
このページのスレッド一覧(全785スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2001年8月26日 23:43 |
![]() |
0 | 3 | 2001年8月24日 17:49 |
![]() |
0 | 1 | 2001年8月24日 10:51 |
![]() |
0 | 2 | 2001年8月24日 05:09 |
![]() |
0 | 7 | 2001年8月24日 23:37 |
![]() |
0 | 6 | 2001年8月26日 18:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i




2001/08/24 16:04(1年以上前)
『そんなん気にせんでええやん!』(シンスケ)
書込番号:263991
0点


2001/08/25 00:54(1年以上前)
ネームバリューでしょう!
書込番号:264562
0点


2001/08/26 23:43(1年以上前)
富士フイルム制のデジカメが、スマートメディアによる原因で故障した時、
スマートメディアが富士フイルム制でないと、保障がききません。
書込番号:266807
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i


なぜ動画を撮影する時は、ピクセルのサイズが小さくなるのでしょうか?見えにくいんではないでしょうか?あと80秒の動画撮影と書かれているのですが、一枚のスマートメディアに80秒を一度だけしか撮影できないのでしょうか?それともメモリーが残っている限り80秒の動画をいくつでも記録できるのでしょうか?
0点


2001/08/24 16:05(1年以上前)
『ファミコンのソフトって素敵やん!』(シンスケ)
書込番号:263995
0点


2001/08/24 16:45(1年以上前)
1個だけなんて仕様だったらきっと誰も買わないと思いますね。複数保存は可能だと思いますよ。出来なかったらビックリですね(笑)
スペック http://www.fujifilm.co.jp/news_r/nrj789b.html
書込番号:264027
0点


2001/08/24 17:49(1年以上前)
ピクセル数が320×240になることに関しては、いくつか理由が考えられますが、最初の理由として現在のNTSC方式のテレビ出力を考慮したものだと思います。
NTSC方式では水平走査線が525本、これを1/60秒の間隔で1本おきに交互に表示させる事で一つの画面を作り出していますが、実際に画面上に現れる領域は460〜500本分になります。詰まり、縦のピクセル数240×2(交互、ということで)で480本分の水平走査線に対して描画を行い、画像を作り上げていると推察しています。
それなら640×480でもいいのではないか?という話になると思いますが、画像サイズとして4倍になることで、当然データ量も約4倍、すなわち録画時間が1/4になってしまいますが、その割には、画質としては余り向上しません。
わーお!!さんがかかれている「ファミコン・・・」がいい例なのですが、プレイステーションのゲームなどで、画面表示は細かいけどちらついて見づらい、ということは無かったでしょうか。これは、640×480で画面を作っているのですが、1ドットに対して1/30秒の間隔で描画しているため、ちらついて見えるものになります。
それに対して、320×240の場合、最初の1/30秒と次の1/30秒で同じ画像を描画しているので、1ドットに対して1/60の間隔で描画しているのとほぼ同じ効果を持ちます。
書込番号:264085
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i


購入前に一つだけ気になっていることがあるのですが、
音楽を聴いていて、同時に写真をとることはできるのでしょうか?
つまり、MP3機能と写真機能を同時作動できるのかお聞きしておきたいです。
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i


付属のRealJukeboxPlusでクレードル経由でMP3を転送して使ってます。
家以外でMP3を転送するのに、クレードルを持ち歩くのは面倒なため、スマートメディアライタを購入したのですが、RealJukeboxPlusでは転送はおろか、認識もしてくれません。
クレードル経由以外のMP3の転送はできない仕様なのでしょうか?
0点


2001/08/24 01:48(1年以上前)
できません。
書込番号:263462
0点



2001/08/24 05:09(1年以上前)
そうなのですか。
残念です。
どうもありがとうございました。
書込番号:263535
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i


50iを買おうと思うのですが、一枚のスマートメディアで音楽を数曲記録して余っているメモリーの分で写真を記録する事ができるのでしょうか?それとも音楽か写真かどちらかを記録したらメモリーが余っていても片方が記録できなくなるのでしょうか?教えてください!
0点


2001/08/23 23:31(1年以上前)
できます。
書込番号:263265
0点



2001/08/23 23:39(1年以上前)
音楽を録音してそのスマートメディアで撮影しようとすると、あと何枚撮影できるか表示されるのですか?それとも自分で音楽の録音時間を計算してあとのメモリーで何枚撮影できるのか自分のカンで使用しなければいけないのでしょうか?
書込番号:263282
0点


2001/08/24 01:40(1年以上前)
ちゃんと表示されるに決まってるじゃないですか・・・。
書込番号:263457
0点



2001/08/24 14:44(1年以上前)
音楽を録音して残りのメモリーで撮影できる枚数が表示されるという事ですが、それは各ピクセルごとの残り枚数まで詳しく表示されるのでしょうか?たとえば〜ピクセルでは残り何枚、〜ピクセルでは残り何枚など。
書込番号:263925
0点


2001/08/24 16:19(1年以上前)
『そんなん気にせんでええやん!』(シンスケ)
書込番号:264005
0点

ピクセルを設定した時点で残り枚数を確認できるんじゃないですか?
書込番号:264250
0点


2001/08/24 23:37(1年以上前)
ひなたさんも書いてますが、設定されたピクセルサイズで撮影した場合にあと何枚取れるかの表示が出ます。一覧表みたいに表示されるデジカメは無いですよ。
また撮った画像によってファイルサイズが変わりますから残り枚数はあくまで目安です。場合によっては表示よりも早く終わってしまったり、余計に撮れる場合もあります。
書込番号:264450
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i


僕は今月50iを買おうと思うのですが、カタログに記載されている、最大記録サイズ2400×1800などと書かれているのですが、そのサイズの大小は何か関係があるのでしょうか?サイズとは何かなどサイズの事全般に教えてください!お願いします。
0点

このサイズが大きいとデータが大きくなり
劣化無く印刷できる面積が大きくなります。
あとパソコンのディスプレイで表示し切れなくなります。
書込番号:263371
0点


2001/08/24 10:42(1年以上前)
単純に計算してみましょう。
2400×1800=4320000画素モード(ハニカムですが)
ということです。
書込番号:263718
0点



2001/08/24 14:38(1年以上前)
表示サイズが大きいとパソコンで表示しきれなくなるという事ですが、1024×768のサイズのパソコンの壁紙に使用とするには、1024×768のサイズで撮影すると十分って事なんでしょうか?詳しく教えてください。
書込番号:263920
0点


2001/08/24 16:20(1年以上前)
『そんなん気にせんでええやん!』(シンスケ)
書込番号:264007
0点

そういう事だったと思います(苦笑)
ただ大きく撮っても縮小はされるしリサイズ機能もあるから
SMの容量が大きいなら気にせず最大サイズで撮りましょう。
書込番号:264258
0点


2001/08/26 18:26(1年以上前)
エプソンPM900C/PM920CでA4フォトプリントするなら2400x1800は
効果有りますよ
それにしてもエプソンはきれい、感動しますよ
書込番号:266436
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





