
このページのスレッド一覧(全785スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2002年4月19日 20:02 |
![]() |
0 | 1 | 2002年4月13日 19:52 |
![]() |
0 | 3 | 2002年4月13日 23:43 |
![]() |
0 | 2 | 2002年4月16日 09:48 |
![]() |
0 | 9 | 2002年4月11日 00:48 |
![]() |
0 | 3 | 2002年4月10日 18:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i


50iを使っていたら突然ボタン操作が一切利かなくなっちゃいまして・・・。
その後色々試してみたのですがどうもこりゃ直らなさそう、ということ
で4月15日からスタートしたFinePixクイックリペアサービスのお世話に
なることにしました(泣)。
1700円払えば自宅に故障した製品を取りに来てくれて、最短三日で
直して手元に届けてくれるというこのサービス。一日も早く直した
いもので思わず飛びついちゃいました。さて、どんなもんかな・・・。
0点


2002/04/17 00:30(1年以上前)
別スレで書いておきましたが〜
私もこの故障に泣かされました・・・
で、クイックリペアサービスですが〜
私の場合、サービスセンター宛に宅急便を使い自分で送りましたが、3日で戻ってきましたよ〜
この故障の場合は、普通の修理受付でも、急いでいる旨を記載すれば大丈夫とサービスセンターで言われましたけよ〜
(通常だと1週間切るくらいだそうです)
書込番号:660525
0点



2002/04/17 00:43(1年以上前)
うりぼんさんはじめまして!
なるほど・・・サービスセンター直送でも結構早く直って帰ってくるんですね。
俺も先にサービスセンターに問い合わせてからにすればよかったッす(泣)。
とりあえずもう申し込んでしまったので、なんかいい事あったら書き込む
です(^^;。ちなみに回収は17日の朝です。早く帰ってこいよー!(泣)>50i
書込番号:660557
0点



2002/04/19 10:13(1年以上前)
50i、先程帰ってきました。
17日の朝取りに来てもらって、19日の朝に帰ってきたので
実質二日で戻ってきました。おお、確かにハヤッ(笑)。
急いで直したいならば\1700払ってクイックリペア、という
のも有りかな、と思いました。
(ちなみに修理個所は操作釦(RLSE ASSY)となってました。)
書込番号:664590
0点


2002/04/19 20:02(1年以上前)
実質二日で戻って来るなら、ちょっと高い送料だったって思えば、文句ないですね〜!!
私も急ぎの時には是非利用してみますね!
(って、壊れなければそれにこしたことはないのですけどね・・・(汗))
書込番号:665248
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i


教えてください!いろいろなエクステリアなど撮りたいのですが光学ズームのないFinePix50iはきついでしょうか?ちょっと離れたところから門構え全体を撮りたいのですが・・。よろしくお願い致します。.
0点


2002/04/13 19:52(1年以上前)
二重投稿ですので以後ご注意を!
書込番号:654561
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i


こんにちは、デジカメの事は詳しく知らないので質問があります。
ハニカムの50i等で200万相当の写真を撮る場合、CCDは全体を使うのでしょうか?それとも100万個のCCDを使ってハニカム処理で200万相当にしているのでしょうか?もし後者だとするとハニカムで取った200万画素の写真は、通常CCDの135万画素クラスと同等かと?
それから通常のCCDの場合も記録画素数を落とす場合、CCDはどのような使われかたをしてるんでしょうか?
0点


2002/04/13 12:56(1年以上前)
50iは総画素数240万画素
有効画素数216万画素のCCDが採用されてます。
記録画素数では
ハニカム信号処理で432万画素
そうでない時に192万画素←このモードがホントの実画素撮影
ハニカム信号処理は、192万画素を432万画素にする時だけ
できますので特に問題はありません。
ハニカムCCD的なノイズのクセは多少あると感じています。
書込番号:654058
0点


2002/04/13 14:06(1年以上前)
ハニカムの画像って、おいらは嫌いだ。
書込番号:654141
0点



2002/04/13 23:43(1年以上前)
kokema2さんへ
ありがとうございます。
解りました、というか安心しました。
書込番号:655003
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i


この掲示板との睨めっこを続け、ついにFinePix50i買いました。
参考になる書き込みも多く、助かりました。
ところでこの度海外旅行に行く事になり、デジカメプリントを目的として写真を撮るつもりなのですが、
>DSC、DSCWサイズでは80万画素以上、それより大きいサイズの場合は150万画素以上での撮影をおすすめします。
とフジフィルムのWebPageには書いてあるものの、実際「2400×1800(4M)」「1600×1200(2M)」「1280×960(1M)」のどの設定にすればいいのか分かりません。
画質モードにしても2MのNORMALと1MのFINEではどちらが良いのか・・・等、宜しければご教授ください。
プリントサイズは主にDSC、良いのがあればDSCWサイズという風に考えています。
あと、保持しているスマートメディアは128MB1枚。
撮影枚数などは予測が立ちません(^^;
以上、宜しくお願いします。
0点

こんばんは、変圧器不要に驚き さん
大は小を兼ねるということで、とりあえずは200万画素モード1600×1200のノーマルで通常は満足できるプリントになると思います。4Mモードは補間が入りますので、ファイルサイズの割にはそんなに解像感が高くなるわけではないです。ただ1Mモードはサービス版までしか伸ばせないと思った方がいいですね。
128Mのスマメであれば200コマ程度は撮影できますし、失敗したコマを1日の終わりに消すということをしていけばいいと思います。
また、たしかFUJIのデジカメはトリミング機能が付いていますので(というか6900にはあるんですが)、緊急的には2Mから1Mに解像度を落とすことも可能なはずですからそれで対処してもいいかも。
どちらの国に行かれるのか分かりませんが、どうしても間に合いそうになかったら現地で買うというのも可能でしょうし、パソコンショップでCDRをかりて焼いてしまうことも・・・(^^ゞ
パソコン持参で行かれるのなら128M1枚でも十分対応可能でしょう。撮影枚数の予想が立たないのならパソコンを持っていくしか・・?
ではでは
書込番号:658160
0点


2002/04/16 09:48(1年以上前)
変圧器不要に驚きさん、こんにちは。
私も、このページで色々教えてもらって50iを購入しました。
(未だに、わからない事はここで教えてもらってます)
私も先月海外旅行に行き、バシバシ写真を撮ってきました。
(ここでプリントに関しても質問しました。)
私は、ズームを使いたかったので2Mモードを使っていたのですが、
L版のサイズで現像して、かなり綺麗に出来ていました。
あとは、プリントに出したお店によって、
若干色の違いはありますが、大丈夫だと思いますよ。
私も、写真を撮る枚数はかなり気にしてました。
もともと、写真はたくさん撮るタイプの私。
せっかく海外に行くのに、足りなかったら困りますよね。
失敗した写真でも、そのシュチュエーションは、もうない!!と思うと
消せませんでした。
それに、景色などもたくさん撮りたかったので。
だから私はスマメ128MBを8枚持っていきました。
さすがにこれは多すぎますし、値段的にもかなりかかってしまいますよね。
(まぁ、参考までに)
1日スマメ1枚を使うとして、4泊5日で6枚使い切りました。
2Mモードだと160枚撮れました。
参考になるか分かりませんが、こんな感じです。
書込番号:659147
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i
こんな明確な違いが解らないならどっち買っても同じでわ?だったら安い方にしといたらどーですか?
書込番号:649149
0点


2002/04/10 16:13(1年以上前)
1万円ぐらい余分に出せるのであれば、50iがいいと思います。
主に、CCDがちがいます。他たくさんありすぎて、ごめんなさい
過去レス見てくださいね。
書込番号:649198
0点


2002/04/10 16:24(1年以上前)


2002/04/10 17:35(1年以上前)
ズバリ さん 2002年 4月 7日 日曜日 20:07
afproxy8.ezweb.ne.jp UP.Browser/3.04-ST12 UP.Link/3.4.4
わすれていたけど・・・・・
のじのじくんさんにはトラやのヨ−カンあげます。(爆)
書込番号:649307
0点


2002/04/10 17:37(1年以上前)
ごめんなさい。間違いました。m(_ _)m
書込番号:649310
0点


2002/04/10 18:29(1年以上前)
ルシフェルさん こんばんわ
ちなみに のぢのぢくんさんは 携帯電話の板で主にレスをされてる常連さんですよ〜
そうそう ズバリさん AUの携帯(パナソニック)に興味あるみたい。
今度は あちらで 頑張るつもりかも?(笑)
追っかければ? あの人には ツッコミ役が必要でしょ?(笑)
>バニーさん
私のお勧めは 50iです
ルシフェルさんが張ったURLで 各々の仕様を見比べてみてね。
それで 分からない用語があったら ここ
http://www.55station.com/digicam/dict.html
それと ついでに ここも
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/photography/konno/index.htm
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/photography/kumon_dsc/index.htm
いい選択をされて下さいな。
書込番号:649395
0点


2002/04/10 19:01(1年以上前)
金額を考えずにどちらと聞かれれば50iの方がお勧めです。
違いは他の方々が紹介してくださったURLなどを参考にしてみて下さい。
書込番号:649440
0点


2002/04/10 23:40(1年以上前)
初めまして。
カタログのスペックは、メーカーがユーザーに価格価値を植付けるのが目的だと思います。
ユーザーは比較する機種を幾つも購入して比べることは不可能でしょう。 だから、少しでもカタログスペック値の高い機種を選ばされているように思えます。
カタログスペックより機能を使用する観点から比較している特選街のレポートを簡潔に載せますので参考にしてみて下さい。
まだ、3月号なので入手して読むのも可能かと思います。
液晶モニターの大きさ:30i=1.8インチ/50i=1.5インチ
起動時間(シャッターONまでの時間):30i=2秒/50i=4秒
ホールド性:ほぼ同じ
色合い:ほぼ同じ
シャープさ:30i=シャープ感は十分/50i=レンズが良くないのか周辺画像が流れている。
ストロボ描写:30i=画像全体が若干暗めだが、光量バランスや色は概ね良好。 目障りとなるようなザラつきは無い。/50i=懐中電灯を持ち出してようやくピントが合った。 ノイズもやや目立つ。
オートホワイトバランス:ほぼ同じ
マクロ性能:30i=ピントがよくわからなかった。 できれば、焦点距離の表示が欲しい。/50i=手ブレ情報も十分。 ピントのAF警告も表示される。
如何でしょう、案外30iも悪くないようです。
特に素早く写すのには、焦点固定の30iは、デジカメの中では最速の部類に入るようです。
書込番号:649976
0点


2002/04/11 00:48(1年以上前)
>カポさん。こんばんわ〜です。
おしえていただき、ありがとうございます。m(_ _)m
ず○○さんの幽霊にとりつかれているようです。(笑)
>のじのじくんさん。
誠に失礼いたしました。深くおわびいたします。
これからも、よろしくお願いいたします。 m(_ _)m
書込番号:650147
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i


今現在「ポチ」サンが一番お安い様ですが、
HPの価格が¥35,280になっているんです!
価格.comでは¥35,140になっているし…
一体 いくら???
(でも、一番安いお店にはかわりないけれど…)
0点


2002/04/10 15:12(1年以上前)
直接聞かれた方がいいと思います。
たまに、電話で聞いたときの値段と、直接買いに言ったときの
値段が違うということはよくあることです。他店の話ですが(笑)
相手も商売なので
買うと言うと、少しは安くしてくれたり、おまけをつけてくれたり
することもあると思いますよ。労力を使えば、かならずなんらかの
見返りは、あるものだと、私は個人的に思っています。
書込番号:649134
0点


2002/04/10 18:36(1年以上前)
私は某オークションサイトで新品を16Mメモリつきで32000円で競り落としましたよ。
書込番号:649408
0点


2002/04/10 18:58(1年以上前)
ルシフェルさんが書かれてるように直接聞くのが一番だと思います。
その時に在庫状況なども一緒に聞かれると良いと思います。
書込番号:649433
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





