
このページのスレッド一覧(全785スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2002年2月23日 20:29 |
![]() |
0 | 6 | 2002年2月25日 15:47 |
![]() |
0 | 2 | 2002年2月22日 17:43 |
![]() |
0 | 6 | 2002年2月24日 21:58 |
![]() |
0 | 6 | 2002年2月27日 02:33 |
![]() |
0 | 3 | 2002年2月21日 22:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i

2002/02/23 20:55(1年以上前)
「使い捨てカメラと比べて」と言われても、色々な感度の物があるので単純に比較するのは難しいと思います。
書込番号:556221
0点



2002/02/25 07:39(1年以上前)
確かにそのとおりなんですが、
むすたーふぁさんの言い方だと、比べる使い捨てカメラによっては、
50iの方が劣ってしまうってことですよね...
僕としては使い捨てカメラと比べたら全然綺麗だ
みたいな意見を期待していたんですが...
買いたいんだが、どうしよう。
書込番号:559369
0点


2002/02/25 10:27(1年以上前)
>むすたーふぁさんの言い方だと、比べる使い捨てカメラによっては、
使い捨ての種類によらず、綺麗(画質)とかだけで比べたら
2M Pixelクラスの Digital Cameraではフィルムには全然
かなわないのでは?
サービスサイズ程度のプリントならまあ見られるかしら、、、
程度のものだと思えば腹も立ちませんが、、、
書込番号:559504
0点


2002/02/25 11:46(1年以上前)
てきmさんレスありがとうございます。
ということは、使い捨てカメラってけっこう綺麗なんですね。
まぁ、フィルムだし...
うーん、迷う。
書込番号:559577
0点


2002/02/25 12:38(1年以上前)
Digital Cameraを画質だけで評価しようとするのは
ちょっと違う気がしています。
なんてったって即時性ですよね、フィルムカメラに
対する圧倒的なアドバンテージは。
撮ったその場で画像を確認できるから納得のいくまで
撮影できる、、、(被写体によっては駄目なものもあるけど)
これを「おもしろい」とか「すばらしい」とか感じる事が
できるのなら「買い」でしょうし、そう捕らえられないのなら
買っても失望するだけかも知れません。
フィルムカメラではレンズとフィルムの間には空気しかありま
せんが、Digital Cameraはフィルタありーの CCDありーの
画像処理ありーので絵を「作り」ますから各社各様の味が
出ています。
書込番号:559648
0点


2002/02/25 15:47(1年以上前)
なるほど。
確かにデジカメは撮ったその場で見れて、撮りなおせるってのがイイですね。
デジカメはじめて買おうと思ってる初心者なんで、
当然のようにデジカメの方が綺麗だと思ってました。
デジカメも綺麗なんでしょうけど。
参考になりました。
書込番号:559890
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i


電圧が220Vの国で急速充電器を使いたいのですが、変換プラグと変電器が必要と聞きました。でも、急速充電器の裏に AC100−240V とか、書いてあったと思うんですが、これはどういう意味なんでしょうか?勝手な自分の解釈では変換プラグさえあれば電圧は許容範囲ですよといっているのかなと思ったんですが…。なんせ海外旅行もはじめてなのでどなたか教えてくれませんか?
0点


2002/02/22 16:58(1年以上前)
一般的には その解釈で間違いないですよ。
書込番号:553824
0点



2002/02/22 17:43(1年以上前)
カボさんありがとうございました!
書込番号:553885
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i

2002/02/22 00:16(1年以上前)
また馬鹿な質問やな┐('〜`;)┌
50iのスレをちょっと見れば?
書込番号:552859
0点


2002/02/22 12:58(1年以上前)
良い所:軽くて小さいところ。
悪い所:特に無いです。
書込番号:553563
0点


2002/02/22 22:10(1年以上前)
可愛そうにバカな質問というやつはくたばれ!!!!
初心者が可愛そうでしね!!!おまえなにもの????
素直に教えてやれ!!!(゚-゚)y
書込番号:554337
0点


2002/02/22 22:45(1年以上前)
少し不便に思えるのは、電源スイッチとレンズカバーが連動してないという点、つまり撮影時には、電源を入れる操作とフタを手動で開ける操作を2回行わないといけません。慣れの問題とは思いますが。
書込番号:554409
0点


2002/02/23 08:32(1年以上前)
今まで富士のCLIP IT2台(ともに31万画素)とソニーのCYBERSHOT(200万画素レンズが回るヤツ)1台使っていました。
50iで良い点は・・・
・起動が早い(この早さが欲しかった)
・発色が綺麗。
・薄い(ポケットがかさばらない)
・リモコンシャッター付き(マクロの時ぶれない)
・バッテリーが以外と持つ。(前の3台よりかなり余裕あり)
・液晶ファインダーが綺麗。
・クレードルシステム。(好き嫌いがあるようですが私には便利です)
悪い点は・・・
・光学ズームがない。(これは割り切って購入しました)
・レンズカバーが電源と連動していれば良いのに。
・マクロボタンが付いていれば良いのに。
ほぼ満足できるデジカメです。
書込番号:555150
0点



2002/02/24 21:58(1年以上前)
いろんな意見ありがとうございます。
実際に使ってみるといろんなことを感じると思って
使っている人に聞いてみたかったので50iっていいじゃん!さん
とても参考になりました。ありがとうございます。
やっぱり50iのスレだけではわからない所があると思います。
書込番号:558532
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i


50iを購入し使っていたところコンクリートへ誤って
落としてしまいへこみが出来てしまいました。
機能には問題ないのですが、本体を振るとシャカシャカと
音がします。落とす前は確か音がしなかったような気がします。
こういった落下の場合故意ではないとはいえメーカー保証が
効かないと思いますが小売店の長期保証は効くのでしょうか?
注意書きにはついうっかりの破損にも対応します。とあります。
0点


2002/02/21 11:57(1年以上前)
ついうっかりの破損にも対応します。って書いてあるんなら
保証してもらえるんじゃないですか?
まぁここで聞くより買った店で聞いた方が確実です。
書込番号:551527
0点


2002/02/21 12:04(1年以上前)
どこの店でしょうか?基本的に店によって約款がまったく違うので
ちょっと何ともいえないっす。例えばコジマの5年間保険は免責3万円で
一回限りであるのにたいし、ベスト電器は免責なしの全額保証ですから・・
書込番号:551535
0点


2002/02/21 12:33(1年以上前)
購入された小売店の保障内容をここで「どうですか?」って聞かれたって具体的な店の名前も書かれていないし、保証内容も書かれていないのでは答える事が出来ませんよ!ご質問される前に内容をもう一度確認された方がいいのではないでしょうか?
貴方のご質問は「隣の晩ご飯はなに?」って嫁さんに聞いているのと同程度のレベルです。
書込番号:551582
0点


2002/02/23 04:24(1年以上前)
↑
あんたのほうが、意味わからん(藁
書込番号:555041
0点


2002/02/23 14:45(1年以上前)
ワシの意味がわからん?おまえ相当の馬鹿じゃの もう来るなよ!
書込番号:555664
0点


2002/02/27 02:33(1年以上前)
>貴方のご質問は「隣の晩ご飯はなに?」って嫁さんに聞いているのと同程度のレベルです。
って例えがわけわからんくって面白いといっているだけで。
(そんなにおこんなよ。。おちついてくれ。冗談とか苦手なのかな。。)
書込番号:563178
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i


こちらの掲示板を参考にさせて頂いて、50iを購入しました。
試しに、付いてきたスマートメディアをさっそく入れてみたのですが…。
かなり入れるのに力が入るんです。(これは大げさかな???)
スーッとは入らなく、スマートメディアを丁度半分ぐらい入れると
入りにくくなって、力を入れないと奥まで入らないんです。
一応、最後まで入れて「カチッ」っというのですが…。
この調子じゃ、スマートメディアを壊してしまいそうで
不安なのですが…。
みなさんの50iは、どうなのでしょうか???
0点


2002/02/21 00:00(1年以上前)
オリンパスの2台とフジの1台持ってましたが
どれも途中から抵抗が増えグッと押し込まなければ入りませんでした。
不安なら容量の大きいスマメを入れたままにしてあまり抜き差しないようにすればどうでしょう?
書込番号:550808
0点


2002/02/21 11:20(1年以上前)
ウチのも力を入れないと入りません。
メディア挿入口の中に、取り出し用のスプリングか
バネかが入っているので、当然だと思います。
取り出すときは、引っ張るのではなく押すのですよ(^_^;)
書込番号:551482
0点


2002/02/21 22:25(1年以上前)
オリンパスのC-40は、軽く入りますよ
それに、軽く抜けます
サンヨーのDSC−110も持っていますけど
同じくらい、軽く入ります。
重いって気になったことは有りませんし、抜き差しはひんぱんにしていますけど、壊れたことは有りません。
サンヨーは3年使って居ます。
書込番号:552503
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





