FinePix 50i のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix 50iの価格比較
  • FinePix 50iの中古価格比較
  • FinePix 50iの買取価格
  • FinePix 50iのスペック・仕様
  • FinePix 50iのレビュー
  • FinePix 50iのクチコミ
  • FinePix 50iの画像・動画
  • FinePix 50iのピックアップリスト
  • FinePix 50iのオークション

FinePix 50i富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 6月27日

  • FinePix 50iの価格比較
  • FinePix 50iの中古価格比較
  • FinePix 50iの買取価格
  • FinePix 50iのスペック・仕様
  • FinePix 50iのレビュー
  • FinePix 50iのクチコミ
  • FinePix 50iの画像・動画
  • FinePix 50iのピックアップリスト
  • FinePix 50iのオークション

FinePix 50i のクチコミ掲示板

(3538件)
RSS

このページのスレッド一覧(全785スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix 50i」のクチコミ掲示板に
FinePix 50iを新規書き込みFinePix 50iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ネットからのDL

2003/12/13 15:53(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i

こんにちは。
質問があります。
インターネット上から無料でMP3ファイルをダウンロードしたいのですが
やり方がわかりません。
MP3.COMからダウンロードできるとの事だったので挑戦したのですが
英語だらけなのでよくわかりませんでした。
サイトは問わないのですが、MP3のダウンロードの仕方及び50iへの
転送方法を教えて下さい。
素人なので詳しく宜しくお願いします。

書込番号:2226703

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2003/12/13 17:10(1年以上前)

>MP3ファイルをダウンロードしたいのですがやり方がわかりません。

ファイルにリンクしているファイル名(他)を右クリ − 対象をファイルに保存
と言うのでは、答えにならない?


書込番号:2226895

ナイスクチコミ!0


スレ主 sawadyさん

2003/12/13 19:17(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
右クリックで「対象をファイルに保存」までは出来るのですが
保存されたファイルが「MPEG AUDIO」となっていて「REAL JUKE BOX plus」
ではサポートされていないファイルらしく認識してくれないのです。
どうすればよいのでしょうか?
またMP3ファイルを50iに転送する方法は他にないのでしょうか?
ご指導願います。

書込番号:2227266

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

限定¥9800-GETした方へ

2003/12/11 05:06(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i

スレ主 リコー MF-1はイイ!さん

先日、12/7(日)に横浜のヨドバシで限定30台?¥9800-で50iを買った人に聞きたいんですけど、何時から並びました?
また、何時頃で限定人数に達しましたか?^^;

今後の参考の為に情報をお願いします。

ちなみに私は今年3月に、30i限定20人、川崎ヨドバシに並びGETしました。
詳しくは、30iのところに「横浜mu」の名前で書いています。

どなたか、情報宜しくお願いいたします。^^;

書込番号:2218597

ナイスクチコミ!0


返信する
HARRIER AIRSさん

2003/12/13 13:09(1年以上前)

横浜ではなく町田ですが
今朝限定30台のライトブルーを購入しました。
8:30に並んで整理券20番前後、開店直後に完売でした。

書込番号:2226270

ナイスクチコミ!0


スレ主 リコー MF-1はイイ!さん

2003/12/13 17:23(1年以上前)

HARRIER AIRSさん、どうもです。^^
町田でもやったんですか。。。

情報欲しかったナ。。^^;

書込番号:2226946

ナイスクチコミ!0


葱々さん

2003/12/14 20:25(1年以上前)

同日、八王子はブラック30台でした(汗
開店15分前の整理券配る前ならギリで買えてたかな。

これいいですねぇ
MP3プレーヤーのリモコンでシャッターが切れる!レリーズ兼ねてるんですね。
右手不自由な叔父用のデジカメ探してたんだけど、これだと不自由な右手での撮影でも手ぶれ少なく出来そう。
コンパクトデジカメにゃレリーズ標準装備して欲しーです。

またやんないかな・・今度こそ自分用

書込番号:2231560

ナイスクチコミ!0


上大岡店さん

2003/12/24 20:41(1年以上前)

12月13日の上大岡店ですが、黒、限定30台でした。
9:15整理券配布開始で、7:30頃から並びました。
整理券番号は9番目だったかな?
全体では32番目だそうです(ガードマンによると)。
いつもパソコンが1番人気だそうで、ガードマンが7:00に来た時で20人ほど並んでいたそうです。
ちなみにPSXの発売日だったのかな?

書込番号:2267814

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

いいのかな?

2003/12/09 02:05(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i

スレ主 故障したんですがさん

50iが故障しました
ここの過去ログにあるような症状で輝度が高い部分が紫や緑になるやつです
もう2年ちょっと使ってそろそろF700にでも買い換えようと思い
思い切ってケースを開けてみて電源を入れてみたら症状が起こらなくなりました
ですがケースを閉じるとまた症状が出たのでよくみてみたら
液晶の上のCCDの箱?の部分がフラフラしてので間にプラスチックの板を挟んで
ケースを閉じたら見事に直りました

どうも同じ症状の人が多いので構造的な欠陥のような気もしますが
もし捨てても良いと思うのでしたら一度試して見る価値があるかもです。

書込番号:2211408

ナイスクチコミ!0


返信する
50iloverさん

2003/12/11 03:40(1年以上前)

こんにちは私は韓国の50i利用者です. 50iは素敵な画質と良い機能たちのため韓国でも多くの愛を受けています.^^ .しかし不思議なことに大部分の器機たちが1~2年頃なると上で言った現象が現われています.50iを持っている多くの人々が上のような問題で切ながっています.日本でもこんな問題がたくさん発生しますか?もし日本fuji会社ではこれと関して言葉があったのか分かりたいですね.韓?fujiではA/S費用をたくさん要求します.新たに住むことができる費用です.この文はインターネット翻訳機を通じて書いた文章です.文が語法に当たらなくても理解してください.


書込番号:2218545

ナイスクチコミ!0


三年目さん

2003/12/25 16:01(1年以上前)

私もそろそろ三年目の50iが“輝度が高い部分が紫や緑になるやつ”になっちゃってます。
直された方に質問なんですが、具体的にどこをどうすれば直せるのか、ご存知でしたら教えてください。

書込番号:2270534

ナイスクチコミ!0


suzumexさん

2003/12/30 20:17(1年以上前)

私の50iも同様の画面が虹色になる現象と電源が落ちない現象になりました。当初保障期間中だったのでメーカーに修理出しましたが修理して2日もたつと同様の症状が現れて1ヶ月の間に3回程修理にだしましたよ。
最終的にそれでも同様の症状が出たので新品交換してもらえましたが・・
交換後は問題なく使えてましたがちょうど昨日また同様の症状が出て思い切って分解したらほかの部分が壊れちゃいました(^^;
どうやら毎日持ち歩いていたので細かな衝撃等でこのような症状がでるのかなぁと勝手に理解しています。せっかくの名機だと思うのでこのような欠陥があるのは残念です。今は他社のデジカメ購入して使用していますが早く後継機でないかなぁ。。。

書込番号:2288813

ナイスクチコミ!0


私ももっですさん

2004/01/01 21:48(1年以上前)

このような症状がたった1年やそこらで、多くのユーザにでるのは、完全にリコール対象製品です。即回収を行い無料修理すべきです。もうフジのカメラは買いたくない。

書込番号:2295208

ナイスクチコミ!0


糖類王さん

2004/01/31 15:21(1年以上前)

私も開けてCCDを固定したら症状が消えました。やってみる価値ありますよ。

書込番号:2409801

ナイスクチコミ!0


すっとこどっこい2さん

2004/01/31 23:04(1年以上前)

私も購入後2年で画像が高輝度部がピンク、水色等になり、かつ電源が切れない(バッテリーを外すと切れますが)症状が発生し、困っていました。しかたなくこの間カシオ製のデジカメに買い換えたのですが、故障の内容が納得いかず、フジのお客様センターにメールで苦情を書きました。お客様センターの丁寧な応対で着払いで修理センターに送付したところ、ぶっきらぼうな対応をする修理センターから5000円の部品の交換と工賃5000円で10000円かかると言われました。保障期間外なのは承知していましたが、リコール対象になってもおかしくないのではないか?と問い合わせをしても問答無用でした。仕方なく何もせず返品してもらい、本日分解後、CCDレンズ部分のガタを固定してあげたら、なんと直りました。部品の交換しないと直らないと言ったフジの技術者は信用できません。最後にフジに対して不信感があるので今回の対応次第では二度と御社の製品は購買対象から除外しますと、言ってやりました。

書込番号:2411675

ナイスクチコミ!0


俺もですさん

2004/02/17 17:31(1年以上前)

私も同現象で悩んでました。
CCDレンズの固定というのは内部ネジの増し締めみたいな
方法なんですかね?
それとも何か詰め物をしないといけないんでしょうか?
無知で申し訳ないですが、よろしくお願いします。

書込番号:2481296

ナイスクチコミ!0


お陰様で!さん

2004/02/21 18:26(1年以上前)

一年前に紫や緑の原色がベタで部分敵に表示されるモードが出て、修理費が2万円以上かかりそうというサービスセンターの回答からこのデジカメを見限っていました。私のデジカメも、レンズの付いた箱がガタガタしない様に適当に詰め物をしたら症状が無くなりました。

すばらしい情報を有り難う御座います。

しかし、Fujiにはデジカメメーカーとしてはがっかりしました。この程度で無くなる症状が、多発して、しかも修理しても再発の例があるなんて。原因が特定できていない証拠では?

書込番号:2497017

ナイスクチコミ!0


皆さんのおかげですさん

2004/02/22 21:17(1年以上前)

私も皆さんと同じ症状が出て、正月の旅行では、散々な思いをしました。
大阪サービスステーションに持ち込んだところ、「1)CCDのプレートを交換しないと直らない。2)保証期間を過ぎているので、部品代がかかる。3)部品代は、18000円弱かかる。」と言われ、修理代が高すぎるので持ち帰りました。
価格comで皆さんの記事を見つけ、FUJIに対し、メールで「1)FinePix50iでは、同様な故障が数件出ている。これは、製品自体の欠陥と考えられる。2)この様な故障は、保証期間外であっても、メーカー責任で修理すべきである。3)多くのユーザーが、メーカーとして誠意ある対応がされていないことに不信感を持っている。4)本来であれば、リコール対象となると考えている。無料で直すのであれば、そちらへ送る。」といった内容を送りました。FUJIから返事でがあり、「無料出直す。着払いでかまわないので送ってほしい。」と言われ、無料で修理してもらいました。現在のところ、不具合なく撮影出来ています。修理をあきらめ、CANON-IXYの購入直前でしたが、皆さんの記事のおかげで踏みとどまることができました。それにしても、修理はしてもらったものの、FUJIの対応には釈然としないものがあり、不信感は消えていません。

書込番号:2502578

ナイスクチコミ!0


check-50iさん

2004/02/24 18:36(1年以上前)

「皆さんのお蔭ですさん」が無償修理してもらったとは・・・。
このサイト、先にチェックすれば良かった。。。

実は私、今日(2月24日)、同様の不具合で大阪サービスセンターに持ち込んだんです。
そしたら修理代17400円(税抜)だと言われ、悩んだあげく、
愛着ある50iを修理しました。

「皆さんのお蔭ですさん」が修理されたのは最近ですよね?
同様の不具合なのに、客によって対応を変えるなんて、信用できません。
今、修理代返金請求しているところです!

書込番号:2510533

ナイスクチコミ!0


皆さんのおかげですさん

2004/02/26 23:45(1年以上前)

check-50iさん
修理したのは、先週です。
FUJIは、この不具合について知らない訳ないはずなのに、ひどい対応ですね。
私たちは、何も無茶な要求をしている訳ではないので、堂々と返金請求してください。

書込番号:2519371

ナイスクチコミ!0


たけたけたけたけ123456さん

2004/02/28 15:50(1年以上前)

わたしも購入1年半で同じ症状がでていました。修理依頼した後でこのページを拝見し、SSに「この症状は商品の欠陥ではないか」と抗議しました。後日修理センターから連絡があり「1年半なのであれば部品代は無料、工賃の5千円のみでかまわない」と先方より申し入れてきました。どうもメーカー側でも認識があるみたいですね。もっと強行にでてもよかったのですが、とりあえずお願いしました。対応は悪くなかったなあ・・・。

書込番号:2525001

ナイスクチコミ!0


たけたけたけたけ123456さん

2004/02/28 15:58(1年以上前)

もういちどSSと相談したら、無料になりました。愛着ある50iがまたつかえることがただただうれしいですね。

書込番号:2525020

ナイスクチコミ!0


ポンコツカメラさん

2004/03/02 23:14(1年以上前)

先日、私のところでも電源について同様の現象がおこりました。サポートへ電話したところ「そのような現象は確認されていない」とのことでした。皆さんのおかげですさんの情報を元に話をしたところ、とりあえず現物を確認したいとのことで、さっそくサービスステーションに送ろうかというところ(送料元払い)です。進展があればまた書き込みします。

書込番号:2539221

ナイスクチコミ!0


check-50iさん

2004/03/08 13:35(1年以上前)

レス遅くなりましたが、その後の経過報告です。
翌日(2月25日)大阪SSの技術部長なる人から電話があり、私の50iは外フレームに僅かな歪みがあったので故障の原因は外的要因が強い、なので返金はできない、と言われた。でも同様の現象は修理直後にも起っている事例を考えると基板の不具合であると思うし、さらに私が本件の修理を依頼した際にフレームの歪みを認識してないうちから正規の修理代金を見積もった事は、同様の修理依頼があっても客によって対応を変える(皆さんのお蔭ですさんは保証期間外だったのに無償だった)という卑劣なやり方は、ユーザーとしては納得できない、と訴えた。すると相手は、多少修理期間を過ぎていても多めに見る事があるので客によって対応が違うといわれればそうかもしれない、本件の修理件数はお答えできないし、無償修理の件(皆さんのお蔭ですさんの件)も調べたが保証期間内で処理しているようで分からなかった、と言い、修理代金を半額にならできるとうやむやな提案。理由を聞けば、フレームは無償で交換した、基板が原因か外圧が原因か特定できないので基板代金は半々だ、というのだ。・・・飽きれたが、クッションケースに入れて大切にしててもフレームの歪みがあると言われると、外圧は否めないのか…とその提案を了承、部品代金を半額、つまり技術料込みで11970円となった…。フレームが僅かに歪んでいると修理後に見せてもらったが平面に置いても全く分からない、これはクレーム対策の手口か、とも思う。後味の悪い結末となった…。可愛い50iには変わりないんだが、FUJIの対応は酷過ぎる。

書込番号:2560525

ナイスクチコミ!0


gekogekoさん

2004/03/13 02:52(1年以上前)

まあその修理後に不具合が出なければ良いのですがね
ここには修理してもまた同じ不具合が出ている人も要るようですので
そのときには無償の修理を勝ち取ってください

書込番号:2578580

ナイスクチコミ!0


riverhandさん

2004/04/09 09:32(1年以上前)

私のカメラも同じように、水色や紫になる症状が出ました。この書き込みを見て同じような方々がいたのでびっくりしました。そしてフジの対応もさまざまな事にも驚きと怒りが込み上げてきます。これはリコールですよねーー?私もふたを開け修理してみましたが、直りませんでした。固定の仕方が甘かったのでしょうか・・・?

書込番号:2682083

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

板違いかもしれませんが・・・

2003/12/07 20:31(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i

スレ主 FinePix40iさん

FinePix40iの板が見つからないのでこちらへ書き込ませて頂きました。
今年の10月に海外へ行ったのですが、その先で撮影しようとおもい、
電源を入れたんですが、自動で開くはずのレンズカバーが開かずに
「!LENS COVER」というエラーが液晶に出て撮影することができません。
もう諦めてはいたのですが、もしも直る可能性があるのならば修理したいと
考えています。
FinePix40iを使用している、していた方で同じような症状に遭遇した方は
いらっしゃいますでしょうか?
また、その後直った、直した、ここが原因だ。ございましたら
教えて頂けると助かります。

書込番号:2206306

ナイスクチコミ!0


返信する
たつまさん
クチコミ投稿数:2265件Goodアンサー獲得:2件

2003/12/07 21:18(1年以上前)

フジのカメラはその症状が多いです。
構造的に弱い部分かもしれませんね。

書込番号:2206491

ナイスクチコミ!0


でじキチさん

2003/12/08 00:20(1年以上前)

私の場合、指で強引に動かしたら直りましたけど、たまたま運が良かっただけかもしれません。

書込番号:2207439

ナイスクチコミ!0


スレ主 FinePix40iさん

2003/12/08 22:37(1年以上前)

たつまさん>
貴重な情報をありがとうございます。
FUJIはそういう症状が多いんですね(^^;
初めて買ったデジカメというコトもあって全く知りませんでした。

でじキチさん>
指で強引にですか。自分もやってはみましたが
症状は変わらずでした。大きな声で言ってはいけない
かもしれませんが、昨日書き込みをしたあとにダメモトで
分解修理をしてみました。機構的におかしいのであれば
なんとかできそうな気がしたので。

結果、カバーを開け、問題の部分を開くと中のギアが微妙にずれて
いました。それを元々あったであろう位置に戻すとなんとか直りました。

みなさんありがとうございました<(_ _)>

書込番号:2210325

ナイスクチコミ!0


ヨンヨンよんさん

2003/12/13 16:20(1年以上前)

わたしのfinePix50iも壊れました。一年半で壊れるなんてショックです。
見積もりを出してもらったら2万円!!
修理は断りました。だめもとで開けてみましたが、わからず。
やっぱり新しいものを買いなおすべきですね。
ちなみにレンズカバーのエラーはどのあたりを動かしたら
なおったのですか?もうだめもとでとことんいじってみようと
おもってます。よろしくお願いします。

書込番号:2226769

ナイスクチコミ!0


ピンクのまことさん

2004/01/03 20:39(1年以上前)

ヨンヨンさんはF50iオーナーでしょう?
50iのレンズカバーは手動のはずですが、
具体的にはどのように壊れたのでしょうか?
まあ、私が聞いてもアドバイスはできないと思いますが、、、(^ ^;)
同じ50iオーナーとして症状を聞きたい!

書込番号:2301591

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

質問。

2003/12/05 23:43(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i

質問があります。
私は大阪在住なのですがこの機種(50i)を大阪で新品で購入できる店舗は
ないでしょうか?
現物で確認してから購入したいと考えています。
それとMP3対応との事なのですが,レンタルCDもMP3に変換してこのカメラで
聴く事が出来るのでしょうか?
ちなみに私のPC環境は,
PentiumMMX 166MHz
Windows98(95からのバージョンアップ)
です。
素人なので詳しい方お教え願います。

書込番号:2199456

ナイスクチコミ!0


返信する
やっと・・買った。さん

2003/12/06 20:52(1年以上前)

レンタルCD(市販のCD)で、PCで再生できない使用のものは
無理だと思いますよ。。

書込番号:2202368

ナイスクチコミ!0


やっと・・買った。さん

2003/12/06 20:53(1年以上前)

すみません!「仕様」です。

書込番号:2202371

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

アドバイスお願いします

2003/12/04 23:50(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i

スレ主 pepper-mintさん

デジカメ初心者なのでアドバイスをお願いします。
フジのファインピックス50iとペンタックスoptino330GSの価格差が4800円だったら、どちらを買ったら良いと思いますか?
初心者に使いやすい方はどちらでしょうか?
よろしくお願いします!

書込番号:2196344

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2003/12/04 23:57(1年以上前)

私なら光学3倍ズームの付いているoptio330GSを選びます。
回転液晶モニタが便利ですよ。

書込番号:2196373

ナイスクチコミ!0


借りてきたネコさん

2003/12/15 23:14(1年以上前)

pepper-mintさん、もうどちらか買われましたか?m−yanoさんの云うとおり、カメラだけとしての購入であれば、ペンタックスですね、僕は、50iとペンタックスは33Lを持っていますが(他にも)、50iは200万画素で短焦点で光学ズームは有りません。mp3プレーヤーとして機能を期待して使うのであれば50iで330GSは光学ズームも3倍ですし、300万画素だしね使いやすさはどちらもそんなには難しくは無いですね、慣れですよ、メディアとかバッテリーとかを考えたら、330GSの方が後々楽かと思いますよ。

書込番号:2235973

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix 50i」のクチコミ掲示板に
FinePix 50iを新規書き込みFinePix 50iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix 50i
富士フイルム

FinePix 50i

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 6月27日

FinePix 50iをお気に入り製品に追加する <23

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング