FinePix 50i のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix 50iの価格比較
  • FinePix 50iの中古価格比較
  • FinePix 50iの買取価格
  • FinePix 50iのスペック・仕様
  • FinePix 50iのレビュー
  • FinePix 50iのクチコミ
  • FinePix 50iの画像・動画
  • FinePix 50iのピックアップリスト
  • FinePix 50iのオークション

FinePix 50i富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 6月27日

  • FinePix 50iの価格比較
  • FinePix 50iの中古価格比較
  • FinePix 50iの買取価格
  • FinePix 50iのスペック・仕様
  • FinePix 50iのレビュー
  • FinePix 50iのクチコミ
  • FinePix 50iの画像・動画
  • FinePix 50iのピックアップリスト
  • FinePix 50iのオークション

FinePix 50i のクチコミ掲示板

(3538件)
RSS

このページのスレッド一覧(全785スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix 50i」のクチコミ掲示板に
FinePix 50iを新規書き込みFinePix 50iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

カードリーダ接続からの取り出し

2002/01/13 09:35(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i

スレ主 エミパパさん

カードリーダ接続でPCへ画像転送した後に、カメラをとりだしますが、
そのときにマニュアルに従って行うとACCESSランプ(赤)が点滅します。
<内容>
OSはMeなので、マニュアルに従って「リムーバブルディスク」アイコンを
右クリックし、取り出しをクリックします。この時点で赤LEDがゆっくり
点滅します。
その後タスクバー上の取り出しアイコンをクリックして「ハードディスクの取り出し」ダイアログで「OK」をクリックします。
そしてカメラの電源を切りますが、緑LEDは消灯しますが、赤LEDは点灯します。(これは充電サインですよね)
緑LED点灯と赤LED遅い点滅の組み合わせは、Macでの「取り出し可」のサインのようですが、これで正常なんでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:469868

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PCカメラ時の動作について

2002/01/12 23:19(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i

スレ主 RX-7_TypeRSさん

PCカメラとして使用していると、アクセスランプと同時にセルフタイマーのランプも連動して点滅しているのですが、みなさんのもそうですか?なんか、昔はそうじゃなかったような気がするのですが…最近気づいたもので

書込番号:469007

ナイスクチコミ!0


返信する
携帯性重視さん

2002/01/12 23:51(1年以上前)

うちのもなります。

書込番号:469095

ナイスクチコミ!0


スレ主 RX-7_TypeRSさん

2002/01/13 00:42(1年以上前)

あ、よかった(^.^)お騒がせしてすみませんでした(-_-)

書込番号:469219

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Macで使えますか?

2002/01/12 11:58(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i

スレ主 もりりりさん

こんにちは。50iの購入を考えています。

MacOSXを使用しているのですが、50iはimage captureや
iPhotoの自動取り込みに対応しているのでしょうか?

50iのサイトでは「USBマスストレージクラス」などのキー
ワードが見つからなかったので・・・

Macの方、教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:467917

ナイスクチコミ!0


返信する
50iっていいじゃん!さん

2002/01/12 23:44(1年以上前)

いまiPhotoをダウンロードして使ってみましたが、50iはバッチリ対応していましたよ。
image captureも大丈夫でした。

安心して50iを購入して下さい。

書込番号:469076

ナイスクチコミ!0


スレ主 もりりりさん

2002/01/13 00:39(1年以上前)

良かった!ありがとうございました。

さっそく購入しようと思います!

書込番号:469213

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました。

2002/01/11 10:51(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i

スレ主 しゅーくりーむさん

ここ一ヶ月いろいろ悩んだ結果やっと50iに決めました。
昨日ネットで注文して今日届く予定です。
デジカメ購入もネットで買い物も初でちょっとドキドキですが届くのがかなり楽しみです。届いたらさっそく説明書片手にかわいがるつもりです☆
成人式にはもって行きたいので早く使いこなせるようになりたいです♪

書込番号:466151

ナイスクチコミ!0


返信する
たけるのパパさん

2002/01/11 20:33(1年以上前)

それは楽しみですね!ちなみに何色を?
自分は先日、オークションで50iを17,000円で購入したのですが、振り込んだのに商品が一向に来ないので、連絡先に電話した所、全然違う人が出ました。
住所も知り合いに頼んで調べた所、下手なビルだったし。
メールも返ってこないので、今日、警察に相談してきました。

バッテリーやスマメを既に購入してしまったので、新たに50iを店から買おうと思います。本当に金が無い状態です(泣)

書込番号:466682

ナイスクチコミ!0


あみーごさん

2002/01/11 21:44(1年以上前)

ひどいですね。
こういうことがあると自由な取引ができない。
こういう奴はどんどん懲らしめましょう。

書込番号:466811

ナイスクチコミ!0


スレ主 しゅーくりーむさん

2002/01/12 08:41(1年以上前)

たけるのパパさんへ。
ほんとうにヒドイですね・・。お金返ってくるといいですけど・・。
ところで、あたしはピンクを買いました。
ここの最安値のお店のカメラのたけださんで買いました。
ネットで購入するのは初めてだったんですけど、HP見て購入を決定するほど
見やすくて丁寧でした。注文して翌日に届けてくれましたし、ちゃんと保証書などもそろっていました。
3万台で買えますし、一度HPをのぞきにいってはいかがでしょうか?
もちろん全色値段は同じです。

書込番号:467724

ナイスクチコミ!0


ちゅーたろーさん

2002/01/12 09:51(1年以上前)

私も昨日買いました。
128MBのスマメと込みで、46500円(税込)でした。
まじで満足していますよー。

書込番号:467766

ナイスクチコミ!0


たけるのパパさん

2002/01/12 20:22(1年以上前)

詐欺のことは警察に任せて、昨日新たに注文した50iが今日届きました!
とってもよかったです(ブルー)
少し気になったんですが、みなさんはオプション商品で何か買いましたか?

書込番号:468637

ナイスクチコミ!0


Hiro-pさん
クチコミ投稿数:125件

2002/01/12 21:16(1年以上前)

無事購入できてよかったですね(^o^)

私はオプションは特に買っていませんが、付属のヘッドホンは音があまりよくないので、いいヘッドホンに変えると音がかなり違いますよ。
それと、ケースは純正のものもいいですが、ポータブルMDのケースも流用できます。

書込番号:468715

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

50iを海外で使いたいのですが

2002/01/11 00:56(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i

スレ主 江戸ハリスさん

みなさんはじめまして。
50iを購入予定のデジカメ初心者です。
旅行中撮った画像をテレビに映して見たいのですが、50iのように
NTSC/PAL対応になってないデジカメは
ヨーロッパなどPAL方式のテレビで画像を見ることなどできるのでしょうか?
教えてください。

書込番号:465736

ナイスクチコミ!0


返信する
元祖でじかめ屋さん

2002/01/11 16:20(1年以上前)

基本的にはできません。
どうしても、と言う場合はコンバーターを使えば可能ですが、
彼の地に住むならともかく、
旅行で携帯することは通常しません。

書込番号:466336

ナイスクチコミ!0


スレ主 江戸ハリスさん

2002/01/12 00:43(1年以上前)

元祖でじかめ屋さん、ご回答ありがとうございました。
なるべく荷物を少なくして旅行したいので、コンバーターを持っていくくらいなら、NTSC/PAL対応のデジカメを買ったほうがいいかもしれませんね。

書込番号:467251

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

50i購入について

2002/01/10 16:59(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i

50iを購入しようと思うのですが、
40iから約一年で50iが出たので、そろそろ新しい機種が出そうで
なかなか手が出せません。
この機種よりもさらに小さく光学3倍ズームのついたミノルタのDIMAGE Xも発表されましたし。
MP3と光学3倍ズーム位がついてれば即買いなのですが。

そこで誰か新しい機種の情報を知らないでしょうか?
もしよろしければ教えてください。

書込番号:464921

ナイスクチコミ!0


返信する
単刀直入好きさん

2002/01/10 19:37(1年以上前)

そろそろ新しい機種が・・・・・
その気持ちはわかりますが、その考えは購入に踏み切れない方の
典型ですよね!!欲しい時が買いどきです。。

書込番号:465121

ナイスクチコミ!0


Hiro-pさん
クチコミ投稿数:125件

2002/01/10 19:50(1年以上前)

ミノルタのDiMAGE Xは、私も最初見たとき「ついに50iを超えるデジカメ登場か?」と思いました。フルフラットで厚さ20mmというのもすごいし、何よりこれで光学3倍ズーム搭載というのは画期的ですよね。それ以外のカメラとしての機能も、カタログスペック的には50iと同レベルですし・・・。デザインは私にはイマイチですが・・・(^^;

でも、DiMAGE Xの実際の撮影画像はちょっとガッカリです。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0110/yamada.htm

一見きれいそうに見えますが、よく見るとノイズが半端じゃないです。上のURLの「定点撮影」の「ワイド端」の画像の左上の部分などは、きれいな青空のはずが、まるで赤紫のまだらのようになっています。とても定価7万円以上もするカメラの画像とは思えません。やはり、構造的な無理がかなり祟っているように思えます。

というわけで、DIMAGE Xは全くお勧めできない(50iとではカメラとして比較の対象にすらならない)と思います(今後、発売までに改良されれば話は別ですが)。

書込番号:465142

ナイスクチコミ!0


QBさん

2002/01/11 00:14(1年以上前)

DiMAGE Xのオプションのカメラケースはカッコ良さそーですねー!
50@にちょうど良さげです。サイズが1mmほど小さいですが使えるようなら欲しいなーなんて考えてます。

書込番号:465649

ナイスクチコミ!0


ayameさん

2002/01/12 10:34(1年以上前)

こんにちは。
Hiro-p さんの言われている山久美さんの
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0110/yamada.htm
の定点観測の画像見ました。

> 一見きれいそうに見えますが、よく見るとノイズが半端じゃないです。上のURLの「定点撮影」の
> 「ワイド端」の画像の左上の部分などは、きれいな青空のはずが、まるで赤紫のまだらのように
> なっています。とても定価7万円以上もするカメラの画像とは思えません。やはり、構造的な無理
> がかなり祟っているように思えます。

と指摘されてますが、Exif情報を見るとISO100ではなく200に増感されて撮影されていますので、
通常よりノイズが目立つのは当然なのでは?
屋外撮影のサンプルはISO100で撮影されているようで、ノイズもあまり無く、プリントを頻繁に行わ
ない私には十分な画質と感じています。

書込番号:467816

ナイスクチコミ!0


Hiro-pさん
クチコミ投稿数:125件

2002/01/12 14:26(1年以上前)

>屋外撮影のサンプルはISO100で撮影されているようで、ノイズもあまり無く、プリントを頻繁に行わ
>ない私には十分な画質と感じています。

たしかに、ISO100の画像のほうは、パソコンの画面で見たりLサイズ程度のプリント程度ならあまり気にならないレベルだと思います。
ただ、ISO100の画像も、拡大してみるとやはり赤いノイズがかなり目立つように私には思えます。50iのノイズとは違い、赤いまだらのようなノイズなので、青空や雪山の白い部分などはかなり汚く見える気がしますが・・・。

まあ、ここは50iの掲示板ですし、別にミノルタさんに恨みがあるわけではないので(笑)、これ以上はやめときます(^^;
※ 少々きつすぎる書きかただったかもしれませんね。すみませんでした。

書込番号:468132

ナイスクチコミ!0


しん01さん

2002/01/13 14:12(1年以上前)

DiMAGE Xのほうが私は50iより興味があります。まずMP3と光学3倍ズームをどっちをとるかというと光学3倍ズームです。またそれでいてあの携帯性は類をみないでしょう。FinePix4500をすこしの間使ってましたがほんとにジーンズのポットにすっとはいるので、気軽に持ち出せるデジカメでしたがやはり光学ズームがないので、かなり撮影の自由度が低く手放しました。画質はいま評価されているDiMAGE Xのものは最終生産品でもないし、私としてはあの携帯性で光学ズームがあれば、画質はそこそこであればはがきプリントでは十分綺麗でしょう。つまりこれだけ携帯性が高ければ許せるんですよ。すべてがトップレベルになんて望むべくもなく要はこの商品のバランスはこれでいいとおもいますよ。私はDiMAGEXが5万円台で手に入るなら確実に50iは選ばないですよ。これは私の見方です。細かな画質をこの機種には求めず、ここ一番のもっと大口径レンズのデジカメと使い分けをすると割り切った考えかたなのです。そういえば、最初IXY DIGITALが発売されたときも似たような議論がたくさんありましたよね。

書込番号:470214

ナイスクチコミ!0


AT2さん

2002/01/16 13:01(1年以上前)

起動時間が問題になるんじゃないかと思います。
光学ズームは確かにいいけど、それがあるせいで起動時間が
遅くなるのではないでしょうか?こういう携帯型のカメラは
機動性が重要だと思うので・・・もし光学ズームが頻繁に必要な
使い方をしてらっしゃるのでしたら、もっとちゃんとしたレンズ
のカメラを選んだほうがよいのでは?

書込番号:474746

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix 50i」のクチコミ掲示板に
FinePix 50iを新規書き込みFinePix 50iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix 50i
富士フイルム

FinePix 50i

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 6月27日

FinePix 50iをお気に入り製品に追加する <23

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング