
このページのスレッド一覧(全785スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2001年6月30日 01:00 |
![]() |
0 | 0 | 2001年6月30日 00:59 |
![]() |
0 | 1 | 2001年6月30日 00:30 |
![]() |
0 | 1 | 2001年6月29日 23:18 |
![]() |
0 | 2 | 2001年6月29日 18:08 |
![]() |
0 | 9 | 2001年6月29日 18:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i


50iを買いたいと思っています。
できれば40iの様なブルーが欲しいのですが、
現時点ではシルバーしかないのでしょうか?
そうだとするとその他のカラーが発売されるのは
いつ頃になるのでしょうか?
0点

参考までに。
FP4500の場合発売から5ヶ月後に2色追加されました。
書込番号:204428
0点



2001/06/30 00:59(1年以上前)
ひなたさんレスありがとうございました。
うーん、5ヶ月後ですかー。
待てないからシルバーを買っちゃおうかな。
書込番号:207207
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i


FinePix50iのメーリングリストを立ち上げてみました。
興味のある方は以下のHPへ
http://www.freeml.com/ml_info.php?ml=finepix50i
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i


FinePix50iのアクセサリーについて質問があります。
以前、釣りに行くときは必ずデジカメを持っていって、
今日の釣果をデジカメで撮影していたのですが、
雨天の時、ちょっと雨水が浸水してしまって、フラッシュ機能が
動作しなくなりました。
で、今回、FinePix50iを購入してしまったのですが、防水カバーのような
専用の防水プロテクタのようなものはあるのでしょうか?
もし、あるのでしたら、販売先を紹介してください。
0点



2001/06/30 00:30(1年以上前)
すいません、自己レスです。
いろいろ検索してみましたら、見つけました。
以下のHPにありました。
http://www.dejicame.com/suityuu/zilion.htm
でも、46000円は高くて買えません(TT)
ダイバー用みたいで、水深60MまでOKみたいです。
日常生活防水用のカバーで安いのないかな〜。
書込番号:207167
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i


50iの購入を考えています。
でクレイドルについて質問なんですが、50iをクレイドルにのせてPCと接続したときって40iのUSBケーブル接続の時と同じようにデジカメを拡張ドライブのようにファイル操作ができたりしますか?
あれってエクスプローラとかから普通にファイル操作ができて関係ないファイルをおいたりもできて便利だったんですよね!
クレイドルになってそこからいろいろとできるようになったと聞いてちょっと心配しています。
どなたかよろしくお願いします。
0点


2001/06/29 23:18(1年以上前)
エクスプローラとかから普通にファイル操作ができています。
USB Mass Strage Classに準拠しているようなので問題ありません。
http://www.fmworld.net/support/guide/camera/torikomi/torikomi02.html などを参考にしてください。
書込番号:207089
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i



どのような使い方をされるかわかりませんが1回に(充電するまでに)
50枚以上撮られるようなら予備があった方が心強いと思います。
(スペックで液晶ON 100枚となっているので半分として)
専用電池ですのでカメラの売っているところなら大丈夫と思いますけどあなたのお住まいもわかりませんので何ともいえません
書込番号:205102
0点


2001/06/29 18:08(1年以上前)
UJさん、よろしかったら使用感を報告して頂いたら嬉しいです。何故か使用レポートを見ないんで。
書込番号:206858
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i


小さいデジカメ、いいですよね〜。40iはyuyaの欲しい性能がなかったので(画質モードです)写真のタイプ見送ったんですけど、でも、このシリーズで欲しい!と思っています。
ところで、夜景のフラッシュ強制終了ってあるんでしょうか?夜景でも、フラッシュがいらない場面ってありますよね?そのときにはフラッシュを使わない状態にする、ということなんですけど……。今は2700(これがめちゃめちゃ重いっ!)を使っているんですけど、それにはフラッシュがどうしてもついてしまいます。そのため、手でかくすようにしてフラッシュを消している状態です。……フラッシュってほとんど使ったことがないです。
0点


2001/06/27 22:55(1年以上前)
>夜景のフラッシュ強制終了ってあるんでしょうか?
あります。
書込番号:205238
0点


2001/06/27 22:58(1年以上前)
>今は2700(これがめちゃめちゃ重いっ!)を使っているんですけど、
>それにはフラッシュがどうしてもついてしまいます。
下記の「ストロボ」の欄を読む限り、yuyaさんの設定が間違っているような気がします。(ほとんどのデジカメにはストロボの強制オフくらいはあると思いますよ)
書込番号:205241
0点


2001/06/27 22:59(1年以上前)


2001/06/28 13:15(1年以上前)
夜間のフラッシュの強制終了はないみたいなんですけど???
説明書を見てもわからないです。
それ以外のフラッシュは使わずに使ってます。
書込番号:205797
0点


2001/06/28 14:06(1年以上前)
2700の夜景モードは、スローシャッターのストロボ発光モードなんで、フラッシュは切れません。
夜景モードを使わないで撮ったらやっぱりまずいですか?
書込番号:205815
0点


2001/06/28 14:07(1年以上前)
2700のカタログ見る限りはありますヨ。
40iの場合、トップのフラッシュマークのある小さなボタンを数回押すことで
モードを「自動」−「赤目軽減」−「強制」−「禁止」と切り替えます。
書込番号:205816
0点


2001/06/28 14:09(1年以上前)
ありますよ。
カメラの背中側にフラッシュのマークの付いたボタンがあるでしょ。
稲妻みたいで先が矢印のやつ。
それを押すたびにモードが切り替わります。
オート→赤目軽減→強制発光→発光禁止→シンクロ
で発光禁止にすればフラッシュは焚かれません。
書込番号:205818
0点



2001/06/28 21:53(1年以上前)
今、手元に持っているんですが、夜景モードにしてフラッシュを強制終了は出来ないみたいです。
ありがとうございましたm(__)m
書込番号:206169
0点


2001/06/29 18:05(1年以上前)
これもう読まれないかもしれませんが、補足。夜景モードと言うより夜景と人モードなんですよね。いわゆるスローシンクロ撮影のことです。だから夜景だけ撮りたいんならフラッシュ禁でいいんですが、、、もしyuyaさんがまたここ読まれて興味あればまた質問されたら詳しく説明します。
書込番号:206857
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





