
このページのスレッド一覧(全785スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2002年2月4日 12:06 |
![]() |
0 | 2 | 2002年2月3日 19:17 |
![]() |
0 | 8 | 2002年2月3日 09:57 |
![]() |
0 | 1 | 2002年2月2日 07:49 |
![]() |
0 | 3 | 2002年2月1日 21:08 |
![]() |
0 | 3 | 2002年2月1日 11:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i


50iを買って2ヶ月ほど経ちました。クレードルは無用の長物で、旅行の時は邪魔者ですが、本体が小型軽量なのでまあまあ許せます。私が不満なのはレンズ。逆光の時はかなり派手なフレアが出現するし、周辺部の解像度もけっこう甘い。風景写真のような細かな被写体を写すと、本当に出力432万画素なのかと思えるようなボケボケの画像が多いです。それからフラッシュの性能も良くない。光量が足りないのか何なのか、暗くローコントラストに写るものが多いです。皆さんのご意見は?
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i




2002/02/03 06:43(1年以上前)
RealJukeboxで変換したい曲を
右クリック→変換→クォリティで
出来ると思いますよ.
256kbpsのやつは持っていないのですが
320とか192kbpsのmp3は128kbpsに変換できました.
書込番号:510679
0点


2002/02/03 19:17(1年以上前)
自分で調べろ
書込番号:511825
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i


先日、何にするか悩みに悩んだ末に、50iを購入しました。デジカメ初心者で分からないことがあるんですが、クオリティーに種類がありますよね。FINE、NORMAL、BASICと。例えば2MのFINEとNORMALは、両方とも200万画素なのですか?2MのFINEと4MのBASICとでは、どちらの方が画質的にきれいなのでしょうか?ファイルサイズ(KB)が大きいほど容量が多いので画質はいいのでしょうか?私は、ホームページに載せたり、L版印刷したりするのがほとんどです。今は、2MのNORMALを使っています。
0点


2002/02/01 18:03(1年以上前)
それはご自分で試してみて、納得する画質(モード)を選べばいいのです。(それだけ使い道が広がるというものです)
それぞれのクオリティ等は説明書に書いてませんか?
書込番号:507227
0点

こんなの ご存じ? 自分でこれからは 検索しましょうネ
http://www.fujifilm.co.jp/news_r/nrj789b.html
画質の綺麗さは金曜日さんのおっしゃる通りカメラ有るのだから
自分で調べましょう
その程度の使い方なら2Mで充分でしょう
書込番号:507281
0点



2002/02/02 14:01(1年以上前)
もちろん取説読みました。P25、P98などですよね。おなじ2M同士ならFINEの方がいいのは分かるんですが、意味が分かりません。2Mの場合全部200万画素でいいんですよね?それなのになぜ?画像がきれいなのか知りたいんです。
書込番号:509023
0点



2002/02/02 18:24(1年以上前)
ぼくちゃんありがとうございます。圧縮率により画像が鮮明?になったりシャープ?に、なったりすることでよろしいのでしょうか?ど素人ですみません。自分に納得できなかったので。でも、2MのFINEと4MのBASIC画質はたいして変わりませんよね?PC上では
書込番号:509366
0点

PC上では 何を見ても余り差は感じられません
(言い過ぎですが)
PRINT OUTして比べてください
自分で確かめるのが 一番確かです
書込番号:509400
0点

http://yougo.ascii24.com/gh/70/007084.html
http://yougo.ascii24.com/gh/18/001823.html
下のURLのは 関連用語の所も見ると いいと思います
書込番号:509405
0点



2002/02/03 09:57(1年以上前)
よく分かりました。URLも参考になりました。ありがとうございました。
書込番号:510814
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i


ピクチャークレードルから本体をはずすとき、赤いランプが
消えてる状態じゃないと駄目って説明書に書いてあるのに
説明書どおりにやっても赤いランプが消えません。
どうすればいいのですか?
0点


2002/02/02 07:49(1年以上前)
赤いランプがついているのは充電中の状態です。充電し終わっても消えませんか?
赤いランプが消えなくても、クレードルから外して大丈夫ですよ。
書込番号:508559
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i


昨日、ようやく注文していたカメラが届いてインストールが完了。
カードリーダー接続をする段階になったのですが、FinePixViewerが起動せず
リムーバブルディスクが表示されません。トラブルシューティングを読んだ通り
USBは直接iMac(OS8.6/330)に差し込みましたし、機能拡張書類も
きちんと入ってるんですが、全然起動しないんです。
もちろん、再インストール&再起動も試しました。FUJI FILMのユーザサポートも
見てみたのですが、私のようなケースについてのサポートはありませんでした。
ここから先に進めないと、何も始まらないので困り果てています。
どなたか原因をご存知の方がいらっしゃいましたら
何卒ご教授下さいませんでしょうか。
0点


2002/01/31 23:39(1年以上前)
カードリーダーで読みとらせようとしているのでしょうか?
クレードルを接続するとどうなりますか?
また、FinePixViewer単体で起動することはできますか?
私はPowerMac Cubeですが、クレードル接続で問題なく使えています。
書込番号:505931
0点



2002/01/31 23:45(1年以上前)
クレードルを使ったカードリーダー接続の状態では、液晶モニタに
USBの表示が出ているので、USBはちゃんと繋がってるみたいです。
で、FinePixViewer単体での起動は出来るんですが、カメラ内の画像を
読み込んでくれないんです。もう、ホントに困っちゃいました。
書込番号:505956
0点


2002/02/01 21:08(1年以上前)
Macのデスクトップに「名称未設定」というカードリーダーのアイコンは出ていますか?
最初の質問を見ると、出ていないようですねえ(;´_`;)
書込番号:507593
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i


ついに買っちゃいました、50iのブルー!
見た目もかわいいし、かなり気に入ってます!
ところで質問があります。
今度、アメリカ旅行に行くのですが、
変圧器は必要なのでしょうか?
コンセントの形は日本と同じらしいので、
変換プラグは要らないみたいなんですけど…。
教えてください。お願いします。
0点


2002/01/31 21:57(1年以上前)
保証外になりますが117vならば問題ないでしょう。
書込番号:505642
0点


2002/02/01 02:05(1年以上前)
説明書にもかいてあると思いますが、そのまま差し込んで問題ないですよ。
今アメリカで普通に使ってます。
書込番号:506318
0点



2002/02/01 11:58(1年以上前)
ありがとうございました。
楽しい旅にしたいと思います。
書込番号:506798
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





