
このページのスレッド一覧(全564スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年8月6日 08:40 |
![]() |
0 | 0 | 2004年7月2日 22:13 |
![]() |
2 | 15 | 2004年6月30日 23:09 |
![]() |
0 | 3 | 2004年3月5日 11:58 |
![]() |
0 | 1 | 2003年12月23日 20:33 |
![]() |
0 | 5 | 2003年10月21日 20:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 6800Z


発売当初から愛用し続けています。
最近になって、フル充電してもフラッシュ撮影10枚足らずで電池警告(赤)が出るようになりました。
そろそろ電池の寿命かなと思い、電池の購入を検討していたところ、非純正のROWAの電池1,180円(台湾製)をネット通販で見つけ、その安さに思わず購入ボタンを押してしまいました。
木曜日夜に注文して日曜日に届きました。(沖縄)
使用感としては、現時点では全く問題なく使えています。
6800zは、画質的には3メガ最新機種と遜色なく、電池の購入によりスタミナも復活したので、引き続き現役のメインのおでかけカメラとして使い続けていきたいと思います。
0点


2004/07/06 20:31(1年以上前)
貴重な情報有難うございます。私も未だに使ってます
書込番号:3001164
0点

私もいまだに使っています。バッテリーが駄目になって、買い替えました。今は調子がいいです。本当によく写るカメラです。今、考えてみるとフジの意気込みを感じさせるカメラです。頑丈な金属製の筐体、ポルシェデザイン、やわらかい革のケース、手離せません。
書込番号:3112371
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 6800Z


6800zを2001年3月に購入して,「ZoomError」で修理すること1回。
その後,日進月歩のこの世界,何回となく売りに出し買い直そうと思ったことか。
でも・・・そのたびに思い直して使用しています。それは,屋外での写真が出来映えが本当にすばらしいからです。
500万画素のコンパクトデジカメには勝らなくとも劣らないと思います。こちら↓でもそのことが証明されていると思います。「http://collection.photosquare.jp/open.php?ad=85610&page=1」
(momopapaさん勝手にリンクしてごめんなさい。)
金属製の筐体、ポルシェデザイン、そして画質。もう売ることはありません。(ただ,A1のサブ機ではありますが。)
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 6800Z


6800Zを3年位使っていますが、ここにきてZOOMエラーとか表示されたり
レンズの動作がスムーズに動かないです。メーカーホームページで修理金額等確認しましたが、修理に18000円かかりそうですが新しい物を買った方がいいのか迷っています。修理された方おりましたら色々教えてください。18000円
よりもっと安くならないかな〜?
0点

余程の愛着がないのなら、新しいのを買う。
デジカメは日進月歩の世界だから、
多分、新しいのは良くなっているだろうと想像します。
なってないかも知れないけどね。
書込番号:2647558
0点

3年前のデジカメに修理代18000円は微妙ですね。
私なら買い替えかな!?
書込番号:2647567
0点

買い換えましょう。フジいいのならF710買ってみませんか。
書込番号:2647669
1点


2004/03/30 20:32(1年以上前)
F700が3万円で買えるのに、いまさら修理はどうかと思います。また、別の故障個所が出てこないとも限りませんし。
コンピュータも買い替えサイクルは3年です。多分、この手の製品(情報精密機器関係)は、これぐらいがお取替え時なのでしょう。
書込番号:2647911
0点


2004/03/30 20:48(1年以上前)
確かに微妙な金額18000円ですね。私も買い替えるかな…でも3年くらいしか使えないのってなんだかな〜って思いません?
書込番号:2647983
0点

3年過ぎれば故障が無くてもスペック的に不満が出て買い替えるユーザーが多いのではないでしょうか?
書込番号:2648029
0点


2004/03/30 21:12(1年以上前)
底値が24500円ですから
お気に入りならば、同じ6800を購入されたら如何でしょうか?
最近のデジカメは安物ばかりで高級感が皆無ですから
書込番号:2648077
0点


2004/04/04 17:59(1年以上前)
メインに復活していたのですね。
ポルシェ・デザインというのは自分にとっては非常に魅力でした。
18,000円は判断が難しいですね。 10,000円なら修理しても良いかなあ。
まあ修理できなくてもコレクターケースにいれて飾っておきます。
書込番号:2665838
0点



2004/04/05 09:41(1年以上前)
あれから結局6800Zは直していませんが,PANAのビデオカメラGS200Kを購入しました。SDカードでデジカメみたいに記録できてプリントもできるので思い切りました。^^ でも6800Zが使えればきっとそれなりに使うんだろうなぁ〜ってことで多分6800Zは直すんじゃないかなぁ〜と思います。今はビデオカメラに夢中です。
書込番号:2668332
0点


2004/04/07 18:38(1年以上前)
当方、兄弟機種の4800Zを使用しています。同じく「!ZoomError」が出て起動・終了できず困ってました。この機種の欠陥かもしれませんね。しかし、その旨をフジのHPから連絡したところ保障期間は過ぎてますが送料着払いで送ってくれと連絡があり、送ったところ基板等三点の部品交換でした。勿論無償でしてくれ非常にありがたかったです。フジの誠意を感じました。自然に故障したものは保障期間にとらわれることなく、その旨を連絡すればちゃんと対応してくれるものなんですね。対応が良かったので次回もフジを買うでしょう。参考までに。
書込番号:2676718
0点


2004/04/23 15:21(1年以上前)
私も3年以上使っています。メイン掲示板に復活していてうれしいです!
スマートメディアのリードエラーとバッテリーの自己放電以外は全く故障したことがありません。本体と直接関係ないですが、付属のストラップがとても気に入っていたのですが先日ポケットからはみ出させていたところ引っ掛けてしまい、付け根から切れてしまいましたが浜松町のSSで300円で手に入るとのことで3つも手に入れてしまいました。
書込番号:2728430
0点

私も2年以上使っています。初めてのデジタルカメラで買った当時約7万円近くしました。買ってしばらくして2回も故障して修理に出しました。それからは故障していません。いろいろ写しました。愛着のあるカメラです。今考えてみると、金属製の筐体、ポルシェデザイン、やわらかな革ケース、残しておきたい製品です。愛着があるのなら修理に出されたら・・・
書込番号:2761909
1点


2004/05/13 16:57(1年以上前)
私も6800Zを2年半前位に購入し、1年に2〜3回しか使用していません。
にもかかわらず、去年から画像に斑点が現れるようになり困っています。
ひどい場合は画像一面に現れて写真とは言えない状態‥‥
大切に扱っていたので、カメラ本体を落としたり、ショックを与えたり、水に濡らしたり等は一切していません。
使用頻度も極端に少ないのに、こんなに早く壊れてしまうのは大いに疑問があります。
今日、サービスセンターに電話し、症状等を報告したところ、「修理には10,000〜18,000円かかります。それと送料が1,000円位かかります。」とのことでしたが、合計で20,000円位になるのなら新品のデジカメを購入した方がよいかもしれませんね。
それにしても、2〜3年で壊れるデジカメなんて‥‥それも10回位しか使用していないのに。
FUJIFILMのサポートページを見ると不具合も結構報告されていたので技術的に未熟なのか、使用部品等が粗悪なのかと考えたりしましたが、サービスセンターに電話したところ即座に「有償修理になります!送料、技術料も必要です。」というのは納得出来ないですね。
書込番号:2803792
0点


2004/05/24 16:58(1年以上前)
4800使って3年になります。最初はレンズが左右にグラつき、次は例のZoomエラーで2度、2年前に修理しました。最近またZoomエラーと十字ボタンの上(ZoomUp)が効かなくなる症状が出てます、が、ご愛用の皆様同様やはりこのカメラを使い続けたいんですよね。上ボタンは強く10秒ほど押し続けると直ることもあります。が、最近では「広角専用お散歩カメラ」と割り切って考えたりしながら使っています。ちなみに後継候補は、以前はTVS-Dだったのですが今はSony W1です。
書込番号:2844578
0点

私も壊れました。発売一カ月以内に買い、愛用していました。突然電源が入らなくなり、それっきりです。64のSM付けて10万くらいしたのに…
撮った枚数からすると元は取ってるかも知れないけど、ショックです。新しい610に満足出来るといいけど…
書込番号:2980158
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 6800Z


この掲示板がまだ有効なのか不安ですが、質問させていただきます。
実は、わたしの6800Zなのですが、1ヶ月ぶりに使おうとクレー
ドルから外して電源を入れてみたら、『カードエラー』と表示される
のです。カードを抜き差ししてみても、状況は変わりません。
カードがおかしくなったのでしょうか?
ちなみにカードを抜いた状態では『ノーカード』と表示され、普通に
作動するので、カメラ自体には問題が無いと思うのですが・・・。
違うカードで試してみたら・・・。とは思うのですが、カードが一枚
だけなので困っています。
どうかご助言お願いいたします。
0点


2004/03/05 10:48(1年以上前)
おそらく、しばらく使っていなかったので正確に情報を読み取れなかったのではと推測します。購入なさった店や大型店に行って
事情を説明すれば、確認してくれるはずですよ
カ−ドに指紋とかが付着するだけで認識できなくなります
テッシュかなにかで綺麗にしてから、差し込んでみてください
それで治るかも??
書込番号:2547935
0点



2004/03/05 11:58(1年以上前)
フォーマットしたら、使用可能となりました。
『カードエラー』になった当初にフォーマットは実行したつもり
だったのですが、やり方が悪かったのでしょうね。(反省)
お世話になり、ありがとうございました。
書込番号:2548102
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 6800Z


最近、知人がPANASONIC FX5を購入するとのことで、キタムラの買い取り
価格7000円で譲り受けました。
FZ10を最近購入したところでしたが、コンパクト・5連写/秒が
気に入っております。特にゴルフに持っていくときは、雨に濡れても
惜しくない、スイング5連写はもらってうれしい写真でみんなに
よろこんでもらってます。
機能を絞って期待すればマイブームデジカメ6800Zは最高!
0点


2003/12/23 20:33(1年以上前)
安く購入できて、おめでとうございます♪
でも雨にぬらしちゃダメですよ笑
書込番号:2264078
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 6800Z


2,3年前に購入した6800Zですが、最近電源だけは入りますが、完全にフリーズ(ズームが動ず、シャッターも押せず、画面も写らず、全てのボタン機能が動かない)してしまいました。通販で購入した為、近くのカメラ屋に持っていったところ、メーカーに送る送料を含め見積もりだけで3千円以上かかるとのことでためらっています。
どなたか同じような症状の出た方はいらっしゃいませんか。
また修理は可能でしょうか。(修理代はどのくらいでしょうか。)最近は2.5〜3万円で同じようなスペックの新製品が購入でき、買い替えとどちらがいいか迷っています。
6800Zには何の不満もなく、1万円位で修理可能であれば直そうと思いますが・・・。
0点


私なら特に不満がなく2万円以内なら修理すると思います。
精密機械は部品代より技術料の方が高いので、見積り後の判断となりますね。
書込番号:1962126
0点


2003/09/21 11:44(1年以上前)
最近のデジカメは筐体がプラスチックです
質感が段違いです。
私だったら2万円以内なら修理
それ以上なら買い替えですね
書込番号:1962327
0点


2003/09/21 18:43(1年以上前)
私の場合も、ズームの動作不良などで修理に持ち込みました。(会社から近かったので、サービスセンターに持参)結果、基盤交換などで部品代+技術料で1.8万円。その後、次から次へと(^^;不具合が出ましたが、修理後6か月の保証がつくので後は無料での対応でした。
書込番号:1963470
0点


2003/10/21 20:48(1年以上前)
はじめまして。
同じような症状かどうかよくわかりませんが私は,電源が入らなかったり入ってもすぐ電源がきれるという症状がでました。カメラ屋に持っていって修理を依頼(メーカーに出したと思います)したところ見積もりが
25000円といわれました。メイン基盤の損傷だそうです。買い替えですかね?やっぱり。キミタロウさんと同じで1万円くらいなら直していいかなと思うのですが・・・・・
書込番号:2050053
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





