
このページのスレッド一覧(全785スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2002年5月24日 11:30 |
![]() |
0 | 3 | 2002年6月17日 03:07 |
![]() |
0 | 1 | 2002年5月21日 09:41 |
![]() |
0 | 6 | 2002年5月21日 17:36 |
![]() |
0 | 7 | 2002年5月22日 00:19 |
![]() |
0 | 4 | 2002年5月15日 02:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i


どちらを購入するか、かなり悩んでいます。主にオークションでの商品撮影に使用するつもりでいます。室内で撮影するにはどちらが使い勝手がよいでしょうか?フラッシュをつけると白く飛んだりするのもこまるので・・・。光学ズームがついていたほうが、やはりよいのでしょうか?caplio rr10はあまりよい評判を聞かないものですから・・・。購入したら外でもメモ代わりに使用したいと考えています。あどばいすお願いします。
0点


2002/05/22 19:27(1年以上前)
どちらも商品の撮影にはむきません。
4900zなどなら安く買えませんか?
(画素数は200万画素で十分です。)
書込番号:728181
0点


2002/05/22 20:07(1年以上前)
自分学生なんすけど、黒板とか出てない授業のノートとか、
400万画素で、デジタルズームで拡大したら、文字ハッキリ
見えて、快適です。
ところで、オークションってヤフオクとかっすよね?
あれって画質とかあんまりいらないんじゃ?WEBに公開する
画像って画質より低サイズが大事だから、30〜100万画素
だと思う。
近接撮影より離れて(50センチ以上)撮った方が綺麗に写ります。
あと、音楽再生機能は友達に自慢出来るし、
みんなで動画撮ってテレビに出力して楽しかったり、一味違った自分を演出できて
いいです。
付属ソフトもRealJukeboxとかVideoImpression使えるし。
フラッシュの件ですが、試しに部屋暗くしてフラッシュで
携帯電話撮ったらこんな感じです。
http://jp.y42.briefcase.yahoo.co.jp/bc/cool2003jp/vwp2?.tok=bcA43tPBfUYQhbPn&.dir=/&.dnm=%b7%c8%c2%d3.jpg&.src=bc
書込番号:728259
0点



2002/05/22 22:30(1年以上前)
ひろ君ひろクンさん。
早速のお返事ありがとうございます。
両方とも向かないのですか・・・参考にしたいので理由を教えて頂けますか?軽量でコンパクトでクレードール接続で、後々旅行をした際にも役立つ出来るだけ長くつかえるものが良いのですよね。そうするとこの2点になってしまいまして、いっそのこと予算オーバーですが、価格が下がってきたのでミノルタDimage X にしてしまおうか等と考えていますが、あまりかわらないでしょうか?
書込番号:728581
0点



2002/05/22 22:42(1年以上前)
佐倉さん
早速のお返事ありがとうございます。すぐに色々アドバイス皆さんから頂けて嬉しいです。画像までありがとうございます!オークションだけでなく旅行や街中でも使いたいのですよね。佐倉さんはfine pix50iをご愛用なのですよね? やはり接写とかには弱いのでしょうか? オークションで小物などの小さな物にはマクロを使ったりするので、ちょっと気になるところです。デジタルズームだと画像が荒くならないでしょうか?
書込番号:728613
0点


2002/05/22 23:34(1年以上前)
旅行にクレードルも一緒に持っていくの?
リコーのは会社で使ってる子いるけど電池持たないよ。
50iより単三電池使える4500(音楽は聴けません)か30i(ハニカムなし)の方が良いのでは?
書込番号:728762
0点


2002/05/23 00:08(1年以上前)
こんばんは。
私も50i使ってますが、十分接写も使えます(マクロモード)。
ただし、接写で(ものすごく近づけて)撮った場合、綺麗にはとれますが単焦点レンズ?のせい?か、歪みが大きくなるようです。ドアに付いている覗き窓?から来客を覗いたときに歪んで見えますが、イメージとしてはあんな感じの歪み方です(もちろん、あれほどひどくは歪みませんが)。
マクロモードでもいいですが、佐倉さんの仰るように2Mとか4Mなんかの高解像モードの設定で少し離れて撮影し、後で部分的にトリミングして拡大した方が綺麗かもしれません。
どちらにしても、小さなものも十分綺麗に撮れるし、旅行(長期の場合は別ですが)や街中でも使えるので、私は気に入っています(^o^)。
書込番号:728855
0点



