FinePix 6800Z のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix 6800Zの価格比較
  • FinePix 6800Zの中古価格比較
  • FinePix 6800Zの買取価格
  • FinePix 6800Zのスペック・仕様
  • FinePix 6800Zのレビュー
  • FinePix 6800Zのクチコミ
  • FinePix 6800Zの画像・動画
  • FinePix 6800Zのピックアップリスト
  • FinePix 6800Zのオークション

FinePix 6800Z富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 3月 4日

  • FinePix 6800Zの価格比較
  • FinePix 6800Zの中古価格比較
  • FinePix 6800Zの買取価格
  • FinePix 6800Zのスペック・仕様
  • FinePix 6800Zのレビュー
  • FinePix 6800Zのクチコミ
  • FinePix 6800Zの画像・動画
  • FinePix 6800Zのピックアップリスト
  • FinePix 6800Zのオークション

FinePix 6800Z のクチコミ掲示板

(2595件)
RSS

このページのスレッド一覧(全403スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix 6800Z」のクチコミ掲示板に
FinePix 6800Zを新規書き込みFinePix 6800Zをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

記録

2002/04/21 20:59(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 6800Z

ワタクシ購入したばっかりです。
3MのFINEと6MのNORMALってどっちが印刷して綺麗に感じるんでしょう?
個人の好みもあると思いますが皆さんの意見を聞かせていただけませんでしょうか。

書込番号:668983

ナイスクチコミ!0


返信する
ぽちだよ-んさん

2002/04/21 21:14(1年以上前)

正直に言ってシロ−トには解らないのでは?

書込番号:669013

ナイスクチコミ!0


yyzさん
クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:5件

2002/04/21 21:18(1年以上前)

印刷するサイズしだい。

書込番号:669020

ナイスクチコミ!0


どーじさん

2002/04/24 16:54(1年以上前)

「わからない」に1票。

書込番号:673842

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

あちちちぃぃ・・

2002/04/21 15:24(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 6800Z

スレ主 シューシューさん

先日FP6800を購入したばっかりなのですが、買った当日色々な物を写しまくっていたのですが、なんだか、熱い。本体の下部が。バッテリーを取り出して頬にあてると、結構熱いんです。泣
メーカーHPには、ある程度は熱くなります。と言っていました。
ある程度の温度は何度?温度を計れると、話は早いのですが、
初期不良なのか、これで正常なのかわかりません。どなたか、同じような症状に陥ったかたいらっしゃいますか?
この、質問が過去に投稿されてたら、お詫び申し上げます。

書込番号:668425

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2002/04/21 15:29(1年以上前)

電池のあたりは、メーカーのHPにある通り、ある程度熱くなります。
その程度と言われても、どの程度と言えないですが、
頬に当てられる程度なら、問題ないと思いますが、
心配なら、販売店、メーカーのサポートに持って行かれるのがいいかと。

書込番号:668440

ナイスクチコミ!0


ぽちだよ-んさん

2002/04/21 16:50(1年以上前)

結構あつい位ならば、問題ないでしょう。
”あちっ”では不良でしょうけど?
液晶使ってると、ある程度暑くなりますよ
カ−ナビも最初、余りに暑いので心配しましたが
3年使って問題ありませんから

書込番号:668569

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

どうなんすか?

2002/04/17 20:10(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 6800Z

6800zと同じくらいの性能(価格も)のデジカメって
どのようなモノがありますか?

書込番号:661801

ナイスクチコミ!0


返信する
マグダルさん

2002/04/18 01:31(1年以上前)

4800Z

書込番号:662481

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

CCDについて教えてください。

2002/04/17 00:18(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 6800Z

スーパーCCDハニカムと記録画素について教えてください。

以前何かで「CCD能力の最大記録画素数で撮影しない場合、CCDの一部のみを使用して撮影しているため、画素数に捕らわれず撮影サイズに適した出来るだけ大きいCCDのカメラを選んだ方がよい」ことを知りました。

そこで質問ですが、通常の3Mクラスの大きさである2048×1536ピクセルで撮影した場合3.1M画素のCCDはフルに使われているのでしょうか?それともCCDの半分の能力1.5M程で撮影した画像に画素加算技術によって大きくしたのもなのでしょうか?

現在、6Mで撮影することは希であると思われるため、この機能は付帯機能と考えて2048×1536サイズで撮影した場合の画像を重視し、他の3Mクラスのカメラと検討しているため、どなたかご教示下さいますようお願いします。

書込番号:660488

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/04/17 16:37(1年以上前)

確かにCCDの理論も大切ですがそれ以外のカメラの機構や、撮影目的を重視して選んだ方がいいです
A4に引き延ばすのであれば400万以上あった方が解像感があります
L版でも600万で撮影すればそれなりに300万とは次元の違う解像感は見て取れるでしょう(プリンタでは印刷してこの解像感出すのは無理ですが)
私はそのカメラの最大記録画素でしか撮影しません
6800Zかうのであれば最大で撮っておくのもいいでしょう
形や機能重視でカメラ選んだとしても最大で撮って後から処理するのがベストです


通常の3Mクラスの大きさである2048×1536ピクセルで撮影した場合3.1M画素のCCDはフルに使われているのでしょうか

確かこのカメラでは使われていないでしょう仮想ドットなので普通の画像に書き出すにはハニカム画素であってはどっちみち無駄を生み出してしまいます
このカメラを使うのに下のランクで撮影するのはややっもったいないきもしますが。

書込番号:661493

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

XPとの相性は?

2002/04/14 19:05(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 6800Z

スレ主 富士01さん

概ね各店も40,000円を切り出したので、6800Zを購入しようと考えているのですが、クレードルシステムの対応OSがWindows xp(現在使用OSです)にDown Loadにて対応とあったので、不具合等が発生しないのか、xpで6800Zを使用されてる方がいらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:656377

ナイスクチコミ!0


返信する
ぽちだよ-んさん

2002/04/14 22:55(1年以上前)

XPに対応してますから、よほど古い在庫を買わない限りそのまま使えます。箱にはXP対応のシ−ルが貼ってあります。

書込番号:656810

ナイスクチコミ!0


スレ主 富士01さん

2002/04/15 21:58(1年以上前)

ぽちだよ-ん さん 返信ありがとうございます、通販で購入を考えてるんで、事前に販売店に指摘の古い在庫でないか確認してから購入します。

書込番号:658250

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

悩んでいます・・

2002/04/10 18:01(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 6800Z

スレ主 初心者^^さん

デジカメ、まったく初心者です.6800zかP−71か、P−5で・・
悩んでいます・・よろしければ、初心者に、わかりやすい、アドバイスを、
他に、格安で、お勧め機種ありますか?^^;どうかよろしく^^

書込番号:649364

ナイスクチコミ!0


返信する
カポさん

2002/04/10 18:33(1年以上前)

悩まれてる3機種の内 手に馴染む、持ちやすいものを選択されて下さいな。

書込番号:649400

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2002/04/10 19:10(1年以上前)

SONYは記録メディアがメモリースティックで割高です。
6800Zは記録メディアがスマートメディアで上限が128MBまでです。
他にも色々ありますが、A4などに印刷しなければ200万画素でも十分なのでは?
予算など分からないのでどのくらいが格安か分かりませんが
キャノンのA40とかバランスが取れていて良いと思います。
6800Zが手に馴染むなら、601が出て値段が下がっているし
フルオートで安定しているので良いと思います。
その代わり、オートに飽きてもマニュアル機能は貧弱ですが…。

書込番号:649451

ナイスクチコミ!0


スレ主 初心者^^さん

2002/04/10 19:43(1年以上前)

有難う御座います^^参考にさせていただきます.

書込番号:649492

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix 6800Z」のクチコミ掲示板に
FinePix 6800Zを新規書き込みFinePix 6800Zをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix 6800Z
富士フイルム

FinePix 6800Z

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 3月 4日

FinePix 6800Zをお気に入り製品に追加する <35

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング