FinePix 50i のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix 50iの価格比較
  • FinePix 50iの中古価格比較
  • FinePix 50iの買取価格
  • FinePix 50iのスペック・仕様
  • FinePix 50iのレビュー
  • FinePix 50iのクチコミ
  • FinePix 50iの画像・動画
  • FinePix 50iのピックアップリスト
  • FinePix 50iのオークション

FinePix 50i富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 6月27日

  • FinePix 50iの価格比較
  • FinePix 50iの中古価格比較
  • FinePix 50iの買取価格
  • FinePix 50iのスペック・仕様
  • FinePix 50iのレビュー
  • FinePix 50iのクチコミ
  • FinePix 50iの画像・動画
  • FinePix 50iのピックアップリスト
  • FinePix 50iのオークション

FinePix 50i のクチコミ掲示板

(3538件)
RSS

このページのスレッド一覧(全785スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix 50i」のクチコミ掲示板に
FinePix 50iを新規書き込みFinePix 50iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

Fine Pix 50iかCAMEDIA C-2

2002/04/04 15:37(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i

スレ主 お花坊さん

デジカメ買おうと思い、掲示板を参考にしています。

たくさん種類があり、デジカメ買ったことがないのでかなり
迷っています。


使用目的:花、鉢植え等を撮影してホームページに載せる。
     屋内でも使いたい。
 持ち歩きはしないので、大きさにはこだわらない。
     ACアダプターを使用して、電源の心配をしないで使いたい。

Fine Pix 50iは、標準でACアダプターが付いているので良いかなと
思ったんですが、ちょっとわからない事があったので質問します。

Fine Pix 50iは、付属品にACアダプターと、イオンバッテリー
がついていますが、バッテリーを本体に差さずACアダプター
だけを本体に繋いでの動作は可能なのでしょうか?

また、使用目的に合う他のデジカメ等、おすすめがありましたら
アドバイスお願いします。

書込番号:638193

ナイスクチコミ!0


返信する
B5さん

2002/04/04 15:44(1年以上前)

花などを撮るんだったらマクロ撮影が出来たり光学ズームがついてないと
少々不便だと思います
あとスマートメディアよりはコンパクトフラッシュカード対応の機種が良いと思われます
で、何がいいかというと俺も初心者なのでわかりません(爆
糞レスすみませんw

書込番号:638205

ナイスクチコミ!0


ハイホさん

2002/04/04 16:08(1年以上前)

ホームページに載せるだけなら200万画素以下でも充分、逆にあまり解像度の高い画像は画像処理ソフトで解像度を下げなければなりません。
それと、いくら室内でと言ってもACアダプタをいちいち繋いでコードを引っ張って撮るのはナンセンスだし、将来外に持ち運ぶ機会が絶対出てくるはずで、200万画素以下なら電池の持ちもいいのでそんなことにこだわる必要はありません。ニッケル電池を使うと言う手もありますし。
200万画素機でおすすめはオリンパスのCamedia C-2 Zoom(実売3万円以下)か、ホームページでの動画も考えに入れるなら三洋電機のDSC-MZ2(定価62000円)、100万画素機ではキャノンのPowerShot A30(定価37800円)です。

書込番号:638247

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2002/04/04 17:11(1年以上前)

ACアダプタでの使用は室内であっても結構不便ですよ。
マクロに強いと言うと、ニコン、カシオ、リコーなどが有名です。
ニコンだとCP775やCP2500、カシオだとQV-2400UX、リコーならRR10辺りが
マクロに強い機種で実売3万前後なので手頃で良いのでは無いかと思います。
ハイホさん紹介のC-2Zoomもニッケル水素充電池を使用すれば長持ちするし
携帯性もあるので良いと思います。他にもC-200ZOOMとかA40なども良いかと。
記録メディアはスマートメディアは脆弱に見えますが、普通に使ってれば
壊れることはそうそう無いと思います。高画素機で容量が必要な場合は
CFの方が良いと思いますが、200万画素機ならスマートメディアでも別に
問題はないと思います。

書込番号:638345

ナイスクチコミ!0


ぽよぽよ。さん

2002/04/05 00:48(1年以上前)

>Fine Pix 50iは、付属品にACアダプターと、イオンバッテリー
>がついていますが、バッテリーを本体に差さずACアダプター
>だけを本体に繋いでの動作は可能なのでしょうか?

試してみたところ、50iはバッテリーを本体に挿さなくても
ACアダプターからの電源供給で撮影などは可能です。

しかし、スタンド(正式名称忘れました)に載せていないとAC
アダプターから電源供給を受けることはできません。

ですので、スタンドつきだと少し持ちにくいですよ。

では、、、。

書込番号:639249

ナイスクチコミ!0


スレ主 お花坊さん

2002/04/06 03:07(1年以上前)

みなさん、レスありがとうございました。
リコーのRR10が、標準で、ACアダプターもバッテリーも
ついていて、あまり高くないので僕には良さそうです。
CAMEDIA C-2も、評価が高く迷うんですが
僕の場合、ACアダプターとバッテリーを買うはめになるので
結局3万近くついちゃうと思うんでどうかなぁと思っています。

マクロ撮影や光学ズームとか、全然わからなかったので
ネットサーフィンして調べてみます。

レス参考になりましたもうちょっとデジカメのこと勉強してから
買いたいと思います。

しかし、デジカメのACアダプターって高いですね
5000円とかするし・・・
ファミコンのやつは、1000円位なのに

書込番号:641238

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

現像

2002/04/03 13:25(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i

スレ主 いさなさん

皆様こんにちは。
こちらで何回か質問させて頂いている
いさなです。

こちらのページを参考に50iを購入し、
オーストラリア旅行で1000枚以上写真を撮ってきました。
かなり気に入ったモノが撮れたので、
写真屋さんに持っていって現像をお願いしようと思いました。
しかし、さすがに1000枚全部というわけにはいかないので、
自分で気に入った写真を選りすぐって
Fine Pix ViewerからCD-Rに取り込んで
それをすべて写真にしてもらおうと思いました。
ただ、CD-Rに保存する際にもともとスマメに
入っている番号(「00001」と5桁ぐらいの)で保存しませんでした。
前にも、こちらのページでどなたかが現像の質問をされていましたが、
回答の中に「日本語題名で保存すると読み込んでもらえませんでした」
というのがありました。
私の場合、保存の際に半角の数字で保存をしたのですが、
スマメと同じ5桁(?)にしませんでした。
写真屋さんに出した所、「機械が読み取らない」との回答が
返ってきました。
写真屋さんは「CD-Rのフォーマットの仕方か、
画像の保存の形式が違うのでは…?」との事なのです。
でも、何が違うのかわかりません。
自宅のPCでは、このCD-Rは読み取る事ができます。

どなたかアドバイスお願い致します。

書込番号:636176

ナイスクチコミ!0


返信する
どーじさん

2002/04/03 14:44(1年以上前)

店にもよりますが、フォルダに階層をつけていると読みとらないことがあるようです。Root folderにそのままfileを入れてみて下さい。

書込番号:636300

ナイスクチコミ!0


スレ主 いさなさん

2002/04/03 15:03(1年以上前)

どーじ様。さっそくのご回答ありがとうございます。
フォルダの階層…というのは、どういうものでしょうか?
私は、画像を表示→名前をつけて保存→保存先を選択
→ファイル名を例えば「001」にして→保存
なんです。この方法に、何か間違いがありますか?

Root folder…ってどちらを選択すると出てきますか?

ごめんなさい。
何も分からなくて…。
宜しくお願いします。

書込番号:636326

ナイスクチコミ!0


どーじさん

2002/04/03 17:33(1年以上前)

焼いたCD-Rのアイコンを開いたときに、すぐに写真のファイルが出るように(まずフォルダが出て、それを開くと写真が出る、のではなくて)して下さい。
他には画像の保存形式、拡張子の問題が考えられますが。

書込番号:636493

ナイスクチコミ!0


スレ主 いさなさん

2002/04/04 11:43(1年以上前)

どーじ様。ありがとうございます。
一応、CD−Rにはストレートに保存しています。
画像の保存形式は、前回に書いた同様「001」は半角で、
「jpg」が後半に付く形になっています。

拡張子…とは、何ですか?

もしかしたら、CD-Rのフォーマットの仕方に問題があるのかなぁ…
とも思ったんですが…。
新しいCD-Rを入れると、フォーマット形式が選べますよね。
その時に、4つほど選択があるのですが、
どれにしたら良いのか分からないので、
適当にやってます。
でも、4つの選択の中には、
選んでも「こちらの選択では、フォーマットできません」というのも
あるので、結局1つのフォーマット形式でやってしまっています。
今、その形式がわからないので、分かりましたら、書き込みします。
フォーマットのやり方の違いで、自分が使っているPC以外の
PC又は機械で読み込めない事なんてあるのでしょうか???

宜しくお願いします。

書込番号:637863

ナイスクチコミ!0


どーじさん

2002/04/05 18:56(1年以上前)

「拡張子」はその「.jpg」のことです。
CD-Rでだめなら、スマメで出すかですね。

書込番号:640330

ナイスクチコミ!0


パメラさん

2002/04/05 23:52(1年以上前)

どーじ様。
最後までありがとうございました。
結局の所、解決策がなかなか無いのですね。
現像に関しては、スマメのままでも出すとして….
データとして画像を取っておくのに
読み込みが他のPCや機械で出来ないのとなると
チョット辛いですね….

色々ありがとうございました。

書込番号:640853

ナイスクチコミ!0


スレ主 いさなさん

2002/04/05 23:54(1年以上前)

あ…ら?
勝手にパメラさんになってしまいました。
↑のコメントは ワタクシ いさな です。

書込番号:640861

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

30i or 50i さてどっち

2002/04/03 19:59(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i

スレ主 まあさっちゃんさん

30iで写り、利便性は同じで十分と思います。選択肢は、下記と思います。50i=PCカメラとしても使える事。30i=レンズシャッターが便利な事。さて、貴方ならどっち。未だ売られていますか?。

書込番号:636713

ナイスクチコミ!0


返信する
ぱっとんさん

2002/04/04 00:21(1年以上前)

独断と偏見で自分は50iかな。でも、何が聞きたいのでしょう?
もう30i持ってるんだよね?

書込番号:637282

ナイスクチコミ!0


アナログマンさん

2002/04/04 20:39(1年以上前)

これってずーっと下の[635305]30iと50iどっちが私に向いてる?
のレスじゃないの?
それにしても意味がかわらん。

書込番号:638682

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

安いかな〜?

2002/04/04 19:06(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i

スレ主 PRIMEさん

う〜ん!
考え方によっては安い気がする。
予備バッテリーと充電器が実売で9000円位かな?
とすると本体は34000円位か、もう少し下か。
みなさんの計算だと本体価格いくらくらい?
充電器がいるか、いらないかだな問題は。

http://main.auction.msn.co.jp/item/5227802

書込番号:638528

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

30iと50iどっちが私に向いてる?

2002/04/03 00:11(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i

はじめまして。Fine PIXの30iか50iのどちらを買おうか迷っています。どたなかアドバイス下さい。
私の希望は「まず形がちいさくかっこ良いこと」「軽い方がいい」です。価格は3〜4万まで。
ネームバリューでSONYのサイバーショットにも目が行ってしまいますが、あれは高すぎますね、大きいし。
使用目的は「友達・旅行時撮影、オークション画像を撮る」程度です。MP3なんて私には不要。
PC関連の仕事してますので、メカ音痴ではありません・・・
50iの場合はスマートメディア(32M以上)を用意した方がいいのでしょうか?
よろしくお願いします♪

書込番号:635305

ナイスクチコミ!0


返信する
大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2002/04/03 00:28(1年以上前)

50Iじゃないですかね・・・
メディアは、MP3使わないんなら、それでも十分でしょうけど、それ以上をつんでおいたほうがいいかと思います。
いまは、安くなりましたしメディア

書込番号:635359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2002/04/03 00:38(1年以上前)

若い女性で、まず形がちいさくかっこ良いこと」「軽い方がいい、
こんな条件がでているので、自分でデザイン、色、その他を比べて、
いいと思う方がいいと思います。
でないと、後で後悔することになるんでは。

書込番号:635399

ナイスクチコミ!0


とよきちさん

2002/04/03 01:20(1年以上前)

僕も50i買いましたけどやっぱいいですねぇ。
でもMP3いらないならCANONのIXY200がいいんじゃないですか?
値段も同じ程度だし。

書込番号:635526

ナイスクチコミ!0


マグダルさん

2002/04/03 07:58(1年以上前)

50iと30iでは、50iのみがオートフォーカスですよ。
スマートメディアは、どちらも必須です。
僕なら50i。
ほな!

書込番号:635794

ナイスクチコミ!0


スレ主 rereさん

2002/04/03 09:08(1年以上前)

皆様アドバイスありがとうございました!
私も50iに気持ちが傾いています。CANONのIXYにも引かれますが、少し重たかった気がします。店頭価格もFinPixより高かったような…
こういう買い物、買う前ってすごく悩みますね。
お世話さまでした♪

書込番号:635834

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2002/04/03 10:43(1年以上前)

DiMAGE Xは少し高いですかね。候補の2機種なら50iの方が良いと思います。
記録メディアの値段も下がってますから余裕があるなら容量が大きいのを
購入して2Mモードで撮るのが実用的だと思います。

書込番号:635933

ナイスクチコミ!0


puriiさん

2002/04/03 23:32(1年以上前)

50i ピクチャークレードル(pc転送用置き台充電器)があるので
pcへの転送簡単です。

書込番号:637167

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

インストール

2002/03/31 12:29(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i

スレ主 マレフィさん

先週50iを買いました。
ソフトのインストールをしても画像が取り込めません。
なので何度もインストールしなおしているのですが、何度やっても取り込めません。
どうすればできるようになるか教えてください。

書込番号:630233

ナイスクチコミ!0


返信する
トリプルクラウンさん

2002/03/31 12:35(1年以上前)

手順のどの辺でつまずいているのかを分かるようにお書きになると、原因、解決策が分かる方が出てこられると思います。

書込番号:630243

ナイスクチコミ!0


スレ主 マレフィさん

2002/03/31 13:17(1年以上前)

OSはwindows meで、とりあえず最後までインストールしています。
でも、ソフトが自動起動せず、マイコンピュータに新しいフォルダ?が現れません。マニュアルには「インストールしなおしてください。」とあるので何度もインストールしなおしています。

書込番号:630302

ナイスクチコミ!0


スレ主 マレフィさん

2002/03/31 13:21(1年以上前)

そしてインストールされているにもかかわらず「新しいハードウェアの追加ウィザード」が表示されてしまいます。

書込番号:630308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2002/03/31 13:39(1年以上前)

何のソフトですか?
>新しいハードウェアの追加ウィザード
USBか何か?

書込番号:630330

ナイスクチコミ!0


スレ主 マレフィさん

2002/03/31 14:05(1年以上前)

ソフトっていうのはカメラに同梱されているものです。
新しいハードウェアの追加ウィザードが表示されるのはUSBをパソコンにつないだときです。

書込番号:630362

ナイスクチコミ!0


たつまさん
クチコミ投稿数:2265件Goodアンサー獲得:2件

2002/03/31 16:19(1年以上前)

ドライバーは入れてます?

書込番号:630527

ナイスクチコミ!0


てきmさん

2002/03/31 16:29(1年以上前)

追加ウィザードが出るって事は、OSがドライバが入っていないと
思っているんですね。ドライバのインストール失敗してます。

ガイダンスに従ってますよね?
で、[完了]を押しても駄目って事ですか?

書込番号:630544

ナイスクチコミ!0


スレ主 マレフィさん

2002/03/31 20:48(1年以上前)

ドライバってなんですか?

書込番号:630921

ナイスクチコミ!0


てきmさん

2002/03/31 21:17(1年以上前)

Windowsがデジタルカメラをディスクとして認識するためのものです。
こいつが無いと Windowsは「んー、なんかぶらさがってるぞ、、、」
としか思いません。

書込番号:630977

ナイスクチコミ!0


カポさん

2002/03/31 22:01(1年以上前)


スレ主 マレフィさん

2002/04/03 11:49(1年以上前)

何度インストールしても新しいハードウェアの追加ウィザードで「このデバイス用のフォルダが見つかりませんでした」となってしまいます。

書込番号:636015

ナイスクチコミ!0


スレ主 マレフィさん

2002/04/03 11:51(1年以上前)

しかもマイコンピュータにアンインストール用のアイコンがありません。かわりにセットアップようのアイコンがあります。こういう場合、アンインストールはどうやってやるのですか?

書込番号:636017

ナイスクチコミ!0


スレ主 マレフィさん

2002/04/03 12:17(1年以上前)

さっきusbドライバをアンインストールして再インストールをやってみたんですが、やっぱりカメラを認識できません。マニュアルどおりのやってるんです。このまま画像を表示できないで終わるのでしょうか?

書込番号:636055

ナイスクチコミ!0


カポさん

2002/04/03 17:52(1年以上前)

サポートセンターに電話してみましょ。
それと ソフト&ドライバのインストール以外に
ケーブルの接続を疑ってみて。
カードリーダーを買ってくるのも あり でっせ。

書込番号:636511

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix 50i」のクチコミ掲示板に
FinePix 50iを新規書き込みFinePix 50iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix 50i
富士フイルム

FinePix 50i

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 6月27日

FinePix 50iをお気に入り製品に追加する <23

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング