
このページのスレッド一覧(全53スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2002年3月22日 01:38 |
![]() |
0 | 4 | 2002年3月17日 00:41 |
![]() |
0 | 2 | 2002年3月15日 23:01 |
![]() |
0 | 6 | 2002年3月7日 01:54 |
![]() |
0 | 3 | 2002年3月5日 00:03 |
![]() |
0 | 2 | 2002年3月1日 12:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i


先日、飲み会に持っていって使用していたら、シャッターがきれなくなってしまいました。よーく見たら、ズームレバーがありえないくらい、テレ側に入っていて、戻らなくなっていました。力ずくでやっても戻らないので、結局分解しました。
外のカバーをはずして、カバー側と本体側をつないでる線を抜いて、スイッチ裏の基盤をめくって、あとは結局力ずくで戻しました。
組み立ては楽なのですが、液晶と外のプラスチック画面の間にホコリが入らないようにするので苦労しました。古いゲームボーイみたいに画面上に虫が動いてるなんて嫌ですからね(^^)しかも、画面が黒いのでちょっとのホコリでも目立って大変でした。
みなさんも、お気をつけください(ーー;)
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i

2002/03/15 12:18(1年以上前)
既出している情報を紛らわしく書き込むのはやめなはれ!
何処が魅力的や!
わいには中途半端やと思うがな。
書込番号:596103
0点



2002/03/15 16:31(1年以上前)
あほ!あほ!あほ!三連発!さんからご批判を頂けるなんて光栄です。
もっとイジメて下さい (^^;
書込番号:596488
0点


2002/03/17 00:41(1年以上前)
こんなカメラ待ってました 驚きです
何時発売なのかな?
やはりズームやIXY持って思いますが厚み無いのが以外と重要だと知りました 薄いほど良いと でかくて持ち歩くの面倒でいる時置いてきたでは意味が無いですし 単レンズも最近AF合わない時有り単レンズも欲しい感じです 撮るのが気楽で簡単ですし 出たらすぐ買いますね。
書込番号:599737
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i


595040へレスくれた、みなさま。どうもありがとうございます。
気になっていたことが、なるほどとおもえるようになり、デザインの気に入った50iにしようかと、思います。初心者で、安月給の者には、値段もそこそこ手頃かと、、、、
0点

返信で書き込むようにしてくださいね。新たにスレをたてると分からなくなるときあるので
書込番号:596418
0点



2002/03/15 23:01(1年以上前)
これはこれは、失礼いたしました。
つながってる話題の場合は、返信でいいのですね。
以後、きをつけます。
書込番号:597160
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i


一昨日に50iを買ったんですけどついさっき、床上10cm
のところから勢いよく落としてしまいました。ストラップが足にひっかかり
ゴツンッと。床に音が響いたのでちょっと心配です。いろいろ操作して
みても特に異常なかったのですが、本体を振ってみると小さな音がカチャカチャ鳴ります。最初から鳴ってたような気もするんですが、みなさんのも
鳴るか教えてください。ほんと自分が情けないんですがお願いします。
0点


2002/01/15 00:09(1年以上前)
私も昨日、50i を購入しました。けーこさんの書き込みを見て、自分のを
振ってみると、確かに小さな音がカチャカチャと鳴ります。私のはまだ
一度も床に落としたり、衝撃を与えてはいないので、これと同じ音であれば
気にしなくてもいいんじゃないでしょうか(でも、これって何の音なのかな
?)
書込番号:473355
0点

多分フォーカシングレンズ群がフリーになっているのではないかと?
(素人の浅はかな考えですが)
書込番号:473412
0点


2002/01/15 02:56(1年以上前)
ちょうど先週50iを買った友人と電話してたので、そのことを聞いてみましたがやはり同じ感じの音がするようです。
友人曰く「マラカス代わりになってえぇやん♪」とのこと。。。(ハァ
あまり気になさらなくてもいいかも知れませんね。
書込番号:473668
0点



2002/01/15 22:01(1年以上前)
みなさん、ありがとうございます。
この音は最初からあるものなんですね。
今日も、不安になっていろいろ操作して
みましたがちゃんと撮れてました♪
これからは、もっと丁寧に扱うことにします!
書込番号:473887
0点


2002/01/16 13:51(1年以上前)
私も50i購入当初カチャカチャ音が気になった為、サポートセンターへ問い合わせた所、
>回答1: お問い合わせの件につきまして、ご案内申し上げます。
>FinePix50iにて、動かすと中から音がするとの事ですが、ネジ等外れてしまっている恐れがあります。
>そのままご使用頂きますと故障の原因となりますので、ご使用はお控え頂けますようお願いいたします。
>お客様はインターネットの通信販売でご購入頂いたとの事で、購入元での相談は難しいとの事ですので弊社の品質保証部にカメラ本体をお送り頂ければ、製品の確認をさせて頂きます。
>下記の宛て先に着払いで結構ですので、カメラ本体をお送りください。
と、返事をいただき心配になり本体を郵送し調べてもらいました。結果は
>カメラを振ったときに発生する音につきましては、若干の音がすることは避けられない状況とわかりました。云々・・・
と、分解、組み立てられ同じ状態で戻ってきました。
以来、問題なく動いています。
書込番号:474818
0点


2002/03/07 01:54(1年以上前)
このような、小さな音、気になるときは気になるんですよね。
メカにはそう詳しくはないですが、おととい購入の4500も音がしますし、オリンパスの3030も振ってみるとやはり音が。多分こういうものなのでしょう。
書込番号:579257
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i


こんにちは。私もこのサイトで一番安いところ(その時は、送料などを含めニッサンカメラさんでした)で買いましたが、まったく問題ないです。保証も関係ないなら、あとは値段が勝負ですよね。
0点


2002/03/03 16:01(1年以上前)
そうですよね。
書込番号:571868
0点


2002/03/03 22:54(1年以上前)
私もここで情報を得てから50iを買いにいきました。
ここでの最安値のものを知る事ができ、さらに
それを入手できました。
物自体も非常に満足の行くものだと思うので
品質については安いからといっても基本的に
安心できると思います。
書込番号:572640
0点


2002/03/05 00:03(1年以上前)
私もこのHPの情報を元にA-ampというお店で¥35900で買いました。しかも5%の掛け金で3年に保証を延長してくれます。ただし、中には初期不良を修理したようなものを安く売っているところもあるようなので、購入前にはそのお店のHPなどでよく確認することをお勧めします。
書込番号:574758
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i


50iも発売してから9ヶ月、そろそろ新しいの出ないかな?
最大のセールスポインの小ささもDimageXに負けてるし。
DimageXの実売価格が50i並に下がれば・・・。
私はコンパクトデジカメに
ズームは邪道だと思ってるのでDimageXは買いませんが。
0点

602 と S2pro の開発でそれどころではないような
書込番号:567157
0点


2002/03/01 12:41(1年以上前)
後継機はハニカムIIIを搭載したこのサイズのデジカメって事ですかね…。
値段次第では魅力的な製品になると思いますが、出るのかな?
書込番号:567699
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





