FinePix 6800Z のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix 6800Zの価格比較
  • FinePix 6800Zの中古価格比較
  • FinePix 6800Zの買取価格
  • FinePix 6800Zのスペック・仕様
  • FinePix 6800Zのレビュー
  • FinePix 6800Zのクチコミ
  • FinePix 6800Zの画像・動画
  • FinePix 6800Zのピックアップリスト
  • FinePix 6800Zのオークション

FinePix 6800Z富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 3月 4日

  • FinePix 6800Zの価格比較
  • FinePix 6800Zの中古価格比較
  • FinePix 6800Zの買取価格
  • FinePix 6800Zのスペック・仕様
  • FinePix 6800Zのレビュー
  • FinePix 6800Zのクチコミ
  • FinePix 6800Zの画像・動画
  • FinePix 6800Zのピックアップリスト
  • FinePix 6800Zのオークション

FinePix 6800Z のクチコミ掲示板

(2595件)
RSS

このページのスレッド一覧(全403スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix 6800Z」のクチコミ掲示板に
FinePix 6800Zを新規書き込みFinePix 6800Zをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ29

返信8

お気に入りに追加

標準

電池を購入して・・・

2015/11/08 08:55(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 6800Z

スレ主 脇浜さん
クチコミ投稿数:664件
当機種
当機種

稲刈り間近の、たわわに実った稲穂が秋のやさしい陽射しにに輝く田んぼ

稲刈りが終わって稲の切り株から蘖(ヒコバエ)が青々と・・

FinePix 6800Zの電池が、かなり駄目になってしまったので、棚に飾っていただけでしたが、ネットで6800Zの電池の電池がまだ販売されていることを知って、NP-80を2本(2個ではなくて)購入しました。

 1週間前に、久し振りに6800Zを片手に近郊の田園地帯へ・・・独特のフォームの6800Zでの撮影に、最初は戸惑いましたが、勘が戻って、何枚もスナップ写真を撮りました。今まではすぐに電池がなくなっていましたが、もう電池の減りを心配せず撮れます!

 サブカメラとして、独特の発色性と、独特の「撮り心地」を愉しもうと思います。

書込番号:19298216

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:470件Goodアンサー獲得:25件

2015/11/08 09:36(1年以上前)

>脇浜さん

FinePix 6800Z懐かしいですね。
自分は4800Z持ってます。スレを見て久しぶりにNP-80充電中です。確かに一個ではなく一本ですね。(^_^;)

書込番号:19298331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/11/08 09:43(1年以上前)

これってポルシェデザインのやつでしたっけ?

書込番号:19298348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:470件Goodアンサー獲得:25件

2015/11/08 09:50(1年以上前)

>エリズム^^さん

ポルシェデザインです。
http://camera.itmedia.co.jp/dc/spv/1103/24/news023.html


書込番号:19298372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19637件Goodアンサー獲得:933件

2015/11/08 12:12(1年以上前)

2台もっていたけど2台とも閉じた状態でストロボが光るようになってしまいました 涙

書込番号:19298837

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2015/11/08 19:17(1年以上前)

>脇浜さん

この機種はデザインが格好良いですよね〜

当時は高くて手が出なかったけど今はSMのせいもありますが

安いですねぇ♪

本当にSMなのが残念です。

書込番号:19300023

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:16件

2015/11/08 22:33(1年以上前)

1枚目の写真が良いですね。
最近はコントラストと解像度を強調した写真が多いので、
なんだかほっとします。

書込番号:19300708

ナイスクチコミ!2


スレ主 脇浜さん
クチコミ投稿数:664件

2015/11/09 05:36(1年以上前)

ぷー助パパさん

私が持っていた4700Zが単三駆動で、4800ZがNP-80でしたね。

 今から考えると、デジカメの黎明期には、一風変わった形状のデジカメがあったように思います。ニコンにも、レンズが回転するようなカメラがあったことを記憶しています。



エリズム^^さん

"Design by F.A.Porsche"のロゴが、電源をOFFにすると現れます。"Design by F.A.Porsche"のブランドは、"Porsche Design"と共に"Porsche Lizenz und Handelsgesellschaft mbH & Co.KG"という会社に現在は統合されていますね。



ひろ君ひろ君さん

閉じた状態でストロボが光る・・・というのは、ちょっと想像できません。OFFにした撮影もできないのでしょうか?この数年は、年に数十枚も撮影しておらず、ストロボを光らせた記憶は、数年以上遡っても思い出さないです。



テクマルさん

スマートメディアは特にメディア自体に問題があるわけではないです。40iという単焦点のハニカムCCDの機種も手元にありますが、これもスマートメディアですが、不具合はありません。

スマートメディアが起因する不都合や不具合の心配はないです。



オルデニスさん

 秋の朝、まだ赤味を帯びた陽光に、逆光気味で撮りました。この当時のフジのカメラは、どちらかと言えば、淡い絵になるように思います。

書込番号:19301294

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/11/09 08:37(1年以上前)

脇浜さん
エンジョイ!



書込番号:19301506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

プリンターとの接続

2008/10/26 23:01(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 6800Z

クチコミ投稿数:9件

先日、FinePix 6800Zを中古で購入して喜んでいたのですが、早速写したものプリンター(エプソンE-520 )にUSB接続してプリントアウトしようと思ったのですが、どうもファイルが開きません。デジカメ本体の電源はいれているのですが・・・。パソコンにUSBで接続したら時はなんら問題ありませんでした。マニュアルがないんでどなたかご教授いただけないでしょうか?

書込番号:8557656

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2008/10/26 23:09(1年以上前)

マニュアルはここにあります。

http://fujifilm.jp/support/digitalcamera/download/finepix/finepix6800z.html

書込番号:8557712

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2008/10/26 23:30(1年以上前)

FinePix 6800ZがPictBridgeに対応していないからだと思います。

書込番号:8557844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/10/26 23:33(1年以上前)

 > ニコン富士太郎さん

 早速のご返事ありがとうございます。マニュアルを拝見したのですが、どうも直接プリンターに接続の仕方は記載していないようです。この頃はこういう仕様なかったのでしょうか?
 いや、やり方あるよという方おられませんでしょうか?重ね重ねすいません。

書込番号:8557854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2008/10/26 23:41(1年以上前)

>PictBridgeに対応していないからだと思います

Q&A検索で下記のように記載されてました。

Q:デジタルカメラとプリンタを直接つなぎダイレクトプリントが可能なPictBridge(ピクトブリッジ)に対応していますか?

A:PictBridge(ピクトブリッジ)には、対応しておりません。今後、対応する予定も有りません。

書込番号:8557912

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2008/10/26 23:53(1年以上前)

ニコン富士太郎さん、詳しいフォローありがとうございましたm(__)m

書込番号:8557989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/10/27 00:00(1年以上前)

m-yanoさん、ニコン富士太郎さん>
  ご返事ありがとうございます。PictBridge対応じゃないと直接つなげないんですね。
 別にスーマートメディア対応のカードリーダーならPictBridge対応のモノがあるかも?
 いや、本当にありがとうございました。

書込番号:8558029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2008/10/27 00:08(1年以上前)

>この頃はこういう仕様なかったのでしょうか

PictBridgeがいつ頃から採用されたかはよくわかりませんが

私も縦型のFinPix2700(もらい物)とFinPix F601を使ってました。



m-yanoさん

自宅ではプリントをしないのでプリンタに関しては勉強不足です。

書き込みはいつも拝見してますが的確な回答をされるので

参考になります。


書込番号:8558074

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 6800Z

スレ主 スィートバジルさん

二年半ほどFinePix6800Zを使用しています。
半年前くらいに充電後、使用しようとしたら画面が砂嵐状に、かすかに何か映っているのが分かる程度で全く使用できる状態ではありませんでした。
修理に出して何かの部品を交換し7千円程度で治りました。
昨日、充電後に使用しようとしたらまた砂嵐に・・・。
その直前までちゃんと使えていたのに、充電器に暫く置いていただけで故障するなんてショックです。
二度ともパソコンのそば(30センチは離れています)で充電したくらいしか共通点を見出せませんが、一体何が原因だったのでしょう・・・?

特に落としたり濡らしたりしたことはありません。
どうにか簡単に自宅で治せないでしょうか?
フジのHPではF401に似た感じの画像不具合現象が起きることへのお詫び文が載っています。
6800Zで同じような故障をされた方は他にいらっしゃいませんか?

書込番号:3751928

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/01/09 11:18(1年以上前)

同じ修理なら、前の修理の補償(?)というのは効かないのかな?
部品交換してるんだったら自分で修理というのは無理でしょう。

書込番号:3752044

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2005/01/09 11:25(1年以上前)

スィートバジル さんこんにちわ

修理から戻ってどのくらいの日数が経っていますでしょうか?
もし、以前の修理から3ヶ月以内(メーカーによって違いますけど)でしたら、修理で改善が見られず、同じ症状が出ている場合、以前の修理所とか伝票を添付して再修理に出されたほうが良いと思います。

書込番号:3752067

ナイスクチコミ!0


lcfr01さん

2005/01/09 21:34(1年以上前)

知り合いが410使ってて同じようになったことがあります。その状態で写しても画面のとおりに写ってしまいました。充電してちょっと使うとそうなるみたいで・・・充電直後は使えるのでバッテリーの電圧低下が起因としたら、電源系?ではないかとにらんでました。ってことは・・・修理後同じ症状がでたのならばクレードルが不具合なんでは?
ちなみに410の知り合いはまだ修理だしてませんが・・・
根拠のうすい発言で申し訳ありませんが、参考になれば。

書込番号:3754830

ナイスクチコミ!0


うぃしゅしゅさん

2005/01/21 23:05(1年以上前)

私も同様の現象になり,同じような修理を行いました。
修理費用も似たような感じだったと思います。
故障内容はCCDの異常だったような??不確かな記憶ですみません。
ただ,その後,当症状の発生はありません。
あもさんも言ってられるように,修理後3ヶ月以内であれば,同様の症状なので再度修理に出されたらどうでしょうか?

書込番号:3814639

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

表示される絞り値

2004/09/19 11:36(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 6800Z

キタムラのジャンクワゴンに綺麗な6800zを見つけ買って来ました、
帰ってからいろいろいじって撮影しているのですが、特に問題は無くいい感じです、

ひとつだけ気になるのが、ズームを望遠にしても液晶画面に表示される絞りの値が広角側と変わりません、

広角でF2.8の撮影状況で望遠にしてもF2.8のままで、撮影した画像のExifもF2.8です、

これが故障だとしたらこの程度でジャンク扱いだったのは非常にラッキーですが、
これは仕様なのでしょうか?故障なのでしょうか?

書込番号:3284187

ナイスクチコミ!0


返信する
揃わないさん

2004/09/19 12:21(1年以上前)

6800Zより後に出たF401でも絞りが変化しないので、そういう仕様かも?
ズーム位置検出機能がないのかもしれませんね。

書込番号:3284340

ナイスクチコミ!0


虎吉の穴さん

2004/09/19 15:05(1年以上前)

実際の暗さや写りはどうなのでしょう?exif上だけに反映されない
のならソフト的なバグがあるのかも知れませんね
ただバグがなければ 全域F2.8なんて そりゃ良い買い物かも(笑)

書込番号:3284781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1328件

2004/09/19 17:34(1年以上前)

F401もそうなんですか、

通しでF2.8ならありがたいのですが、
仕様でもF2.8〜F4.5ですからね・・・

FUJIのデジカメはExif見るときでも要注意ですね(^_^;)

書込番号:3285212

ナイスクチコミ!0


揃わないさん

2004/09/19 23:15(1年以上前)

一部だけですが、お店で見たら現行製品は出来るみたいなので、昔は出来なかったのかもしれないですね。

書込番号:3286774

ナイスクチコミ!0


揃わないさん

2004/09/19 23:17(1年以上前)

あ…
一部製品を見たらって意味で、出来る出来ないの機種違いがあったってわけではないので…(汗)

書込番号:3286794

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

マクロ

2004/08/16 23:13(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 6800Z

スレ主 暇人クラブさん

新品で購入後3年以上使っています。
今でも見劣りしない性能と、ポルシェデザインが気に入って
今のところ、この機種以外は考えられません。
ただ、マクロのことなのですが、小さな被写体を撮ることが
多いので、当たり前でしょうが、10cm以内に近づけると
ぼやけてしまいます。
今まではマクロ機能ONで虫眼鏡を使用しながら撮影したりも
していましたが、手ぶれしてしまったり、ボケたりと難しいのです。
そこで、マクロレンズというのがあることを知ったのですが
この機種に装着可能なレンズはあるでしょうか?
なければ、それなりのノウハウとか
どなたかご助言お願いできればなぁと思います。
厚かましいですが、どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:3151646

ナイスクチコミ!0


返信する
454545さん

2004/08/17 08:36(1年以上前)

私も使ってますよ、接写はマクロに切り替えても、流石に10センチは
不可能です。デジカメに取り付けるレンズがあったとしても
恐らく6800本体価格より高いと思いますよ。
大量に売れる製品ならば安くなりますが、ごく一部にしか売れない
レンズとなると・・・・・。
そういった特殊撮影を望むのならば、一眼レフタイプのデジカメ
を別に購入なさったら如何でしょうか?

書込番号:3152832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1134件

2004/08/17 10:16(1年以上前)

私も6800使っていました。今でも通用する良いカメラですね。
一眼レフまでいかなくてもマクロに強いコンパクトデジカメの
買い増しで良いんじゃないかと思いました。

書込番号:3153067

ナイスクチコミ!0


スレ主 暇人クラブさん

2004/08/17 11:02(1年以上前)

454545さん、えころじじいさん
すばやいご返答ありがとうございます。やはり、別の機種を買い足すしかなさそうですね。
どの機種がいいんだろう・・・ちょっと調べると
光学ズーム10倍とか、スーパーマクロとか知らない間に
進化もしてるんですね。(^^;)
じっくり検討してみます。ありがとうございました。

書込番号:3153191

ナイスクチコミ!0


うぃしゅしゅさん

2004/08/21 16:24(1年以上前)

6800zのマクロについては,裏技があることをご存じでしょうか?
6800zの通常マクロは,20cmぐらいが限界ですが,この方法だと4〜5cmまで寄ることができます。
その方法は・・・
まず,最テレ側までズーミングし,それからマニュアルモードでマニュアルフォーカスにして,フォーカスを一番手前まであわせる。そして最後に最ワイド側までズームを戻す。
そうすると,マクロが4〜5cmまで寄れますよ!
やってみて下さい!

書込番号:3168202

ナイスクチコミ!1


スレ主 暇人クラブさん

2004/08/23 14:25(1年以上前)

うぃしゅしゅさん。ありがとうございます。
試してみました。できました!! (^o^)丿
こんな裏技があるとは。
まだまだこの機種を使いこなせてなかったという事ですね。
ありがとうございました。これで何とかがんばってみます。
金欠なもので・・・助かりました。


書込番号:3175467

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信15

お気に入りに追加

標準

壊れました

2004/03/30 18:42(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 6800Z

スレ主 コンスコン0910さん

6800Zを3年位使っていますが、ここにきてZOOMエラーとか表示されたり
レンズの動作がスムーズに動かないです。メーカーホームページで修理金額等確認しましたが、修理に18000円かかりそうですが新しい物を買った方がいいのか迷っています。修理された方おりましたら色々教えてください。18000円
よりもっと安くならないかな〜?

書込番号:2647540

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/03/30 18:46(1年以上前)

余程の愛着がないのなら、新しいのを買う。
デジカメは日進月歩の世界だから、
多分、新しいのは良くなっているだろうと想像します。
なってないかも知れないけどね。

書込番号:2647558

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/03/30 18:49(1年以上前)

3年前のデジカメに修理代18000円は微妙ですね。
私なら買い替えかな!?

書込番号:2647567

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2004/03/30 19:17(1年以上前)

買い換えましょう。フジいいのならF710買ってみませんか。

書込番号:2647669

ナイスクチコミ!1


こだいし博士さん

2004/03/30 20:32(1年以上前)

F700が3万円で買えるのに、いまさら修理はどうかと思います。また、別の故障個所が出てこないとも限りませんし。

コンピュータも買い替えサイクルは3年です。多分、この手の製品(情報精密機器関係)は、これぐらいがお取替え時なのでしょう。

書込番号:2647911

ナイスクチコミ!0


おっとっと!さん

2004/03/30 20:48(1年以上前)

確かに微妙な金額18000円ですね。私も買い替えるかな…でも3年くらいしか使えないのってなんだかな〜って思いません?

書込番号:2647983

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/03/30 20:58(1年以上前)

3年過ぎれば故障が無くてもスペック的に不満が出て買い替えるユーザーが多いのではないでしょうか?

書込番号:2648029

ナイスクチコミ!0


E−406Vさん

2004/03/30 21:12(1年以上前)

底値が24500円ですから
お気に入りならば、同じ6800を購入されたら如何でしょうか?
最近のデジカメは安物ばかりで高級感が皆無ですから

書込番号:2648077

ナイスクチコミ!0


ちょっと残念・・・さん

2004/04/04 17:59(1年以上前)

メインに復活していたのですね。
ポルシェ・デザインというのは自分にとっては非常に魅力でした。
18,000円は判断が難しいですね。 10,000円なら修理しても良いかなあ。
まあ修理できなくてもコレクターケースにいれて飾っておきます。

書込番号:2665838

ナイスクチコミ!0


スレ主 コンスコン0910さん

2004/04/05 09:41(1年以上前)

あれから結局6800Zは直していませんが,PANAのビデオカメラGS200Kを購入しました。SDカードでデジカメみたいに記録できてプリントもできるので思い切りました。^^ でも6800Zが使えればきっとそれなりに使うんだろうなぁ〜ってことで多分6800Zは直すんじゃないかなぁ〜と思います。今はビデオカメラに夢中です。

書込番号:2668332

ナイスクチコミ!0


kaosukeさん

2004/04/07 18:38(1年以上前)

当方、兄弟機種の4800Zを使用しています。同じく「!ZoomError」が出て起動・終了できず困ってました。この機種の欠陥かもしれませんね。しかし、その旨をフジのHPから連絡したところ保障期間は過ぎてますが送料着払いで送ってくれと連絡があり、送ったところ基板等三点の部品交換でした。勿論無償でしてくれ非常にありがたかったです。フジの誠意を感じました。自然に故障したものは保障期間にとらわれることなく、その旨を連絡すればちゃんと対応してくれるものなんですね。対応が良かったので次回もフジを買うでしょう。参考までに。

書込番号:2676718

ナイスクチコミ!0


ファインピクミンさん

2004/04/23 15:21(1年以上前)

私も3年以上使っています。メイン掲示板に復活していてうれしいです!
スマートメディアのリードエラーとバッテリーの自己放電以外は全く故障したことがありません。本体と直接関係ないですが、付属のストラップがとても気に入っていたのですが先日ポケットからはみ出させていたところ引っ掛けてしまい、付け根から切れてしまいましたが浜松町のSSで300円で手に入るとのことで3つも手に入れてしまいました。

書込番号:2728430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1203件

2004/05/03 02:06(1年以上前)

私も2年以上使っています。初めてのデジタルカメラで買った当時約7万円近くしました。買ってしばらくして2回も故障して修理に出しました。それからは故障していません。いろいろ写しました。愛着のあるカメラです。今考えてみると、金属製の筐体、ポルシェデザイン、やわらかな革ケース、残しておきたい製品です。愛着があるのなら修理に出されたら・・・

書込番号:2761909

ナイスクチコミ!1


対応悪いよ!さん

2004/05/13 16:57(1年以上前)

私も6800Zを2年半前位に購入し、1年に2〜3回しか使用していません。
にもかかわらず、去年から画像に斑点が現れるようになり困っています。
ひどい場合は画像一面に現れて写真とは言えない状態‥‥
大切に扱っていたので、カメラ本体を落としたり、ショックを与えたり、水に濡らしたり等は一切していません。
使用頻度も極端に少ないのに、こんなに早く壊れてしまうのは大いに疑問があります。
今日、サービスセンターに電話し、症状等を報告したところ、「修理には10,000〜18,000円かかります。それと送料が1,000円位かかります。」とのことでしたが、合計で20,000円位になるのなら新品のデジカメを購入した方がよいかもしれませんね。
それにしても、2〜3年で壊れるデジカメなんて‥‥それも10回位しか使用していないのに。
FUJIFILMのサポートページを見ると不具合も結構報告されていたので技術的に未熟なのか、使用部品等が粗悪なのかと考えたりしましたが、サービスセンターに電話したところ即座に「有償修理になります!送料、技術料も必要です。」というのは納得出来ないですね。

書込番号:2803792

ナイスクチコミ!0


CONTAX159MM&T2さん

2004/05/24 16:58(1年以上前)

4800使って3年になります。最初はレンズが左右にグラつき、次は例のZoomエラーで2度、2年前に修理しました。最近またZoomエラーと十字ボタンの上(ZoomUp)が効かなくなる症状が出てます、が、ご愛用の皆様同様やはりこのカメラを使い続けたいんですよね。上ボタンは強く10秒ほど押し続けると直ることもあります。が、最近では「広角専用お散歩カメラ」と割り切って考えたりしながら使っています。ちなみに後継候補は、以前はTVS-Dだったのですが今はSony W1です。

書込番号:2844578

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 FinePix 6800ZのオーナーFinePix 6800Zの満足度4 小鳥XP 

2004/06/30 23:09(1年以上前)

私も壊れました。発売一カ月以内に買い、愛用していました。突然電源が入らなくなり、それっきりです。64のSM付けて10万くらいしたのに…
撮った枚数からすると元は取ってるかも知れないけど、ショックです。新しい610に満足出来るといいけど…

書込番号:2980158

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix 6800Z」のクチコミ掲示板に
FinePix 6800Zを新規書き込みFinePix 6800Zをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix 6800Z
富士フイルム

FinePix 6800Z

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 3月 4日

FinePix 6800Zをお気に入り製品に追加する <34

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング