
このページのスレッド一覧(全785スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2002年3月13日 15:17 |
![]() |
0 | 8 | 2002年3月11日 21:54 |
![]() |
0 | 8 | 2002年3月22日 01:27 |
![]() |
0 | 2 | 2002年3月8日 18:02 |
![]() |
0 | 6 | 2002年3月6日 11:13 |
![]() |
0 | 4 | 2002年3月5日 18:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i


50iの購入を検討中です。
そこで質問なのですが、充電は本体をクレードルにのせて行うようですが、
それだと予備の電池を買っても、充電中は使えないですよね?
だったら急速充電器を買ったほうが早く使えるような気が・・・
両方買えればいいのですが予算の都合で難しいです。
皆様はどうやって使っているのでしょうか?
0点


2002/03/10 18:56(1年以上前)
イプ- さんこんにちは.
私は予備電池を買って使っていますよ.
充電はクレードルで十分だと思います.
寝てる間だとかお風呂に入ってる間だとか,
カメラを使わない時間は以外と沢山ありますよ.
書込番号:586523
0点


2002/03/10 22:51(1年以上前)
自分も予備電池です。
二つの電池が同時に使えなくなる事態は少ないので、
無理してすぐに充電をする必要はないからです。
急速充電器だけでは、電池がなくなれば即使えなくなります。
書込番号:586992
0点


2002/03/12 20:56(1年以上前)
失礼します!
予備電池って、どこで買うと安いのですか?
このページで検索できないのですが。。。
バラで買うことはできなかったりするのでしょうか。
皆さまは一緒に購入されましたか?
教えてください!
よろしくお願いします!
書込番号:591084
0点


2002/03/12 21:19(1年以上前)
予備電池はパーツなので何処でも大差ないのでは?
それよりホントに1日で電池を使いきるくらい、撮影か音楽聞いてますか?
毎日充電して何日か試してみたらどうですか?
書込番号:591135
0点


2002/03/13 10:15(1年以上前)
みなさん、こんにちは。
私は先日、50iと共に予備バッテリー2個と急速充電器を購入しました。
海外に旅行に行くのに、たくさん写真を撮りたかったので、
こちらのページで、やはりバッテリーの持ち具合を質問したりして
購入しました。
実際、向うに行って、1日200枚程写真を撮ったのですが、
画像を確認したりしながらの撮影でも、
予備バッテリーは、1個で充分でした。
日中は予定で、ほとんど外を出歩いていたんですが、
1度ホテルに帰えった時に、無くなったバッテリーを急速バッテリーで充電しておいて
そのまま外出するパターンが多かったです。
クレードルだけですと、本体も充電器に取り付けないといけなくなり
出かけている最中の充電が不可能なので。
私の場合は、合計3つのバッテリーを所持していたので、
夜ホテルに帰ってからは、
クレードルによる充電と急速バッテリーによる充電で
一気に2つ充電できたので、
次の日も安心して、写真を撮りまくりました。
書込番号:592133
0点


2002/03/13 12:38(1年以上前)
皆さんいろいろな意見、ありがとうございました。
とりあえず使ってみて必要があれば予備の電池を検討しようと思いました。
あと、もうひとつ質問なのですが、電池の残量って
カメラに表示されるのでしょうか?
質問ばかりで申し訳ありません・・
書込番号:592322
0点


2002/03/13 15:17(1年以上前)
みなさまそっこうの返信ありがとうございました!
とても参考になりました!
とりあえず、試してみますね!
どこも大差ないなら、焦って買うこともないですね!
ありがとうございましたー!
書込番号:592533
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i


初めまして。FinePix 50iの購入を考えています。
ぜひユーザーの皆様のご意見を聞かせて下さい。
私はカシオのQV-2900UXを使用しています。
豊富な撮影機能には大満足ですが、F3.2〜3.5の暗めなレンズに唯一不満があり、室内でフラッシュ発光禁止モードにするとすぐ手ブレしてしまいます。
そこで2台目のカメラで弱点をカバーしたいのですが、50iは暗い場所での撮影にどの程度強いでしょうか?
夜間の、室内の照明光の下で、シャッターを焚かずに撮りたい時、F2.8でISO125相当というスペックは実用に充分なものかどうか、皆様の経験を伺いたいのです。
他に検討している機種は、オリンパスC-3040Z00Mです。
個性は全く違いますがF1.8〜2.6の明るいレンズに惹かれています。
ただ、どちらかと言うと原色CCDの発色が好きな点と、携帯性を考えるとどうかなと思います。
MP3機能については、あればそこそこ使うだろうといった程度です。
宜しくお願い致します。
0点


2002/03/10 15:23(1年以上前)
50iユーザーです。
F2.8 ISO125の室内撮影だと1/2〜1/4秒くらい
なってしまいますので、手持ちなら間違いなくブレます。
C-3040は正確には、解らないのですが
F1.8でISO感度を200に上げて、シャッタースピードが
1/30〜1/60まで稼げれば、複数枚数を撮影を条件にして
実用に足りそうな気がします。
50iはパーティモードという、音に反応した自動撮影も
できますが、これも含めてミニ三脚の使用は
全然考えられないのでしょうか?
書込番号:586190
0点

50iでは、ちょっときついかと思います。
C−3040ZOOMをオススメします。
室内撮影は全く問題ありません。ISOも200まで自動でアップします。
発色もそんなに言うほど、悪くないですよ。
メーカーHPでサンプルをDLしてみてください。
書込番号:586205
0点

フラッシュの発光が嫌なのはわかりますが 文面を見ていると、
F1.8のレンズでも、辛いかも。
他の雰囲気のある補助光か、3脚を検討されることを、お勧めします。
3脚が嫌なら、物の上に置いて撮るとか、方法は色々あります。
書込番号:586218
0点


2002/03/10 21:16(1年以上前)
うーん、原則的に室内でフラッシュ無し手持ちはかなりきついでしょうね。50iではむりだし、オリンパスでも難しいでしょう。
新発売のF601はどうですか?キャンドルショットとか言ってそのためにかなり力を入れていますからね。使っていないのでなんとも言えませんが、、、
書込番号:586757
0点


2002/03/10 22:27(1年以上前)
3040ユーザーとしては、手を意識して動かさないようにするとかなりの確立で手ぶれは防げる
ちなみに、子供の寝相を豆電球?オレンジの時に撮りましたが全体にオレンジになるが綺麗に撮れていました。
携帯用の蛍光灯を片手に撮影したら、全体的に白ポックなりましたが綺麗に撮れてます。
書込番号:586933
0点


2002/03/11 07:22(1年以上前)
よく訓練された『素人』の手持ち限界シッター速度は、1/8と言われている。
(※35ミリサイズでの50ミリ相当の焦点距離レンズ使用時)
同時に『手振れしない』シッター速度の目安は、1/焦点距離と言われている。
(※同じく35ミリサイズ使用時)
従って、普通に撮る分には、50iなら、36ミリ相当(35ミリ版換算)なので
1/36でシャッターが切ればブレない。訓練された人だと、1/8秒で切れる。
35ミリ版換算で36ミリなので、若干許容範囲が広がる点と、50iのホールド
性の悪さを相殺しても、1/8秒程度が手持ち限界であろう。
次にレンズの解放値から見ると、C3040は1.8である。対する50iは2.8だ。
この両者の差は、EVにして1.5違う。
50iで1/8秒で切れるときC3040では、1/20秒でシャッターが切れる事になる。
次にISOについて。
ISO100をベースに考えると、ISO200にすると、EVは+1となり、2倍になる。
が、ISO400にしても、EV+2となり、ISO100時の3倍にしかならない。
ISO100→ISO400は4倍ではなく3倍なのである。
常識的な事だが、単純に4倍となるという『あ〜ぁ勘違い君』も多数見受けられる
そこで、これらを併せて考えてみよう。
50iはISOの可変は出来ないが、仮に出来たとしても、ISO100からISO200にした
程度なら、レンズのEV値の差の方が大きい。
ISO400にしてようやく、レンズのEV値の差を埋める事が出来る。
しかし、ISO400となると、増感ノイズの発生は必至である。
ISO感度、ISO感度と騒ぐ輩がいるが、レンズの解放値の方が、随分と重要な事
がわかってもらえたかな。
C3040と50iとの組み合わせに限らず、少し考えればわかる事なので、考えよう。
室内でフラッシュ無し手持ち撮影は、現実的に人間が活動できる環境
(真っ暗とかろうそくの照明とかではなく、普通に人間が活動できる環境照度)
ならば、C3040でも50iでも可能でしょう。
↑に
>50iユーザーです。
>F2.8 ISO125の室内撮影だと1/2〜1/4秒くらい
>なってしまいますので、手持ちなら間違いなくブレます。
なんていうとんでもない奴がいるが、50iって1/2で切れたか? それとも特別仕様
でも持っているのか? 50iは最低が1/4なので、よく訓練すれば、可能なレベルだ。
しかし1/4などかなり苦労する事は苦労するだろうな。
当然、液晶は使わない。ファインダーで撮影しましょう。
カメラの構え方基本である、しっかりホールドして、脇を締めて、息を止めて、、、
でやれば、
>間違いなくブレます
事はない。筈だ。
しかし、C3040の方が随分と楽だろうね。
QV-2900UXはファインダーないからな。 液晶使用だと当然、当然ホールド性は
落ちるから、当然ブレやすいよな。
カメラにだけ求めるのではなく、構え方などの基本をしっかり行う事。
それがいやなら、室内でフラッシュ無し手持ち撮影は諦める事だ。
>うーん、原則的に室内でフラッシュ無し手持ちはかなりきついでしょうね。
>50iではむりだし、オリンパスでも難しいでしょう。
てな無駄口叩いている暇があったら、練習しましょう。 ってこった。
書込番号:587670
0点


2002/03/11 09:28(1年以上前)
練習あるのみさん こんにちは。
>なんていうとんでもない奴がいるが、50iって1/2で切れたか?
あれっ?と思って全データを確認しました。
旅行写真のフォルダーだったので、C-2100UZのデータが
多数混在していました。
50iの室内撮影は全て1/4 1/8 1/15の三通りでした。
大変申し訳ありませんでした
書込番号:587764
0点



2002/03/11 21:54(1年以上前)
皆様、たくさんのご意見ありがとうございます。
>kokema2さん
私の室内での具体的な撮影用途は、主に人の表情をスナップ的に撮ることです。
ですので気軽にパシャパシャ撮れるという意味で、パーティーモードはニーズに近いものがあるかもしれません。
ミニ三脚も工夫次第で活用できそうですね。
>たつまさん
C-3040Z00Mがやはりオススメですか。
確かに、最近は補色・原色の差が以前ほどなくなってきていると言いますし、たとえ発色が気に入らないとしても、フォトレタッチでいくらでも好みの色加減に調整できますから、割り切ってしまえばこれが一番の選択肢かもしれません。
>ぼくちゃん.さん
そうですね、フラッシュは嫌いではないですが、あまり好きでもないのです。
これも好みの問題かもしれませんが、フラッシュなしの方が雰囲気が出ると言うか、自然な感じがします。
照明光で撮るのに、F1.8でも厳しいですか?
>のりみつさん
キャンドルショット、ISO感度1600というのが他の普及機にはない点ですよね。
ノイズはどうなのでしょう?
売り文句にするからにはノイズの低減化にかなり力を入れているのでしょうが。。
>やんちやさん
豆電球の光だけで綺麗に撮れたとしたら凄いですね。
やはり明るいレンズの賜物でしょうか。
では逆に、明るく白っぽくなりすぎたというようなことは?
>練習あるのみさん
数字を基にしたアドバイス、ありがとうございます。
自分でも、カメラのホールディングの鍛練(?)は最重要課題だと思っています。
「デジタルカメラでの室内フラッシュなし手持ち撮影は難しい」ということを十分理解した上で、できるだけ用途に向いたデジカメ選びと、しっかりした構え方と、撮り方の工夫をしていきたいですね。
皆様のアドバイスを参考にしながら、もう少し悩んでみようと思います。
本当にありがとうございました。
書込番号:588954
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i


先日50iを購入しました!
私のPC内のMP3データ(160Kbps)を96Kbpsにして50iに転送したい
のですがどうしたらよいでしょうか?
変換するソフトがあるのでしょうか?
0点


2002/03/09 00:01(1年以上前)
以下のページでダウンロードできるソフトでお望みのことができるのではないでしょうか。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se202196.html
書込番号:583120
0点


2002/03/09 00:37(1年以上前)
FDやCDなどへコピーしてから、もう一度メディアプレーヤーで96Kbpsで録音し直します。それから転送すればどうでしょうか?
書込番号:583206
0点


2002/03/10 01:55(1年以上前)
そんなことしなくても付属のReal jukeboxで出来る。
右クリックしてみな。
書込番号:585341
0点



2002/03/11 00:03(1年以上前)
>そんなことしなくても付属のReal jukeboxで出来る。
>右クリックしてみな。
、とあるのですがどの場所ですればよいのでしょうか?
また、CDex等でビットレート160Kbpsを96Kbpsに変換して転送しようと
したのですが、『壊れているか取り扱えないファイルです。』と出てしまいます。
書込番号:587181
0点


2002/03/11 03:54(1年以上前)
すべてのトラックの所に持ってるMP3ドラッグ&ドロップ。
それで右クリ→変換。ビットレート下げる。
ついでに日本語のタグは半角英数になおす。
で、コピー→Finepix。
私はこれでやってます
書込番号:587575
0点



2002/03/11 22:40(1年以上前)
…さんありがとうございました。
うまく変換して転送できました。
もうひとつ質問なのですがReal jukeboxをインストールしたことにより
CDを入れると自動的にReal jukeboxが立ち上がってしまうのですが、
それを停止させる設定はどうしたらよいのでしょうか?
教えて君ですいません(〃゚▽゚;A
書込番号:589089
0点


2002/03/12 13:42(1年以上前)
ツール→環境設定でできます。たぶん。
それでチェック外してください。
私はwinampというソフトに関連付けています。
それにしてもReal系のソフトは重いしうっとうしいですよね。
書込番号:590358
0点


2002/03/22 01:27(1年以上前)
XPだったら、CDドライブを右クリックしてプロパティから変更できますよ〜
書込番号:610393
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i


私はFujiのハニカムCCDのノイズが気になって(サンプルを見て)、購入するか悩んでるのですが、
2Mモードにすると普通のCCDと同じように使えるのでしょうか?(ハニカムのノイズが消えるのでしょうか?)
ハニカムのことがあまりわからないので素人質問でごめんなさい。詳しい方、教えてくださーーい。
(色の鮮やかさからFujiが絶対にいいと思ってるんですが、ハニカムCCDの画像は全てぼけてるように私には見えます)
0点


2002/03/08 16:39(1年以上前)
>ハニカムCCDの画像は全てぼけてるように私には見えます
質問の答えではありませんが、普通のCCDを使用している30iとかはどうでしょうか?
書込番号:582262
0点


2002/03/08 18:01(1年以上前)
ならばハニカムをやめなはれ!
発色ならソニーも鮮やかさでは負けないで!
但し画像加工するならばフジとソニーはやめなはれ!
逆に言えば加工を己でやるならフジにこだわる事は無いで!
書込番号:582395
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i

2002/03/05 17:14(1年以上前)
どっちが持ち易いですか カメラは 写真を撮る為の道具です ご自分の手に馴染むものを選択されて下さいね。
それと どっちも大丈夫ですから 御心配なく。
書込番号:575922
0点



2002/03/05 17:47(1年以上前)
ありがとうございます。 カポさん的はどっちがお勧めでしょうか?
書込番号:575989
0点


2002/03/05 18:33(1年以上前)
私の場合は カメラに余計な機能(MP3)は必要無いし 手が大きくて小さいモノは持ちづらいし 光学ズームが無いという点で50iは却下します。
画質は好みの問題ですが 私はIXYのほうが好きです。
それに 夜間撮影を考えた時に AF補助光&強めのストロボ光量のIXYに軍配があがります。
もう少し安くなったら 私は買うつもりでいます。
書込番号:576075
0点


2002/03/05 18:45(1年以上前)
情けない奴やのぅ・・・
人に聞かんと決められんなら買うの止せや!
何かあったら人のせいにするやろ?
目的も明記せんでよく相談出来るな!
書込番号:576103
0点

あほ!あほ!あほ!三連発! さん に賛同します(^^
すぐに答えを求めたがる人が多いですね。
TVゲームの攻略本みたいなものを求めたがるのかな?
情報を収集することは大事だけど、自分の目的は自分ではっきりさせて欲しいな。あほ!あほ!あほ!三連発! さん は口は悪いけど、真理を述べていると思いますね。<たまに違うけど(笑)
書込番号:577428
0点



2002/03/06 11:13(1年以上前)
皆様どうもありがとうございました。先日近くのカメラ屋に行ったらIXYのほうは保証5年50iは3年との事で。 なるべく長い方がいいなと。後カポさんの言った通り50iはちょっと持ちにくかったです。後 新しいデジカメを買う気になったのは今持っているCASIO QV700がもうボロボロになってしまったからです。良く旅行するのでなるべく小さくて便利性のある物を探していました。ご迷惑かけてすみませんでした。デジカメについてはド素人なもんで。。。
書込番号:577635
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i

2002/03/05 00:50(1年以上前)
http://www.muji.com/webapp/commerce/command/CategoryDisplay?cgmenbr=1666&cgrfnbr=7543
お好きなモノをお選び下さいな。
書込番号:574870
0点



2002/03/05 12:28(1年以上前)
ありがとうございました。
書込番号:575449
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





