
このページのスレッド一覧(全785スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2001年7月13日 20:52 |
![]() |
0 | 4 | 2001年7月13日 12:35 |
![]() |
0 | 3 | 2001年7月13日 09:35 |
![]() |
0 | 1 | 2001年7月12日 23:48 |
![]() |
0 | 0 | 2001年7月12日 19:19 |
![]() |
0 | 6 | 2001年7月12日 16:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i




2001/07/13 14:47(1年以上前)
ここに登録してる各ショップが謳ってる価格より安い?(笑)
それ以前に『税込み』ってなんだろ?(笑)
書込番号:220476
0点

個人販売に消費税とかは付かないんで、税込みってことは詐欺か何かかな?
書込番号:220508
0点


2001/07/13 20:52(1年以上前)
そこまで安さを謳うんだったら、
ついでに「送料」と「代引き手数料」もそっちで持ったらどうでしょうね。
「おまけ」もつけて。
書込番号:220727
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i


デジカメを始めて購入しようとしています。
迷っているのは、フジの50iとキャノンのIXY200。
気軽に持ち歩きたいので、携帯性を重視しています。
あと、同じにはキレイに撮りたいなあ、と。
50iには光学ズームが無いようですが、気になりますか?
比較して、メリットやデメリットはありますでしょうか?
CFとスマートメディアの違いはいかがでしょうか?
ほかに、購入にあたり、ここを押さえるべし!
ってことがあったら教えてください。
0点


2001/07/11 22:42(1年以上前)
言い尽くされた感がある話題ですが、せっかくの質問ですから。
ズームはあれば撮影に際して、(1)近寄らなくても拡大できる。(2)背景をぼかして撮れる。の二つのメリットがあります。ただ2倍ズームはあまり拡大率が高くないのでそれほどは差がありません。背景はデジカメではぼけにくいのでそれほど効果は期待できないかも。
一方長所ですが、ズームがないと、一般には(1)軽い(2)起動時間が早い(3)電池の持ちがいい、などがあります。もちろん機種間の相違がありますので、一概には言えません。
使い方を考えられては?僕はサブカメラとして遊びに行って記念写真ぱちり、と言う感じで使うので40Iで十分です。そう言う使い方なら広角だけしか使わないし、背景がぼけたりしたら後ろの名所がぼけても困るから変にぼけない方が便利です。
本格的にポートレートを撮ったりするなら、ズームはあった方がいいですが、僕はその時はもっといいカメラを持っていきます。参考になりましたか?
書込番号:218822
0点


2001/07/12 03:13(1年以上前)
一応スマートメディアとコンパクトフラッシュの違いですが、
・メディアの信頼性はコンパクトフラッシュの方が高い
(スマメも滅多に消えたりはしないと思いますが出し入れを考えると、です)
・スマートメディアはつくっている所が限られているのでどこでも速さは同じ(らしい)←私自身はCFなんで何とも…
・コンパクトフラッシュはメーカーによって値段、書き込み速度などがマチマチ(レキサーとサンディスクは全然違う)
こんな所でしょうか。
しかし書いといて何ですがメディアはこだわる必要有りません(^^;
50iならクレードルなのでメディアを取り出す事も滅多に無いでしょうし。
書込番号:219102
0点



2001/07/12 15:53(1年以上前)
SATORU.Kさん、embrioさん、ご親切にありがとうございました。m(__)m
いろいろ思い悩みましたが、やっぱり50iに決めようと思います★
そこで、新たに気になるのが予備のバッテリーなのですが。
旅行等で持ち歩きを考えると、必須のようですね。
その場合、急速充電器?も一緒に買うべきでしょうか?
通常ではクレードル?に乗っけることで充電を行うようですが、
例えば、持ち歩きの予備バッテリーに充電する場合、
通常の(?)充電が完了した後、バッテリーを本体から取り出して、
予備のバッテリーの充電をして・・・ってことでしょうか?
皆さんはどうされているのかな?
スマートメディアはMP3も思いっきり楽しみたいので、
容量の大きいものを買おうと思っておりますが、
これも、何枚か持っておくべきですか?
また、スマメのオススメメーカー(安いやつ)があったら
併せて教えてください。
書込番号:219491
0点


2001/07/13 12:35(1年以上前)
先日、50iを購入しました。
バッテリーに関しては、本体 + クレードルだと充電に約5時間かかってしまうこと、外出先にクレードルを持っていくのが億劫なことから、予備電池と充電器も同時に購入しました。
MP3プレーヤーとしての機能も重要視していたので、スマメは128MBを購入し、今は15曲(65MB)くらい入れて聞いています。
添付のRealJukeBoxは使いやすくていいですよ。
一点気になった点は、クレードル経由でデータのやり取りをしているときには全く充電されないことです。
クレードルに電源をつないでいても50iの電源が入っていると充電されません。
携帯電話だって充電器にさしながら電話を受けられるのだからこの辺が改良されると嬉しいなぁ・・・。
書込番号:220378
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i


50iを購入しました。 主な目的は、テレビに映して皆で楽しむためです。
しかしながら、クレドールにセットすると表示ボタンが隠れてしまい、押せないため、画面に余分な表示が出たままだったり、マルチ表示出来ないのです。
試しに、爪楊枝を差し込んで表示ボタンを押すと、機能しました。
クレドールを削って、ボタンを押しやすくしたいのですが、他に何か良い
方法はありますか。
0点


2001/07/10 13:03(1年以上前)
画像を表示するだけの状態にして、TVに映すしかないのでは?
書込番号:217419
0点


2001/07/10 22:45(1年以上前)
テレビに映した場合、画面一杯に写せるのでしょうか。映像の画質はいかがですか。
書込番号:217850
0点



2001/07/13 09:34(1年以上前)
初期不良のため交換依頼をしていましたので返事が遅くなりましたが、画面一杯にきれいに映りました。 しかしながら、動画再生の場合は映る範囲が少し狭くなりました。 また、クレードルにセットしたままカメラのボタンを操作するのはやりづらいです。
書込番号:220259
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i




2001/07/12 23:48(1年以上前)
リムーバブルディスクで認識できてるなら大丈夫です。
50iプラグインは入れましたか?
書込番号:219965
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i


50iでMP3を再生する時、バッテリー以外を使用するならば、クレードルを絶対使わなければならないんでしょうか?バッテリーもクレードルも使用しないで直接電力を供給出来る(DCアダプターなど)方法があれば誰か教えて下さい。
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i


50iを購入したのですが、スマートメディアはやっぱりこのカメラと同じ製造メーカーのFUJIのものを使わないといけないのでしょうか??
でも価格.comには128Mで9500円ぐらいのすごく安いスマートメディアがありましたが・・・・。他のメーカーだときれいに写らないとか・・・そういうことがあるのでしょうか??お願いします。
0点

大丈夫だと思いますよ。
メーカがはっきりしているならメーカーのHPで
確認されてはどうでしょうか?
書込番号:206789
0点


2001/06/29 18:04(1年以上前)
50iを使っています。
オークションでMegadata社のをGETして使用していますが
全く問題ありせん。(中身はスマートメディアの会社の東芝製のCHIPです)
http://www.megadata.co.jp/smartmed.html
書込番号:206855
0点


2001/06/29 19:05(1年以上前)
基本的には問題ありません。ただフジを使った時のメリットはカードエラーなどがでてしまった時に対応が早かったりします。カメラが故障して、メモリーが駄目になった場合も交換してくれることが多いです。
書込番号:206885
0点


2001/06/29 23:14(1年以上前)
フジのも最近安くなってますよ。
アキバで10800円までは見たことあります。
書込番号:207083
0点


2001/06/30 00:47(1年以上前)
秋葉で富士9500円でありました。
パソコンショップよりは普通のカメラ屋に。
書込番号:207189
0点


2001/07/12 16:29(1年以上前)
>adjani様
私もメガデータのスマメ 安かったので購入したのですが、
あれってハードケースしか付いてないですよね?
持ち歩くとカタカタ音がして壊れそうで不安です。
(そう簡単に壊れるものではないのかもしれませんが..)
以前オリンパスのスマメを購入したときには
ふにゃふにゃのソフトケースが付いていて
あの金属の露出部分がカバーされて安心だったのですが
こういうソフトケースって単品で販売されているかどうか
ご存知有りませんか?
あるいは、adjani様はどのようなケースに入れて
携帯されているのでしょうか?
是非参考にさせて頂きたいのでご教示お願いいたします。
書込番号:219511
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





