
このページのスレッド一覧(全785スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2003年5月1日 22:12 |
![]() |
0 | 10 | 2003年4月29日 18:13 |
![]() |
0 | 1 | 2003年4月24日 13:33 |
![]() |
0 | 10 | 2003年4月23日 01:52 |
![]() |
0 | 4 | 2003年4月23日 00:58 |
![]() |
0 | 4 | 2003年4月21日 22:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i


50iで撮影した写真をギャラリーにアップしました。
本当に良く写るカメラだと思います。
一眼デジカメや他のコンパクトデジタルカメラも使用していますが、50iは手放せないカメラです。
http://www.geocities.co.jp/Milano-Aoyama/4111/
0点

吹田73号車 さん
こうして比べてみると機種の差が分かって面白いですね。50iが手放せないのが分かるような気がします。
書込番号:1540734
0点



2003/05/01 22:10(1年以上前)
へねもすさん できたてのホームページに来て頂いて光栄です。
SONYとFUJIは写りに結構違いがあります。
どちらも写りは良好なんですけど、得手不得手はそれぞれあったりしますねー。
そんなところもホームページで紹介できたらなーとか思っています。
また見に来ていただけると嬉しいです。
壊れたときが怖いのでもう一台50iが欲しかったりしてます。
新しく出てくるコンパクトデジカメはCCDが小型化する一方ですし。
書込番号:1540785
0点



2003/05/01 22:12(1年以上前)
goodideaさんと打ち込むつもりがひねもすさんと入れてしまいました。
ごめんなさい。
書込番号:1540793
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i


昨年、買ったんですが、久々に使おうと思ったら電源が入らず、電池充電もできなくなり、ssに問い合わせると、保障期間内なので無料で修理しますとのことでした。
それで、50iをssに送ったら後日電話がかかってきて「基盤が腐食しています。これは保障適用外です」と言われました。(ショック)
私自身、腐食する原因が思いあたらないんですが、こんなことってあるんですかね?どなたか、同じような症状の方いませんか?
結局修理代の見積もりとして、52400円!でした!
5万だすなら、新品かいますよね?まったく!
0点

近頃の住宅は気密性がたかいのでおこりえますよ。
http://community.nikon-image.com/11/04auction.phtml?id=1952 Rumico
書込番号:1454317
0点

胸ポッケに入れていたりすると、
体から放出される湿気が侵入したりして
それが原因で故障するケースもありますね。
スキー場に連れて行って、
ウェアの内側にしまってたりするとてきめん。
書込番号:1454340
0点



2003/04/03 11:59(1年以上前)
早速の返事ありがとうございます!
これまじっすか?
じゃあ、みなさんはどのように保管していますか?
私、今回の場合は布製の専用ケースにいれたまま、机の中にいれておいたのですが・・・まずい?
書込番号:1454348
0点

いちばんいいのは 使うことですね。機械自体の熱で湿気がとびます。
どうしても使わないときは、風通しのよいとこにおいておくことです。
ケースに入れて机の中はいちばんまずいですね〜 温風ヒーターなどを
つかえば一発ですね、ご注意してください。 Rumico
書込番号:1454357
0点

一応、「腐食する原因が思いあたらない」ということでクレームを言ってみては
いかがでしょうか?
書込番号:1454959
0点



2003/04/03 22:34(1年以上前)
とりあえず、言ってみたら、「水や、湿気じゃないか?こちらも、中をあけて腐食しているということを技術者から言われたので、保障適用外です」って言われたんですよ〜。どう思います?
本当に身に覚えがないんです・・・
概観だって全然きれいなんですよー。もったいない・・・
できることなら、治してでも使いたいんですが、
やはり再度クレームつけるべきでしょうか?
書込番号:1455871
0点


2003/04/04 11:52(1年以上前)
ちょっと解せないですね。手汗で内部腐食したのですかね。
だとしたら、通常使用範囲であり、外装のシーリングに問題があるのでは?
このあたりをつっこんでみればどうでしょうか?
同じユーザーとして、腐食の原因、保証の適用には興味があります。
交渉頑張ってください。
書込番号:1457356
0点

「本当に身に覚えがない」のであればメーカと直接渡り合っても勝ち目は
ありませんので「消費者センター」に相談するのが良いと思います。
書込番号:1457833
0点


2003/04/23 00:52(1年以上前)
FUJIのアフターってどうなの?
腐食原因思い当たらない・・と言えば、けっこう融通利かせてくれるのでは?
価格も高すぎ!
そんなに高いなら廃棄して他社に乗り換える!ついでにFUJIは2度と買わん!と言えばけっこうちゃんと対応してくれるのでは?
いきなり消費者センターに言わなくても、順序で対応してみては?
書込番号:1514541
0点



2003/04/29 18:14(1年以上前)
カメラを調べた結果、富士では原因を雨水か何かがファインダー部から浸入したので、基盤が腐食したと言ってました。
これに対し、雨の日や水に濡れた原因はこちらには思い当たらない!と言ったところ、そうかもしれないが、現実で基盤が腐食しているので、保障対象外であるといわれた!
しかし、5万4千円という数字はいまどきおかしいと言ったところ、それでは、まだ、保障期間内なので、値引きさせていただきます。との対応であった。
書込番号:1534025
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i


50i/40i/4500でISOだけが125相当と200相当と違うようですが同じ被写体を撮り比べた場合、実際画質の違いとしてわかるものでしょうか?
50iで撮られた空や雲の写真が綺麗なので欲しいと思っているのですが画像に違いがなければ単三が使える40iか4500が良いかなと思いまして。
またこの機種の格安情報が有りましたら教えてください。
0点

CCD 自体は同じなので発色などの表現力には差はないと思います。違いがあると
すれば暗部のノイズですね。ただ50i は1600x1200 モードの撮影が可能など、
ちょっと機能が上です。これはFP4900Z から取り入れられた機能なので絵作りも
もしかしたらちょっと違うかもしれません。
# 富士フイルムのHPのサンプル画像でそうした傾向は見えるかも。
ただ50i/40i/4500全てISO 感度は「固定」なので、暗いところでの使い勝手は
差が出ます(シャッター速度が速いので明るいところは大丈夫)。
# せめて50i にISO125/400の切り替えでもあったらお勧めなんですけどね。
書込番号:1518458
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i


はじめてカキコします。
CasioのM2と50iを迷ったあげく、ようやく50iを購入しよう
と決断したのですが、友人から50iは壊れやすいといわれました。本当に
そうなのでしょうか。50iユーザーさん教えてください。
(取り扱い店が少なくなってきており、焦っています。)
0点


2003/03/08 22:55(1年以上前)
可動部分の無いM2に比べると壊れ易いと思いますよ〜。
普通のデジカメと比べたら同じ頻度の故障率ではないでしょうか。
特に壊れ易いというほどではないと思います。
書込番号:1374555
0点



2003/03/09 11:28(1年以上前)
早速のレスありがとうございました。今日にでもkakaku.com
で注文しようと思います。
書込番号:1376023
0点


2003/03/09 11:37(1年以上前)
全然、気にすることないですよ!。
人が買ったものにケチつける人いますね。
私は1年半使ってますが、一度も不具合無しです。
とても信頼性高いと思います。
機械ですから【絶対】はありえませんが、壊れたらメーカーに修理してもらえば良いだけのこと・・ちゃんとフジは対応してくれますよ。
私は50iもS2も所有してますが・・カシオは(S1・S2・M2と購入しましたが)故障ではないけど、3台とも不具合・・メーカーの対応もいい加減で超不満でした。新品なのに表面キズ有り・組み付け不具合あり・・などで、このメーカー大丈夫?と思いました、ホントがっかりしました。
S2のほうに私のカキコあります、参考にしてみて・・。
50iとS2では画質も雲泥の差!あります。
50iのマクロはすばらしいです・S2はペケ!
同じ画素で撮影比較しても(遠景・スナップ)・S2は話にならんです!。
店頭で選ぶ際、デジタルズームで液晶画面チェックすると良いです。
50iのズームupとS2のズームup・・で同じもの液晶画面で見てみて・・よーく判りますよ(標準ではごまかされます)。
コンセプトが違う・薄いから・携帯性が・・などと・・買った人、ほれた人は【あばたもエクボ】で反論しますが、携帯性も・・出張・旅行で持ち運ぶ際、本体・デンチ・充電機など1式で考えたらカシオはむしろ不便。
なにより本来の目的・カメラとしての性能が違いすぎ!
値段は変わらないのに・・・。
書込番号:1376050
0点



2003/03/09 20:37(1年以上前)
ぴか!ちゅうさん。ありがとうございました。最後にひとつだけ質問が
あります。50iは三脚はつかえますか?
書込番号:1377446
0点


2003/03/10 01:02(1年以上前)
はい!使えます。ちゃんと穴あります。
このへんもS2に比べて優秀ですよ!
それと・・
マクロ優秀ですが、経験上(プロではないのですが・・笑)参考に。
ストロボOFFで(手ぶれに注意)写すといいですよ。
デジカメ全般にいえますが・・・
目で見る以上に明るく撮影できますので、けっこう暗くてもよく映ります。
書込番号:1378574
0点


2003/03/10 02:01(1年以上前)
ついでに・・・
クレードルないと、充電も転送も不便と意見もありますが・・
@携帯充電器(5000円くらい)
Aカードリーダー(2000円から5000円くらい・・マルチのが良いよ)
あれば便利ですよ。
多少の出費ですが、出先で便利この上ないです。
ちなみに私・・クレードルほとんど使いません(買った直後だけ)。
クレードルからTVに写真を写した時は大きさと写りのよさに感動!しましたが(笑)。
書込番号:1378735
0点



2003/03/10 22:08(1年以上前)
ぴかっ!ちゅうさん。いろいろと教えてくだっさてありがとう
ございました。参考にさせていただきます。
実は、本日注文しました。くるのが楽しみです。またこれから
わからないことがでてくると思いますが、みなさん教えて
下さいね。
追伸:ぴかっ!ちゅうさん。名前間違えてすいません。(ぴか!ちゅう
さんになってました。)
書込番号:1380728
0点


2003/03/11 22:02(1年以上前)
到着が、楽しみですね!。
写せば写すほど・・画質のよさに感激すると思いますよ。
恐らく・・周りにS2やS1持ってる人、いると思いますので・・・
撮影したものを、PCやプリントして比較すれば、50i買ってよかった!と満足するでしょう(^^)。
考えてみれば・・定価82000円ですから、ものすごいお買い得ですよね。
もともと定価に見合った性能なのですよ(笑)。
また質問ありましたらお気軽に言ってください。
PS・・名前間違え・・気にしない気にしない(大笑)。
書込番号:1383714
0点


2003/04/07 06:16(1年以上前)
S2のところを見ましたが、ぴかっ!ちゅうさんの書いてあることは偏り
すぎですね。F402は自分も綺麗と思いますが、402をすごく綺麗と
言ってS2の画質が悪いと言うことはないです。S2が悪いなら、402の
画質も悪いと思います。どちらも画質に細かい人が満足する写りでは
ないですよ。402の掲示板の最初のほうに、ぴかっ!ちゅうさんと同じ
50iユーザーが、偏った画質批判をしてますが…
50iを名機と言って、画質を絶賛する人がいるんですが… 自分で名機
と思って満足する分にはいいんですが、価格掲示板の50iユーザーには
他のデジカメに排他的な態度を取って批判しだすのがいるんです。
50iの画質面では、ISO125固定でそれ以下にならない、IXYのようにスー
パーファイン圧縮があるわけでもないし、ノイズリダクション機能も
ない、シャッタースピードが1/4秒以下にならなくて、夜景が綺麗に撮れない、A4印刷では無理がある、など考えると、50iの画質面での優位性はCCDに頼ることになるわけです。同価格帯のコンパクト機では、200aのほうが綺麗に撮れると思います。ISO50固定、スーパーファイン圧縮、ノイズリダクション、50iの時よりも画像処理技術の向上があるはずなので、200aのほうが綺麗でしょう。夜景時に、ISO50に固定して、スーパー
ファイン、シャッタースピードを15秒にしてノイズリダクションも
あるわけですから、夜景では50iは圧倒的に不利です。他にも、MZ3も
あります。こちらはCCDのサイズ面で50iの優位性もなくなりますね。
MZ3はコンパクト機のわりには、マニュアル機能が豊富です。50iよりは
綺麗に撮れると思います。
50iも以前よりは安くなってますが、他のコンパクト機で画質面も考えて
いるものの価格も下がってるわけです。3万円くらいで、画質のいいデジ
カメを薦めるなら200aやMZ3のほうがいいと思いますね。フジの今までの
コンパクト機は画質を考えているものでなくて、初心者が気軽にパシャっと撮れる路線のデジカメですよ。50iもそれですよ。マニュアル設定
がほとんどできないオート機ですね。この50iの画質で最近のデジカメの
画質を嘆いている人もいるんですが、不思議です。価格掲示板の傾向
として、旧機種ユーザーがその機種の思い入れがあまりに強すぎて、新機種に排他的、批判的な態度になることがありますが、その傾向が50i
ユーザーにちらほら見えて残念ですね。
50iも画質で責められたら、隙があるデジカメですよ。この50iの画質
で満足するなら、画質にこだわる人でなくて、50iに思い入れが強すぎて
周りのデジカメが見えてない人だと思います。50iも欠点ばかり指摘され
たら嫌でしょう。それと同じことを他のデジカメにもしないようにして
ください。欠点の指摘のしあいは、ただの落書きみたいになります
から。
書込番号:1466711
0点


2003/04/23 01:52(1年以上前)
昇華伝さん
技術的な理屈ばかりで偏ってるのはそちらもいっしょではないですか?
私の書き込みを見た・・との事ですが、カシオわざとを排他的に書いてるわけではありません。
S1、S2、M2と実際購入して・・一般のサービスサイズでプリント使用してました。
しかし・・仕事上で複数の方がたも画質悪さを指摘してました。
50Iも所有使用してるのを知ってるので、なぜ50Iでとらないの?と皆に言われてます。
逆にカシオのほうを台数購入してる『なぜ?』私にあきれる始末・・。
フジは50Iと402だけですからカシオのほうを台数購入(貢献?)してますね。
1台で『けち』をつけるのでは、評価不十分です。
たまたまNGだったと自己解釈・・3台入手したのですから、そのうえで全数不良・交換をくりかえしたのも事実ですし・・その都度、サポートにも閉口する対応されたのですから・・・事実をかいてるのに偏ってると決めつけるのはいかがなものでしょうか?
仕事でつかうので、けっこう個人意見でなく廻りの意見も基にしてます。
私はフジに何の関係もありません、またカシオも何の関係ありません。
でも・・私の50Iを見て、50Iを買った人は5組いましたが、カシオを見て『小さい』と感心するだけで画質をみて・・『ふーん』で終わりです。
これも事実ですよ。
50Iは名機かどうかはわかりませんが、素人が手軽に綺麗にとれるコンパクト機と考えたら、カシオS2より402のほうが簡単かつ綺麗にとれやすいと思いました。
素人相手にISOだのマニュアルでどうだの・・すこし50Iに対し手厳しいのでは?
私は画質追求したこと言ったことはありません。ふつうのサービスサイズで評価してます。
そんな詳しい方のご意見は高級機の掲示板で理解できる人同士でどうぞって思いますけど・・・。
50Iはそもそも定価が8万以上でしたから(今でこそ下がってますが)
50Iとエクシリムを比較するのはある意味、ナンセンスだと思っています。
しかし3万円台ならS2よりいっぱいいいのがあると思います。
私は書いたのは手軽・コンパクト・スタイリッシュ・・少なからず女性意識した戦略商品での範ちゅうでの評価ですよ。
反感もたれた意見と受け止め、自己反省もしますし、昇華伝さんの考えも尊重しますが・・
でも被害にあって嫌な思いした人の立場になったことがないので、この怒りはわからないのでしょう・・。
最後にはっきり書きますが・・私50I信者ではないですよ。
あなたのスレを読むと私は50I信者の排他論者のように思われます。
50I信者、フジ信者ならそもそもエクシリム買いませんよ!
今は他社カメラを愛用中・・
書込番号:1514703
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i


落としたら完全に壊れました。
使った感想はFine Pixはあんまり良くない感じがします。
理由として、電源が入るまでの時間が遅い。
シャッターを押してから写真が撮れる時間が遅い。(半押し後は一瞬でとれますが・・)
本体がアルミ?のようで柔らかい。
あまり動画の質が良くない。
MP3は音質は良いがの機能があまり良くない。
(1曲リピート、全曲リピート、ベース音量などしかない)などです。
あとこれは自分だけかもしれませんが、静止画の画質が良すぎて
一番低画質(640×480)でも、肌のきめ細かいところまで映ってしまうということです。
なので、すぐ見れる小さな液晶ではいい感じのものも、
パソコンに取り込んでみるとあまり良くなかったってことが多かったです。
またデジカメを買う機会があれば、他のデジカメを購入してみようと思います。
0点

>理由として、電源が入るまでの時間が遅い。
私はFP4500を使っていますが、電源ONから1秒程度で使えます。50i はそうでは
ないのでしょうか?同程度だとすると、kilufsさんが満足できるデジカメはこの世に
存在しませんよ。
# ただフラッシュONだとチャージに時間がかかりますね(私はフラッシュOFF で
# 使っています)。
書込番号:1471959
0点


2003/04/09 00:32(1年以上前)
>シャッターを押してから写真が撮れる時間が遅い。(半押し後は一瞬でとれますが・・)
デジカメって普通こんなもんでしょう。
他のデジカメを購入してみて、はじめてFine Pixの良さが分かるでしょうけど。
書込番号:1472304
0点


2003/04/11 23:28(1年以上前)
同感です。私もかったばかりでおとしたら、画面が完全にぶっこわれました。修理代が2万強と言ってました。本当に50いに限って?電源が入るのが遅いのは事実です。写真を撮るのも時間がかかります。ただ、MP3はCASIOのよりもいいです。
書込番号:1480375
0点


2003/04/23 00:58(1年以上前)
カシオはS1、S2、M2と使って・・・本当につかいものにならないと実感しましたが・・
起動はカシオは早い!けど・・50が特別遅いとも思わない(気にならない)です。
そもそも起動、すぐシャッターではろくな写真取れない(腕のせいかな?)
じっくりシャッター押して写す・・が綺麗な写真のセオリーと思うので起動スピードがそれほどメリットではないなあ。
画質は1Mで使ってますが、十分サービスサイズは満足!
カシオはどんなにしてもひどい画質でしたよ。
書込番号:1514553
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i
あすぴん さんこんばんわ
お使いになっているスマートメディアはID著作保護機能付のスマートメディアでしょうか?
書込番号:1456600
0点



2003/04/04 02:16(1年以上前)
レスありがとうございます!カメラについていたんですけど、smartMedeaIDってかいてあるんでたぶんID付きのものだと思います。
書込番号:1456750
0点


2003/04/05 01:38(1年以上前)
同じ症状になりました。アンインストールしてもう一度説明書通りにインストールしたら表示されました。
書込番号:1459674
0点


2003/04/21 22:53(1年以上前)
私も何度やっても、音楽を転送するときにデバイスにスマートメディアが表示されないんです。
ID付ですし、何度もなんども挑戦しているのですが・・・。
書込番号:1511225
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





