FinePix 50i のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix 50iの価格比較
  • FinePix 50iの中古価格比較
  • FinePix 50iの買取価格
  • FinePix 50iのスペック・仕様
  • FinePix 50iのレビュー
  • FinePix 50iのクチコミ
  • FinePix 50iの画像・動画
  • FinePix 50iのピックアップリスト
  • FinePix 50iのオークション

FinePix 50i富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 6月27日

  • FinePix 50iの価格比較
  • FinePix 50iの中古価格比較
  • FinePix 50iの買取価格
  • FinePix 50iのスペック・仕様
  • FinePix 50iのレビュー
  • FinePix 50iのクチコミ
  • FinePix 50iの画像・動画
  • FinePix 50iのピックアップリスト
  • FinePix 50iのオークション

FinePix 50i のクチコミ掲示板

(3538件)
RSS

このページのスレッド一覧(全785スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix 50i」のクチコミ掲示板に
FinePix 50iを新規書き込みFinePix 50iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

専用ケース

2001/06/30 21:42(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i

40iから50iに思い切って買い替えしました。
40iも良かったのですが、50iは更にいいですね。
使ってないので画質の違いはまだわかりませんが、
デザインがかなり良くなったと思います。

あと専用ケースを買ったのですが、
40iの時に不評だった点がちゃんと改良されていました。
リモコンのコードを出せる穴がちゃんと空いているし、
本体ピッタリのサイズで大満足でした。

ちなみに購入はさくらやです。
59800円でしたが2100円の割引サービスやっていました。
更に15%のポイント還元で約9000ポイント付いたので、
別売りの付属品を買う事を考えている人にはかなりお勧めできると思います。
最安値の48300円でも送料、消費税、付属品購入で最終的には変わらないと思いますよ。
保証もさくらや全店で対応してもらえますし。
それからチャッピーのサマーポーチも貰えちゃいました。(笑)

書込番号:207901

ナイスクチコミ!0


返信する
SATORU.Kさん

2001/07/01 21:08(1年以上前)

是非ISO感度変更の影響その他変わった点を書き込みして下さい。よろしくお願いします。それと専用ケース新しくなったんですか?僕は40iユーザーですが、ベルトにつけることが出来ないので困ってます。そこらへんもよろしく。

書込番号:208880

ナイスクチコミ!0


スレ主 GRVさん

2001/07/02 02:38(1年以上前)

初心者レベルですのでISO感度変更の影響っていうのはあまりわかりません。
使用してみましたが特に気になった点もないです。
なんか40i使っているのとほとんど同じ感覚でした。

レンズカバーが手動になったので空けるのを忘れたりしますが、
40iはレンズカバーが開きっぱなしになる方が結構いたので改良されたんじゃないかと思っています。
動画、静止画、画像確認の切り替えは40iの方が使いやすかったですね。
でもそんなに気になるレベルではなく、すぐ慣れると思います。

クレードルはかなり便利でした。
電池の交換をしないだけで結構かわるもんだと思いました。

あとはとにかくデザインが気に入りました。
リモコン、クレードル、本体共々、個人的には1番良いと思います。
女性の方にはかなり人気が出そうなきがしますね。

最後に専用ケースですが、
40iの時は店員に辞めた方がいいと言われたので買いませんでしたが、
50i専用になっていると思います。
銀色っぽいカラーで、カメラ本体にピッタリフィットするようになっています。(レンズカバーとか)
残念ながらベルト通しはありませんでした。

書込番号:209282

ナイスクチコミ!0


SATORU.Kさん

2001/07/02 22:26(1年以上前)

残念。でも早速のご返事ありがとうございました。

書込番号:209949

ナイスクチコミ!0


1761さん

2001/07/02 23:36(1年以上前)

お尋ねしたいんですが、50i専用ケースに40iは入らないのでしょうか?
40i用のケースの大きすぎて、使い物にならないので、こちらを買おうかなって思っているのですが・・・

書込番号:210069

ナイスクチコミ!0


SATORU.Kさん

2001/07/03 22:08(1年以上前)

40i用のケース、サイズはぴったりだと思いますが、、、なんか違うの買ってないですか?

書込番号:210960

ナイスクチコミ!0


1761さん

2001/07/04 02:12(1年以上前)

ええっと、僕は40iを最近購入したんです。
それで専用ケース購入したいと思ってるんですが、40i専用ケースじゃ大きすぎて・・・
それでですね、50i専用ケースに40iが入らないかなって思っての質問なんです。


書込番号:211280

ナイスクチコミ!0


スレ主 GRVさん

2001/07/04 23:56(1年以上前)

50iの専用ケースに40iを入れるって事は無理ではないでしょうか?
50iのシャッターカバーに合わせてデザインされていますし、
50iの方が40iに比べて若干薄めになっているので。
とにかく50iにピッタリな構造のケースになっているので無理だと思います。

書込番号:212024

ナイスクチコミ!0


SATORU.Kさん

2001/07/05 00:03(1年以上前)

40i用はベージュ色です。他にも間違われている人がいるようですが黒いのは4700用とか別のやつです。もう一度確認してみて下さい。40i用のケースは少なくともサイズだけはぴったりですよ。

書込番号:212036

ナイスクチコミ!0


m-sugiさん

2001/07/05 18:41(1年以上前)

50iの専用ケースには、40iは入らないと思います。
40iよりも薄いデザインになった50iでぴったりのサイズです。
また、40iのケースの件ですが、他のFinePixと兼用のものもあるので、ご確認ください。
兼用ケースの中では、40iが最小クラスなので、かなり大きめに感じられます。
大は小を兼ねると言うことらしいです。

書込番号:212689

ナイスクチコミ!0


1761さん

2001/07/12 00:43(1年以上前)

ご返答ありがとうございました。

書込番号:218982

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

50i専用ポーチ?

2001/07/11 23:24(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i

スレ主 kokemaさん

ここにあるポーチが、サイズ的にピッタリですよ。

https://www.vacuum-records.com/index.shtml

書込番号:218875

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

FinePixViewerでユーザー登録が出来ません

2001/07/08 18:23(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i

スレ主 まさまさ0704さん

50iを購入しました。
さっそく、FinePixViewerの画像ネットサービスのユーザー登録を行おうとしているのですが「操作選択」のダイアログで「新規ユーザー登録」にチェックを入れOKボタンをクリックしても、説明書に記載されている「インターネットサービス ユーザー登録」のダイアログが出ません。
一度、ソフト(FinePixViewer, DP Editor, Exif Launcher)の再インストールをしましたが同じでした。
上記現象の解決方法をご存じでしたらご教授お願いします。
当方の使用PCは下記の通りです。

DELL Inspiron3500
Windows 98, セレロン366MHz、128MBメモリー、4.6GBハードディスク

書込番号:215639

ナイスクチコミ!0


返信する
m-sugiさん

2001/07/08 21:02(1年以上前)

私もつい先日、ユーザー登録をいたしましたが、無事登録できました。
新規登録ユーザー登録にチェックを入れ、OKボタンを押した後は、どのような画面が表示されるのでしょう?
通常ならば、他には何もする必要がないと思います。
ネットにはちゃんとつながっているのでしょうか?

書込番号:215766

ナイスクチコミ!0


スレ主 まさまさ0704さん

2001/07/09 23:33(1年以上前)

「OK」をクリックしても、新しいウインドウが開かないんですよね。
つまり、「キャンセル」をクリックしたのと同じ状態なんです。
ネットにはつながっているんですけど。。。
ダイヤルアップでもいいんですよね?

書込番号:216952

ナイスクチコミ!0


m-sugiさん

2001/07/10 13:06(1年以上前)

謎です。
ファインピックスのサポートに電話してみては?

書込番号:217423

ナイスクチコミ!0


スレ主 まさまさ0704さん

2001/07/11 22:00(1年以上前)

ユーザー登録出来ました。
お騒がせしました。

書込番号:218784

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PCカメラ

2001/07/10 17:34(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i

スレ主 yoshimiさん

初心者ですみません
PCカメラとして使用した場合、
パソコンのハードが許す限り、
動画が取れるのでしょうか?

HPの説明だと、、、、読んでも
理解できませんでした。(T.T)

書込番号:217613

ナイスクチコミ!0


返信する
すろんさん

2001/07/11 01:46(1年以上前)

キャプチャ環境があれば許す限り取れると思います。

書込番号:218074

ナイスクチコミ!0


スレ主 yoshimiさん

2001/07/11 16:01(1年以上前)

そうですか、、、今VAIOなんですが
ギガポケットっていうのがついていて
TVとかビデオとかが録画できるのですが、

そうすると、撮れるのかな・・・?
うーむどうなんでしょうか?
だれか、やってみた人イマすか?

書込番号:218473

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ハニカムについて

2001/07/10 05:57(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i

PinePixで使用されているハニカムと光学ズームではどちらの画質がいいのでしょうか。

書込番号:217240

ナイスクチコミ!0


返信する
真プリウスユーザーさん

2001/07/10 07:51(1年以上前)

?意味がわからんが?ハニカムとは富士の画素増し技術のことだからな。ハニカムズームと光学ズームの比較という意味なら光学ズームがいいが。

書込番号:217270

ナイスクチコミ!0


m-sugiさん

2001/07/10 13:00(1年以上前)

光学ズームと言うのは、レンズを使ったズームですから、拡大しても取りこまれる光の量が少なくなる訳ではありませんので、印刷したときのきめが粗くなる事はありません。
それに対し、デジタルズームは同じ写真データを引き伸ばす事で拡大をするので、拡大すればするほど画質が落ちます。
ただし、50iは他のデジカメ相当で400万画素クラスの写真が取れるので、普通の写真サイズで印刷するのであれば、ズームで画像を引き伸ばしてもほとんど問題ありません。
実際に印刷する際に必要となる画素数が、200万画素以上を必要としないからです。(A6サイズ、つまり普通の写真やのプリントサイズを想定した話しです。)
後は、どれだけ大きく印刷するかによって、判断する必要があると思います。
これにともない、ハニカム機能が重要になります。
通常の画像と言うのは縦横碁盤目状に画素が並んでいるのですが、ハニカム機能と言うのは、そのがその隙間を埋めるように画素が配置されます。
つまり、サイコロの4が通常の縦横配列の画素だとすると、ハニカムはサイコロの5のようにそれぞれの画素の斜め方向を埋める形で画素が配置してあるのです。
ですから、普通よりもきめの細かい画像になるため、ズームでの引き伸ばしに強い訳です。
これがハニカムズームになります。
多少表現がおかしいかもしれませんが、基本的にはこのような事です。

手軽に写真を撮るのであれば、画質も十分ですし、何よりあの大きさが魅力です。
他のメリットは使っている内に感じなくなりますが、あの大きさだけは、いつでも恩恵を感じるはずです。

ご参考までに、私が感じた50iのデメリットは下記の通りです。
・付属品としてスマートメディア、ソフトケース、がついていない。
写真を撮るためには、必ずスマートメディアが必要なので、実質的な価格はプラス5000円(64M)ぐらいかかります。
また、気軽にカバンに出し入れ出来るので、液晶を守と言う意味からもケースがあった方が良いと思います。
ポケットに入れるのであれば、必要ないかもしれませんが・・・。
・クレードルの扱いが難しい。
クレードルを使うとリムーバブルメディアとしてパソコンに認識される為、取り込みが簡単に行えますが、充電をしながら編集をしたりする場合、逆にクレードルが邪魔になります。
私個人としては、本体に直接充電できれば良いなと感じています。
旅行先では、充電時間、携帯性からも急速充電器(6000円くらい)があった方が便利だと思います。

ですが、これらの点を上回るくらい、メリットがありますよね。
MP3やボイスレコーディングなど、様々なシーンで使えます。
また、ボイスメモも後の写真整理のときには便利な機能だと思います。

書込番号:217415

ナイスクチコミ!0


hide007さん

2001/07/10 23:32(1年以上前)

>デジタルズームは同じ写真データを引き伸ばす事で拡大をするので、拡大す>ればするほど画質が落ちます。

ハニカムズームについてはちょっと違うのではと思ってメールしました。
ハニカムズームは、たとえば1280x960で最大にズームアップした場合には2400x1800で撮影したデータから1280x960をリサンプルするわけですから画素の細かさは光学ズームとまったく同じで拡大することによって画質がおちると言うことには当てはまらないと思います。
   計算式:2400x1800/1280x960=1.875
から1280x960での最大ズームは1.875倍になります。
画素当たりの光量は違うでしょうから、まったく画質の劣化がないとはいえませんが、一般的なデジタルズームのような少ない画素データを引き伸ばして拡大するわけではありません。
カタログにもデジタルズームにありがちな画質の劣化が極めて少ないと書かれています。

書込番号:217910

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i

スレ主 りんりん@RA62さん

 昨日購入しました。ついでに予備バッテリと高速充電器も...。

 ところで質問があります。カーバッテリで動かしたいのですが、オプション
では用意されておりません。付属のACアダプタは5Vとなっておりますが、
5Vのカーバッテリって売っていないのです。多分ですが電圧は電池の数に相
当する製品しかないんですよね?(1.5V ×2= 3V , ×3= 4.5V ....)
 50iは電池が対応していないので、5Vという中途半端な電圧で..、ど
うすれば良いのかと...。

書込番号:216497

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2001/07/09 15:46(1年以上前)

http://www2.elecom.co.jp/shohin/T-T05.html
こんなのとか。

書込番号:216514

ナイスクチコミ!0


スレ主 りんりん@RA62さん

2001/07/10 14:47(1年以上前)

 ご返信ありがとうございます。
 やはり、DCコンバータということになるんですかね。付属のACアダプタ
はクレードル専用にして...、車には別途ACアダプタとDCコンバータ、
ちょっと高くつきますね。ん〜RioVolt買ってしまいそう。

書込番号:217491

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix 50i」のクチコミ掲示板に
FinePix 50iを新規書き込みFinePix 50iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix 50i
富士フイルム

FinePix 50i

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 6月27日

FinePix 50iをお気に入り製品に追加する <23

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング