FinePix 50i のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix 50iの価格比較
  • FinePix 50iの中古価格比較
  • FinePix 50iの買取価格
  • FinePix 50iのスペック・仕様
  • FinePix 50iのレビュー
  • FinePix 50iのクチコミ
  • FinePix 50iの画像・動画
  • FinePix 50iのピックアップリスト
  • FinePix 50iのオークション

FinePix 50i富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 6月27日

  • FinePix 50iの価格比較
  • FinePix 50iの中古価格比較
  • FinePix 50iの買取価格
  • FinePix 50iのスペック・仕様
  • FinePix 50iのレビュー
  • FinePix 50iのクチコミ
  • FinePix 50iの画像・動画
  • FinePix 50iのピックアップリスト
  • FinePix 50iのオークション

FinePix 50i のクチコミ掲示板

(3538件)
RSS

このページのスレッド一覧(全785スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix 50i」のクチコミ掲示板に
FinePix 50iを新規書き込みFinePix 50iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

トラブル

2004/04/23 01:11(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i

スレ主 Maple2004さん

私の持っている50iも紫や青が出る、電源が切れないといった症状が現れました。電器屋に持っていったら修理費は買ったほうが安いくらいかかると言われ、新しいのを探していました。でもここの書き込みを見て一度だめもとで自分で修理してみようと思います。F710の書き込みも見ましたが、FUJIがそんな信用できないメーカーとは!なにか修理に出すのも気が引ける感じがします。次に買うならF700と思ってましたがやめようかな。。。

書込番号:2727160

ナイスクチコミ!0


返信する
リブリブリブさん

2004/04/24 10:21(1年以上前)

やめればぁ。
というのはおいといて、、
私の場合は修理してくれましたけどね。
浜松町の修理センター。対応よかったよ。
まぁ、納得。

「メーカー変え」するとしてどこにします?

書込番号:2730917

ナイスクチコミ!0


じゃごさん

2004/04/25 05:51(1年以上前)

50iでは一番多いトラブルですね。
修理代が高すぎ!本当に使いやすいカメラなんですけどねえ。

書込番号:2733904

ナイスクチコミ!0


スレ主 Maple2004さん

2004/04/26 12:39(1年以上前)

リブリブリブさん、修理してもらったそうですが修理費はかからなかったのでしょうか?他メーカーでと言われればオリンパスかCanonになると思います。でもF700orF710本当は気に入ってるんですけどね。。。メーカーさんの対応次第と思っているので一度修理に出そうかと思います。

書込番号:2738371

ナイスクチコミ!0


50i使いさん

2004/04/29 00:37(1年以上前)

それって、リチウムイオン充電池の寿命じゃないかな・・・
新品に換えたら出なくと思うけどね。

書込番号:2747434

ナイスクチコミ!0


50i使いさん

2004/04/29 00:42(1年以上前)

電池の寿命ではないですか?
充電すると一時的に直ったりするのならその可能性大。
新品に買い換えれば直るかも。でもお金はかかるけどね・・・

書込番号:2747456

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

どうしてでしょう?

2004/04/13 12:35(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i

スレ主 riverhandさん

128MBのスマートメディアを使用しています。それまでは普通に使用できましたが、ある日突然、動画の撮影は17秒、オーディオの録音曲数も5曲程度になってしまいました。どうしてでしょう?もちろんカメラの中は空っぽの状態です。

書込番号:2695531

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:26件

2004/04/13 13:23(1年以上前)

フォーマットしても駄目ですか?

書込番号:2695660

ナイスクチコミ!0


スレ主 riverhandさん

2004/04/14 09:17(1年以上前)

フォーマット???finepixのCDROMの再インストールすればいいのでしょうか?それともカメラをですか?だとしたらどのようにするのですか?何も知らなくて困っています・・・

書込番号:2698350

ナイスクチコミ!0


スレ主 riverhandさん

2004/04/14 09:26(1年以上前)

まこと@宮崎さん!!!有難う御座いました!!!できました!カメラのフォーマット!!!直りました−−−ほんとに有難う御座いました

書込番号:2698366

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

いいのかな?

2003/12/09 02:05(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i

スレ主 故障したんですがさん

50iが故障しました
ここの過去ログにあるような症状で輝度が高い部分が紫や緑になるやつです
もう2年ちょっと使ってそろそろF700にでも買い換えようと思い
思い切ってケースを開けてみて電源を入れてみたら症状が起こらなくなりました
ですがケースを閉じるとまた症状が出たのでよくみてみたら
液晶の上のCCDの箱?の部分がフラフラしてので間にプラスチックの板を挟んで
ケースを閉じたら見事に直りました

どうも同じ症状の人が多いので構造的な欠陥のような気もしますが
もし捨てても良いと思うのでしたら一度試して見る価値があるかもです。

書込番号:2211408

ナイスクチコミ!0


返信する
50iloverさん

2003/12/11 03:40(1年以上前)

こんにちは私は韓国の50i利用者です. 50iは素敵な画質と良い機能たちのため韓国でも多くの愛を受けています.^^ .しかし不思議なことに大部分の器機たちが1~2年頃なると上で言った現象が現われています.50iを持っている多くの人々が上のような問題で切ながっています.日本でもこんな問題がたくさん発生しますか?もし日本fuji会社ではこれと関して言葉があったのか分かりたいですね.韓?fujiではA/S費用をたくさん要求します.新たに住むことができる費用です.この文はインターネット翻訳機を通じて書いた文章です.文が語法に当たらなくても理解してください.


書込番号:2218545

ナイスクチコミ!0


三年目さん

2003/12/25 16:01(1年以上前)

私もそろそろ三年目の50iが“輝度が高い部分が紫や緑になるやつ”になっちゃってます。
直された方に質問なんですが、具体的にどこをどうすれば直せるのか、ご存知でしたら教えてください。

書込番号:2270534

ナイスクチコミ!0


suzumexさん

2003/12/30 20:17(1年以上前)

私の50iも同様の画面が虹色になる現象と電源が落ちない現象になりました。当初保障期間中だったのでメーカーに修理出しましたが修理して2日もたつと同様の症状が現れて1ヶ月の間に3回程修理にだしましたよ。
最終的にそれでも同様の症状が出たので新品交換してもらえましたが・・
交換後は問題なく使えてましたがちょうど昨日また同様の症状が出て思い切って分解したらほかの部分が壊れちゃいました(^^;
どうやら毎日持ち歩いていたので細かな衝撃等でこのような症状がでるのかなぁと勝手に理解しています。せっかくの名機だと思うのでこのような欠陥があるのは残念です。今は他社のデジカメ購入して使用していますが早く後継機でないかなぁ。。。

書込番号:2288813

ナイスクチコミ!0


私ももっですさん

2004/01/01 21:48(1年以上前)

このような症状がたった1年やそこらで、多くのユーザにでるのは、完全にリコール対象製品です。即回収を行い無料修理すべきです。もうフジのカメラは買いたくない。

書込番号:2295208

ナイスクチコミ!0


糖類王さん

2004/01/31 15:21(1年以上前)

私も開けてCCDを固定したら症状が消えました。やってみる価値ありますよ。

書込番号:2409801

ナイスクチコミ!0


すっとこどっこい2さん

2004/01/31 23:04(1年以上前)

私も購入後2年で画像が高輝度部がピンク、水色等になり、かつ電源が切れない(バッテリーを外すと切れますが)症状が発生し、困っていました。しかたなくこの間カシオ製のデジカメに買い換えたのですが、故障の内容が納得いかず、フジのお客様センターにメールで苦情を書きました。お客様センターの丁寧な応対で着払いで修理センターに送付したところ、ぶっきらぼうな対応をする修理センターから5000円の部品の交換と工賃5000円で10000円かかると言われました。保障期間外なのは承知していましたが、リコール対象になってもおかしくないのではないか?と問い合わせをしても問答無用でした。仕方なく何もせず返品してもらい、本日分解後、CCDレンズ部分のガタを固定してあげたら、なんと直りました。部品の交換しないと直らないと言ったフジの技術者は信用できません。最後にフジに対して不信感があるので今回の対応次第では二度と御社の製品は購買対象から除外しますと、言ってやりました。

書込番号:2411675

ナイスクチコミ!0


俺もですさん

2004/02/17 17:31(1年以上前)

私も同現象で悩んでました。
CCDレンズの固定というのは内部ネジの増し締めみたいな
方法なんですかね?
それとも何か詰め物をしないといけないんでしょうか?
無知で申し訳ないですが、よろしくお願いします。

書込番号:2481296

ナイスクチコミ!0


お陰様で!さん

2004/02/21 18:26(1年以上前)

一年前に紫や緑の原色がベタで部分敵に表示されるモードが出て、修理費が2万円以上かかりそうというサービスセンターの回答からこのデジカメを見限っていました。私のデジカメも、レンズの付いた箱がガタガタしない様に適当に詰め物をしたら症状が無くなりました。

すばらしい情報を有り難う御座います。

しかし、Fujiにはデジカメメーカーとしてはがっかりしました。この程度で無くなる症状が、多発して、しかも修理しても再発の例があるなんて。原因が特定できていない証拠では?

書込番号:2497017

ナイスクチコミ!0


皆さんのおかげですさん

2004/02/22 21:17(1年以上前)

私も皆さんと同じ症状が出て、正月の旅行では、散々な思いをしました。
大阪サービスステーションに持ち込んだところ、「1)CCDのプレートを交換しないと直らない。2)保証期間を過ぎているので、部品代がかかる。3)部品代は、18000円弱かかる。」と言われ、修理代が高すぎるので持ち帰りました。
価格comで皆さんの記事を見つけ、FUJIに対し、メールで「1)FinePix50iでは、同様な故障が数件出ている。これは、製品自体の欠陥と考えられる。2)この様な故障は、保証期間外であっても、メーカー責任で修理すべきである。3)多くのユーザーが、メーカーとして誠意ある対応がされていないことに不信感を持っている。4)本来であれば、リコール対象となると考えている。無料で直すのであれば、そちらへ送る。」といった内容を送りました。FUJIから返事でがあり、「無料出直す。着払いでかまわないので送ってほしい。」と言われ、無料で修理してもらいました。現在のところ、不具合なく撮影出来ています。修理をあきらめ、CANON-IXYの購入直前でしたが、皆さんの記事のおかげで踏みとどまることができました。それにしても、修理はしてもらったものの、FUJIの対応には釈然としないものがあり、不信感は消えていません。

書込番号:2502578

ナイスクチコミ!0


check-50iさん

2004/02/24 18:36(1年以上前)

「皆さんのお蔭ですさん」が無償修理してもらったとは・・・。
このサイト、先にチェックすれば良かった。。。

実は私、今日(2月24日)、同様の不具合で大阪サービスセンターに持ち込んだんです。
そしたら修理代17400円(税抜)だと言われ、悩んだあげく、
愛着ある50iを修理しました。

「皆さんのお蔭ですさん」が修理されたのは最近ですよね?
同様の不具合なのに、客によって対応を変えるなんて、信用できません。
今、修理代返金請求しているところです!

書込番号:2510533

ナイスクチコミ!0


皆さんのおかげですさん

2004/02/26 23:45(1年以上前)

check-50iさん
修理したのは、先週です。
FUJIは、この不具合について知らない訳ないはずなのに、ひどい対応ですね。
私たちは、何も無茶な要求をしている訳ではないので、堂々と返金請求してください。

書込番号:2519371

ナイスクチコミ!0


たけたけたけたけ123456さん

2004/02/28 15:50(1年以上前)

わたしも購入1年半で同じ症状がでていました。修理依頼した後でこのページを拝見し、SSに「この症状は商品の欠陥ではないか」と抗議しました。後日修理センターから連絡があり「1年半なのであれば部品代は無料、工賃の5千円のみでかまわない」と先方より申し入れてきました。どうもメーカー側でも認識があるみたいですね。もっと強行にでてもよかったのですが、とりあえずお願いしました。対応は悪くなかったなあ・・・。

書込番号:2525001

ナイスクチコミ!0


たけたけたけたけ123456さん

2004/02/28 15:58(1年以上前)

もういちどSSと相談したら、無料になりました。愛着ある50iがまたつかえることがただただうれしいですね。

書込番号:2525020

ナイスクチコミ!0


ポンコツカメラさん

2004/03/02 23:14(1年以上前)

先日、私のところでも電源について同様の現象がおこりました。サポートへ電話したところ「そのような現象は確認されていない」とのことでした。皆さんのおかげですさんの情報を元に話をしたところ、とりあえず現物を確認したいとのことで、さっそくサービスステーションに送ろうかというところ(送料元払い)です。進展があればまた書き込みします。

書込番号:2539221

ナイスクチコミ!0


check-50iさん

2004/03/08 13:35(1年以上前)

レス遅くなりましたが、その後の経過報告です。
翌日(2月25日)大阪SSの技術部長なる人から電話があり、私の50iは外フレームに僅かな歪みがあったので故障の原因は外的要因が強い、なので返金はできない、と言われた。でも同様の現象は修理直後にも起っている事例を考えると基板の不具合であると思うし、さらに私が本件の修理を依頼した際にフレームの歪みを認識してないうちから正規の修理代金を見積もった事は、同様の修理依頼があっても客によって対応を変える(皆さんのお蔭ですさんは保証期間外だったのに無償だった)という卑劣なやり方は、ユーザーとしては納得できない、と訴えた。すると相手は、多少修理期間を過ぎていても多めに見る事があるので客によって対応が違うといわれればそうかもしれない、本件の修理件数はお答えできないし、無償修理の件(皆さんのお蔭ですさんの件)も調べたが保証期間内で処理しているようで分からなかった、と言い、修理代金を半額にならできるとうやむやな提案。理由を聞けば、フレームは無償で交換した、基板が原因か外圧が原因か特定できないので基板代金は半々だ、というのだ。・・・飽きれたが、クッションケースに入れて大切にしててもフレームの歪みがあると言われると、外圧は否めないのか…とその提案を了承、部品代金を半額、つまり技術料込みで11970円となった…。フレームが僅かに歪んでいると修理後に見せてもらったが平面に置いても全く分からない、これはクレーム対策の手口か、とも思う。後味の悪い結末となった…。可愛い50iには変わりないんだが、FUJIの対応は酷過ぎる。

書込番号:2560525

ナイスクチコミ!0


gekogekoさん

2004/03/13 02:52(1年以上前)

まあその修理後に不具合が出なければ良いのですがね
ここには修理してもまた同じ不具合が出ている人も要るようですので
そのときには無償の修理を勝ち取ってください

書込番号:2578580

ナイスクチコミ!0


riverhandさん

2004/04/09 09:32(1年以上前)

私のカメラも同じように、水色や紫になる症状が出ました。この書き込みを見て同じような方々がいたのでびっくりしました。そしてフジの対応もさまざまな事にも驚きと怒りが込み上げてきます。これはリコールですよねーー?私もふたを開け修理してみましたが、直りませんでした。固定の仕方が甘かったのでしょうか・・・?

書込番号:2682083

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

50iについて

2004/04/05 03:59(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i

スレ主 ながねこさん

こんにちは! 50iを購入しようかと考えているのですが、ここが不便だよ、
物足りないよ、という点があれば教えてください。また他の機種の方がお勧めならお勧めの機種と理由を教えていただければありがたいです。

書込番号:2668006

ナイスクチコミ!0


返信する
MlFさん
クチコミ投稿数:329件

2004/04/05 08:10(1年以上前)

たしか、電池のもちが良くない。

書込番号:2668206

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/04/05 08:17(1年以上前)

メディアも将来性のないスマートメディアだし、3年前のデジカメを今更と言う気もしないではないですが・・・
200万画素でよければ最新のNikon E2200(光学3倍ズーム付)の方が長く使えると思います。
http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/digital/coolpix/2200/index.htm

書込番号:2668220

ナイスクチコミ!0


スレ主 ながねこさん

2004/04/05 22:43(1年以上前)

MlF さん m-yano さん ありがとうございます。
50iシルバーを大阪辺りで売ってる所ご存知の方いませんか?

書込番号:2670592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:13件

2004/04/05 22:54(1年以上前)

???現在の唯一の販売店は大阪の店ではありませんか?。

書込番号:2670660

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

40i レンズ開きません

2004/04/04 22:44(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i

スレ主 チョリンさん

40iの板がないのでこちらで失礼します。当方2年ほど40iを使用しまして、昨日、急にレンズが開かなくなってしまいました。こちらの板でもよく目にする現象です。 壊れた前には落としてもぶつけてもなく本当に急にレンズが開かなくなりました。 メーカーに修理依頼を出そうと思うのですが、多くの人が同じような症状なのでリコール品とか無料修理とかにはならないのでしょうか?中には分解して直したという方もいらっしゃいますが・・・  とりあえず『多くの人が同じ症状であるのでこれはメーカーの内部構造の欠陥ではないか』という方向でメーカーに無料修理を要求しようと思っています。なにか参考になるアドバイス等ありましたら是非教えてください。

書込番号:2667006

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 チョリンさん

2004/04/04 23:02(1年以上前)

自己レスです。開かなくなったのはレンズではなくシャッターです。

書込番号:2667098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:13件

2004/04/04 23:09(1年以上前)

ハードディスクが突然壊れた→
突然壊れるハードディスクには内部構造の欠陥がある
というのと同じレベルで私には意味のわからない論理です。

書込番号:2667143

ナイスクチコミ!0


ねぎとろさん

2004/04/04 23:37(1年以上前)

・壊れる可能性を出来るだけ少なくする
・一年以内の自然故障は無償で直す
・七年間は補修用の部品を用意する
のがメーカーの義務です。

・その部分が二年程度で壊れるように設計した
というのを証明でもしない限り無理です。

もっともシャッターが開かなくなった?なら、それは書き込みの多いレンズカバーが開かなくなったのとは別のことでしょうから、多くの人という前提が崩れてしまいます。

書込番号:2667278

ナイスクチコミ!0


たつまさん
クチコミ投稿数:2265件Goodアンサー獲得:2件

2004/04/04 23:43(1年以上前)

ご自身がそう思うのならメーカーに対しても強気で行きましょう。
欠陥であると認め、無償修理してくれるかもしれません。


ただ、私は2年も使えばいつ壊れても文句は言えないと思うので諦めますけどね。
この世に完璧なものなど存在しないですし。
特にデジカメみたいな発展途上の製品はね。

書込番号:2667307

ナイスクチコミ!0


スレ主 チョリンさん

2004/04/05 10:16(1年以上前)

可能性としては無料修理はむずかしいっぽいですね。当方壊れたのはレンズカバー(撮影モードに切り替えるときに開くレンズを覆っている部分)です。無知ですいません。

書込番号:2668396

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

無地保証書

2004/02/25 09:40(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i

スレ主 どうにかしてよんさん

50iユーザーです 先日旅行時に飛行機の座席の下にデジカメを置いておいたら以上に冷えたらしく冷たくなっていましたそしたらその日から電源のランプがつきっぱなしです フジのホームページにもそのような故障内容があり見積りで1万7千らしいです ネットでかったのですが 保証書が何も書いていません どうにか使えないものでしょうか?

書込番号:2512945

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:26件

2004/02/25 09:41(1年以上前)

領収書とか、納品書とかはないのですか?
保証書と一緒に出せばOKなはずですよ。

書込番号:2512947

ナイスクチコミ!0


スレ主 どうにかしてよんさん

2004/02/25 09:48(1年以上前)

返答ありがとう御座います  それがないですね 上手く使える手はないですかね

書込番号:2512966

ナイスクチコミ!0


sottaさん

2004/02/25 16:16(1年以上前)

飛行機の座席の下であれば、冷えるといってもメーカーの許容範囲内では?
(当然、直に置いたわけではないでしょうし)
保証書については とりあえず、メーカーのサポートにきちんと ありのままを説明して 聞いてみるしかないと思います

書込番号:2513909

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/02/25 16:24(1年以上前)

保証書に購入日や購入店名が掲載されていない…ということでしょうか?  とりあえず、そのままメーカーの相談受付へ電話して対処されるか……購入された店経由で確認されてはいかがでしょうか?  個人的には有償での修理っぽいですから、保証書は気にしないで、そのまま修理にだしちゃうかもしれません

書込番号:2513926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19517件Goodアンサー獲得:924件

2004/02/25 19:17(1年以上前)

振り込みの控えもOKです。
口座振替なら通帳のコピーでも大丈夫かも
発注時のメール(受注確認のメール)でもOKかも
メーカーのサービスに相談しましょう。
それでも駄目ならウルトラCがないわけではありませんが、、、

書込番号:2514417

ナイスクチコミ!0


大ちゃさん

2004/03/24 21:27(1年以上前)

じぶんもスキーにもっていき、かえってきたら電源つきっぱなしでまったくどうさしません。やっぱり寒さに弱いのですかね。1万7千円は直すかどうかは微妙ですね。新しいデジカメをえらんだほうがいいのか悩んでます。修理した人がいれば教えてください。

書込番号:2624230

ナイスクチコミ!0


大ちゃさん

2004/03/24 23:06(1年以上前)

追記 この書き込みをいろいろ見て分解してみることにしました。するとふたのばねが取れてショートした感じでした。よく見るとばねの台が両面テープで引っ付けてありそれがとれていました。こういう場合は無償修理になるのでしょうか。分解した時点で無償にはなりませんか。

書込番号:2624742

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix 50i」のクチコミ掲示板に
FinePix 50iを新規書き込みFinePix 50iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix 50i
富士フイルム

FinePix 50i

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 6月27日

FinePix 50iをお気に入り製品に追加する <23

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング