
このページのスレッド一覧(全785スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2001年9月22日 02:22 |
![]() |
0 | 15 | 2001年9月20日 23:19 |
![]() |
0 | 8 | 2001年9月19日 00:07 |
![]() |
0 | 12 | 2001年9月17日 23:19 |
![]() |
0 | 2 | 2001年9月17日 12:02 |
![]() |
0 | 1 | 2001年9月16日 23:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i


コンパクト性と価格もニアリーなことからこの掲示版でよくIXYと50iの比較検討がでていますが、MP3が聞ける聞けないという絶対的な違いがあるにしても、純粋なカメラとしての性能(画質等)はどちらが優れているのでしょう?ちなみに私もこの両者で購入の検討をして、50iを購入したのですが
0点


2001/09/22 02:22(1年以上前)
俺も、カメラの性能の違いが気になります。
以前、お店においてあるもの使ってみたのですが、
写真に取り込むにズームにすることができませんでした。
もしかしたら、使い方が分かっていなかっただけなのかもしれませんけれども。
MP3をデジカメで使いたい と、考えていないので、カメラとしての性能の違いを
教えて下さい。
書込番号:298607
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i


まったくの初心者なのですがやっと家族からデジカメ購入の許可がおりました。そこで購入する機種について教えた下さい。候補はDSC-P1か50iかIXYにしようか迷ってます。用途は家族のスナップ写真を撮る程度です。どの機種がお勧めでしょうか?初心者なのでパソコンに取り込むまでの操作が簡単なものを教えてください。
0点


2001/09/19 09:26(1年以上前)
取り込みにコンパクトフラッシュの使える50iはいかがでしょう。
コンパクトフラッシュは、時間かかかりますけど、フロッピーの要領で扱えますので簡単でいいかとおもいますがどうでしょうか。
書込番号:295305
0点



2001/09/19 09:44(1年以上前)
返事ありがとうございます!50iはスマートメディアじゃなくてコンパクトフラッシュなのですか?私のパソコンはVAIOなのでメモリースティックのドライブがついてます。友人の話ではメモリースティックはあまりお勧めでないとのことなのですがどれがお奨めですか?
書込番号:295313
0点


2001/09/19 12:00(1年以上前)
ありゃありゃ、間違いました!
コンパクトフラッシュ → フラッシュパス(フロッピーアダプター)
です。;^^A
50iはスマートメディアなので上記機種の中で唯一フラッシュパスが使えます。
でも、ちょっと取り込みに時間がかかります。
時間を気になさらなければ、一番扱いやすいと思うのですが・・・・・・。
混乱させて申し訳ありませんでした。
書込番号:295391
0点


2001/09/19 12:04(1年以上前)
あっ、すでにメモリースティックのドライブがついているんですね。
それなら、取り込みについてはソニーの製品が一番扱いやすいと思います。
書込番号:295393
0点


2001/09/19 18:05(1年以上前)
PCに取り込むまでの作業はどれも変らないと思います。
50iやIXYはUSBでそのまま取り込めば良いし。
メモステならそのままVAIOに取り込める。
友達のオススメできないって点はたぶん、他のメディアに比べて高い。
というのとソニーの製品でしか使えない。
ってとこだと思います。
書込番号:295645
0点


2001/09/19 20:52(1年以上前)
MP3で音楽を聴くんであれば、50iで決まりだと思いますよ。
PCへの取り込みは、付属のケーブルで問題無いと思いますよ。
ほな!
書込番号:295796
0点


2001/09/19 21:55(1年以上前)
フジの50iが一番!!!なぜなら、ぼくもフジの4700zもってるから!使いやすいです。
書込番号:295904
0点


2001/09/19 22:30(1年以上前)
DSC-P1よりはP5のほうがかなり薄くなっているので使いやすいかと。
ただ予算が許せばの話ですけれど。
書込番号:295964
0点


2001/09/20 09:28(1年以上前)
USB接続とか、カードリーダー、PCカードって、初心者(僕とか)には結構、トラブル発生の元なんですよ。
(デバイスが認識されない、メディアの取り出し方)
その点、使ったこと無いですけどドライブ内臓のメモリスティックなら簡単そうですよね。
書込番号:296450
0点


2001/09/20 13:44(1年以上前)
>USB接続とか、カードリーダー、PCカードって、初心者(僕とか)には結構、トラブル発生の元なんですよ。
それを言ってたら一生初心者から先へは進めない。
楽しようだけでなく向上心を持ったほうがいいよ。
自分の窓口を狭めてるだけだから。
書込番号:296669
0点


2001/09/20 14:26(1年以上前)
了解しました^^
バンバンさんもいっしょに頑張りましょう。
書込番号:296707
0点


2001/09/20 14:48(1年以上前)
だけど、初心者が操作が簡単なものを選んで何が悪いんでしょう?
それを、同じ初心者がこれは結構大変だよと教えて何がおかしいんでしょ?
みんな誰もがパソコンマニアになりたいわけじゃないですよ。
パソコン知識に向上心もつより他に向上心もつべきことが世の中にはたくさんありますよ。
書込番号:296721
0点


2001/09/20 18:46(1年以上前)
> みんな誰もがパソコンマニアになりたいわけじゃないですよ。
気持ちは分かりますよ。
けれど、せめてUSB接続すら拒否してるようでは何も出来ませんよ。
初心者にとって、難解なPC接続を簡単にしてくれる様に考えられているのがUSBなんですから。
デジカメを買うんなら、せめてその位は覚えましょうよ。
別にマニアになる必要は無いですよ。
ほな!
書込番号:296915
0点



2001/09/20 20:15(1年以上前)
たくさんの返事ありがとうございます。
パソコンマニアまでの知識はなくても今のパソコンを使いこなせる程度の知識はもちたいです。こんな自分も10年チョイ前はパソコンの資格ももってたんですが・・・当時のパソコンはデータレコーダとやっと普及しはじめたフロッピーディスクが出始めた頃です。
いまのパソコンとは全く違って知識は全くありませんがこれから少しずつ勉強してきます。また、分からないことがあったときはこのサイトを利用しますのでまたお願いします。
書込番号:296999
0点


2001/09/20 23:19(1年以上前)
>マグダル@ さん
USBを別に拒否するわけではありません。
現に私のPCは、USBで4台の周辺機器を接続してますし、
会社のデジカメはUSB接続とUSBカードリーダーで使ってます。
でも、USBより簡単な取り込み方法(メモリースティックドライブ?)があるんですから、
質問の趣旨から言ってそちらを勧めるのが自然かと思いますが。
バンバンさん、余計なレスつけて申し訳ありません。
書込番号:297248
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i


以前の書き込みにあったのですが、良く分からないので
教えていただきたいのですが・・・。
パソコンのディスクトップなどで保存していた画像を
50iに取り込む事ってできるのでしょうか??
IEを立ち上げてコピー&ペーストで
簡単にできるとおっしゃっていた方がいらっしゃいましたが、
どのようにすればいいのかが分かりません。
フジの方にあったやり方でやっても、READ ERRORとうい
表示が出てきてしまうのですが・・・。
0点


2001/09/17 22:49(1年以上前)
USBで繋いだデジカメがマイコンピュター上にでませんか?
あれば、フロッピーやCD−ROMと同じように、コピー&ペーストすればよいのですができませんか?
立ち上げるのはIEではなく、マイコンピューターかただのエクスプローラーですね。
書込番号:293667
0点


2001/09/18 00:47(1年以上前)
どこにPC内の画像を移動させれば分からない場合は、一枚だけ適当に撮ってから、PCにカメラを繋げてみてください。
そして、撮った画像が入っているフォルダに、移動(コピー)させたい画像を移動させてあげればOKです。
書込番号:293877
0点



2001/09/18 04:06(1年以上前)
お二人とも、御親切にありがとうございます。
Macユーザーなので多少の違いはあるでしょうが、
基本的には同じですよね。
取り込める物もあるんですが、同じJPGでも
取り込めない画像もありました。
これは、もう基本的に無理って事になるんですよね?
書込番号:294058
0点


2001/09/18 11:11(1年以上前)
ありゃ?マックだ。
見逃してました。
あまり意味無かったですね。失礼^^;
でも、基本的に取り込めないってことはないと思うのですが、
同じJPGで取り込めるものと取り込めないものって何が違うんだろ。
誰か、マックに詳しい方お願いしマース^^;
書込番号:294230
0点


2001/09/18 15:04(1年以上前)
MAC(i-Book)ユーザーで、Finepix6800Zをクレードルで使用しています。
この環境では、JPEGで名前の付け方さえちゃんとしていれば、取り込めています。
名前のルールは私にもよくわからないので、取った画像の名前(「DSCF1352.JPG」など)の番号をずらしてつけています。
ただ、画像処理ソフトなどでいじった画像を取り込むと、ソフトによってはJPEGであってもカメラが認識せず「?」を出すこともあります。
書込番号:294381
0点


2001/09/18 15:56(1年以上前)
どーじ さん、フォローありがとうございます。
あと、FujiのHPでは写真のサイズも50iが扱えるサイズでないとだめ、みたいなことが書いてありましたね。
書込番号:294426
0点



2001/09/18 23:46(1年以上前)
本当に御親切にありがとうございました!!
四苦八苦の上、取り込む事ができました。
自分で変なフォルダを作ってしまったらしく、
落ち着いて再挑戦してみたら無事に見る事ができました。
これで、この先心から楽しんでデジカメライフが
送れます(笑)
本当にありがとうございました。
書込番号:294939
0点


2001/09/19 00:07(1年以上前)
あ、終わってる・・・。
私もMacってことを見逃していました。すいません〜(>_<)
でも無事に解決出来たようでよかったです!
書込番号:294983
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i


ファインフィックス50iてすごく使いにくくないですか?
イクシデジタルからの買い替えなんですが
すごく使いにくくて困っています。カメラ操作もそうなんですが
グレイドールも使いにくいし画像取り込みとか
他の事をしてたらバッテリーは充電されないし
充電時間に5時間のもかかるし付属のソフトは
タスクに常駐してシステムリソースを食うし
バッテりーはすぐなくなるしあまりいいところがないんですが
今思うとイクシデジタルのほうが全然よかったと思うのは
私だけなのでしょうか?
0点


2001/09/12 12:18(1年以上前)
・・・買うなら50iではなく40iです...
書込番号:287013
0点


2001/09/12 13:01(1年以上前)
>グレイドールも使いにくいし
どう使いにくいのかわからない。
>画像取り込みとか他の事をしてたらバッテリーは充電されない
取り込みなんてほんの数分でしょ。取り込んだら本体に用はないので
電源切れば充電されるし。
>充電時間に5時間のもかかるし
なにも50iだけじゃなくほとんどのデジカメに言えること。
付属の急速でない充電器なら全部そうだよ。
>属のソフトはタスクに常駐してシステムリソースを食う
タスクに常駐するから自動取り込みができるのでは。
とりこんだらタスクからはずせばいいじゃん。
>バッテりーはすぐなくなるし
使い方によるでしょ。
それでもIXY DEGITALよりはもつよ。
書込番号:287065
0点


2001/09/12 19:41(1年以上前)
いくらなんでも充電の5時間は長いでしょう。
専用充電池は高いので何個も買えるものではないですし。
書込番号:287319
0点


2001/09/13 16:25(1年以上前)
「急速」じゃなければ5、6時間が普通だよ。
7〜10時間かかるやつだってザラ。
専用電池に限らず、ニッケル水素だってそうだよ。
1〜2時間で終わるやつは全部「急速充電器」なの。
書込番号:288200
0点


2001/09/13 19:08(1年以上前)
1〜2時間で出来るのは急速充電器なんですか。知りませんでした。
Optioを持ってるのですが、標準の充電器で約2時間で充電できるので。
でも、5時間は長いと思います。急速充電器を標準にするべきだと思います。
旅行なんかに行ったとき、充電時間が2時間であれば、ホテルに戻ってから寝るまでに2セット充電できますが、5時間もかかると1セットしか充電できない。これは不便だと思うんですよね。
Optioの掲示板に書いていたのですが、50iとOptioのバッテリーは同じものらしいです。
しかし、価格は富士の方がバッテリーが500円高く、充電器に至っては2000円富士の方が高いとのこと。
50iユーザーさんはバッテリー関連はをOptioで買った方がお得ですね。
書込番号:288330
0点


2001/09/13 23:24(1年以上前)
君の望む永遠(涼宮遥)さんへ
FinePix50iは使いにくい?
はっきり言ってあなただけです。
IXYDEGITALから買い換えたと言っていますが、それはあなたが勝手にイクシを最初に使っていただけでFinePixの操作性に文句を言うほどの立場ではない事を頭に置いておいてください。
デザインもIXYよりFinePixの方がいいですし、このコンパクトな形の中にボタンの良いレイアウト、これに勝るものはありません。
あなたは一部の仕様について訳のわからない感想を言っているのですが、FinePix50iにはMP3オーディオが付いていて音楽も聴けるというデジカメの領域を越えた仕様となっています。まずこの時点でIXYを超えています、そしてクレードルシステムについて言いますと、もしこのクレードルが付いてない場合もあなたは何らかの文句を言うはずです。
充電時間が5時間と長いと言っているあなたのその短気さについていけるようなデジカメはまだ登場しないでしょう。あなたの短気さを修正した方が理想のデジカメに近づくでしょう。
結果的にあなたがFinePix50iについてもっとよく調べてから購入していたら何の問題もなく解決していたのでしょうね(笑)
それと『君の望む永遠』は永遠にIXYを使っとけ、と言う事でしょうね(笑)
書込番号:288620
0点


2001/09/15 10:05(1年以上前)
使いにくいよ〜、マジで。
ただ気に入ってる人間が多少いるのも事実。
上見たらわかるでしょ(笑
お気にの人間はそりゃ怒るって^^
バカなヤツがいるもんだねぇ。
でもIXYが分厚すぎ。50iのほうがデザインじゃ上よね。
書込番号:290364
0点


2001/09/15 18:32(1年以上前)
完璧なデジカメなんかないんですから、悪いところを話し合うのも重要な事です。否定的な意見をつぶしてしまっては、これから買う人の参考にならなくなってしまいます。
>FinePix50iについてもっとよく調べてから購入していたら何の問題もなく解決していたのでしょうね(笑)
そのためにも否定的な意見は重要ですよね。
書込番号:290918
0点


2001/09/16 00:57(1年以上前)
まだ買ってないからこそこの掲示板を見ているわけなんだけれでも全員が全員FX50Iはいいよ。なんて言ってたら買う気も無くなってしまいます。
きちんと否定意見も読みたいので否定した人を追い出すような発言はやめて欲しい
書込番号:291421
0点


2001/09/17 19:18(1年以上前)
買うか悩んでる男さんへ、
買うか悩んでる分際でスマした事言うな。
否定意見が必要!?そんなこと言ってるやつが一番優柔不断で買おうか考えてるヤツを悩ませるんじゃ。
否定する部分のない製品に無理に否定意見をつける事はないやろ。
バカなヤツにはバカな返事する程度がいいんやろうな。
中立な立場をとってるキザなやつの意見なんかシカトしろ!
書込番号:293390
0点


2001/09/17 20:32(1年以上前)
IXYがどうかよく知らないのですが、50iを触ってみて感じたのは、
液晶でメニュー表示したときに、カーソルを左右に移動させるキーと
選択するキーとが離れているのはちょっと違和感を覚えました。
ズームのキーを押し込んで選択できるようだと自然かな?
まあ慣れでなんとかなる範囲だとは思いますが、
直感で操作できるというのも大事なのでは?
悪いところを書いてくれるのは、購入を真剣に考えている人には
ありがたい情報ですので、是非どこがどのように使いにくいか
具体的に書いていただきたいです。
書込番号:293466
0点


2001/09/17 23:19(1年以上前)
評価に関しては、まずレーダーチャートを見るのが1番です。実際に使っている人が評価してるんですから確実です。もちろん投票数が少ない場合は、参考にならないですが。
書込番号:293727
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i


あまり触れられてないのですが、僕は50iで”ボイスレコーダー”機能を重宝してます。128MBのスマートメディアで最大9時間弱録音できます。今留学中で、英語の授業を簡単にWAVで録音出来て、PCに取り込み記録・管理できるのは非常に便利です。テープはかさばりますし、授業や会議など長時間音声の履歴保存にはもってこいです。デジカメとは別に、ボイスレコーダーを買えばいい話かもしれませんが、デジカメとMP3とボイスレコーダーが一体になって使えるのは、海外等ではやはり便利です。(TV電話機能もあります。)
0点


2001/09/17 01:11(1年以上前)
ボイスレコーダー、どの程度明瞭に
録音できますでしょうか?
書込番号:292681
0点



2001/09/17 12:02(1年以上前)
他のボイスレコーダーを使ったことがないので、なんともいえませんが、例えばカセットで同じように録音したものと比べて大きな遜色は感じません。(あくまで、授業のレクチャーの録音ですが。)少なくとも教授の声は、きちんと聞いて復習できます。会議には使ったことがまだないので、すいません、わかりません。(どこかで試用出来るといいですね。)
書込番号:293018
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i


撮影した動画を編集したいと考えているのですが、どのような方法があるのでしょうか?付属のFinePixViewerで動画の編集はできるのでしょうか?
どなたか教えてください。
0点

多分FinePixViewerはビュワーソフトなので編集はできません。
おそらく一般的なやり方は、QuickTimeProで一度AVIファイルにしてからAVIファイルを編集できるソフトで編集。
書込番号:292573
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





