
このページのスレッド一覧(全785スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2001年12月8日 22:36 |
![]() |
0 | 5 | 2001年12月8日 12:29 |
![]() |
0 | 2 | 2001年12月7日 12:04 |
![]() |
0 | 0 | 2001年12月6日 07:17 |
![]() |
0 | 3 | 2001年12月7日 12:35 |
![]() |
0 | 3 | 2001年12月7日 06:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i


デジカメが欲しくて色々検討していますが、家電関係に弱くていまいち判りません。ぜひアドバイスをお願いします。
何とか候補を、QV2400,A20,50iの3つに絞ったのですが…
用途は、オークションの撮影と普通にカメラ代りにスナップをとりたいと思っています。
迷っている点は、50iだとクレードルがあるので他に特に買う物がなく接続なども簡単かなと思うのですが、他の2つはケーブルとか充電池とか色々あって判りにくいかなと思ったり。値段的にはトータルで考えればあまりどれも変わらないと思っているのですが。
MP3はあれば使うかな、という程度です。
よろしければ、こんな質問で申し訳ないですがよいアドバイスをお願いします。
0点

実際に持ったときの印象で決めてもいいかと思います
接続に関しては、どれも、USB接続できますし
mp3にかんしては、良くわかりません
使用用途的に、オークション撮影と言われても、とり方次第だと思います
もし、マクロ機能のことを言っておられるのでしたら、今回の用途では
そんなに変わらないと・・・
書込番号:411879
0点


2001/12/07 20:06(1年以上前)
マクロ機能が強いのが良ければQV-2400なのですが、
電池などでメンテナンスが楽なのは50iですね。
書込番号:412017
0点



2001/12/08 00:47(1年以上前)
大麦さん、ぱっとんさん、ありがとうございます。
そうですよね、メンテ的に楽なのはありがたいな、と思っているんです。
あと、A20はボディがプラスチックですのでどうかな、と思ったり。
その点、50iはサイズなども含めていい感じかな、と思ったり。
一つ、気になっているのがココの評価バランスなんです。
A20、QV2400は悪い評価がほとんどなくて綺麗な八角形ですが、50iは良いと悪いが半々くらいですよね?そのあたりはどう考えればよいのでしょうか?
あまり気にする事はないのでしょうか?
書込番号:412492
0点


2001/12/08 11:40(1年以上前)
あまり気にする事無いと思いますよ。どのデジカメも一長一短があると思います。
その中で自分の用途にあった物を選べば良いと思います。
ある人にとって短所でも使い方次第では長所とまでは言いませんが
気にするほどの事でも無い物になると思いますから……。
書込番号:413012
0点



2001/12/08 22:37(1年以上前)
ぱっとんさん、またまたありがとうございます。
そうですね、自分の目的にあった物がどれかしっかり見極めて選びます!
……とは言ったものの、それが私には難しかったのですが。
この3機種は価格・性能とも私の目的から見れば大差がないように思うので、
3つとも実際に触った感じで決めようと思います。
皆さん、どうもありがとうございました!
書込番号:413877
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i


はじめまして。実は7月に子供を出産して、デジカメがず〜っとほしくて、いろいろ見に行ったのですが、すぐ、新しいのでるし、機能も詳しくなくて悩んで決めかねてます。ぜひ、アドバイスください。素人なんで、おかしな質問かも知れませんが、大目にみてよろしくお願いします!
何回か店頭で見て、デザイン、形、軽さ、携帯性から、フジfp50iにかたむてるのですが、オリンパスは安くて、機能性に優れてるようで、ひっかかってます。CAMEDIAc-200zoomとなんですが・・・
まず、電池とバッテリーの違いです。主人は電池式のほうが、いざ切れてしまった時便利とのことで、c200が優勢なんですが、いろいろな意見を見ていたら、50iの充電も5時間でかなり早く、クレードルなので簡単便利ということで、ん〜毎日充電してたらすむことかな〜ただ、旅行には付属品もっていくようになるってことですよね、海外へは、無理なんですかね?そしたら、やっぱり、電池式が優勢ですか?コストは電池のほうが、かかりますよね?
あと、50iに光学がついてたらと思ってるのですが、2.3歩前に出れば、変わらないという意見をきき、ま〜いらないかな〜と。MP3はいらないんですが、上記に書いた理由から、50iが候補なんですが、もったいないですかね。フジはオリンパスに比べて、機能を見ても値段が高い気がするのですが。映像の綺麗さはフジ優勢ですかね?c-200を使ったことのある方、教えてください!
1.軽さ、持ち易さはどっち?
2.電池、バッテリーどっちが得?便利?
3.画質の良いほうは?
4.シャッターの押しはどうですか?
5.あなたはどっちが気に入ってますか?
オリンパスのc-40zoomもでましたね。初心者の私には、もったいないかな。フジでスタイリッシュな新しいのとかまだ出ませんよね?50iはポケットに入るとこが気にいってます。でも、機能はオリンパスかな。優柔不断で迷ってます。わけわかんない質問で、気分悪くされたらごめんなさい(><)
こんな私なんで、びしっと、意見下さったら、うれしいです(^^)
もう、こうなったら、使いやすさと画像ですかね。値段は気にしません。そしたら、c40zoomにしろって感じですかね。もしや、fp4500で十分?でも充電オンリー電池ですよね。15時間って!クレードルないし。いかがなもんでしょう?用途は外、部屋、旅行などで、家族、子供をとって残すことです。カメラでは、いい写真がなくて、お宮参りとか、現像してショックでした。一度しかないシーンを納得いくまで取り直して、気に入ったのを伸ばして、家にかざりたいのです。どうか、意見聞かせてください!ホント、くだらない質問ですが、ここで決めようと思ってます。よろしくお願いします!
0点


2001/12/07 12:26(1年以上前)
50i!
書込番号:411522
0点


2001/12/07 14:54(1年以上前)
>コストは電池のほうが、かかりますよね?
別にそう言うことは無いと思います。ニッケル水素充電池を使用すれば
500回繰り返し使えますし、C-200ZOOMならかなり電池が持ちます。
それに急速充電器を使用すれば3時間ぐらいで充電も完了しますよ。
ニッケル水素充電池はそれほど高くないので、予備をたくさん持てます。
本体を使って充電しないので、本体を使用しているときでも充電できます。
予備を一セット持っておけば普通の撮影ではまず困ることは無いと思います。
ニッケル水素充電池はメモリ効果がありますが、放電機能付き充電器を使えば
その問題を回避することが出来ると思います。NEXcellのが安いですね。
C-200ZOOMなら緊急時にアルカリ電池でもそれなりに撮影できます。
来年3月にはアルカリより5倍持つと言われるニッケル電池が発売されるので
コンビニなどで売られれば、緊急時により役に立つと思われます。
50iのリチウムイオンバッテリーの方が継ぎ足し充電が出来て便利ですが
電池が無くなったときのためにもう一個ぐらい予備を買っておくと便利でしょう。
>映像の綺麗さはフジ優勢ですかね?
別にそう言うことは無いと思いますよ。確かにフルオートで見栄えがするのは
フジの方だと思いますが、その辺は好みがあると思うので。派手すぎるとか。
オリンパスも優れた解像感と落ち着いた画質で定評があります。
フジの50iはハニカム信号処理により最大432万画素相当の出力が出来るので
一般の200万画素・単焦点のデジカメに比べ値段が高いと思います。MP3もあるし。
軽さ、持ちやすさでは、軽さでは50iですが、持ちやすさは個人差があるので
実際にoomoto norikoさんが店頭に行って持ち比べた方が良いと思います。
書込番号:411670
0点


2001/12/07 14:58(1年以上前)
引き伸ばすのなら、C-40にされてはどうでしょう。
書込番号:411675
0点

お店に行ってさわって見ました
うーん・・相変わらず50iは、コンパクトだなー
200zは、ちょっと外観が安物ぽいな・・
電池に関しては、専用充電池にするかニッケル水素充電池
を使うってことで、経済面はなんとなるかと思います
普通の電池式の方がいざ切れたときに確かにいいけど、アルカリ電池は
急場しのぎですよ
と、言う風に考えましょう
男の私から言わせてもらえば、持ちやすさで200ZOOMです
でも、IXY200もよかったな。(-。-) ボソッ
書込番号:411887
0点



2001/12/08 12:29(1年以上前)
皆さん、たくさんの意見ありがとうございました!すごく参考になりました(^^)でも・・・みなさん、それぞれのおすすめが違ったので、何度も読み直して考え込んでしまいました(^^;)
ぱっとんさんと大麦さんのお話によると、電池でも充電でも不便ではなさそうなので、比較対象からはずして考えることにしました。
悩んで、思いついたのは、50iのボディでMP3でなく3倍ズームがあって1.2万安ければ、言うことなし!ゼッッタイ買いなんだけどな〜
大麦さんのボソッの一言も気になってIXY200も店頭でみてみようと思います。ソニーは一番売れてるようですが、使っている人がいまいちといってたのではじめからはずしたんです!ん〜c−40ももう一度見てみよう!決めれなかった・・・(><)その人の好みと用途ということですよね〜すみません。マグダルの一言もかなり、いいパンチで効いてます!今度は買って帰りマース!また、わからないことがあったらよろしくおねがいします。
本当にありがとうございました!
書込番号:413090
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i


50iでFINEとノーマルの違いは何でしょうか?
また1M2M4Mはどれで撮るのがいいのでしょうか?
メモリに余裕があるときは4MFINEで撮っておいたほうが
いいのでしょうか?
L判プリントしたりします。
1MでもPCの画面の倍くらいに表示されて見にくいです。
0点

>1MでもPCの画面の倍くらいに表示されて見にくいです
これに関しては、画像ビューアソフトを使えば、問題ないと思います。
フリーの物でもいいものがあります。
http://www.vector.co.jp/vpack/browse/pickup/pw4/pw004670.html
書込番号:410672
0点


2001/12/07 12:04(1年以上前)
FINEとノーマルではJPEGの圧縮率が違うと思います。
印刷に出す予定があるものは1600×1200のFINEぐらいで撮影しておくと良いと思います。
大容量のスマメも結構安くなってきたので余裕があれば4MFINEが良いと思います。
PC上で見るときはFUJIMI-Dさんが紹介しているViXなどでリサイズすると良いと思います。
書込番号:411494
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i


ヨドバシドットコムでクリスマスセールやっています。
50iが12/7までは特価44800円のようです。
ポイントが15%付くので、実質38080円(最安値)です。
嬉しいことに送料も無料。
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i


はじめまして。
50iのカタログを見て気になっているので質問させていただきます。
動画の録画時間ですが、カタログ上には連続最長80秒とありますが、これは大容量のスマメを使っても1動画あたり最長80秒で、80秒の動画が複数本登録できるだけなのでしょうか?
#他社や、他のデジカメも一般的にそうなのでしょうか?
以上、よろしくおねがいします。
0点


2001/12/06 00:56(1年以上前)
動画1回が最長80秒だそうです。
スマートメディア128Mへの記憶容量は774秒ですので約10本弱作れると思いますが、どうして1動画80秒なんでしょうね?
動画を作成する為のコマの枚数の関係?
バッテリーの関係?
どなたかご存知の方、私も、教えて欲しいです。
書込番号:409333
0点

どのカメラも現時点ではいきなり記録メディアに書き込みしては
追いつかないようです。
カメラ内部のSRAMに一度蓄えるのでこいつの容量で1回の撮影時間が決まります。
書込番号:409364
0点


2001/12/07 12:35(1年以上前)
であれば、PCにつないで撮っても80秒以上無理でしょうかね?
書込番号:411529
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i


FPX2700からの買い換えを考えています。50iは携帯性もいいし、レスポンスもいいので一番候補です。しかし一つ気になったことがあります。それはレンズの小ささです。2700に比べてレンズ(概観)がかなり小さいです。F値は両者2.8のようですが、明るさの差はあるのでしょうか?(2700より)暗いところが苦手となると購入も考えてしまいます。ご存知の方、いらっしゃいましたら、その点教えてください。
0点


2001/12/06 13:54(1年以上前)
Fine Pix 50iの掲示板で「暗い」などで検索すれば色々な情報が得られると思いますよ。
[397086]の書き込みとか。ISO125相当なので強くは無いと思いますが、それほど弱くも無いと思います。
書込番号:409975
0点


2001/12/06 14:07(1年以上前)
>F値は両者2.8のようですが、明るさの差はあるのでしょうか?
暗いところが苦手となると購入も考えてしまいます。
両者F値2.8なら暗い所に関する性能は全く同じです。
では何故レンズの大きさが全然違うのか?は、省きますが。
書込番号:409991
0点



2001/12/07 06:17(1年以上前)
レンズの大きさは気になるけど、安売りしてたから買うことにしました。
40iですけど、128Mがついて39800円です。
みなさんご指導ありがとうございました。
検索もはじめて使ってみて便利なのがわかりました。
書込番号:411250
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





