FinePix 6900Z のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:603万画素(総画素)/330万画素(有効画素) 光学ズーム:6倍 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix 6900Zのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix 6900Zの価格比較
  • FinePix 6900Zの中古価格比較
  • FinePix 6900Zの買取価格
  • FinePix 6900Zのスペック・仕様
  • FinePix 6900Zのレビュー
  • FinePix 6900Zのクチコミ
  • FinePix 6900Zの画像・動画
  • FinePix 6900Zのピックアップリスト
  • FinePix 6900Zのオークション

FinePix 6900Z富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 6月 1日

  • FinePix 6900Zの価格比較
  • FinePix 6900Zの中古価格比較
  • FinePix 6900Zの買取価格
  • FinePix 6900Zのスペック・仕様
  • FinePix 6900Zのレビュー
  • FinePix 6900Zのクチコミ
  • FinePix 6900Zの画像・動画
  • FinePix 6900Zのピックアップリスト
  • FinePix 6900Zのオークション

FinePix 6900Z のクチコミ掲示板

(872件)
RSS

このページのスレッド一覧(全127スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix 6900Z」のクチコミ掲示板に
FinePix 6900Zを新規書き込みFinePix 6900Zをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

窓XPのUSB接続について教えてください。

2002/01/19 21:40(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 6900Z

スレ主 なるなる36さん

みなさん こんにちは
質問したいのですが 4500と6900Zを使っています 今回窓98SEから
窓XP変えたところ 6900ZだけUSB接続にて画像の取り込みが出来ません
4500は問題ないのですが・・・ スマメを変えたりドライバーを変えたりと色々試したのですが如何しても駄目です。
どうすればよいのでしょうか 皆さん教えてください よろしくお願いします。
窓98SEの時は何の問題もありませんでした

書込番号:480811

ナイスクチコミ!0


返信する
オーエスさん

2002/01/19 22:08(1年以上前)

こんばんにゃ、なるなる36さん。
XP対応にする為のアップデートは行いましたでしょうか?
FUJIのホームページにFinePix ViewerとUSBドライバーのアップデート
ソフトがあるので、もし更新していなかったら一度試してみてください。
http://www.fujifilm.co.jp/market/indexd.html#to

書込番号:480877

ナイスクチコミ!0


スレ主 なるなる36さん

2002/01/19 23:25(1年以上前)

オーエスさん 早速の応対ありがとうございます。
ドライバーを最新に更新してみましたが やはりダメでした
なぜ6900Zだけ読み込みができないのですかね?ちなみに
6900Zのスマメを4500に挿すと正常に読み込めます
本体の問題かと思い 別の 窓98マシンに接続すると
正常に読み込めるので 本体の問題ではないとは思うのですが・・
結局 読み込む時はスマメを4500に挿すか 窓98マシンで読み込めば良いのですが、せっかく窓XPを導入したのに6900Zから読み込みが出来ないのは どうも気分が悪いですよね! どこに問題があるなでしょうか?・・・

書込番号:481054

ナイスクチコミ!0


オーエスさん

2002/01/20 00:16(1年以上前)

そうですか・・・残念ですね。
win98では、作動するという事はカメラでもパソコンでもないような
気がしますね。やはりUSBドライバーがあやしいと私は思います。
こうなったら、サポートセンターに電話をかけるしかないですね。
富士は、フリーダイアルではないので・・・電話代が・・・
その後の結果をお待ちしております。では、ばいばいしゅー

書込番号:481194

ナイスクチコミ!0


スレ主 なるなる36さん

2002/01/20 23:26(1年以上前)

原因が判明しました!
どうやらUSBポートのドライバーに問題があったようです。
ドライバーを更新したら 正常に読み込みが出来ました。
色々アドバイスいただきまして ありがとうございました。

書込番号:483115

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えてくださいな!

2002/01/19 21:37(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 6900Z

スレ主 みけちゃらさん

えーと400万画素のでじかめか、FINEPIX6900どちらがいいでしょうか?
悩んでます。よきアドバイスお・・・

書込番号:480808

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2002/01/19 21:48(1年以上前)

使用目的は?
400万画素のどんなデジカメですか?

書込番号:480831

ナイスクチコミ!0


スレ主 みけちゃらさん

2002/01/19 22:01(1年以上前)

使用目的は、これだ!とゆうのは、ないんですが、とにかく写真を楽しく、きれいにプリントできればいいなと思っています。ただ6900は、300万画素ですよね!でも前に4900を使ってたのですが・・・キャノンのS40とかオリンパスS40とか・・・

書込番号:480866

ナイスクチコミ!0


オーエスさん

2002/01/19 22:15(1年以上前)

私も6900Zを使用していますが・・・・・
ズームを多用するならば、6900Zがオススメですよん。
ズームが3倍ほどでよいならば・・・・
Canon Power Shot G2 が一番のオススメですね。
400万画素の完成品といっても過言ではありません。
では、ばいしゅー

書込番号:480890

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

6900と950Cの組み合わせ

2002/01/16 11:46(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 6900Z

皆さんこんにちは
このたび、6900Zとエプソンのプリンタ950Cを購入したのですが、
カメラノの画像サイズ、クオリティーと印刷結果についておしえてください。
A4で印刷したい場合は画像サイズ、クオリティーはどれを選べばいい結果が得られますか?最高画質で記録すればいいんでしょうが、撮影枚数とかの事もありますし、この組み合わせでされているっていうのをお聞かせください。
又、2Lなどの場合もいい結果が得られる組み合わせもおしえてください。
(写真は写したままでレタッチなどはまだまだできません)

よろしくお願いします。

書込番号:474664

ナイスクチコミ!0


返信する
該当機種無しさん

2002/01/16 11:56(1年以上前)

購入前ならともかく、もう持っているんだからいろいろやってみなよ。
自分の好みを見つけないと駄目だよ。
他人のベストが自分のベストとはなりません

書込番号:474675

ナイスクチコミ!0


ルシフェルさん

2002/01/16 13:49(1年以上前)

参考ですが・・・・・・・A4サイズならば最大画素の(6M)
最高画質または3Mの最高画質で、撮られた方が良いと
思います。2Lであれば、1600×1200(200万画素クラス)
で良いと思いますよ。しかし
該当機種無しさんが言われるように、ご自分で色々
試されて、自分にあったベストなサイズとクオリティーが
一番良いと思います。

書込番号:474813

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2002/01/04 00:33(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 6900Z

スレ主 RING_RINGさん

教えてください。カメラ初心者なので分からないのですが…Aモードで背景をボカスような写真をとりたいのですが、設定値(数値)が大きい方が良いのか小さい方が良いのか分からないのです…この数値の意味やAモードの使い方を教えてください。できれば、その他のモードの使い方や数値の意味も教えて頂けたら嬉しいです。恐縮ですがどなたかご親切な方よろしくお願いします。

書込番号:453697

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2002/01/04 01:24(1年以上前)

絞り値は小さい方がぼけやすく
焦点距離は大きい方がぼけやすい
撮りたい物に出来るだけ近づいて上記の条件を満たすようにする

書込番号:453781

ナイスクチコミ!0


スレ主 RING_RINGさん

2002/01/07 22:54(1年以上前)

ぼくちゃんさん。遅くなりましたが、ありがとうございました!!参考にさせていただきます。また何か分からない事があったら教えてください。今後ともよろしくお願いします。。。

書込番号:460771

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

故障?

2002/01/03 22:48(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 6900Z

スレ主 たんまんさん

去年の9月に悩んだ末、6900zを購入しました。購入直後は、画像がざらつく感じで悩んでましたが、ここの掲示板でのアドバイスで綺麗に撮影できるようになり、とても喜んでいたのですが・・・
大晦日が息子の誕生日で、久しぶりに6900zで撮影をしようとしたところ・・・
まず、フラッシュがたけないのです。液晶を見ると、通常はズームのバーや撮影モードの表示など色々な表示がでるはずが全くでないのです。
つまり液晶モニターには撮影しようとする風景しか表示していませんでした。
それでも何とか写真は撮れたのですが、その後一旦電源を落として、再度撮影しようと思って電源を入れてみると、どのモードでも動画の撮影モードになっています。つまり写真は撮れない状態です。
これって故障ですよね?まだ購入して1年以内なので、当然メーカーで修理してくれますよね?保証書はあります。ちなみに購入したのは、ここにもある
WinkDijitalでした。

書込番号:453446

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19523件Goodアンサー獲得:924件

2002/01/04 01:34(1年以上前)

モニターについてはDISPボタンを押す度に
情報アリ 情報ナシ フレーミング枠
が切り替わりますので
情報ナシ モードになっていたのではないでしょうか?

なおセレクトダイヤルは接触不良になる例がありますので
ダイヤルをガチガちまわしてみてください。
これで直る場合があります

書込番号:453794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19523件Goodアンサー獲得:924件

2002/01/04 01:35(1年以上前)

外部フラッシュがONになっていると
ストロボをポップアップしても光りません
これで直りませんか?

書込番号:453800

ナイスクチコミ!0


スレ主 たんまんさん

2002/01/04 09:13(1年以上前)

ひろ君ひろ君さん、早速ありがとうございます。
Displayボタンは僕も押してみました。が、何も変わりません。効果があるのは、液晶に表示させるか、ビューファインダーからにするかのボタンだけです。
またセレクトダイヤルは何度回してもいつも動画撮影のスタンバイ状態になっています。
ちなみに撮影モードではなく、PC接続・表示モードの時には正常に稼動しています。PCへの取り込みも問題なくできています。

どうしてなんでしょう?
やっぱり故障ですかね?
故障の場合には富士フィルムに直接言った方がいいですよね?

書込番号:454078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19523件Goodアンサー獲得:924件

2002/01/04 12:33(1年以上前)

操作ボタンのフレキの勘合が甘かった例がありますので
メーカーで診てもらったほうがよいでしょうね。
(ひろ君のは大丈夫だろうか)

書込番号:454273

ナイスクチコミ!0


オーエスさん

2002/01/06 00:47(1年以上前)

こんちは、たんまんさん。
動画撮影モードになってしまうのは、みなさんという通り
ダイヤルの接触不良です。私も撮影中に勝手に動画モードになって
しまう事が多々ありましたよん。
メーカーに宅急便で送ったら10日ほどで戻ってきましたよん。
一応、モードダイヤルのアッシー交換って修理書には書いてありました。
休みが明けたらそく、メーカー等に修理依頼したほうが良いと思います。
はやい、復帰を願っています。では、ばいしゅー

書込番号:457387

ナイスクチコミ!0


スレ主 たんまんさん

2002/01/07 08:46(1年以上前)

ひろ君、オーエスさん、ありがとうございました。
ご指摘のとおり、早速メーカーに持っていこうと思っています。
宅急便で送っても大丈夫なのですか?
ちょっと不安だったので直接持って行こうと思っていますが・・・
やっぱり保証書はいりますよね?勿論、持っているのですが、今日会社に
カメラ本体だけ持ってきて、保証書を忘れちゃったので・・・
明日にでも持って行こうかな・・・

いずれにしても本当にありがとうございました。
またこれからもよろしくお願いします。

書込番号:459740

ナイスクチコミ!0


Mr Xさん

2002/01/10 14:24(1年以上前)

電池を抜き、1日以上(24時間だったかな?)放置。工場出荷時の状態に戻し、再度起動。これで直らないでしょうか?自分は直りました。メーカーも不具合、当たり前見たいな対応してきます(言葉は柔らかいですが!)。千円、二千円の特売品買っているわけではないと言ったのですが、「電子部品は当たり前!」くらいの返答が返ってきます。この類の不具合は毎回電池を抜き工場出荷状態まで戻すのめんどくさい。一々日付変更して、各設定もし直し。
(もう。出してしまいましたかね??)

書込番号:464768

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

スポーツ向きですか

2001/12/30 11:11(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 6900Z

スレ主 かぼーさん

わたしはテニスのときに広角系のデジカメで撮っています。
最近は200mm程度(換算)のレンズがほしくなってきました。
FP2800zやC700を検討していたのですが、FP6900Zにも
興味があります。
どなたかFP6900Zでスポーツシーンをよく撮っている方、
合焦速度や特有のくせとかあれば教えていただけますか。
よろしくお願いします。

書込番号:447219

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19523件Goodアンサー獲得:924件

2001/12/30 22:52(1年以上前)

6900zを使ってダンスなどを撮っていますが、、
MFで置きピンすることがおおいです。
(それでもタイムラグはあります。)
超音波モーターの望遠ももっていますが
テニスのミートを撮るのはAFでは難しいでしょう。

書込番号:447910

ナイスクチコミ!0


オーエスさん

2001/12/31 01:01(1年以上前)

こんにち!かぼーさん。
FP2800は、持っていませんがC700とFP6900を使用しています。
FP6900Zを使用し、バイクレース等を撮影しています。
合焦速度は、ちょっと遅めだと思います。
でも慣れてくれば、MF撮影は可能だと思います。
ホールド性・操作性は抜群で、まる。
合焦速度は、やや不満。
電池の持ちは、結構不満。120枚くらいで電池切れ(涙)
発色は非常に良く二重まるです。
ちょっとピントが甘いですけど、バイクレースの写真がホームページに
アップしてありますので、時間があったら覗いてください。
http://homepage3.nifty.com/os_sports_kunkun/index2.htm

書込番号:448185

ナイスクチコミ!0


スレ主 かぼーさん

2001/12/31 17:48(1年以上前)

お二方のアドバイスありがとうございます。
オーエスさんのホームページの写真も見せていただきました。
いい感じですね。
テニスは、真剣にボールを打っているときの瞬間を撮るのも難しいですが、
長いラリーの決着がついてほっとした時の笑顔を撮るのがなかなか難しいです。
デジカメなら失敗してもどんどん捨てられるので気楽に撮れますよね。

書込番号:449006

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix 6900Z」のクチコミ掲示板に
FinePix 6900Zを新規書き込みFinePix 6900Zをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix 6900Z
富士フイルム

FinePix 6900Z

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 6月 1日

FinePix 6900Zをお気に入り製品に追加する <23

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング