
このページのスレッド一覧(全785スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2001年9月16日 03:41 |
![]() |
0 | 1 | 2001年9月22日 02:22 |
![]() |
0 | 1 | 2001年9月14日 00:13 |
![]() |
0 | 1 | 2001年9月12日 21:56 |
![]() |
0 | 12 | 2001年9月17日 23:19 |
![]() |
0 | 7 | 2001年9月15日 13:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i


macmp3でFinePix50iへmp3データを転送する際、データの容量が5200KBあたりより大きくなると「メモリが不足しています」とでてしまい、データを送れません。macmp3のメモリを潤沢に増やしても同様のメッセージがでてしまい、転送することができません。多少大きなデータを転送するためにはどうすればいいのでしょうか。解決方法を知っておられる方はぜひ教えて下さい。そもそも大きなデータは送ることができないのでしょうか?
0点



2001/09/15 01:53(1年以上前)
わかりました!転送をしているのはmacmp3ではなくて、AudioDownloadingSoftwareというアプリケーションでした。どおりでmacmp3のメモリを増やしてもだめだったんですね。AudioDownloadingSoftwareのメモリを潤沢に増やしたら10000KBクラスのファイルでも送ることができました。わたしのようなおばかさんがでないようにこの情報をこの掲示板に掲載します。どうもお騒がせいたしました。
書込番号:290083
0点


2001/09/16 03:41(1年以上前)
勉強になりましたね(^o^)/
書込番号:291596
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i


コンパクト性と価格もニアリーなことからこの掲示版でよくIXYと50iの比較検討がでていますが、MP3が聞ける聞けないという絶対的な違いがあるにしても、純粋なカメラとしての性能(画質等)はどちらが優れているのでしょう?ちなみに私もこの両者で購入の検討をして、50iを購入したのですが
0点


2001/09/22 02:22(1年以上前)
俺も、カメラの性能の違いが気になります。
以前、お店においてあるもの使ってみたのですが、
写真に取り込むにズームにすることができませんでした。
もしかしたら、使い方が分かっていなかっただけなのかもしれませんけれども。
MP3をデジカメで使いたい と、考えていないので、カメラとしての性能の違いを
教えて下さい。
書込番号:298607
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i

2001/09/14 00:13(1年以上前)
限界まで録音したことはないのですが、マニュアルには・・・
ボイスレコーダー バッテリー作動可能時間(フル充電時)で
液晶モニターon;約80分
液晶モニターoff;約120分
となっています。
また、「長時間録音するにはクレードル&ACアダプターの
使用をおすすめします」とのこと。。参考まで。
書込番号:288697
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i


こんにちは。50iって、「スケルトンボディの専用クレードルにカメラをセットする」ことで充電可能ですよね。それっていうのは、中に電池を入れて充電してるんですか?それとも、本体に充電しているんですか? デジカメの仕組みを知らないので変な質問かもしれませんが、教えてください。よろしくです。
0点



2001/09/12 21:56(1年以上前)
なんとなく・・・。下の方のやり取りを見ていると、電池が要るんですね。しかも乾電池ではなさそう。一人で納得しました。すみません。
書込番号:287467
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i


ファインフィックス50iてすごく使いにくくないですか?
イクシデジタルからの買い替えなんですが
すごく使いにくくて困っています。カメラ操作もそうなんですが
グレイドールも使いにくいし画像取り込みとか
他の事をしてたらバッテリーは充電されないし
充電時間に5時間のもかかるし付属のソフトは
タスクに常駐してシステムリソースを食うし
バッテりーはすぐなくなるしあまりいいところがないんですが
今思うとイクシデジタルのほうが全然よかったと思うのは
私だけなのでしょうか?
0点


2001/09/12 12:18(1年以上前)
・・・買うなら50iではなく40iです...
書込番号:287013
0点


2001/09/12 13:01(1年以上前)
>グレイドールも使いにくいし
どう使いにくいのかわからない。
>画像取り込みとか他の事をしてたらバッテリーは充電されない
取り込みなんてほんの数分でしょ。取り込んだら本体に用はないので
電源切れば充電されるし。
>充電時間に5時間のもかかるし
なにも50iだけじゃなくほとんどのデジカメに言えること。
付属の急速でない充電器なら全部そうだよ。
>属のソフトはタスクに常駐してシステムリソースを食う
タスクに常駐するから自動取り込みができるのでは。
とりこんだらタスクからはずせばいいじゃん。
>バッテりーはすぐなくなるし
使い方によるでしょ。
それでもIXY DEGITALよりはもつよ。
書込番号:287065
0点


2001/09/12 19:41(1年以上前)
いくらなんでも充電の5時間は長いでしょう。
専用充電池は高いので何個も買えるものではないですし。
書込番号:287319
0点


2001/09/13 16:25(1年以上前)
「急速」じゃなければ5、6時間が普通だよ。
7〜10時間かかるやつだってザラ。
専用電池に限らず、ニッケル水素だってそうだよ。
1〜2時間で終わるやつは全部「急速充電器」なの。
書込番号:288200
0点


2001/09/13 19:08(1年以上前)
1〜2時間で出来るのは急速充電器なんですか。知りませんでした。
Optioを持ってるのですが、標準の充電器で約2時間で充電できるので。
でも、5時間は長いと思います。急速充電器を標準にするべきだと思います。
旅行なんかに行ったとき、充電時間が2時間であれば、ホテルに戻ってから寝るまでに2セット充電できますが、5時間もかかると1セットしか充電できない。これは不便だと思うんですよね。
Optioの掲示板に書いていたのですが、50iとOptioのバッテリーは同じものらしいです。
しかし、価格は富士の方がバッテリーが500円高く、充電器に至っては2000円富士の方が高いとのこと。
50iユーザーさんはバッテリー関連はをOptioで買った方がお得ですね。
書込番号:288330
0点


2001/09/13 23:24(1年以上前)
君の望む永遠(涼宮遥)さんへ
FinePix50iは使いにくい?
はっきり言ってあなただけです。
IXYDEGITALから買い換えたと言っていますが、それはあなたが勝手にイクシを最初に使っていただけでFinePixの操作性に文句を言うほどの立場ではない事を頭に置いておいてください。
デザインもIXYよりFinePixの方がいいですし、このコンパクトな形の中にボタンの良いレイアウト、これに勝るものはありません。
あなたは一部の仕様について訳のわからない感想を言っているのですが、FinePix50iにはMP3オーディオが付いていて音楽も聴けるというデジカメの領域を越えた仕様となっています。まずこの時点でIXYを超えています、そしてクレードルシステムについて言いますと、もしこのクレードルが付いてない場合もあなたは何らかの文句を言うはずです。
充電時間が5時間と長いと言っているあなたのその短気さについていけるようなデジカメはまだ登場しないでしょう。あなたの短気さを修正した方が理想のデジカメに近づくでしょう。
結果的にあなたがFinePix50iについてもっとよく調べてから購入していたら何の問題もなく解決していたのでしょうね(笑)
それと『君の望む永遠』は永遠にIXYを使っとけ、と言う事でしょうね(笑)
書込番号:288620
0点


2001/09/15 10:05(1年以上前)
使いにくいよ〜、マジで。
ただ気に入ってる人間が多少いるのも事実。
上見たらわかるでしょ(笑
お気にの人間はそりゃ怒るって^^
バカなヤツがいるもんだねぇ。
でもIXYが分厚すぎ。50iのほうがデザインじゃ上よね。
書込番号:290364
0点


2001/09/15 18:32(1年以上前)
完璧なデジカメなんかないんですから、悪いところを話し合うのも重要な事です。否定的な意見をつぶしてしまっては、これから買う人の参考にならなくなってしまいます。
>FinePix50iについてもっとよく調べてから購入していたら何の問題もなく解決していたのでしょうね(笑)
そのためにも否定的な意見は重要ですよね。
書込番号:290918
0点


2001/09/16 00:57(1年以上前)
まだ買ってないからこそこの掲示板を見ているわけなんだけれでも全員が全員FX50Iはいいよ。なんて言ってたら買う気も無くなってしまいます。
きちんと否定意見も読みたいので否定した人を追い出すような発言はやめて欲しい
書込番号:291421
0点


2001/09/17 19:18(1年以上前)
買うか悩んでる男さんへ、
買うか悩んでる分際でスマした事言うな。
否定意見が必要!?そんなこと言ってるやつが一番優柔不断で買おうか考えてるヤツを悩ませるんじゃ。
否定する部分のない製品に無理に否定意見をつける事はないやろ。
バカなヤツにはバカな返事する程度がいいんやろうな。
中立な立場をとってるキザなやつの意見なんかシカトしろ!
書込番号:293390
0点


2001/09/17 20:32(1年以上前)
IXYがどうかよく知らないのですが、50iを触ってみて感じたのは、
液晶でメニュー表示したときに、カーソルを左右に移動させるキーと
選択するキーとが離れているのはちょっと違和感を覚えました。
ズームのキーを押し込んで選択できるようだと自然かな?
まあ慣れでなんとかなる範囲だとは思いますが、
直感で操作できるというのも大事なのでは?
悪いところを書いてくれるのは、購入を真剣に考えている人には
ありがたい情報ですので、是非どこがどのように使いにくいか
具体的に書いていただきたいです。
書込番号:293466
0点


2001/09/17 23:19(1年以上前)
評価に関しては、まずレーダーチャートを見るのが1番です。実際に使っている人が評価してるんですから確実です。もちろん投票数が少ない場合は、参考にならないですが。
書込番号:293727
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i


カメラ屋さんに、普通の写真サイズ(Lサイズ)でお願いする時には、
画素数としてはどれがぐらいのを使用すればよいのですか?
1280×960で大丈夫でしょうか?
以上、よろしくお願い致します。
0点




2001/09/12 10:21(1年以上前)
ぼくちゃん.さん、ひなたさん、ありがとうございます。
ベストは1600×1200(2M)モードということですが、DSCサイズ(Lサイズ)では1000×750画素以上ということなので、1280×960(1M)のFINEモードであれば、素人が使う(見る)分にはぜんぜん問題ないですよね?
何度もすみません。よろしくお願いします。
書込番号:286928
0点


2001/09/13 20:59(1年以上前)
とりあえず試しに何枚か印刷してみて、自分で見てみたほうがよく分かりますよ。
書込番号:288425
0点

L版は1600弱×1200弱だったと思います。
1000×750は最低必要な記録画素数では・・?
しかし40iの場合1280×960のファインでも見れるレベルでした。
そしてノーマルでは少しブロックノイズが出てるように感じました。
書込番号:289256
0点

comさんのいう通り一度同じものを撮影して確認されると良いです。
最近はコンビニでもセルフサービスがありますし。
書込番号:289259
0点


2001/09/15 13:48(1年以上前)
エプソンpm920cでプリントした方が早くて安くていいぞ
書込番号:290585
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