2002/05/24 11:30(1年以上前)
皆さんお返事ありがとうございます。とても参考になっています。
しいもんさん:
電池が持たないということで、caplioはやめます。見た目がいまひとつで、クレードルも大きかったので旅行で携帯するにはどうかと思っていましたので、お話を伺って良かったです。ありがとうございます。
ryu1769さん:
お返事ありがとうございます。説明が具体的でよくわかりました。最終的に価格が同じなので、fine pix 50iかミノルタdimage xにするか決断しようと思っています。私もryuさんと同じように仕様したいのですごく参考になりました。本当に皆さんどうもありがとうございました!
書込番号:731464
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i

2002/05/21 22:15(1年以上前)
リアルジュークボックスプラスが付属していてそのソフトを使ってMP3変換できますのでご心配なく。
書込番号:726597
0点



2002/05/22 09:21(1年以上前)
みゅんみゅんさんありがとうございます!今日これから買ってきますね^^
書込番号:727461
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i


このごろぜんぜん安くなりませんね。
もうそろそろ新機種出るのかな?
(縦型でレンズの出ない光学ユニット4倍ズーム!がでたらいいな。)
それじゃ、真似になってしまうか〜やっぱり・・
0点


2002/05/21 09:41(1年以上前)
う〜ん・・
そろそろ1年ですね。
動画機能とISOが改良されるのかな?
ズームもあれば、いいんだけど・・・・無理かな?(笑)
早く見たいね♪
書込番号:725487
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i


2002/05/20 18:57(1年以上前)
グーグル検索しましたが見つけられませんでした
書込番号:724165
0点



2002/05/20 19:32(1年以上前)
リサイズしたのはありました。
オリジナルが見つけられません。
書込番号:724230
0点



2002/05/20 19:55(1年以上前)
ないです。
意味のないスレになってしまったので
削除依頼します。管理人殿。
書込番号:724272
0点


2002/05/20 21:00(1年以上前)
こちらからZIPファイルとしてダウンロードできます。サムネイルをクリックするとリサイズされた画像が表示されます。
http://www.vwalker.com/vmag/series/digital/37/index.html
書込番号:724380
0点


2002/05/20 23:00(1年以上前)
昨年の夏に撮ったモノをUPしました。
データはEXIFをご参照下さい。
http://homepage2.nifty.com/k_masaru/DSCF0261.JPG
http://homepage2.nifty.com/k_masaru/DSCF0483.JPG
http://homepage2.nifty.com/k_masaru/DSCF0437.JPG
容量が大きいので、近日中のみとさせて下さい。
MasaのWonderSpot〜デジカメ写真館〜
http://homepage2.nifty.com/k_masaru/
書込番号:724703
0点



2002/05/21 17:36(1年以上前)
angler さん kokema2 さん
助かりました。どうもありがとうございます。
すべてダウンロードさせていただきました。
これから印刷してみます。
あきらめかけていたダンより。
書込番号:726076
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i


・601か50Iのどちらかを五月末までに買おうと思っています・
601は、画質・操作性・光学ズーム・ISO感度・動画等性能が良いのですが、厚みがあり撮るのにちょっと重い感じが・・(気軽に取れない)
50Iは、リモコン・グレードル等が付いて、コンパクトでいいのですが
デジタルズームのみなので、ピクセルの大きさ的に1.5倍ズームぐらいが限度で画質が悪くなり、よっぽど近づいて撮らないと厳しいものがあると思います。
皆さんのご意見お願いします!
0点


2002/05/15 14:37(1年以上前)
長所短所はクウコさんが書いていらっしゃるとおりだと思いますので、あとはご自分で決めるのが肝要かと思います。
書込番号:714255
0点



2002/05/15 14:52(1年以上前)
そうですか。もうちょっと考えてからかうことにします!
ちなみにshomyoさんは、何の機種を持っていますか?
書込番号:714271
0点


2002/05/15 18:45(1年以上前)
僕も50iかF601かで迷ってます。でも最近F601の方を選びそうになってきてますが、今すぐ買うかは微妙です。まだ高いからもっと値下がりするはず…と思っていますが。。。どうなんでしょう^^;
書込番号:714571
0点


2002/05/15 18:46(1年以上前)
まさにクウコさんの書かれている通りで、他に何も言う事がありません…
ほな!
書込番号:714578
0点


2002/05/15 20:13(1年以上前)
私は40iとソニーのF707です。
書込番号:714725
0点



2002/05/15 20:48(1年以上前)
40iとソニーのF707を持っていらっしゃるんですか。
僕ももう少し待つことにします。
書込番号:714780
0点


2002/05/22 00:19(1年以上前)
50iから601に乗り換えました。
カメラの性能はいいんですが、
よすぎて手ぶれがひどいです。
50iのときは手軽さがよかったですね。
あと、画質は601の方がいいんですが、
すぐにメモリーがいっぱいになります。
特に動画は予想以上にデータが重いです。
書込番号:726921
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i


初めまして。
過去に
『どうしてもMass Strage Driver,PC Camera Driverのインストールが出来ません。50iをクレードルに載せて電源を入れても「新しいハードウェア」ダイアログが出てこず、インストールが始められないのです。説明書にある通りに全て確認し、旧バージョン(入っていなかったと思うのですが…)のアンインストールもして再インストールを試みたのですが駄目です。どうしたらいいのか途方に暮れています…。』
というバンビーナさんの書き込みが書かれていましたが、
それと同じ状況に、自分もなっています。
過去の書き込みを見ても解決できませんでした。
もちろんアンインストール、再インストールをしましたが、
全くダメでした。
ちなみに、OSはWindowsXPで、
USBで接続しているとき、
デジカメの方では、カードリーダー接続になっています。
誰かわかる方がいらっしゃったら、返信お願いします。
0点



2002/05/14 22:02(1年以上前)
追加しておきます。
別のUSB接続のプリンタやスキャナーを繋いでも
通常に作業できました。
書込番号:713166
0点


2002/05/14 22:17(1年以上前)
http://www.fujifilm.co.jp/faq/denfaq/os.html
によりますと、Win XP では、OS 付属のドライバーを使うようです・・・。
それ以外は、付属の CD-ROM ではなく、ダウンロードが必要みたいです。
もしかして、すでに、リムーバブルドライブとして見えてません?
書込番号:713195
0点



2002/05/14 23:18(1年以上前)
おぎさん、早速のレスありがとうございます^0^
>http://www.fujifilm.co.jp/faq/denfaq/os.html
>によりますと、Win XP では、OS 付属のドライバーを使うようで
>す・・・。
OS付属ということはそのままで良いということですよね。
念のため、FINEPIX USBドライバを削除して、トライしてみましたが、
やっぱりだめでした^^;
>それ以外は、付属の CD-ROM ではなく、ダウンロードが必要みたいです。
ダウンロードのページを見てみましたが、何をダウンロードしたらよいのかわかりませんでした(苦笑)
ただ、DLは必要な気がしますけど。
>もしかして、すでに、リムーバブルドライブとして見えてません?
そういえば、リムーバブルドライブはあるには、あるのですが、
これは、スマートメディアやSDカードのためのドライブであって、
アイコンをダブルクリックしても全く意味がありません。
う〜ん、どうやったら直るんでしょうね?
(ちなみに、サポートセンターに電話しようと思うのですが、
来週の月曜日まで、電話が時間的にかけられそうにないのです)
書込番号:713343
0点


2002/05/15 02:46(1年以上前)
申し訳ありません。私は、Fine Pix 50i を持っていないので、
どうしても、さぐりさぐり、になってしまいます・・・。
まず、ダウンロードは、おそらく下記のもので間違いないと思います。
http://www.fujifilm.co.jp/download/fxv_win/index.html
これで、すべてがアップデートされるように思います。
しかし、OS 対応表では二重丸ですから、一応は付属のが使用できるはずですよね。
で、さぐりさぐりで恐縮ですが・・・。
まず、
>>そういえば、リムーバブルドライブはあるには、あるのですが、
>>これは、スマートメディアやSDカードのためのドライブであって、
ということは、
幸いなことに、カードリーダーは別にお持ちで、画像の取り込みは最低限、
それを利用すれば可能な状況ではあるのですね?
ということは、結構いろいろ USB につないでおられるようですが、
もしかして、USB HUB などを使用しておられません?
わりあい、USB HUB は問題を起こしやすいパーツだとは思うのですが。
それからまた、ガラッと話が変わるのですが、
とりあえず付属の CD-ROM をインストールした後、レンズカバーを開けた状態で、
PCに接続されてみました?
つまり、マスストレージドライバは OS 付属のものを利用する、ということは、
レンズカバーを閉じた状態でPCに接続しただけでは、全く何事も起こらず、
実はすでにマスストレージとして成立しているにもかかわらず、それに気付かず、
結果としてインストールが始まらない、ということも無きにしも非ずかと。
う〜ん、申し訳ありません。これ以上、思いつきません・・・。
書込番号:713667
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





