FinePix 6800Z のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix 6800Zの価格比較
  • FinePix 6800Zの中古価格比較
  • FinePix 6800Zの買取価格
  • FinePix 6800Zのスペック・仕様
  • FinePix 6800Zのレビュー
  • FinePix 6800Zのクチコミ
  • FinePix 6800Zの画像・動画
  • FinePix 6800Zのピックアップリスト
  • FinePix 6800Zのオークション

FinePix 6800Z富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 3月 4日

  • FinePix 6800Zの価格比較
  • FinePix 6800Zの中古価格比較
  • FinePix 6800Zの買取価格
  • FinePix 6800Zのスペック・仕様
  • FinePix 6800Zのレビュー
  • FinePix 6800Zのクチコミ
  • FinePix 6800Zの画像・動画
  • FinePix 6800Zのピックアップリスト
  • FinePix 6800Zのオークション

FinePix 6800Z のクチコミ掲示板

(2595件)
RSS

このページのスレッド一覧(全403スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix 6800Z」のクチコミ掲示板に
FinePix 6800Zを新規書き込みFinePix 6800Zをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

教えて下さい!

2002/05/31 21:56(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 6800Z

スレ主 初心者のカメラ小僧さん

最近6800Zを購入しました。
しかし、電源が入らなくなりました。
バッテリーが消耗したと思い充電しようとしましたが、ランプがつかないので、バッテリーをはずしセットし直したらランプがついたのですが、やはり電源は入りません。みなさんは、このような状況はなりませんか、もしなられたがいましたら対処法をお教え下さい!

書込番号:745821

ナイスクチコミ!0


返信する
MightyCatさん
クチコミ投稿数:797件

2002/06/01 06:43(1年以上前)

メーカーに聞いた方が早いのではないですか?保証期間内の様ですし。

書込番号:746415

ナイスクチコミ!0


暴れん坊将軍さん

2002/06/01 19:11(1年以上前)

購入して期間が経ってないのなら、現物を持参して見て貰った方が良いと思う。メーカに問い合わせるより早く解決すると思う。

書込番号:747529

ナイスクチコミ!0


Y_O_S_H_Iさん

2002/06/02 00:34(1年以上前)

僕もそう思います。
現物持って購入したお店へ行けば、交換してくれる可能性高いですよ!

書込番号:748177

ナイスクチコミ!0


あれれッ子さん

2002/07/12 18:55(1年以上前)

昨日6800Zを購入したのですが、箱から開けたばかりなのにバッテリーをいれただけで電源が入り、その後は電源をきることができません。オートパワーセーブで電源が切れた後は、いれることができません。その後このクレームは
どうなりましたか?

書込番号:827284

ナイスクチコミ!0


kotekkenさん

2002/07/19 13:09(1年以上前)

僕も、あれれッ子さんと同じ現象になりました。
店に持参して現象確認してもらい、メーカー修理行きとなりました。
1週間程度かかると言われたので、帰ってきたら又レスします。
ちなみにメーカー保証期間内です。

書込番号:840820

ナイスクチコミ!0


kotekkenさん

2002/07/21 21:36(1年以上前)

昨日修理完了との連絡をもらい、今日取りに行ってきました。
富士フィルムの大阪サービスステーションの修理報告書には
モードダイヤル交換と書いてありました。
5月にここの書き込みを見て、通販(ネットマックス)で購入した
のですが、7月に突然電源スイッチが効かなくなりました。
バッテリーを入れたまま1週間ほどほおっていたので、バッテリー
切れかと思い、クレドールに入れたところ、いきなり電源が入り
スイッチを押しても切ることができず、オートパワーオフ後も
充電ランプがつかないので、何回も抜き差ししたのですが、やはり
同じ現象でした。
仕方なく急速バッテリーチャージャーBC−80を購入し充電した
のですが、今度はあれれッ子さんと同じ現象となった次第です。
ひょっとしてスマメが原因かと思ったのですが、まさかモードダイヤルの不良とは予想外でした。
今まで600Zを使用していたのですが、ノートラブルだったので
今回もFinepixにしたのですが、ちょっと不安になりました。
でも帰ってきた6800Zはもちろん快調です。
ただ自分としては最近のコンパクトデザインとは一線を画した、
エッジを効かせたシャープなラインのポルシェデザインに惚れている
ので、もしまた故障してもずっと付き合っていきたいです。

書込番号:845626

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ブレます。

2002/05/30 23:46(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 6800Z

スレ主 まだ初心者さん

初めてのデジカメで6800Zを買いました。
しかし、使い捨て銀塩カメラでもストロボ無しでOKだった室内で、いくらしっかりホールドしてもストロボ無しだとブレてしまいます。デジカメってこんなものでしょうか?ストロボを使うとチャージに満充電でも4〜5秒かかり
シャッターがきれないので、出来るだけ使いたくありません。なにかいい対策はありますか?また、みなさんのバッテリーはどのくらいもちますか?

書込番号:744187

ナイスクチコミ!0


返信する
ツウコウニンさん

2002/05/30 23:51(1年以上前)

使い捨てカメラはどんな初心者でも失敗(ブレ)がないように、
超高感度に設定されています。従ってほとんどぶれません。
ただし、感度を上げると画質が荒くなるのはご存じ(ですよね)の通りです。
どうしてもというのであれば、マニュアル撮影で感度をISO400にすれば(確か標準は100)
若干はよくなるでしょう。しかし、基本的には三脚での撮影がよいかと。
フラッシュは青白くなってしまいますのでね。デジカメってこんなものというか、
そもそも使い捨てカメラとは違うと言うことです。画質重視というのは
そういうことです。使い捨てカメラは確かISO1600相当に設定されていたと思います。

まぁ、私は別段フラッシュで取るときもそんなに待ち時間は気になりませんし、
問題にはなりませんが。バッテリーはもちすぎるくらいもつと思っています。
以前使ってた某デジカメの100倍くらいもつ印象です。

書込番号:744211

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2002/05/31 01:23(1年以上前)

ちょっとだけ、意味を違えてとらえてしまうかな?っと思ったので補足します。
写るんですは、シャッタースピードが固定です。
だから、もともとブレるような速度になりようがないんです。
で、最初から速い速度に固定なので、ツウコウニンさんのおっしゃるように、高感度フィルムが使われています。
(あと、絞り=被写界深度のからみもあり)
あと、ラチチュード(=露出寛容度、デジカメのダイナミックレンジに相当)も、高感度フィルムが有利。
デジカメがそんなもんと言えばそんなもんかも知れませんが、理由は知っといた方が良いかも?

書込番号:744383

ナイスクチコミ!0


ひろ君ひろクンさん

2002/05/31 08:26(1年以上前)

高感度フィルムのほうが硬調なので
ラチチュ−ドは狭いのでは?
(白や黒にとびやすい)

書込番号:744734

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2002/05/31 10:37(1年以上前)

ほぇ? ひろ君ひろクンさん、まだ、寝てるでしょ〜?
化学反応、ボクより詳しいのに..
高感度の方が、γ(お! iモードで変換できる! 「ガンマ」ね(笑))は寝てますよ〜
logH−D 曲線、思い出してね〜

(化学的理由は知りません。知ってる方、フォローお願いします)

書込番号:744896

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2002/05/31 11:40(1年以上前)

そういえば、増感するとγは立ちますね。
これは、光反応した銀粒子を過剰反応させているため、黒いものはより黒くなって、γが立つと聞いています。

で、なんでもともと高感度だと寝てるんでしょ?
実は立ってたりして(自爆)
助けて〜〜

書込番号:744977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19636件Goodアンサー獲得:933件

2002/06/01 06:28(1年以上前)

ひろ君@昨日は重かったな です。

γは寝てるけど飽和はどうだったでしょう
科学はよーーわからん

でアルバムをごそごそさらってみたら
高感度は寝ぼけた写真が多かったです。
ACE800はまだいいとして1600や3200は「カビてる?」ような雰囲気。
で比較対象にカッチリした絵柄を、、、
ない。    ない。    私はカッチリした絵柄が撮れないのね(自爆)。

書込番号:746407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19636件Goodアンサー獲得:933件

2002/06/01 06:40(1年以上前)

高感度フィルムも100の乳剤を微妙にまぜて無理やり寝かせてたりして。
でも特性が違うので外れた位置ではカラーバランスがぐちゃぐちゃで、
って、あ。まさしく私の撮ったステージ写真が、、(;_;)

書込番号:746414

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

動画再生について

2002/05/29 18:37(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 6800Z

スレ主 ライオンキングさん

ウィンドウズ・メディア・プレーヤーで動画(AVI)を再生すると音声のみになって画像は見れなかったんですが、友人のパソコンでは見れました。どのような設定をすれば見れるようになるのか教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:741657

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2002/05/29 18:44(1年以上前)

過去ログみてみましたか?

書込番号:741679

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/05/29 18:44(1年以上前)

コーデックでしょ
divxをいれれば見れるのが相当でてくるはず。
それで見れないのは違う再生ソフトを使うしかない。
マイクロソフトがdivx嫌い?だからはじかれてしまう。
それが最新のメディアプレイヤーだとさらにきつい。

書込番号:741682

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/05/29 18:46(1年以上前)

探しにくいかも、ちとこれは<て2くんさん

コーデックまたはcodecで検索かければいいかな

書込番号:741686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/05/29 19:05(1年以上前)

あきらかに過去ログみればのってる内容ですからね。
たしかに探しにくいかもしれないが

書込番号:741722

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/05/29 19:06(1年以上前)

たしかにまんまがあるはず(笑)。

書込番号:741723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/05/29 19:15(1年以上前)

過去に同じそのままのスレあったからね。それみたらわかるし・・・・

書込番号:741744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/05/29 21:46(1年以上前)

でもなぜ?デジカメの書き込みに動画再生?
DivXのこと、どっかでレスした記憶あり。
http://www.divx.com/divx/

書込番号:742094

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えて下さい

2002/05/24 18:37(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 6800Z

スレ主 どっこさん

最近6800Zを買いました!
ところで動画(AVI)なのですが、30秒くらいで4MB程あります。
画質を多少落としてもよいので、容量を小さくする方法は
ありませんか?ご存知の方いましたら教えてください。

書込番号:731949

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 どっこさん

2002/05/25 13:37(1年以上前)

わかりましたOKです。

書込番号:733539

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

電池の持ちが課題かな?

2002/05/22 20:22(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 6800Z

スレ主 鹿せんべいさん

二代目のデジカメとしてF6900,S602,F601,S30などと迷った末、機能、使いやすさ、デザイン、価格からF6800に傾いてきています。ただ電池の持ちが課題のように見受けます。他のメーカーでもう少し持ちのいい充電池はないものでしょうか?ご存じの方は教えてください。

書込番号:728282

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2002/05/22 20:42(1年以上前)


専用電池は、汎用性がないので、無理かと

書込番号:728316

ナイスクチコミ!0


DANDADANさん

2002/05/23 13:47(1年以上前)

無し

書込番号:729742

ナイスクチコミ!0


スレ主 鹿せんべいさん

2002/05/23 18:43(1年以上前)

お二人のご回答ありがとうございました。付属のNP-80に代わるものがないようですね。それでは予備電池をいくつか用意するよし仕方がないですね。また情報がありましたらよろしくお願いします。

書込番号:730084

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

人物撮影

2002/05/22 16:53(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 6800Z

スレ主 ユーケーさん

先日撮った画像をプリントしたんですが、ちょっと暗めのとこで撮った人物画像が荒いんです。昼間撮った物はきれいに撮れてるんですが…ちなみに3MのFine、フラッシュありで撮りました。どのモードで撮ったかは覚えていませんが、薄暗いとこで人物を撮る時はどのモード、設定が良いんでしょうか?

書込番号:727996

ナイスクチコミ!0


返信する
ちんたさん

2002/05/22 17:22(1年以上前)

ISOの設定をオートにしてませんか?
暗いところをとった場合、手ぶれを防ぐため
ゲインアップされて粒子が、荒くなります。
後、内蔵のフラッシュでは、光量が足りないため
ガイドナンバーの大きい外部フラッシュが、必要だと思います

書込番号:728031

ナイスクチコミ!0


ちんたさん

2002/05/23 13:24(1年以上前)

外部フラッシュは、オプションで用意されてないようですね。
申し訳ない

書込番号:729708

ナイスクチコミ!0


¥¥さん

2002/05/25 14:12(1年以上前)

ちんたさん、ありがとうございました。
ISOの設定を変えて撮ってみます。

書込番号:733583

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix 6800Z」のクチコミ掲示板に
FinePix 6800Zを新規書き込みFinePix 6800Zをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix 6800Z
富士フイルム

FinePix 6800Z

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 3月 4日

FinePix 6800Zをお気に入り製品に追加する <34

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング