
このページのスレッド一覧(全785スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2001年9月9日 22:36 |
![]() |
0 | 3 | 2001年9月9日 17:22 |
![]() |
0 | 3 | 2001年9月7日 23:43 |
![]() |
0 | 0 | 2001年9月7日 23:29 |
![]() |
0 | 2 | 2001年9月7日 18:47 |
![]() |
0 | 3 | 2001年9月7日 15:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i


使用初期の頃は画像の名前が2001_0806_195824AA.JPGのように、西暦_日にち_番号.JPGとなっていたのですが、いつのまにか画像の名前がDSCF0007.JPGという感じになっていました。私的には画像の名前が日にちで表示されていた方がいいのですが、みなさんはどのようになっていますか?また、日にちで表示される名前にする方法を知っていたらぜひ教えてください!!
0点

mirukoさん、こんばんは。ひろ君ともうします。
富士のデジカメを使っていますがFinePix VIewerはまったく使っていません。DSCF****.jpgとなっていてもファイルの作成日時ははいっているので
MyPictureの下位フォルダに入れておけば不自由はありません。
また、「8/25〜8/30の期間」などの検索もできます。
VIXというフリーのソフトを使えば内部情報
(撮影の絞りや明るさ補正の有無)もわかります、
ではでは。(^^)/〜〜〜
書込番号:279973
0点


2001/09/09 22:35(1年以上前)
「設定」−「自動取り込み設定」で
「リネーム」の「パターン」で設定できます。
書込番号:283645
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i


本当に50iってどうなんですか??
パソコンも初心者ですしデジカメもぜんぜんわからないのですが
なんとなく50iいいなと思います。
軽いというのが一番に条件なんです。
値段も気になります。
それとみなさんはあまり注目されていないようですが
会話が録音できる機能というのはどうなんでしょうか?
活用していらっしゃる方は教えてください。
40iのがいいと言う書き込みも多かったので
くわしく教えてください
よろしくおねがいします
0点

みなさんぞれぞれ、使用用途の重点が違うからでしょう
注目されていない?そんな事はないはずです
ここの50iのクチコミBBSはみましたか?
つおさんが、50iを気に入ったら、それでよいのでは?
書込番号:282560
0点

> 会話の録音機能
内蔵マイクなので音質は期待しない方が良いでしょう。
会議なんかで使えるかもしれませんが私用で使う機会があるかは「?」です。
これよりも音に反応してシャッターが下りる機能のほうが使えるかも。
40iと比べられるのは電池周りの使い勝手が
40iの方がいいという意見が多いからです。
MP3機能を使うなら迷うことなく50i。
撮影のみなら・・悩みましょう(苦笑)
書込番号:283016
0点


2001/09/09 17:22(1年以上前)
50iユーザーです。
ボイスレコーダー機能については、あまり期待しない
方が良いと思います。
実際例で話せば、静かな個室で2〜4人位
机に対面して座り、録音しているという意識を
持って話せば、なんとか実用に足りるレベルかな?と思います。
カメラの補助機能としてのボイスレコーダーは
かなり有効です。写真にコメントをつけておけます。
ひなたさんが言われている「撮影のみなら・・悩みましょう(苦笑)」
これはまったくその通りだと思います。
40iから50iの変更点が、人によって
「改良点」になったり「改悪点」になったりしています。
1.ISOが200→125
2.電池がニッ水→リチウムイオン
3.クレードルの採用
4.レンズシャッター(形状・機能共に)
どちらも一長一短があり、自分で判断するしか
ないように思います。
書込番号:283229
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i


RealJukeboxをあけてみたら、文字(ボタンなども)が読めないくらい
小さいのですが、大きくするにはどうしたらいいのでしょうか?
環境設定など見てみたのですが、よくわかりませんでした。
どうぞよろしくお願いいたします。
0点


2001/09/06 23:59(1年以上前)
RealJukeboxは、ウィンドウズの標準フォントの設定を参照しているそうで、このソフトの上でのみの大きさの変更はできないようです。
逆にいうと、ウィンドウズの標準フォントを変更すれば文字の大きさが変わるんですよね。
これは、画面のプロパティの「設定」で変更できますが、ウィンドウズ全体が変わってしまいます・・
(他のソフトで不具合が出てしまうこともありえますし・・)
画面のプロパティの「デザイン」で、フォント設定をいろいろ変更されているか、デスクトップテーマでフォントを変更されている場合、一度「Windowsスタンダード」を試してみてください。
直るかもしれませんよ。
書込番号:279735
0点



2001/09/07 18:39(1年以上前)
さっしーさん
レスありがとうございます!
おしえていただいた通り、「デザイン」で「Windowsスタンダード(大きいフォント)」を選んだら、RealJukeboxでの文字も大きくなりました!
これで目をこらして見る必要もなくなりました。
さっしーさんには別のことで質問したときもわかりやすいレスをいただき、
おかげで50iを買うことにして、今とても満足しています。
ほんとにありがとうございました。
書込番号:280558
0点


2001/09/07 23:43(1年以上前)
たいしたことをしたわけじゃないのですが、
そういってもらえるとうれしいです。
私も50iをとても気に入っています。
音楽を聴いたり、気軽に写真を撮ったり楽しんでいます。
ロズウェル好きさんも、50iでたくさん楽しんでくださいね!
書込番号:280981
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i


FINEPIX50iを買ったのですが、AFの時のカリカリカリという
音がけっこう大きくて気になります。
こんなもんなんでしょうか?皆様のも同じですか?
店頭で見たときはそんなに大きく感じなかったんですが、
外だったからでしょうか・・・・。
ちょっと気になるのでよろしくお願いします。
0点


2001/09/06 11:02(1年以上前)
こんにちは、こちらの50iもフォーカスあわせる時とかやっぱり、カリカリ音は気になりますよー。でもまあ、しょうがないかなという感じです・・・・
書込番号:278995
0点



2001/09/07 18:47(1年以上前)
taka1122さんのも同じなんですね。安心しました^^
私のだけだったらどうしようかと思ってたんです。
同時に買った友達のIXYはすごく静かなので焦ってしまって^^;;;
でも、こういう仕様なんですね・・・。
ありがとうございました^^
書込番号:280565
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i


はじめまして。一週間位考えに考え抜いて50iを買おうと決心しました。
そこで一つお尋ねしたいんですが50iの動画撮影はどんな感じですか?
撮影できる時間はどれ位?スマートメディ128Mでどの位撮れる?
画像の記録サイズはどの位なのでしょう?教えて下さい。
0点


2001/09/05 17:44(1年以上前)


2001/09/06 23:31(1年以上前)
前も書いたけど,動画がとれて,しかも同時に音声もとれる機種って意外に少ないんですよ.結構カタログに書いていないので知らない人も多いと思うけど・・・京セラ,ペンタックスなんかはこういう点×じゃなかったっけ・・
あと,ちなみに,4500と比べると感度が下がった分動画は暗く写ります
でも,実用上は◎だと思うよ.
書込番号:279685
0点

50iの動画はちょっとぶれる感じですがうまくとればいけると思います。
一回80秒です。遊び程度にはもってこいです。
ただし動画のためというならデジタルビデオですね。
僕も128Mのメディア使ってますが
動画はカタログで774秒だから12分ちょっとですね
画像の記録サイズは2400*1200がマックスです。
これはA4よりおおきいです。はっきりいって
ズームで使う時にしか使わない気がする。
最低の画素数だったら1000枚以上とれます。
以上もっと詳しくはこちら
http://www.finepix.com/50i.html
書込番号:280388
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





