FinePix 6800Z のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix 6800Zの価格比較
  • FinePix 6800Zの中古価格比較
  • FinePix 6800Zの買取価格
  • FinePix 6800Zのスペック・仕様
  • FinePix 6800Zのレビュー
  • FinePix 6800Zのクチコミ
  • FinePix 6800Zの画像・動画
  • FinePix 6800Zのピックアップリスト
  • FinePix 6800Zのオークション

FinePix 6800Z富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 3月 4日

  • FinePix 6800Zの価格比較
  • FinePix 6800Zの中古価格比較
  • FinePix 6800Zの買取価格
  • FinePix 6800Zのスペック・仕様
  • FinePix 6800Zのレビュー
  • FinePix 6800Zのクチコミ
  • FinePix 6800Zの画像・動画
  • FinePix 6800Zのピックアップリスト
  • FinePix 6800Zのオークション

FinePix 6800Z のクチコミ掲示板

(2595件)
RSS

このページのスレッド一覧(全403スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix 6800Z」のクチコミ掲示板に
FinePix 6800Zを新規書き込みFinePix 6800Zをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

編集後の移動

2002/05/21 12:25(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 6800Z

撮影後、編集ソフトで作業を終えた後のデータをスマートメディアに移す事って出来ないんですか?編集した画像を写真屋で現像しようと思ってるんですが…よろしくお願いします。

書込番号:725663

ナイスクチコミ!0


返信する
ぽちだよ-んさん

2002/05/21 13:36(1年以上前)

編集後のデ−タを店に転送して現像してもらうのではダメ?
普通はそうするのでは?たしか可能と言うか、それがデジカメの
最大のメリットでは?????

書込番号:725762

ナイスクチコミ!0


ぽちだよ-んさん

2002/05/21 13:42(1年以上前)

http://www.fujifilm.co.jp/fdi/net/pc.html
上記へアクセスしてみてちょ

書込番号:725772

ナイスクチコミ!0


スレ主 ¥¥さん

2002/05/21 13:51(1年以上前)

早速の返信ありがとうございました。
店にデータを転送してみます。

書込番号:725784

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

6800とF601どっちが買い?

2002/05/19 05:36(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 6800Z

いろいろみましたがみればみるほど分からなくなってきました。
はっきり行ってオート機能しか使えません。
目的は子供の写真をとったりホームページに乗せたりです。
プリントは主に家でキャノンF890を使用しての葉書サイズになります。

地方にすんでいますが来月東京に用事があっていきます。ネットと秋葉原どちらが安いですか?(お店にもよるでしょうが)送料含め3000円以上の価格の差があれば考えます。(スマメ買えてしまうので・・・)
お店に行って見たけどいまいち分かりませんでした。
写真をとるのが苦手な主人のために手ブレがあまりおきないのがあればいいのですが・・・。
デジカメに関しては初心者ですのでよろしくお願いしますm(__)m

 それからいろいろついている機能を使いこなすには・・・使い方の本や、ホームぺージのお勧めありましたら教えてください。

いろいろ書き込みすぎて読みにくくなってしまいましたがよろしくお願いします。

書込番号:721178

ナイスクチコミ!0


返信する
ぽちだよ-んさん

2002/05/19 07:38(1年以上前)

秋葉原は品揃えで人が集まるだけで、ディスカウントショップより
高いくらいです。手ぶれを考慮するのであれば100万画素位のデジカメ
を9800円で旦那に買い与え、自分は好きな機種を買えばよろしいかと?
ちなみに300万画素クラスだと三脚を使わないとまず手ぶれします。
私も三脚、買いました。6800も601も縦型なので馴れないと余計、手ぶれ
します。兎に角デジカメはレンズが暗いので、普通のバカチョンみたいには撮れません。シャッタ−スピ−ドも125分の一より速くなったことは
有りません。いつも60分の一位です

書込番号:721230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1895件

2002/05/19 13:58(1年以上前)

nao51 さん、こんにちは。

まずは、お勧めホームページ
http://www.clubcapa.net/dcapa/index.htm
学研 デジタルCAPAのホームページです。

そこで紹介されている、学研カメラムック
“デジカメでもっと上手にとりたい!”¥950
デジカメならではの持ち方まで紹介している本って、なかなかないんですよね。
レベルアップにも役立ちますよ!

書込番号:721747

ナイスクチコミ!0


panicさん

2002/05/19 17:04(1年以上前)

> ぽちだよ-ん さん

> ちなみに300万画素クラスだと三脚を使わないとまず手ぶれします。

これ極端な意見ですね。晴れた昼間でも手ぶれしているのでしょうか。
そんなことは無いですよね。

> 兎に角デジカメはレンズが暗いので、普通のバカチョンみたいには撮れません。
> シャッタ−スピ−ドも125分の一より速くなったことは有りません。
> いつも60分の一位です

これも不思議なのですが、私の場合昼間だとシャッタースピードの上限に簡単に到達します(1/800ぐらい)。
どのような機種でどのようなモードで撮られているのでしょうか。

書込番号:721990

ナイスクチコミ!0


flappyさん

2002/05/20 08:35(1年以上前)

私も不思議に思ったのですがデジカメのレンズのF値は価格以上に
価値があると思うし、そこらの一眼レフに負けてないと思うのですが・・・
(トイデジカメは、この限りでは無いです)

書込番号:723331

ナイスクチコミ!0


なにのんかりさん

2002/05/21 01:02(1年以上前)

どちらを買うにしても初心者にはオーバースペックといっていいくらいの
性能です。三万円台で6800買えるなら超お買い得だと思います。
601は細かい点でコストダウンがみえみえです.

書込番号:725042

ナイスクチコミ!0


ぽちだよ-んさん

2002/05/21 09:54(1年以上前)

シャッタ−スピ−ドが上がらないのです。その為の手ぶれなのですが
故障なのかな?

書込番号:725503

ナイスクチコミ!0


papamamaさん

2002/05/25 11:15(1年以上前)

ぽちだよ-んさんの場合、比較的暗い場所でしか撮影したことが無いのではないでしょか?
6800の場合、オートプログラムでシャッター速度が1/60以下に判断された場合にはフラッシュ使用しても1/60に固定されます。
晴天時等には1/450位になるはずですし、僕の撮影テストでは最高1/1500なんてのもありますよ。
そうじゃなかったら故障ですねw

書込番号:733359

ナイスクチコミ!0


クウコさん

2002/05/28 19:19(1年以上前)

コストダウンがみえみえって、液晶表示パネルがなくなった・
液晶モニターが小さくなった・バッテリー収納部がいっしょになった・専用A/V OUT端子がなくなった・AVケーブル/グレードルが別売りになった・多重露光撮影がなくなった・
好きな画像を電源ONにした時に出るように設定がなくなったとかですか?

書込番号:739829

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

6800Zって

2002/05/17 23:38(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 6800Z

スレ主 釣りバカはまちゃん。さん

3Mファイン、オートで撮影してるんですけど、
A4写真で印刷してみるとどうもボケ気味なんですよね、
これって手ブレ?
それにしても撮った写真のホトンドがボケ気味。。。
このカメラってそんな感じなんですかね〜??

書込番号:718663

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19636件Goodアンサー獲得:933件

2002/05/17 23:46(1年以上前)

6900zを使っているのでCCDは同じですね。
6Mで印画紙四つ切(ほぼA4)に伸ばしても
デジタル的なボケが確認されますので3Mでは
とてもとても足りないでしょう。

書込番号:718673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件

2002/05/18 20:17(1年以上前)

そんなもんです!
早いとこオリンパスC40に乗り換えましょう(^▽^ケケケ

書込番号:720258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:26件

2002/05/20 14:15(1年以上前)

ピンぼけと思っている大半は、カメラぶれ、って聞いた事があるけど。
6800Zはファインダーを使って、脇をしめて撮ればそこまでは
ないと思うけど。液晶を使ってません?

書込番号:723753

ナイスクチコミ!0


アマデウスさん

2002/05/20 18:59(1年以上前)

縦型カメラって、慣れないと
手ブレ(カメラぶれ?)しやすいんですよね。
あと、以外な盲点がシャッターを押す際の加圧による
下方向へのブレ。
先日、テレビ番組「ズームイン・スーパー」で
紹介してました。シャッター・ボタンを押すときは
「押す」のではなく、「すべらせる」感覚でシャッターを
切ると、ブレにくいって・・・・(笑)

液晶を用いるか、光学ファインダーを用いるかは
人それぞれですが、デジカメの場合、光学ファインダーは
どうしても視差が生じるので、より正確な構図を求めるとなると
液晶の使用ですよね。慣れれば、液晶見ながらでも
きれいに撮影できますし。

釣りバカはまちゃん。さんが、カメラの達人だとしたら
初歩的なことを書いたことを、お許しください。

書込番号:724171

ナイスクチコミ!0


すうーさんさん

2002/05/20 19:47(1年以上前)

6800zで最初は大ボケが多くありましたが、
数打てば当たると言うように最初からは
満足の画像は望めないものです。
がんばってチャレンジしてください。

書込番号:724255

ナイスクチコミ!0


ゴバートさん

2002/05/21 00:28(1年以上前)

私は、3台6800Zを撮影比べをしました。
まず、1台目オート、マニュアルの3M同じ状態で撮影。
パソコン上で確認、なにこれ?両方ともボケボケ。
会社の2800Zより画像が悪い。
すぐ、富士フィルム名古屋へ持っていったところ故障とのことでした。
新品に取替えた2台目は、オートはよいがマニュアルは少しボケている。
富士フィルム名古屋へ持っていったところ「マニュアルだと少しボケる。」と言われ納得して帰る。
3台目、親戚が「わたしもそのカメラほしい」というのでネットで買い、動作チェックをしたところオート、マニュアルともばっちり写っている。
近日中に2台目と3台目のマニュアルの違いを富士フィルム名古屋に説明してもらいます。
うーん? 3台すべてが写りが違うなんて6800Z大丈夫なの。
ということで、釣りバカはまちゃんさん、手ぶれなど気にせず普通に撮影し、パソコン上でボケ画像ばかりならば故障かと思いますが。
あ、そうそう、フラッシュはON状態にしてね。

書込番号:724951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件

2002/05/21 06:38(1年以上前)

解像感が低いので引き延ばししたらボケているように見えるのでは?
最近の400万画素くらすと比べるとやっぱり・・・
この機種は以前持っていましたが(1年ぐらい使いました)クッキリ
写ってくれないので手放しました!

書込番号:725331

ナイスクチコミ!0


スレ主 釣りバカはまちゃん。さん

2002/05/22 22:27(1年以上前)

遅くなりました。
皆さんご意見有難うございます、
今週末にでも三脚でも買ってきて試してみようと思います、
被写体が3歳の子供なので、そのへんも問題ありかと思います、
色々試してみようと思います。

書込番号:728562

ナイスクチコミ!0


ゴバートさん

2002/05/23 00:33(1年以上前)

3脚なんて必要ないですよ。液晶で見てても十分にクッキリ写ります。3脚を使わないと写らないカメラなんておかしいと思いませんか。また、子供なんてすぐに逃げていってしまいますから3脚はどうかと・・・。うちの息子は2歳3ヶ月でいつも追っかけて撮影しています。けど、3歳なら落ち着いているかもしれませんね。とにかく、なにか変だと思うことはメーカーにクレームし、最高状態の6800Zにしてもらいましょう。
余談、会社の2800Zも白い点がたまにでるのでクレーム出したところにレンズ不良でした。ファインピクスはすごい確率で不良品が多い気がします。最終チェックしているのか疑問です。

書込番号:728892

ナイスクチコミ!0


スレ主 釣りバカはまちゃん。さん

2002/05/23 23:12(1年以上前)

>ゴバートさん

そうなんですよね、
自分のも初期不良に当たってしまい新品に交換して頂きました、
本体が熱くなると液晶画面が狂ったように、
上から下へと流れるんです(電波の悪いTVみたいに)
2番目のもドット賭けと本体にキズ←これにはビックリ
でもね〜このカメラ気に入ってるし、
ちゃんと動けばスペックも十分だし、
ちょっくらサポートに相談でもしてみます。

書込番号:730622

ナイスクチコミ!0


ゴバートさん

2002/05/24 23:35(1年以上前)

>2番目のもドット賭けと本体にキズ←これにはビックリ

そうそう、私の1台目にもキズありましたよ。新品にキズがあるなんてすごく不快な気持ちになりましたよ。

>でもね〜このカメラ気に入ってるし、
>ちゃんと動けばスペックも十分だし

今の流通価格でこのスペック、私も結構、満足しています。

この前のマニュアルによるピンぼけがわかりました。
3台目、ISO100と2台目ISO400で比較していたので違いがあったようです。
マニュアルISO100とマニュアルISO400で2・3台目を比較してみたところ同等の画像になりました。ということで私の6800Zは正常に作動しているようです。よかったー

書込番号:732540

ナイスクチコミ!0


ゴバートさん

2002/05/24 23:44(1年以上前)

上記の「マニュアルによるピンぼけ」はオーバーな発言かもしれませんね。
画像が荒くなると言った方がよいのかもしれません。ISO100とISO4000だとISO400の方が荒くなります。

書込番号:732567

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

底値について

2002/05/17 22:26(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 6800Z

スレ主 ぽちだよ-んさん

最近、6800の値段、上がってきましたね?
601はやはりコストダウンの弊害が出てるのでしょうか?

書込番号:718504

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ありがとうございます。

2002/05/12 09:32(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 6800Z

スレ主 かに目さん

映画見るぞさんお返事有り難うございます。デザイン、スペックからすると6800zがいいなと思っています。ふつうの使い方のなかでF601との差は実感するものなのでしょうか。それとプリンターなんですが、6800zの性能に見合うものならどのモデルでしょうか。ふだん使うサイズははがきサイズ位までなのですが。アドバイスおねがいします。

書込番号:708461

ナイスクチコミ!0


返信する
Lancer Evolution Tさん

2002/05/12 12:47(1年以上前)

F601しか持っていないので6800Zのことはあまり知りませんが

6800z→F601で大きく変わったことは
動画機能の強化とレスポンスが早くなったことでしょうか..?
この二つをあまり重視しないのなら
6800Zのほうがいいと思います。
(マニュアルの設定などはF601の方が操作しにくいと思います)

F601については、こちらも参考にされては?
http://www.ficar.com/dgc/digitalcamera/f601/index.html

書込番号:708734

ナイスクチコミ!0


papamamaさん

2002/05/12 18:01(1年以上前)

カラー画像をプリントするのであれば断然「Canon」がお勧めです。
僕が使用しているプリンタは「BJF900」ですけど、他に使用しているプリンタ(PM890C&Z53)に比べカラー原稿の印刷時間が圧倒的に速いのが最大の魅力です!

書込番号:709252

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

まよっています。

2002/05/12 02:22(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 6800Z

スレ主 かに目さん

デジカメ初心者です。購入で悩んでいます。4800zでもいいかなとお店にいったのですが、1万円差で6800zが買えるのであればと悩み、さらに2万円で最新のF601がありますよと店員さんにいわれたら、迷ってしまい買えずに帰ってきてしまいました。ちなみに6800Zが43000円でした。現在APSのIXYを使っています。

書込番号:708138

ナイスクチコミ!0


返信する
映画見るぞさん

2002/05/12 06:00(1年以上前)

お金があるんだったら、最新型のF601がよろしいかと思います。
ただ、4800zを買うんだったら6800zの方がいいと思います。
値切って4800zなみの値段で買いましょう。

書込番号:708307

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix 6800Z」のクチコミ掲示板に
FinePix 6800Zを新規書き込みFinePix 6800Zをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix 6800Z
富士フイルム

FinePix 6800Z

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 3月 4日

FinePix 6800Zをお気に入り製品に追加する <34

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング