
このページのスレッド一覧(全127スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2003年7月30日 01:59 |
![]() |
0 | 0 | 2003年7月17日 20:10 |
![]() |
0 | 2 | 2003年7月10日 21:59 |
![]() |
0 | 1 | 2003年7月1日 23:47 |
![]() |
0 | 4 | 2003年6月27日 18:11 |
![]() |
0 | 3 | 2003年6月25日 06:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 6900Z


すみません、みなさまのお知恵を拝借できればと思います。
4900Zと6900Zでどちらにしようか悩んでいるのですが
両者の違いはなんでしょうか?
用途は花や風景の写真をとりたいと思っているのですが。。。
どなたか教えてください!
0点

画素数とか違いはありますよ。
風景などは画素数がものを言う世界でもあるので
6900Zの方がいいかも。
シャッターをおしてピント合わせの時の液晶の
フリーズの時間とかも短くなっているし。
今、安くなりましたよね。買って損はないのでは?
メモリがスマメで、安いところでは128MB5000円の所
も出てきているみたいですし。
書込番号:1788988
0点


2003/07/30 01:59(1年以上前)
4900Zを愛用してきました。花や風景もいろいろ撮りましたが、4900Zで不満はありませんでした。
で、6900Zに機種交代しましたが、その理由は、動いている被写体を撮るときの、AFのタイムラグが6900Zの方がかなり短いからです。
4900Zでは動いてる被写体はほとんど撮らなかったんで、このタイムラグの問題は無視できるものだったわけで。
もちろん6900Zになったからと言って、いきなり動くものばかり撮るわけじゃないですが、苦手な被写体は少ないに越したことは無いですから。
ちなみに4900Zで最高解像度を使ったのは、年賀状に使う写真と、雑誌に掲載するための商品写真の撮影の2回だけでした。FDiでプリント写真に焼いてもらったんですけどね。普段はWeb用途主体なんで1280*960のノーマル画質ばかりを多用してます。
書込番号:1810096
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 6900Z


昨年秋に6900Zを購入しましたが、「FOCUS ERROR」とファインダー中に表示されたうえにレンズが戻らなくなってしまった!
保障期間中なので無料で直してもらえると思うけど、こんなトラブルあった方いますか?
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 6900Z


始めまして。先日、ふと通りがかった浜松町のカメラ屋で6900zを発見。
オークションでの購入を考えていたのですが、かなりお得な値段で手に入りました。これからが楽しみです。
質問なんですが、6900zを持ち歩く際、皆さんはどういうケースを使っていますか? 今までαスウィートに使っていたlowのケースではさすがに大きすぎ、どうしたものかと途方にくれています。。
0点

昔ビデオカメラ(TR55)を入れていた縦型ポーチを使っています。
ワイコン装着のまま縦に入ってストラップが外に出せますので
そのまま持ち歩けます。
ポケットもついていますので
急速充電器+予備バッテーリーと
メルコの薄型ケースに入った予備メディアも収納できます。
書込番号:1746101
0点



2003/07/10 21:59(1年以上前)
ひろ君ひろ君さんレス有難うございます。
そうなんですよね。まだ持ってないのですが、ワイコンとかテレコンつければレンズが長くなるので、今のトップロードでも良いかな、とは思っていますが。でももうちょっとジャストフィットで出しやすいの、探してみます。
書込番号:1747859
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 6900Z


やはり、6倍ズームではものたらず、1Mにして13.2倍相当で撮影してみましたが画像の劣化には少々ガッカリいたしました。そこで2倍相当のテレコンの装着を考えているのですが、どこのメーカーが良いのでしょうか?オリンパスのC-210はかなり良いみたいですが、6900Zに装着可能?ケラレの発生等あるのか?テレコンを使用しておられる方教えてください。
0点

レイノックスの1540Proなんて解像度が高くていいかも?
書込番号:1720510
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 6900Z



S602でもAFの作動音がしますよ。
でもその6900Zの音が???なので?ですが
正常化と思います。。あまりおおきいなら近所のお店で
見てもらった方が良いかもしれませんね。
書込番号:1705900
0点



2003/06/27 07:13(1年以上前)
ちィーす さん 、からんからん堂 さん 早速のお返事ありがとうございます。今まで使っていたカメラがズームの無いFinepix2700でしたもので・・・助かりました。ちなみにこの機種で使用上注意したほうがよいことってありますか?頻繁に起きる症状とか?掲示板をじっくり読めば分かってくることでしょうが?よろしくお願いいたします。
書込番号:1706382
0点

夏、炎天下で使ってると黒い為か熱を持ってきて
1/8あたりから熱ノイズがでたりしますね〜。
あと予備電池はあった方がいいかも?
書込番号:1707499
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 6900Z


今回仕事でデジカメを買うことになりました。
近くの家電屋でこの商品の展示品が59800円でありましたが
このデジカメは本当に600万画素位、出るのでしょうか。
建築のリフォーム関係で主に工事前、工事後の写真を撮ります。
工事写真はよくデジカメで撮っていますが完成写真は引き伸ばす為
普通のフィルム型のカメラで撮っています。
基本的な質問ですみませんが、よろしくお願いします。
0点

はじめまして。僕も以前6900Zを使用してました。
画像の大きさやサイズは600万画素クラスですが。
解像度的には、300万画素の少し上位かとです。。
建築のリフォーム関係で主に工事前、工事後の写真を撮りの
でしたら、広角撮影ができる、ニコンの5000や5400が
良いかと思いますが、お値段は、6900Zよりお高いです。
書込番号:1693443
0点


2003/06/24 23:13(1年以上前)
そうですよね、解像度的には600万画素相当ですが画質は…って気がしますよね
いかにも元々の300に無い画素を補完したぞって感じに引き伸ばされたような画像ですもんね…
ハニカムパワーってこんなもんなんでしょうか
書込番号:1699350
0点



2003/06/25 06:48(1年以上前)
ちィーすさん、ハニカムノイズが気になる人さん
有難う御座いました。ニコンの5000か5400を
候補に入れたいと思います。また店頭で価格チェックしてきます。
書込番号:1700343
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





