームに成りますが、ひなたさんが言うように理屈では
解像度が下がった分、CCDの等角範囲までをズーム領域として使用してるので、
VGAでの最大ズームで写した画は最大解像度での画の中央部を切り取った事とさして変わりは有りません。
ちなみに135mmでどれ位の物を写せるかと言うと、
長辺の画角15度強、短辺の画角10度強、
大体10m先で横たわるジャイアント馬場がスッポリ絵の中に入り若干余裕がある位でしょうか、、、
なんつう例えだ、(笑

書込番号:250159

ナイスクチコミ!0


スレ主 じゅんたさん

2001/08/12 16:36(1年以上前)

レスありがとうございました。
初心者なので、、、
その他のメーカー結構3倍ズームが多いもので、、
Finepix50iを買うか?悩んでいまして。。。

書込番号:250717

ナイスクチコミ!0


johannesさん

2001/08/12 21:56(1年以上前)

もしズームを重要視するのなら、50iはあまり進められないかも。
50iの守備位置とは異なると思います。

書込番号:250968

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

50iと6800Z

2001/08/09 16:40(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i

スレ主 1970CCCさん

デジカメ欲しくて色々調べたのですが、50iと6800Zで迷っています。詳しい方からすると全然違うじゃんと思うのでしょうが・・・用途としてはDTP用の画像の収集、旅行や日常のスナップなど。携帯性が良くガンガン使えて画質の良いものが希望なのですが50iの携帯性か、6800Zのズームと画質か決めかねています。3倍ズームってどの位利用価値があるものですか?ちなみにカメラはド素人なもので。ズームの利用価値次第では価格差もあることなので50iにしようかと思っています。優先順位的には、画質→携帯性→価格→ズーム→MP3の順ですかね。どなたかアドバイスと投票をお願いします。



書込番号:247689

ナイスクチコミ!0


返信する
SATORU.Kさん

2001/08/09 23:51(1年以上前)

 そりゃむつかしいなあ、、、
 ただ6800より50iの方が画質的に優れている点をいくつか。
 6800は広角側でかなり歪みます。直線の入った風景を撮ると結構気になるかも。
 あとマクロに弱いです。50iの方がずっと寄れます。
 画質じゃないですが起動時間が段違いに50iが早いのでパッと撮りたいときに撮るなら50でしょう。
 当然ながら携帯性は50iがいいですが画質面では大抵は6800が優れています。で、あえて6800の欠点を挙げて見ましたがいかがでしょうか?

書込番号:248124

ナイスクチコミ!0


40ihosiiさん

2001/08/10 00:12(1年以上前)

私は最近まで40iと6800Zで悩んでました。画質は断然6800Zの方がよいと思いますが、40iを買って2ヶ月になりますが、40iの画質には満足しています。ただし心底満足しているわけでなく、最近今持っている一眼レフカメラのEOS55をリバーサルフィルムカメラ専用にしてデジカメとの使い分けでもしようかなと思っています。というのは気に入った写真を2L版にしてプリントするのですが(ヨドバシで基本料金なしで210円位でしたか)、以前撮ったリバーサルフィルムからのダイレクトプリントに比べると今3歩。使い捨てカメラ(35m版)にはシャープさでは勝るが画質は同等かちょっと劣るレベルか。旅行や日常のスナップ程度なら40iでも問題ないと思います。だから所詮デジカメは普通のカメラの画質にかなわないので6800Zでも不満は残るかもしれません。携帯性ではこの40iはいつもポケットにいれて持ち歩いて撮りたい衝動に駆られるとポケットから取り出して撮っています。これは6800Zでは少し無理な芸当のような気がします。それからズーム機能。先日グランベリーモールにハム太郎がきてまして、子供と一緒に行きましたが舞台のまわりは人がいっぱいでぜんぜん近くを陣取れませんでした。そこでまわりを見渡すと2階から見えるところがあって子供といっしょに行ってみましたが見えることはみえるのですが、40iで写真を撮ると主役のハム太郎は画面の中央に小さい写っていて、もしトリミングをしてプリントをしてもシャープできれいな写真は期待できません。ちょうどそんなこともあろうかと思、3倍ズーム機能のカメラをもっていきました。こんなときはやっぱり3倍ズームは必要を感じました。通常の写真では子供を撮るとき等、2〜3歩近づけばズームの代用にもなりますが、近寄れないような写真を頻繁にとるようでしたらやっぱり6800Zがいいのではないのでしょうか。MP3は興味がないので使っていませんのでわかりません。以上長くなりましたが、私が言いたいことは画質を心底追求していきたいのなら一眼レフでリバーサルフィルム(プレビアがいいか)、目がそこまで肥えてなければ6800Z。携帯性では50i、6800Zでは大きすぎるのではないでしょうか。です。

書込番号:248169

ナイスクチコミ!0


スレ主 1970CCCさん

2001/08/10 01:19(1年以上前)

どうもありがとうございました。50iって感じでまとまってきてます。マクロに強いってとても惹かれます。ズームに関しては所詮一眼にはかなわないし画質的には50iで十分かなと・・・どちらかというとマクロ撮影が多くなりそうですし。ポルシェデザインには惹かれるのですが(笑)
購入した際には使用感などご報告します。

書込番号:248259

ナイスクチコミ!0


SR20DETさん

2001/08/11 01:25(1年以上前)

私は50iをお勧めします。スナップでの使用なら迷わず50iだと思います。
私は4700Zを使用したことがあるのですが、フラッシュを使用しないとシャッタースピードが非常に長いのが気になりました。これは、6800Zでも同じことだと思います。その点、50iのほうがシャッタースピードが速く気軽に写真を撮れると思いました。まぁ、光学ズームは欲しいところですが、たぶんそのレンズが画像を暗くし、シャッタースピードを長くしてしまう原因の一つになっているんじゃないんでしょうか?

書込番号:249317

ナイスクチコミ!0


スレ主 1970CCCさん

2001/08/11 22:57(1年以上前)

どうもです。50i買っちゃいました!明日到着予定です。ハギワラ製スマメ128Mが\9980だったので同じショップで\47600にて購入しました。総額\60000ジャストくらいでしたので良い買い物です。某有名ディスカウントなどでは本体のみで\59800くらいですから。使用感についてはまた後日報告します。初デジカメなので分からない事などまたご教授下さい。

書込番号:250113

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

50iのソフトについて

2001/08/11 09:13(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i

スレ主 バンバンさん

50iを購入予定のデジカメ初心者なのですが、利用目的は家族の写真をとったり、プリクラを作ったりしたいのですが、50iを購入すると入ってる画像編集ソフトの中にはどんなものが入ってますか?

書込番号:249552

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

50iとプリンターについて

2001/08/10 18:02(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i

スレ主 ゆりけん@さん

 50iを購入予定のデジカメ初心者です。教えていただきたいのですが、50iは432万画素で、私が現在使用しているプリンターは、EPSON社製のPM−720Cです。50iで撮影した高画素のデータをPM−720Cでプリントした場合、他のプリンターと同等のプリントが可能なのでしょうか。 

書込番号:248835

ナイスクチコミ!0


返信する
エーテルネット騎士団さん

2001/08/10 21:33(1年以上前)

ゆりけん@さん、こんにちは。エーテルネット騎士団です。
いくつかの約束事を守れば、十分可能です。高画質プリントを実現させるためにアドバイスさせていただきます。
まず撮影時の注意点について。このカメラは2つの擬似的機能に支えられています。1つはハニカム432万画素。本当は有効216万画素のところ、バーチャル画素を発生させて擬似的に画素数を上げています。ですからリアル400万画素という訳にはいきません。過度の期待はしないように。それと光学ズームではありませんので、ズームアップするほど、著しく画質が低下します。高画質プリントを前提にする場合は、ズームアップは使わず、自分から近寄りましょう。
次に撮影の設定です。画質モードは通常ノーマルで構わないでしょう。ここぞ!の1枚ならファインをオススメします。そして記録画素数です。このサイズを決めることは、印刷サイズをも決めることになるのです。2400×1800ピクセル(4M/432万画素)の時、解像度を300dpiと仮定して、最適な印刷サイズは20.3×15.2cmになります。同じように、1600×1200(2M/192万画素)の時、最適な印刷サイズは13.6*10.2cm(300dpi)になります。撮影した画像を紙に配置するとき、出来る限りこのサイズを守れば、粗い画質になったり、色がつぶれたりする間違いはなくなるでしょう。もちろん専用紙(フォトプリント紙かPM写真紙)で行います。
最後にプリンタの設定です。用紙種類を変更することをお忘れなく。
以上です。ぜひ試してみてください。

書込番号:249022

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

USB転送について

2001/08/08 01:48(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i

先日とうとう50iを購入しました。なかなか満足はしているのですが、クレードル経由で画像や映像をデスクトップへコピーしようとするとフリーズしてしまいます。画像は1枚づつ、映像は1MB程度ならコピーできるのですが、それ以上おおきくなると固まってしまいます。これはカメラとゆうよりパソコン自体の問題のような気もするのですが、原因として考えられるのはどんなことなんでしょうか。

書込番号:246139

ナイスクチコミ!0


返信する
ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2001/08/08 10:13(1年以上前)

40iの過去ログを覗いてみてください。
答えにはなっていませんが参考にはなるかもです。

書込番号:246358

ナイスクチコミ!0


スレ主 gunmerさん

2001/08/10 06:00(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。早速、見てみましたが、どうも相性の問題らしく明確な解決法はないみたいです。クレードル転送はあきらめて他の手段を考えたいとおもいます。

書込番号:248389

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

mp3について

2001/08/03 12:35(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i

 最近になって50iを買ったんですが、CDからMP3をスマメに入れる時に絶対ハードに落とさなきゃいけないんでしょうか?私のパソコンはちょっと古いんでハードが10ギガくらいしかないんですよね。できれば、ハードに落とさず直接スマメに書き込む方法があるなら容量を食わなくていいんですが・・・・・
 誰か教えてください。

書込番号:241235

ナイスクチコミ!0


返信する
けん10さん

2001/08/03 13:16(1年以上前)

リッピング・エンコードツールで保存先をハードディスクでなく、リムーバブルディスクにすれば出来ますよ。
(ストレージクラス対応ということを前提に書いてます)

書込番号:241267

ナイスクチコミ!0


スレ主 kei-koさん

2001/08/06 12:43(1年以上前)

けん10さんお返事ありがとう。私の書き方がちょっと悪かったですけど、変換をCD→WAV→mp3じゃなくて、CD→mp3って、出来ないんですか?
それと、ストレージクラスって何?全くの初心者でごめんなさい・・・

書込番号:244311

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2001/08/06 12:48(1年以上前)

ストレージクラスってのは、デジカメ等との接続でマイコンピュータにリムーバブルディスクができて、そこでファイルをやり取りできるってやつです。

フリーソフトでCDから直接MP3にできるのがあると思います。
それでも見えないところでWAVに変換してるので作業領域が必要だと思いますけど。

どうするにしてもHDDに650MBくらいの空きがないときついと思いますよ。

書込番号:244314

ナイスクチコミ!0


スレ主 kei-koさん

2001/08/07 12:56(1年以上前)

けん10さんありがとう。早速、フリーソフト探してみます。

書込番号:245378

ナイスクチコミ!0


したくさん

2001/08/08 21:20(1年以上前)

この書き込みを見ていて気になったのですが、この方法って結局50iで音楽は聴けないのでは!?

50iをただのリムーバブルディスクとしてリッピングソフトでMP3ファイルを書き込んでいるだけなので、50iはできたMP3ファイルを音楽ファイルとしては認識してくれないと思います。
このあとに専用ソフト(50iの場合RealJukeBoxに組み込まれたツール)で50iにファイルを転送することによってスマメのIDキーの生きた、50iの認識できる専用音楽ファイルになったと思いますが違いましたっけ?

やるとすれば128MBのスマメを用意して64MB以下のサイズでMP3を作って、専用ソフトで空きの64MBに転送する?(爆)
できるんだろうか...?

書込番号:246894

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2001/08/08 21:41(1年以上前)

あ、そーか・・・専用の転送ソフト使わなきゃ再生できないんだっけ・・

書込番号:246930

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix 50i」のクチコミ掲示板に
FinePix 50iを新規書き込みFinePix 50iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix 50i
富士フイルム

FinePix 50i

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 6月27日

FinePix 50iをお気に入り製品に追加する <23

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング