FinePix 50i のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix 50iの価格比較
  • FinePix 50iの中古価格比較
  • FinePix 50iの買取価格
  • FinePix 50iのスペック・仕様
  • FinePix 50iのレビュー
  • FinePix 50iのクチコミ
  • FinePix 50iの画像・動画
  • FinePix 50iのピックアップリスト
  • FinePix 50iのオークション

FinePix 50i富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 6月27日

  • FinePix 50iの価格比較
  • FinePix 50iの中古価格比較
  • FinePix 50iの買取価格
  • FinePix 50iのスペック・仕様
  • FinePix 50iのレビュー
  • FinePix 50iのクチコミ
  • FinePix 50iの画像・動画
  • FinePix 50iのピックアップリスト
  • FinePix 50iのオークション

FinePix 50i のクチコミ掲示板

(3538件)
RSS

このページのスレッド一覧(全785スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix 50i」のクチコミ掲示板に
FinePix 50iを新規書き込みFinePix 50iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

どっちが?

2002/04/03 17:15(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i

デジカメを 欲しいのですが IXYと 501 どっちがいいのですか
大きさ ソフトなど 教えてください

書込番号:636465

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2002/04/03 18:24(1年以上前)

メーカーのHPを見ればわかることですから、
まず一度メーカーのHPをご覧になってください。

書込番号:636561

ナイスクチコミ!0


カポさん

2002/04/03 18:28(1年以上前)

とりあえず ご確認下さいな。
http://www.finepix.com/50i.html
http://www.canon-sales.co.jp/ixy-d/ixy-d200/product.html
大きさ・形・重さは かなり違います。 
実際に手にとって 馴染むものがよろしいかと。

書込番号:636571

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2002/04/03 19:42(1年以上前)

百聞は一見にしかずと言いますから店頭で見比べるのが一番分かりやすく
野原さんにとっても納得できると思います。

書込番号:636691

ナイスクチコミ!0


みゅんみゅんさん

2002/04/03 20:28(1年以上前)

IXYは50iよりでかいが光学ズーム付き。
50iは小さいがデジタルズームしかない。
究極の違いはここでしょう。

書込番号:636760

ナイスクチコミ!0


のぢのぢくん驚阪神確変継続中さん

2002/04/03 21:14(1年以上前)

光学ズームがどうとか言う以前に、スマメを記録媒体にしてる機種はいらない。

書込番号:636839

ナイスクチコミ!0


さん

2002/04/03 22:51(1年以上前)

>光学ズームがどうとか言う以前に、スマメを記録媒体にしてる機種はいらない。
確かにwアレ直ぐ消えそうだしちょっとした弾みにポキットいっちゃいそうw

書込番号:637027

ナイスクチコミ!0


アメコーヒーライターさん

2002/04/04 10:56(1年以上前)

確かにスマメはアレだけど、50iに限っていえばクレードルなので
スマメ抜き差ししないから問題なしですよ。128M買っておけば万全。
「IXYとどっちが?」なら、やっぱ画質を見比べるのが一番でしょう。
50iは露出・WBともほぼ盤石で誰でもどこでも撮ってポンできれいな写真が撮れます。ただ、やや砂絵的ノイジーさがあります。それが気にならなければ買って損はないです。単焦点なのも私的にはグー。
(IXYは使ったことがないのでよく分かりません)

書込番号:637822

ナイスクチコミ!0


mikakooooooさん

2002/04/09 22:12(1年以上前)

私もIXY200aと50iで迷っております。
というかIXYは持っているんですがね。
起動時間が結構かかってシャッターチャンスを逃したりストレスになりました。
私は旅行でよく他の方に「すみません・・撮っていただけますか?」
と頼むことが多いのでなかなか付かなかったりすると辛かったです。

あと、タイムラグが結構あるのでデジカメを初めて触る方には撮りにくいようです。「あれ?多分撮れました・・」みたいな首をかしげる方が結構いました。

その点50iは起動時間も早く素人さんでも撮りやすそうなのでこちらに買い換えることに致しました。

私自身超ど素人だし、花とかを綺麗にとりたいのではなくどこかへ出かけてぱちぱち気軽に撮れるほうといえば50iだと思います。

ごめんなさい・・・知識も無いのにぺらぺらと。
専門知識をお持ちの方訂正する部分がありましたらどうぞよろしくお願いいたします。ペコリ

書込番号:647994

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

現像

2002/04/03 13:25(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i

スレ主 いさなさん

皆様こんにちは。
こちらで何回か質問させて頂いている
いさなです。

こちらのページを参考に50iを購入し、
オーストラリア旅行で1000枚以上写真を撮ってきました。
かなり気に入ったモノが撮れたので、
写真屋さんに持っていって現像をお願いしようと思いました。
しかし、さすがに1000枚全部というわけにはいかないので、
自分で気に入った写真を選りすぐって
Fine Pix ViewerからCD-Rに取り込んで
それをすべて写真にしてもらおうと思いました。
ただ、CD-Rに保存する際にもともとスマメに
入っている番号(「00001」と5桁ぐらいの)で保存しませんでした。
前にも、こちらのページでどなたかが現像の質問をされていましたが、
回答の中に「日本語題名で保存すると読み込んでもらえませんでした」
というのがありました。
私の場合、保存の際に半角の数字で保存をしたのですが、
スマメと同じ5桁(?)にしませんでした。
写真屋さんに出した所、「機械が読み取らない」との回答が
返ってきました。
写真屋さんは「CD-Rのフォーマットの仕方か、
画像の保存の形式が違うのでは…?」との事なのです。
でも、何が違うのかわかりません。
自宅のPCでは、このCD-Rは読み取る事ができます。

どなたかアドバイスお願い致します。

書込番号:636176

ナイスクチコミ!0


返信する
どーじさん

2002/04/03 14:44(1年以上前)

店にもよりますが、フォルダに階層をつけていると読みとらないことがあるようです。Root folderにそのままfileを入れてみて下さい。

書込番号:636300

ナイスクチコミ!0


スレ主 いさなさん

2002/04/03 15:03(1年以上前)

どーじ様。さっそくのご回答ありがとうございます。
フォルダの階層…というのは、どういうものでしょうか?
私は、画像を表示→名前をつけて保存→保存先を選択
→ファイル名を例えば「001」にして→保存
なんです。この方法に、何か間違いがありますか?

Root folder…ってどちらを選択すると出てきますか?

ごめんなさい。
何も分からなくて…。
宜しくお願いします。

書込番号:636326

ナイスクチコミ!0


どーじさん

2002/04/03 17:33(1年以上前)

焼いたCD-Rのアイコンを開いたときに、すぐに写真のファイルが出るように(まずフォルダが出て、それを開くと写真が出る、のではなくて)して下さい。
他には画像の保存形式、拡張子の問題が考えられますが。

書込番号:636493

ナイスクチコミ!0


スレ主 いさなさん

2002/04/04 11:43(1年以上前)

どーじ様。ありがとうございます。
一応、CD−Rにはストレートに保存しています。
画像の保存形式は、前回に書いた同様「001」は半角で、
「jpg」が後半に付く形になっています。

拡張子…とは、何ですか?

もしかしたら、CD-Rのフォーマットの仕方に問題があるのかなぁ…
とも思ったんですが…。
新しいCD-Rを入れると、フォーマット形式が選べますよね。
その時に、4つほど選択があるのですが、
どれにしたら良いのか分からないので、
適当にやってます。
でも、4つの選択の中には、
選んでも「こちらの選択では、フォーマットできません」というのも
あるので、結局1つのフォーマット形式でやってしまっています。
今、その形式がわからないので、分かりましたら、書き込みします。
フォーマットのやり方の違いで、自分が使っているPC以外の
PC又は機械で読み込めない事なんてあるのでしょうか???

宜しくお願いします。

書込番号:637863

ナイスクチコミ!0


どーじさん

2002/04/05 18:56(1年以上前)

「拡張子」はその「.jpg」のことです。
CD-Rでだめなら、スマメで出すかですね。

書込番号:640330

ナイスクチコミ!0


パメラさん

2002/04/05 23:52(1年以上前)

どーじ様。
最後までありがとうございました。
結局の所、解決策がなかなか無いのですね。
現像に関しては、スマメのままでも出すとして….
データとして画像を取っておくのに
読み込みが他のPCや機械で出来ないのとなると
チョット辛いですね….

色々ありがとうございました。

書込番号:640853

ナイスクチコミ!0


スレ主 いさなさん

2002/04/05 23:54(1年以上前)

あ…ら?
勝手にパメラさんになってしまいました。
↑のコメントは ワタクシ いさな です。

書込番号:640861

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

30iと50iどっちが私に向いてる?

2002/04/03 00:11(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i

はじめまして。Fine PIXの30iか50iのどちらを買おうか迷っています。どたなかアドバイス下さい。
私の希望は「まず形がちいさくかっこ良いこと」「軽い方がいい」です。価格は3〜4万まで。
ネームバリューでSONYのサイバーショットにも目が行ってしまいますが、あれは高すぎますね、大きいし。
使用目的は「友達・旅行時撮影、オークション画像を撮る」程度です。MP3なんて私には不要。
PC関連の仕事してますので、メカ音痴ではありません・・・
50iの場合はスマートメディア(32M以上)を用意した方がいいのでしょうか?
よろしくお願いします♪

書込番号:635305

ナイスクチコミ!0


返信する
大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2002/04/03 00:28(1年以上前)

50Iじゃないですかね・・・
メディアは、MP3使わないんなら、それでも十分でしょうけど、それ以上をつんでおいたほうがいいかと思います。
いまは、安くなりましたしメディア

書込番号:635359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2002/04/03 00:38(1年以上前)

若い女性で、まず形がちいさくかっこ良いこと」「軽い方がいい、
こんな条件がでているので、自分でデザイン、色、その他を比べて、
いいと思う方がいいと思います。
でないと、後で後悔することになるんでは。

書込番号:635399

ナイスクチコミ!0


とよきちさん

2002/04/03 01:20(1年以上前)

僕も50i買いましたけどやっぱいいですねぇ。
でもMP3いらないならCANONのIXY200がいいんじゃないですか?
値段も同じ程度だし。

書込番号:635526

ナイスクチコミ!0


マグダルさん

2002/04/03 07:58(1年以上前)

50iと30iでは、50iのみがオートフォーカスですよ。
スマートメディアは、どちらも必須です。
僕なら50i。
ほな!

書込番号:635794

ナイスクチコミ!0


スレ主 rereさん

2002/04/03 09:08(1年以上前)

皆様アドバイスありがとうございました!
私も50iに気持ちが傾いています。CANONのIXYにも引かれますが、少し重たかった気がします。店頭価格もFinPixより高かったような…
こういう買い物、買う前ってすごく悩みますね。
お世話さまでした♪

書込番号:635834

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2002/04/03 10:43(1年以上前)

DiMAGE Xは少し高いですかね。候補の2機種なら50iの方が良いと思います。
記録メディアの値段も下がってますから余裕があるなら容量が大きいのを
購入して2Mモードで撮るのが実用的だと思います。

書込番号:635933

ナイスクチコミ!0


puriiさん

2002/04/03 23:32(1年以上前)

50i ピクチャークレードル(pc転送用置き台充電器)があるので
pcへの転送簡単です。

書込番号:637167

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ファインダー

2002/04/01 10:42(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i

スレ主 RX-7_TypeRSさん

先日、ファインダーに黒い斑点が写るようになりました。たぶん、レンズにホコリがついたのだと思い、綿棒でこすっても一向に取れない。で、そのうちにレンズに傷がつく始末。どうやら、内部にホコリが侵入しているようです。
それを、SSに問い合わせたら、保障期間内なのに、綿棒で傷を付けたので修理費用が2万円になると馬鹿げた事を言われました。
もともと、内部にホコリが入るような設計をしている富士が悪いのではないのでしょうか?それを、綿棒でこすったから、あんたが悪いというのはどういうことでしょうか?本当に、こんな頭にくる対応は久しぶりです。

