FinePix 6900Z のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:603万画素(総画素)/330万画素(有効画素) 光学ズーム:6倍 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix 6900Zのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix 6900Zの価格比較
  • FinePix 6900Zの中古価格比較
  • FinePix 6900Zの買取価格
  • FinePix 6900Zのスペック・仕様
  • FinePix 6900Zのレビュー
  • FinePix 6900Zのクチコミ
  • FinePix 6900Zの画像・動画
  • FinePix 6900Zのピックアップリスト
  • FinePix 6900Zのオークション

FinePix 6900Z富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 6月 1日

  • FinePix 6900Zの価格比較
  • FinePix 6900Zの中古価格比較
  • FinePix 6900Zの買取価格
  • FinePix 6900Zのスペック・仕様
  • FinePix 6900Zのレビュー
  • FinePix 6900Zのクチコミ
  • FinePix 6900Zの画像・動画
  • FinePix 6900Zのピックアップリスト
  • FinePix 6900Zのオークション

FinePix 6900Z のクチコミ掲示板

(872件)
RSS

このページのスレッド一覧(全127スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix 6900Z」のクチコミ掲示板に
FinePix 6900Zを新規書き込みFinePix 6900Zをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

カラー液晶ファインダーのノイズ

2003/06/21 07:07(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 6900Z

スレ主 ハリーとゴンさん

このデジカメを購入して、もうすぐ2年になります。

最近、カラー液晶ファインダーにノイズが入りまくってファインダーの機能を果たさないくらいな状態になっています。
長年使うと、このカラー液晶ファインダーも劣化するものなのでしょうか?
修理に出せば、直りますでしょうか。(同様の症状の方はいらっしゃいますか?)

書込番号:1687623

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19523件Goodアンサー獲得:924件

2003/06/21 07:35(1年以上前)

バックアップとして2年間持ち歩いていますが
(一番乱暴に扱われている6900かも)
なってません。

書込番号:1687637

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハリーとゴンさん

2003/06/21 15:26(1年以上前)

素早いレスありがとうございます。
今、またファインダーを覗いて確認しましたが、それほど悪い状態でもなかったです。ただし、オートフォーカスでピント合わせして動いている時にノイズが入っているようです。
使う条件にもよるのでしょうか。あまりひどくなるようなら、修理に出してみようかと思います。

書込番号:1688549

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

シャッター音って

2003/05/16 09:42(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 6900Z

スレ主 去年買いましたさん

質問させてください(去年買って何をいまさらという気もしますが)。

6900zのシャッター音って”ピッ”じゃないですか?
これを”カシャッ”というフィルムカメラ風の音に変えることなんて出来ませんよね?
どこかにFirmWareなど落ちてないかなと思い、書き込みさせていただきました。
改造などされた方いらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:1581199

ナイスクチコミ!0


返信する
ヒロ田辺さん

2003/05/16 10:09(1年以上前)

私も、同じ事を感じていました。

よくぞ聞いてくれたと思います。

ただ私の場合はカシオのQV-4000ですが。

何か、素人考えでは「ピッ」と言う音が出ていて、その音を変えるだけなので技術的には出来そうな気がするのですが?

シャッターを押した時の喜びを考えたら5000円程度の出費は出す用意あります。

書込番号:1581235

ナイスクチコミ!0


スレ主 去年買いましたさん

2003/05/16 10:15(1年以上前)

ヒロ田辺さん、ご賛同有難うございます。

そうですよねー。
やっぱりカメラは”カシャッ”という音が欲しい!(デジカメだけど。。。(笑))(たしかS602は”カシャッ”っ音出ますよね?)
ご存知の方よろしくお願いいたします。

書込番号:1581242

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

4900z

2003/02/03 00:32(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 6900Z

スレ主 バリバリバンパーじゃぃさん

どうしてフジの製品一覧に4900zが載ってないのでしょう。

書込番号:1272382

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/02/03 00:47(1年以上前)

kakaku.comのメーカー別の方かな?
4900Z→6900Z→S602(発売中)とモデルチェンジしてきましたし、現在は流通在庫のみになっています。 ただ単に店の在庫が無くなっただけだと思いますよ。

メーカーHPだったら↓です。
http://www.finepix.com/fx4900z/

書込番号:1272440

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/02/03 00:48(1年以上前)

ただ単に店の在庫が無くなっただけだと

「kakaku.comの掲載店で」ですね(^^;

書込番号:1272446

ナイスクチコミ!0


QVEさん
クチコミ投稿数:2377件

2003/02/03 10:33(1年以上前)

http://www.kakaku.com/prdsearch/dezikame.asp

価格コムでの話でしたら、上記から入れますよ。

FIOさんのおっしゃる通り、店舗に在庫が無くなると
掲示板の入り方によっては消えて見えなくなりますので、
上記のURLを「お気に入り」に登録しておきましょう♪

書込番号:1272991

ナイスクチコミ!0


スレ主 バリバリバンパーじゃぃさん

2003/02/03 12:48(1年以上前)

わかりました。ありがとうございます

書込番号:1273263

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どれがか買い?

2002/10/07 00:34(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 6900Z

スレ主 s.sakataさん

6900zを買うか否かで迷っています。理由としてその評判の?バッテリーのもちの悪さです。実際使用している方、現状を教えて下さい。それと対抗馬にs602、sony-707,nikon-5700と比較したときのご意見もお願い致します。

書込番号:986619

ナイスクチコミ!0


返信する
kn2002さん

2002/10/07 07:20(1年以上前)

6900と707を持っています。6900はバッテリー1本で約100枚位撮れます。性能は、1枚ずつの連写性、バッテリーの持ち、夜間のピントの合い易さなど707が記録画素数以外は勝っていると思います。また6900のムービーは
音声が記録出来ません。

書込番号:987042

ナイスクチコミ!0


6900Z&S2さん

2002/12/13 18:21(1年以上前)

今の時期、外なら100枚以下な気がしますが、屋内なら200枚以上撮れると思います。
先月700枚近く撮って、電池は3本目だったはずなので。(私は5本携帯しています)
単三よりちょい大きい程度の電池なので、1個では持ちが悪いかも知れません。
なぜか見た目より綺麗な写真が撮れてしまうのが6900Zの特徴ですかね。
ただ、赤っぽくなりがちなのでホワイトバランスには注意かも。

書込番号:1130837

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

CCDドット欠けのチエック方法?

2002/09/26 10:15(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 6900Z

一番簡単なCCDドット欠けのチエック方法なんでしょうか?店頭でデジカメを買う時CCDドット欠けをチエックしたい、、、、、

書込番号:966189

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:26件

2002/09/26 10:27(1年以上前)

検索したら沢山出てくるのでは?

書込番号:966207

ナイスクチコミ!0


ボンビー西園さん

2002/09/26 11:42(1年以上前)

店頭でチエックしてると店員が怖い顔で
じっと、にらみつけてるよ。
やめとけよ。

書込番号:966297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1895件

2002/09/26 13:53(1年以上前)

せっかく店頭で購入するなら、商品チェックよりも、店員チェックの方が
重要ですね。接客態度が良いお店、知識のある店員さんがいるお店だと
クレーム時の対応もいいですよ。

書込番号:966453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1055件

2002/09/26 20:57(1年以上前)

redboyさん、日本にいるの?

CCDに欠けがあったら完全な不良品としてすぐ取り替えてくれると思うよ。液晶画面のドット欠けは3つくらいまでは我慢しないといけないけど。

書込番号:967030

ナイスクチコミ!0


スレ主 redboyさん

2002/09/27 11:06(1年以上前)

>>>店頭でチエックしてると店員が怖い顔でじっと、にらみつけてるよ>>
日本の店員の態度はそんなに悪いか??中国にもそんなこくはないですよ、、、、

書込番号:968018

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

6900zとf601どれがいいか迷ってます

2002/09/24 13:37(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 6900Z

6900zとf601のちがうがなんでしょうかね、、どれの方がいい??この二つの中一つしか選択できない、、、頭 痛い、、、*_*

書込番号:962292

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1895件

2002/09/24 15:02(1年以上前)

本格的なマニュアル撮影も可能な6倍ズーム機と、小型ボディの3倍ズーム機と
言う事で、使用目的によって決めればいいのではないでしょうか?

ちなみにこちらのページで、両機のスペックを比較できますよ。
http://www.finepix.com/hikaku/index.html

書込番号:962426

ナイスクチコミ!0


スレ主 redboyさん

2002/09/24 17:49(1年以上前)

今 6900Zは店頭でまだ売ってますカネ?標準附属にはsmカードはないみたい??、、いまはすくなくども128Mいるでしょう、、、6900z電池の消耗が速いといううわざ聞いてますが、まだもう一つ予備電池を買うでしょう、、、、全部でいくらいるかようううう、、、、中古か?こわい------->_<------@#~~$%^

書込番号:962642

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix 6900Z」のクチコミ掲示板に
FinePix 6900Zを新規書き込みFinePix 6900Zをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix 6900Z
富士フイルム

FinePix 6900Z

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 6月 1日

FinePix 6900Zをお気に入り製品に追加する <23

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング