FinePix 6900Z のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:603万画素(総画素)/330万画素(有効画素) 光学ズーム:6倍 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix 6900Zのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix 6900Zの価格比較
  • FinePix 6900Zの中古価格比較
  • FinePix 6900Zの買取価格
  • FinePix 6900Zのスペック・仕様
  • FinePix 6900Zのレビュー
  • FinePix 6900Zのクチコミ
  • FinePix 6900Zの画像・動画
  • FinePix 6900Zのピックアップリスト
  • FinePix 6900Zのオークション

FinePix 6900Z富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 6月 1日

  • FinePix 6900Zの価格比較
  • FinePix 6900Zの中古価格比較
  • FinePix 6900Zの買取価格
  • FinePix 6900Zのスペック・仕様
  • FinePix 6900Zのレビュー
  • FinePix 6900Zのクチコミ
  • FinePix 6900Zの画像・動画
  • FinePix 6900Zのピックアップリスト
  • FinePix 6900Zのオークション

FinePix 6900Z のクチコミ掲示板

(872件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix 6900Z」のクチコミ掲示板に
FinePix 6900Zを新規書き込みFinePix 6900Zをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

おゆずりします。

2001/11/24 11:03(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 6900Z

スレ主 でじすきさん

6900購入したのですが、オリンパス3040をかみさんにプレゼントされまして、けっきょくこっちを使うことにしました。
ということでもし購入を考えておられる方には7万で予備電池つきでおゆずりします。送料もちます。またはおあいして手わたしで。
メーカー保証書付き、新品ですが箱は一度開けて撮影テストしています。私は東京在です。明日まで連絡なければオークションHPにだすのでよろしくどうぞ。しつれいしました。

書込番号:390304

ナイスクチコミ!0


返信する
いらんさん

2001/11/24 11:19(1年以上前)

ここはこうゆう書き込みすることではないですよ。

はっきりいってウザイ消えろ
勝手にオークションで売ってくれ

書込番号:390322

ナイスクチコミ!0


いらんさんへさん

2001/11/24 11:44(1年以上前)

確かにここは売買の掲示板ではないですが、上に
「☆誹謗中傷、見た人が不快になるような発言はご遠慮ください☆」
とあるように、言葉使いには気をつけて欲しいです。

あなたの書き込みの方が「ウザイ」です。

それに見方を変えれば、少しでも安く欲しい人には一つの情報ではな
いですか?

書込番号:390346

ナイスクチコミ!0


何回も言わすなよさん

2001/11/24 13:06(1年以上前)

常識ない人には常識ない人が弁護するようですなー。
だいたいその商品にCCD欠けなど初期不良などあったら 返品、交換してもらえるのでしょうか?
6900はCCDの不具合多いので心配。

書込番号:390436

ナイスクチコミ!0


何回も言わすなよさんへさん

2001/11/24 14:14(1年以上前)

> メーカー保証書付き、新品ですが箱は一度開けて撮影テストしています。

と書いてありますが...。撮影テストしてくれているなんて安心では?
だいたい初期不良を受け付けない安売り店はたくさんありますよ。
十分じゃないですか?心配なら手渡し可と言っているのでそうすれば
いいだけ。要は買う人の問題でしょ?子供じゃないんだし。

それとも売買情報はいけないというルールがあるのですか?ここには。
(もしあるのなら前言撤回します)

書込番号:390489

ナイスクチコミ!0


何回も言わすなよさん

2001/11/24 15:19(1年以上前)

おそらくテストは、それぞれの画質を比較した程度でしょう
それで納得するなら買えばいいんじゃないですか。

あと売買取引の書き込みは禁止されているわけではないので 書き込みしてもいいと思いますが破格の値段で出さない限り みんなにゴミ扱いされるだけですよ
過去の書き込みをよく読んだほうがいいです(笑)
さっさとオークション出しましょう。

書込番号:390559

ナイスクチコミ!0


へえ〜さん

2001/11/25 02:05(1年以上前)

世の中、短気な人っているもんですねえ〜

書込番号:391570

ナイスクチコミ!0


うんばばさん

2001/11/30 10:39(1年以上前)

んだんだ。地球はマルイな大きいな。人類みな兄弟。

書込番号:399897

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

選択肢について

2001/11/19 04:01(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 6900Z

スレ主 Kamekichiさん

まあびーのパパさんへ

価格の高い方がいいに決まっています。
コンバーションレンズ装着でのカメラワークなんて不細工で出来る訳がないでしょう。

書込番号:382234

ナイスクチコミ!0


返信する
ハイホさん

2001/11/19 05:28(1年以上前)

返信でお願い。

書込番号:382280

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

壊れた。。

2001/08/16 18:32(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 6900Z

6900Zが早くも故障しました。。
なんと、モードダイヤルが使用できない。
どのモードにしてもムービー撮影。。
明日にでも、フジに電話してみようかと思っています。
誰か同じ症状に陥った方いらっしゃいませんか?

書込番号:255094

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 雲水さん

2001/08/17 12:35(1年以上前)

早速サービスセンターに電話しました。
女性の方が対応に出て、「じゃあ、詳細を紙面に記載して
送って下さい」との事。
私が「修理完了はいつ頃になりますか?」との問いに
あっさりと「夏期休暇明けなので、通常より時間がかかります。
一週間以上」という返事。
「着払いにて発送しても良いですか?」との質問に「それでも
良いです。」という返事。
普通、故障は着払いだろ〜。自分から着払いでと説明してくれ!
こっちは盆休みの撮影旅行で写真がほとんど撮れなかったたんだぞ〜。
そんなに、人ごとのようにあっさりと答えないでくれ。。
高価な買い物だったのに。。
1700Z、6800Zは蓋の開閉が、6900Zはモードダイヤルが故障する、いつも
故障ばっかりです。
サービスステーションの横柄な態度にはかなり沸々と怒りを感じます。
今度からは、fujiの製品は外す事を誓ってしまいました。
あ〜むかつく。。

書込番号:255934

ナイスクチコミ!0


NaIさん

2001/08/17 23:32(1年以上前)

態度は私が聞いたわけではないのでわかりませんが、修理時の送料についてはメーカーによってはセンドバック方式と言って、送料を自分で払う仕組みのところもあります。一概には言えません。

書込番号:256576

ナイスクチコミ!0


moonmailさん

2001/08/19 07:57(1年以上前)

送料については、メーカーによって対応が異なると思います。
T ソニーのパソコン(保障期間外、調べた結果故障ではなかった。)→無料(メーカーの指定業者が自宅まで取りにきて配達してくれる。)
U キャノンのスキャナ→無料?(保障期間内、近くの代理店に持っていき、代理店に取りに行く。)
V オリンパスのデジカメ→有料(落下して壊したため保証対象外、返送代金も修理代金と併せて取られた。)
これが私の経験ですが、少なくても保証対象であれば雲水さんの言うとおり故障は着払いで、メーカーからその旨説明する義務があると思います。

書込番号:257947

ナイスクチコミ!0


スレ主 雲水さん

2001/08/20 12:55(1年以上前)

私だけなのでしょうかね?故障が多いのは。。
かなり丁寧に使用しているつもりなのですが。
落とした事もない、充電池も入れっぱなしにはしていない、
更に、スマートメディアも純正品を使用しているのに。
もちろん、海辺などで使用したことは一度もありません。
ユーザーがどのような気持ちでカメラを持参し旅行などに
出かけているのか、また旅先で故障した時どのような気持ち
になるのか、もう少し考えてほしかったです。
ただ、良いモノを作成し販売することがメーカーの勤めなのでしょうか?
売り上げだけが伸びれば良いのでしょうか?
今では製品に対する信用度がかなり低下してしまいました。
贅沢なようですが、既存のユーザーをもう少し大事にしてほしい、
っというのが私の意見です。
以上、この考えが気に障ったらゴメンナサイ。

書込番号:259125

ナイスクチコミ!0


taka99さん
クチコミ投稿数:1096件Goodアンサー獲得:10件

2001/08/20 13:17(1年以上前)

買って間がないのであれば、販売店に言われたほうが良いでしょう。

メーカに対するクレームはエンドユーザが直接言うより、販売店が言う方が効きます。
また、初期不良などの交換は販売店でないと受付てもらえないので、販売店を通す方が無難でしょう。

書込番号:259145

ナイスクチコミ!0


台灣駐在員さん

2001/09/01 14:13(1年以上前)

4900zユーザーですが、6900zに興味があったもんで。
私も購入後約3ヶ月で突然の故障。早速メーカーに電話を入れ、台灣での修理持ち込み先を教えていただきました。但し、日本で購入した機種は修理を受け付けないことになってますけど、一応電話してみたらどうでしょうか?○○さんは日本語もできますから。との優しい受付嬢の受け答えに感謝しつつ、教えて貰った台灣の富士写真の代理店に電話。確かに、日本で購入した機種は受け付けないことになっています。と同じ主旨の答えが。理由は、故障内容によっては、修理時にファインダー内の日本語表示が保証できないから。との話に納得しつつも、日本にいつ戻れるかも知れぬ身故、是非どうなっても構わないから修理を!と電話に何度もお辞儀をしながらお願いした結果、「じゃ、今回は特別に視てみましょう」との嬉しいお言葉。数日後、台北本社出張時にカメラを持参して代理店を訪問。なんと電話でお願いした担当者は副総経理(副社長)。大きい部屋に通され、名刺交換後、修理の間暫くカメラ談義。カメラ好きのきさくな副総経理さんで太好了でした。結果、たまたま故障した部品は、日本語表示云々とは無関係な部品で、丁度輸入したばかりのものが一つあるとのこと。2日後修理が完了し、なんと台北の我が社まで届けてくれました。8千NT$でしたが、メーカーの良心、台湾人の暖かい心遣いに感謝した一件でした。勿論、修理後の4900zに満足しています。(今回の掲示板の内容にそぐわないかも知れませんが・・・)

書込番号:273253

ナイスクチコミ!0


着払い野郎さん

2001/09/02 03:22(1年以上前)

今まで、壊れたり、壊れても無いのにとりあえず保障期間内に
メーカ保証使ってオーバーホールしてもらったりするときは、
アポも取らずにメモ1枚沿えて、メーカーのお客様相談室に
一方的に着払いで送りつけてます。今まで全て問題無しです。

よくよく考えれば当たり前なんですけど。大手メーカーが
お客様の送ってきた荷物の送料程度のゴミ銭に文句つけて
トラブルを起こすなんて100%考えられないですし・・・。

消費者の権利を賢く無駄なく最大限に利用しましょう。

※雲水さん、直接関係無い話でごめんなさいね。

書込番号:274030

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えて

2001/07/30 20:31(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 6900Z

スレ主 いんこさん

是非、しりたいな。おしえて

書込番号:237643

ナイスクチコミ!0


返信する
誤算15さん

2001/07/30 20:43(1年以上前)

何を是非とも知りたいのでしょうか……?

書込番号:237653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2001/07/30 21:33(1年以上前)

http://www.finepix.com/6900z.html

書込番号:237703

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

何で誹謗中傷すんのかな?

2001/07/10 22:37(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 6900Z

スレ主 クマモトンさん

なんで、ココで誹謗中傷すんのかな?
せっかく消費者にはいいHPなのに・・・・
なんか、他のHN使って2チャンネルがどうだこうだこうだって関係ないじゃん
ココでそんなことするの人が2チャンネルで集中攻撃されてんじゃないの?
もっとマナーをまもってよね!!

書込番号:217839

ナイスクチコミ!0


返信する
けん10さん

2001/07/10 23:28(1年以上前)

返信でされた方が良いんじゃないでしょうか?
返信でしてくださいね。

書込番号:217906

ナイスクチコミ!0


ひで2さん

2001/07/11 01:00(1年以上前)

1ヶ月以上前のメッセージに対するものようで、最初は何かと思いました。
思わず「2チャンネル」を検索してしまいました(笑)。

書込番号:218031

ナイスクチコミ!0


真プリウスユーザーさん

2001/07/11 08:09(1年以上前)

そういう君はここのマナーと客観的事実を知らないらしいな。

書込番号:218222

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買いましたよ

2001/07/09 10:35(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 6900Z

スレ主 JINCHANさん

先週、6900zを買いました。
都内某所で店頭販売もしている、こちらの安値ランキング2位だったと思います。
持っていた4900z(昨年11月購入)も、無事にヤフーオークションで売れました。
4900zとの比較ですが、スペック通りですね。
前の不具合な部分がちゃんと改良されているので、4900zを使っていた者にとっては、
更に良くなって満足度は高いです。
一つ質問なんですが、外付けストロボにした場合、絞り優先で使うとシャッタースピードは
ストロボ無しと同じになるんですが、これっておかしくないですか?
4900zでもそうだったんだけど、内蔵ストロボを使うとシャッタースピードは上がるんです
が、外付けストロボではストロボ無しと同じく、遅いんですよね。
内蔵ストロボ使用時と同じにならないんでしょうかねー。
ここが、なぜこのような仕様なのかかわからないところです。

書込番号:216304

ナイスクチコミ!0


返信する
kenzさん

2001/07/11 23:41(1年以上前)

私も、同じ現象で悩みました。NikonのSB-25なるストロボを付けたんですが露出オーバーばっかり、説明書通り絞り優先にしてるやんけ〜と思ってたのですが・・・。マニュアルモードでシャッター速度を高速にしてやって解決しました。まぁ、確かに仕様としてはちょっと悩むところですね。スローシャッター時のシンクロとしても、必ず?露光オーバーになってしまうし。TTL測光じゃないから仕方ないのかなあ。

ところで、上記のNikonのSB-25をホットシューに取り付けると、SB-25に付いているTTL測光用の端子等がこすれて、6900Z側のホットシューを削ってしまいますね。特に、色が黒だから目立ちます。まぁ、仕方ないと言えば仕方ないけど。しかし、SB-25付けると、ストロボの重量が6900Zの2倍近くあって・・・バランス悪い・・・。(笑)

書込番号:218894

ナイスクチコミ!0


スレ主 JINCHANさん

2001/07/18 10:33(1年以上前)

絞り優先で使うより、マニュアルで使った方が実践的みたいですね。
絞り優先&内蔵ストロボの場合、シャッタースピードは1/60で固定されると、
誰かの書き込みで見た気がしますが、もしそうだとすればストロボ使用時は絞り優先の
意味がないですよね。明るいときだけ絞り優先が働くと言うことなのかなー??
いずれにしても、ストロボ仕様時は1/60〜100ぐらいでマニュアルモードを使う
方が良さそうです。

書込番号:225622

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix 6900Z」のクチコミ掲示板に
FinePix 6900Zを新規書き込みFinePix 6900Zをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix 6900Z
富士フイルム

FinePix 6900Z

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 6月 1日

FinePix 6900Zをお気に入り製品に追加する <23

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング