
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i


3年半使った一代目の150万画素のFINE PIXのシャッターの落ちが悪くなり、もとも十分とれたので2代目として50iを購入しました。名古屋で\44,800でした。数日使った感想⇒現在出ているデジカメでは機能対価格で最も良いと思います。どなたが買われても後悔することは無いと思います。あえて悪いところを言え!と言われたら悩んでズームが無いことくらいです。
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i


はじめまして、今回MP3もOKという50iを購入しようとしておりますが一つだけ引っかかることがあります。50iはハニカム状CCD使用で216万画素ながら432万画素相当の画質?ということですがA4縁なし印刷をした場合画質はどうなのでしょうか?つぶれることなく印刷されるでしょうか?ちなみにプリンターはエプソンPM920Cです。どなたか教えてください。
0点

>A4縁なし印刷をした場合画質はどうなのでしょうか?つぶれることなく印刷されるでしょうか?
「つぶれる」と言われるのがどういう意味なのかよくわかりませんが、画質的には50iはややノイズが多いように思いますので、大きなサイズで印刷した場合、気になるかもしれません。PM920を持っていないのでなんとも言えないのですが、下のURLに400万画素相当で撮影されたサンプル画像がありますので、それをダウンロードして実際に印刷してみて確かめられてはいかがでしょうか。
書込番号:434809
0点




デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i


こんばんわ。
またまた、質問なのですがメーカーのHPに行ったらスマメがID付きじゃないと使えないみたいなのを書いてあったのですがID付きは、普通に売っているのでしょうか?
宜しくお願します。
0点


2001/12/21 21:32(1年以上前)
ほとんどがID付きだと思いますよ。
スマメの箱にID付きって書いてあるのがほとんどですからねん。
I.Oデーター製のものがよく流通していて安いと思います。
いまならほとんどのお店で128Mが5,000円以内で購入できますよん。
一部のお店でまだ7,000円くらいの所があるので気をつけましょう。
MP3を聴かないのならID付きでなくてもOKですよん。
MP3を聴くならID付きでないとダメです。では(^^/
書込番号:433274
0点

確かにふつーに買うとほとんどIDつきです。
いちお、IDつき ってどこかに書いてありますので
確認してかったほうがいいです。
書込番号:433291
0点


2001/12/22 13:10(1年以上前)
だいたい今売られてるスマメはID付きです。出所の分からない激安メディア
などを避ければだいたい大丈夫だと思います。
書込番号:434220
0点



2001/12/22 13:18(1年以上前)
こんにちわ。
皆さん、質問に答えて下ってありがとうございます!!
128Mが5000円以内で購入できるっという情報はよかったです!!
いい情報ありがとうございました。
また、よろしくお願いします(笑)
書込番号:434229
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i


デジカメを初めて購入しようと思っているのですが、
現在FinePix50iと、RR10で迷っています。
MP3と撮影は半々くらいで使用したいのですが、
操作はどちらが簡単でしょうか?
完全な初心者のうえ、機械音痴なのでできるだけ簡単
な方が欲しいので…。スマメとSDカードも良く解らない
んです…。みなさんのご意見を参考にしたいので、宜しく
お願いします。
0点


2001/12/21 17:40(1年以上前)
スマートメディアの方が普及していて容量単価も安いので50iの方が良いのでは?
フジはフルオートでホワイトバランスも露出も盤石です。
マニュアル操作にはちょっと向いてないみたいですが……。
書込番号:433061
0点


2001/12/21 20:28(1年以上前)
そりゃーもう50iしかないでしょう!
使い勝手で言えばストラップ取り付け位置がRR10は向かって右側。
50iは左側です。何かというとハンドストラップを手首に通した状態で
シャッターが押せるのが50i。それに比べてRR10は持ち替えないといけない。
決定的なのは光学ファインダーの有無です。RR10は液晶モニタでしか
フレーミング出来ないけど、50iは見づらいが光学ファインダーがあります。
スローシャッターではカメラをしっかりと顔に押し当てないと手ぶれを
起こしますが、RR10は不可能ですね、無いんだから。
さらに決定的なのが三脚穴の有無。スロー側1/4秒までしかシャッター
がない50iは暗い夜景が苦手です。おそらく手持ちスナップ撮影を想定した
コンセプトなのだと思います。RR10は4秒のロングシャッターがついていて
一見良さそうですが、固定撮影(夜景やスローシンクロなど)に必須な
三脚用のネジ穴が無いのです。これは致命的な欠点だと思いますよ。
マクロ撮影でもセルフタイマーでも本来は三脚が必要なのに。
あとレンズ位置が端っこにあるのと細長ボディの為、縦位置撮影での
ホールディングがとても悪い。50iはほぼ正方形なので上下逆にしても
違和感が無い。画質はサンプルを見る限り50iが良いと思う。
ISO125固定の50iは暗いところでは不利そうだけど、画質優先と割り切って
いるのだと思います。RR10は100,200,400まであります。
以上カメラとしての優劣でしたが、記録メディアの値段,MP3再生能力など
においても50iが勝っていると思います。
本体価格ではRR10が若干有利でしょう。
最後に操作性ですが、どちらも小型化の為に各種設定がモニタ内での
メニューでとなります。個人的には50iは説明書が見なくても大体理解
できました。
あくまでも50iユーザーとしての贔屓目も入っているので、是非店頭で
自分で確認した方が良いと思いますよ。デザインなどは好みだから。
サンプル画像を自分のプリンターで印刷してみるのもいいでしょう。
書込番号:433212
0点



2001/12/22 00:39(1年以上前)
即日にレス有難う御座いました。
お二人の書きこみを見て、決心(?)しました〜。
先ほど注文して参りましたので、27日くらいに手に入れられると
いいなぁと、わくわくしています。
50iはオート機能が良い様で、機械音痴で初心者な私には丁度良さそう
ですね(笑)
ハンドストラップの位置も使いやすい様につけられている様で、嬉しい
です。
次に書きこみをする時は、50iユーザーとして、参加したなと思います。
有難う御座いました。ご相談して良かったです。
書込番号:433567
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i


ものすごくアホな質問なのかもしれないのですが・・・。
50iを狙っているのですが、
MP3ファイルをスマートメディアに書き込むのは、
何か特別なもの(ライター?)が必要なのでしょうか。
50iさえあればスマメに読み書きできてしまうものなのでしょうか。
フラッシュメモリを装備したアイテムを買うのが初めてなので、
こんな基本的なこともわからないのですが、
どうぞ教えてください。
0点

僕はFinePix40i使用者ですが、たぶん50iでも40i同用にカメラ本体が
リムーバブルドライブとして認識するはずなので
他にライターなどは必要ないはずです。
詳しくはこちらで確認してください。
http://www.finepix.com/50i.html
書込番号:431507
0点


2001/12/20 19:05(1年以上前)
ナタクさんのおっしゃるとうりなのですが
USB以外の接続ではMP3を書き込みことはできません。
(正確には書き込みはできるが、音楽鑑賞はできません)
書込番号:431654
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i


FinePix50iを購入しようと考えているのですが
これくらいの値段・スペックで
他メーカーだと何かみなさんお薦めのデジカメありますか?
買おうか買おうかと思いながらも
時間が無く店頭に行けないので
すいません 誰かお薦めを教えてください
0点


2001/12/20 15:36(1年以上前)
こんにちわ〜松本さん
Optioの330やキヤノンのIXY200ゃ300
A20等はいかがですか。
なかなか評判もいいと聞きます。
書込番号:431440
0点


2001/12/20 16:03(1年以上前)
同様のスペックですと、MP3が聴ける、コンパクト、バッテリー、から考えても他メーカーにこの機種のライバルは無いように思います。
言い過ぎかな…?
書込番号:431474
0点


2001/12/20 16:55(1年以上前)
mp3再生機能が必要か不必要かで変わってくると思います。
mp3再生機能が必要なら、同様のスペックではリコーのRR10とかかな。
必要ないなら、オリンパスのC-2など単焦点機と光学3倍ズームが付いた
キャノンのA20やオリンパスのC-200ZOOM、ニコンのCP775、カシオのQV-2400UXなど?
携帯性を考えるとCP775とかキャノンのIXY200とかが候補になるかもしれません。
書込番号:431528
0点



2001/12/21 09:00(1年以上前)
みなさん いろいろとご意見ありがとうございます。
MP3はそこまで重視していません。音楽データを入れていれば写真が
それだけ取れなくなるんですよね(笑)
昨日ヨドバシに行っていろいろと見てきましたが
IXY200かなあああ なんて思いながらも
悩んで帰ってきました。
どうやら50iは バッテリーが専用で 単3が使えないのが
ネックだけれども うーーーーーん 難しいですね
ちなみに、50iは 結構高く49800円でした15%還元だけれども
PCボンバーさんと1万円以上も開きがありますね。
ところで カメラ落として壊したら保証って効かないんですよね?
書込番号:432516
0点


2001/12/21 14:01(1年以上前)
落として壊した場合はメーカーの保証はきかないでしょうね。
お店によってはそう言う特別な保証をしている場合もあるようです。
書込番号:432831
0点



2001/12/26 11:34(1年以上前)
結局 50iを購入しました
ビックカメラの有楽町です
シルバーが47800円 から3万円以上お買い上げで 3000円引きでした。
それにポイントが15%つくので 実質は38080円です
レジの人にお願いすればレシートは別でポイントを使えるので
スマートメディアを購入する事ができます。
保証は500円ですが
落として全損したりレンズ・本体故障や盗難にあって
修理代金よりも高くなる場合は新品と交換してくれますよ。
メーカーの保証ではなくビックカメラさんの保証です。
ヨドバシはそういう保証はつきません・・・・・・・・・・
というわけで個人的にはデジカメやノートパソコンなどは
ビックカメラのような保証がつけれるところがおすすめです
書込番号:440914
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





