
このページのスレッド一覧(全785スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2001年7月6日 21:19 |
![]() |
0 | 2 | 2001年7月8日 19:28 |
![]() |
0 | 5 | 2001年7月6日 01:28 |
![]() |
0 | 0 | 2001年7月4日 21:25 |
![]() |
0 | 6 | 2001年7月6日 01:23 |
![]() |
0 | 3 | 2001年7月3日 21:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i


50iの購入を考えています。いままではFine Pix 1500を使ってました。
50iにはビューアソフトがついてくるようですが、そのソフトを使って
50iをカードリーダーのように、PCのディレクトリ内にある画像
(以前Fine Pix 1500で撮影したもの)を50iのスマートメディアに
移し変える事は可能でしょうか?
初歩的な質問ですいません。
0点


2001/07/06 20:10(1年以上前)
可能ですよぉ〜♪
僕は50iを最近購入したんですけど、なかなか良いですよ。
でも買うなら予備バッテリーも購入することをお勧めします。
僕はさらに急速充電器も買っちゃいました。(^_^)
書込番号:213671
0点



2001/07/06 21:18(1年以上前)
松仮さんレスどうもです!
もう購入なさったんですねー。私は今週末買いに行く予定です!
可能なんですね…でも以前1500で取った画像を移し変えしようとしたら
画像が消えてしまったことがあって…ちょっと不安なんですよね…。
それから予備バッテリーの購入のお勧めですが…
そんなに早くバッテリー切れてしまうのですか?!
急速充電器のほうがやっぱ早いのですか?
…車のシガーライターのとこから充電できるアダプタないっすかね?!
書込番号:213718
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i


Motion JPEG形式により、
連続最長約80秒の動画(320×240ピクセル・10フレーム/秒)を
記録・再生できます。とあるのですが、
どのスマートメディアで行っても同じなんでしょうか?
それとも128のものをつかうと、動画がいくつか保存できるとか?
どんな感じなんでしょうか。よろしくお願いします
0点


2001/07/06 01:16(1年以上前)
>128のものをつかうと、動画がいくつか保存できるとか?
そのとおりです。
一回につき最長約80秒の動画を記録でき、それはメディアに空き容量があれば、それに応じていくつでも記録できます。
128MBのものだと、フルで約774秒記録できるそうですから、約80秒の動画を9〜10個記録できます。(もちろん1回の動画記録時間が短いと、もっと多くの個数の動画を記録できます)
http://www.fujifilm.co.jp/faq/denfaq/fx50i.html
書込番号:213101
0点



2001/07/08 19:28(1年以上前)
詳しいレスをありがとうございます。
参考にさせてもらいます。
書込番号:215699
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i


50iの充電電池の予備を買われた方いますか?
充電しきった電池をそのまま使用せずに1週間、または1ヶ月放置した場合、
放電とかしてしまうものなんでしょうか?
臨時の予備として持っていたいのですが、いざ使用する時に残量がほとんど無くなっていると困るので・・・。
40iの時は1週間ぐらい放置しておいた純正充電電池は放電した為かすぐ切れてしまいました。
今の所1日に長時間使用する事が無い為、電池切れは起きていませんが、
この先を考えると予備を買うべきか悩みます。
どなたかご存知の方、回答よろしくお願いします。
0点

予備電池の使い方が間違っていませんか?
フツー、予備電池というのは、
カメラを持ってフィールドに飛び出して撮影する際、
たくさん撮影するが故、電池が無くなったときに取り替えめためのものでは?
純正であろうと無かろうと、内部抵抗の低い充電式の電池は、
フル充電してもそのままにしておいておいたら
すぐに放電してしまうのは、仕方のないことです。
書込番号:212160
0点


2001/07/05 10:36(1年以上前)
しまんちゅーさん何か勘違い読み違えてませんか?
>フツー、予備電池というのは、
>カメラを持ってフィールドに飛び出して撮影する際、
>たくさん撮影するが故、電池が無くなったときに取り替えめためのものでは?
GRVさんはまさにそういう意味で質問されたのだと思いますが。
>純正であろうと無かろうと、内部抵抗の低い充電式の電池は、
>フル充電してもそのままにしておいておいたら
>すぐに放電してしまうのは、仕方のないことです。
電池の内部抵抗と自然放電に要する時間とは何の関係もありません。
あなたの言っていることは間違いです。
書込番号:212354
0点


2001/07/05 13:35(1年以上前)
>充電しきった電池をそのまま使用せずに1週間、または1ヶ月放置した場合、
放電とかしてしまうものなんでしょうか?
専用のリチウムイオンバッテリー(NP-60)も当然、自然放電します。
なので、使用する前日くらいにフル充電をされたほうがいいでしょう。
>今の所1日に長時間使用する事が無い為、電池切れは起きていません
こまめに電源をOFFにすれば、1日くらいだったら大丈夫でしょうね。
>この先を考えると予備を買うべきか悩みます。
この機は40iと違って、万が一バッテリー切れした時に市販の単三形アルカリ電池を使えないので、いざという時の為に安心を買うと思って、予備のバッテリーを購入されてはいかがでしょうか。
デジカメというのは大食いですから、基本的に予備バッテリーを持っておくというのは必要だと思います。
書込番号:212468
0点

大量撮影による電池切れが予想出来ない場合、
その場は写るんですで凌いで後でデジタル化してはどうでしょう。
書込番号:212563
0点



2001/07/06 01:28(1年以上前)
みなさん、いろいろな意見ありがとうございました。
とりあえず予備の電池を購入する事に決めました。
旅行などのイベントでは必ず前日に全て充電し直して使いたいと思います。
日常持ち歩く分には毎日の充電(クレードル利用のみ)だけで問題はないですしね。
それにしても電池関連の問題はなかなか解消されませんね。
小型化する代償なのである程度は我慢するべきなんでしょうけど、
もう少し便利になるとうれしいですね・・・。
書込番号:213119
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i


先日50iを購入しました。が、うまくスマメの読み込みが出来ません。
マイコンピュータにはリムーバルブは出ているのでダブルクリックすると画像ファイルは見えてます。
それをHDDにコピーしようとするとハングします。
FinePixViewerを立ち上げてもスマメの読み込みでハングします。
ドライバを入れなおしてもダメでした。
デバイスドライバで見てもビックリマークは出てません。
以前使っていた4500はちゃんと使えていたのに・・・。
どなたか同じ症状で解決した方、解決方法わかる方いましたら教えて下さい。
よろしくお願いします。
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i


ボイスレコーディングの連続使用時間は、充電池のみでは液晶をoffにした状態で120分らしいです。
ボイスレコーディングにとても魅力を感じていたのですが、もうちょっともって欲しいですね。
もう買うとしたらもう一個電池を買わなきゃなのかな?
0点


2001/07/03 23:13(1年以上前)
単三型なら4本1500円で二組も予備バッテリー持てたのにね。専用リチウムは4000円ですか?ちょっと考えますよね、普通。それと本体内充電の場合予備電池を充電するのにいちいちカメラの中の電池を替えないといけない。これがめんどくさい。クレードル式だとその間カメラ使えず。なんか前の方が良かった。って僕は持ってませんが、G1の経験からそう思います。
書込番号:211055
0点


2001/07/04 13:46(1年以上前)
説明書に書いてあったんですけど、別売りアクセサリーでバッテリーチャージャーなるのもがあるみたいですよ。
価格が6800円なので、何とも言えませんけど・・それさえあれば本体以外で充電ができるみたいです。でも別売り・・(涙)
書込番号:211556
0点


2001/07/04 18:30(1年以上前)
コンパクトな物なら旅行での使用を考えると必須ですよね。クレードルって絶賛されているけど、アダプター2つが統合されただけじゃない?便利なときもあるとは思うけど個人的には何がそんなにいいのか分からない。1700やG1のようにアダプターつなぐと本体内充電する方が便利だと思う。
書込番号:211716
0点


2001/07/05 00:44(1年以上前)
確かに旅行等の長期使用を考えるとクレードルは使いにくいですね。
今一歩って感じがする事は確かです。
ただ、毎日持ち歩く分には問題ありませんよ。
携帯電話と同じような使用をするにはかなり使えるデジカメになると思います。
朝から持ち歩いて、帰ってきてクレードルに乗せるっていう繰り返しです。
結局、どのような場面で使うのかを考えて購入するのが良いと思います。
また、ボイスレコーディングの件ですが、
会議等の室内で使う場合であればACアダプターが4000円で発売されています。
128MBのスマメで9時間連続録音可能のようです。
書込番号:212096
0点



2001/07/05 23:21(1年以上前)
なるほど!ACアダプターという手がありましたか(^^
クレードルを持ち運ぶのは流石に嫌だったんですよね。
ちなみに、そのACアダプターでも充電は出来るのでしょうか?
書込番号:212930
0点


2001/07/06 01:23(1年以上前)
持っていないのではっきりとは言えませんが、
充電は出来ないと思います。
単なる電力供給にしか使えないと思いますよ。
ACアダプターで充電できれば最高なんですけどね・・・。
作ってくれないかなぁ〜。
書込番号:213111
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i

2001/07/02 18:57(1年以上前)
ここでこれを拝見しチャンプで購入しました。大変いい対応に感心しました。フジは3台目ですがこの50iは40iに比べ遥かに洗練されていると思います。デザインの他にも毎日定期的に持ち歩きMP3を聴くものにとっては一石二鳥だと思います。128のSMに大好きなショパンを60分入れて残り80メガ分を撮影に残しています。接写も満足でクレードルもパームを愛好しているものにとってはとても自然です。ISO125も2900Zの同じ125より明るく写るようです。シャープさとコントラストは2900の方があるようですがほとんどデジカメの達人で補正してしまうのであまり関係ないかもしれません。
書込番号:209726
0点


2001/07/02 23:56(1年以上前)
この掲示板の激安情報いいですねぇ。ほんと欲しくなっちゃって困りますよ。これからもドンドコお願いしますよー。
書込番号:210099
0点


2001/07/03 21:09(1年以上前)
私もこれを見て、チャンプに決めました。
明日には届くみたい。
ありがとうございました。
書込番号:210892
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