書込番号:632053

ナイスクチコミ!0


返信する
みゅんみゅんさん

2002/04/01 20:36(1年以上前)

残念ながら、SSの対応は正解です!自分で綿棒で傷を付けたものには、保証は一切効きません。自分からそのことを言ったらあっちだって、無料でしますとは立場上言えないでしょうね。
買ったお店に保証書を持っていって修理に出したらどうですか?そのとき、有料だったら修理しないと言っておきましょう。よほどひどくない限り、無料で修理してくれるようですよ。

書込番号:632904

ナイスクチコミ!0


みゅんみゅんさん

2002/04/01 20:38(1年以上前)

そういえば私のにもゴミが付いていたんで、ボールペンを使ってとりました。ゴミが付きやすいファインダーのようですね。

書込番号:632908

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

インストール

2002/03/31 12:29(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i

スレ主 マレフィさん

先週50iを買いました。
ソフトのインストールをしても画像が取り込めません。
なので何度もインストールしなおしているのですが、何度やっても取り込めません。
どうすればできるようになるか教えてください。

書込番号:630233

ナイスクチコミ!0


返信する
トリプルクラウンさん

2002/03/31 12:35(1年以上前)

手順のどの辺でつまずいているのかを分かるようにお書きになると、原因、解決策が分かる方が出てこられると思います。

書込番号:630243

ナイスクチコミ!0


スレ主 マレフィさん

2002/03/31 13:17(1年以上前)

OSはwindows meで、とりあえず最後までインストールしています。
でも、ソフトが自動起動せず、マイコンピュータに新しいフォルダ?が現れません。マニュアルには「インストールしなおしてください。」とあるので何度もインストールしなおしています。

書込番号:630302

ナイスクチコミ!0


スレ主 マレフィさん

2002/03/31 13:21(1年以上前)

そしてインストールされているにもかかわらず「新しいハードウェアの追加ウィザード」が表示されてしまいます。

書込番号:630308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2002/03/31 13:39(1年以上前)

何のソフトですか?
>新しいハードウェアの追加ウィザード
USBか何か?

書込番号:630330

ナイスクチコミ!0


スレ主 マレフィさん

2002/03/31 14:05(1年以上前)

ソフトっていうのはカメラに同梱されているものです。
新しいハードウェアの追加ウィザードが表示されるのはUSBをパソコンにつないだときです。

書込番号:630362

ナイスクチコミ!0


たつまさん
クチコミ投稿数:2265件Goodアンサー獲得:2件

2002/03/31 16:19(1年以上前)

ドライバーは入れてます?

書込番号:630527

ナイスクチコミ!0


てきmさん

2002/03/31 16:29(1年以上前)

追加ウィザードが出るって事は、OSがドライバが入っていないと
思っているんですね。ドライバのインストール失敗してます。

ガイダンスに従ってますよね?
で、[完了]を押しても駄目って事ですか?

書込番号:630544

ナイスクチコミ!0


スレ主 マレフィさん

2002/03/31 20:48(1年以上前)

ドライバってなんですか?

書込番号:630921

ナイスクチコミ!0


てきmさん

2002/03/31 21:17(1年以上前)

Windowsがデジタルカメラをディスクとして認識するためのものです。
こいつが無いと Windowsは「んー、なんかぶらさがってるぞ、、、」
としか思いません。

書込番号:630977

ナイスクチコミ!0


カポさん

2002/03/31 22:01(1年以上前)


スレ主 マレフィさん

2002/04/03 11:49(1年以上前)

何度インストールしても新しいハードウェアの追加ウィザードで「このデバイス用のフォルダが見つかりませんでした」となってしまいます。

書込番号:636015

ナイスクチコミ!0


スレ主 マレフィさん

2002/04/03 11:51(1年以上前)

しかもマイコンピュータにアンインストール用のアイコンがありません。かわりにセットアップようのアイコンがあります。こういう場合、アンインストールはどうやってやるのですか?

書込番号:636017

ナイスクチコミ!0


スレ主 マレフィさん

2002/04/03 12:17(1年以上前)

さっきusbドライバをアンインストールして再インストールをやってみたんですが、やっぱりカメラを認識できません。マニュアルどおりのやってるんです。このまま画像を表示できないで終わるのでしょうか?

書込番号:636055

ナイスクチコミ!0


カポさん

2002/04/03 17:52(1年以上前)

サポートセンターに電話してみましょ。
それと ソフト&ドライバのインストール以外に
ケーブルの接続を疑ってみて。
カードリーダーを買ってくるのも あり でっせ。

書込番号:636511

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

501iが、室内で必ずぼけるわけ

2002/03/30 16:55(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i

スレ主 Q____Qさん

50iを使って何ヶ月か。室内で撮ると必ず、人物だと顔の輪郭がやっとわかるほど。つまり目も鼻もとんでわからない。家具は輪郭が3重か4重くらいに見えるほど、ぼけています。スナップを撮るのは非常に困難。十回撮って一枚まともなのがあればいい方です。人物をちゃんと撮ろうとすると、三脚を使い、江戸時代の写真のようにじっと座らなくてはなりませんでした。ところが、この間、昼、太陽がよく照っているときに、外で撮影すると、ぼけていないんです。それでやっと理解できたのですが、室内だとシャッタースピードが、極端に遅くなっているようなのです。想像するのに、1/8秒とか1/4秒くらいなのではないか。シャッタースピードを設定では変えられません。私は、嫌いな人にしか、このカメラは勧めません。

書込番号:628421

ナイスクチコミ!0


返信する
てきmさん

2002/03/30 17:19(1年以上前)

Exif情報みましたか?
シャッタースピードなら ViXとかで確認できますよ。
それをフィードバックすれば次回はより良い写真を撮れるのでは?

書込番号:628454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19551件Goodアンサー獲得:926件

2002/03/30 17:23(1年以上前)

想像ではなく撮影情報を確認してはどうですか
シャッタースピードはファイルに内部情報として記録されています。
屋内でぼんやりするならレンズが汚れていないか確認してください。
照明が入りやすいのは確かで油分がついていると影響しやすいです。

書込番号:628465

ナイスクチコミ!0


おぎさん

2002/03/30 18:46(1年以上前)

え〜っと・・・。
デジタルカメラって、みんなだいたいこんなもんでは?
フラッシュ焚いたり、感度あげたり、は使う側の責任だと思いますが・・・。

書込番号:628601

ナイスクチコミ!0


みゅんみゅんさん

2002/03/30 19:57(1年以上前)

私も50i使ってますが、そのようなことはありません。
フラッシュはAUTOにしてますか?
それでもそのような状況が出るようでしたらそれは壊れているのではないでしょうか?保証期間内のようなので、交換してもらったらどうですか?

書込番号:628690

ナイスクチコミ!0


TJさん
クチコミ投稿数:202件

2002/03/30 20:59(1年以上前)

ストロボ発光モードが「スローシンクロ」になってるに1000点!!

書込番号:628770

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2002/03/30 23:11(1年以上前)

フラッシュをまともに使えば50iで質ネイでも普通に灯りがあればちゃんと撮れると思います。

書込番号:629077

ナイスクチコミ!0


うつき/iさん

2002/03/31 12:40(1年以上前)

そりゃー言っちゃなんだけど、設定を間違えてるかよほどのヘタッピかのどちらかだしょ。

手ブレは気合いです!
気合いで克服するのです!(マジ

書込番号:630254

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix 50i」のクチコミ掲示板に
FinePix 50iを新規書き込みFinePix 50iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix 50i
富士フイルム

FinePix 50i

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 6月27日

FinePix 50iをお気に入り製品に追加する <23

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング