FinePix 6900Z のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:603万画素(総画素)/330万画素(有効画素) 光学ズーム:6倍 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix 6900Zのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix 6900Zの価格比較
  • FinePix 6900Zの中古価格比較
  • FinePix 6900Zの買取価格
  • FinePix 6900Zのスペック・仕様
  • FinePix 6900Zのレビュー
  • FinePix 6900Zのクチコミ
  • FinePix 6900Zの画像・動画
  • FinePix 6900Zのピックアップリスト
  • FinePix 6900Zのオークション

FinePix 6900Z富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 6月 1日

  • FinePix 6900Zの価格比較
  • FinePix 6900Zの中古価格比較
  • FinePix 6900Zの買取価格
  • FinePix 6900Zのスペック・仕様
  • FinePix 6900Zのレビュー
  • FinePix 6900Zのクチコミ
  • FinePix 6900Zの画像・動画
  • FinePix 6900Zのピックアップリスト
  • FinePix 6900Zのオークション

FinePix 6900Z のクチコミ掲示板

(872件)
RSS

このページのスレッド一覧(全168スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix 6900Z」のクチコミ掲示板に
FinePix 6900Zを新規書き込みFinePix 6900Zをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

6900Zが通販で出てました

2003/09/24 00:36(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 6900Z

スレ主 兄やんさん

ファインピックス6900Z欲しかったのですが どこも在庫無しでしたが 神戸のカツミ堂と言うカメラ屋さんで通販していると聞きました。39800円でおまけでスマートメディアも付いているらしく
在庫もあるらしいです。半信半疑でTELしたら 女性の方が「今なら
その条件で在庫あります」と言われ 39800円だったら買い得と思い注文しました。まだ着かないですが 運動会に使いたいと思ってます。

書込番号:1971244

ナイスクチコミ!0


返信する
ママさんフォトグラファーさん

2003/10/07 10:10(1年以上前)

ウォ!あの6900Zがこんなに安くなっているとはびっくり。
でも発売から結構たちますもんね。以前はデジカメならフジのファインピックスだったのですが、最近は本家のカメラメーカにおされている感じですね。

書込番号:2007898

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

USBケーブルで取込む事が出来ません。

2003/09/20 23:09(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 6900Z

スレ主 ケインズさん

質問があります。
半年ほど前にパソコンをフォーマットをして
それと同時期にデジカメを使用する機会がなく
FinePixViewerなどのインストールはしていませんでした。
先日、久しぶりにデジカメを使用し
パソコンに取込もうとしたら、インストールしてない事に
気付き、FinePixViewer(緑色の方)のCD-ROMを
説明書に従ってインストールさせたのですが、
USBケーブルを使用してパソコンに
取込む事ができませんでした。
素人の考えですが、
USB Driverのインストールされていないのでは?と、
思っているのですが、対処方法が分りません。
そこで、是非とも皆さんのお力をお借りして
USB接続でパソコンに取込めればと思っています。
解決方法などがありましたらよろしくお願いします。

以前、不具合なく使用出来ていた時と違う点としては、
1:デジカメにUSB接続して電源を入れても
  FinePixViewerの左のフォルダツリーに
  リムーバブルディスクの表示がない。
2:デバイスマネージャーのユニバーサル・バス・コントローラーに
  USB Mass Storageが関連付けされていない。
3:関係ないと思いますが、以前はISDN回線で
  この度はADSL回線に変更しています。
事です。
当方、OSは98SEになります。
 
よろしくお願い致します。
 

書込番号:1960789

ナイスクチコミ!0


返信する
motmotさん
クチコミ投稿数:29件

2003/09/21 12:56(1年以上前)

わたしも,4〜5日前,ウィンドウス(xp)のアップデートを行なったところそれ以来,カメラ本体からUSB接続をしても FinePixViewer が自動起動しなくなりました。 

よって,再度, FinePixViewer(緑色の方)のCD-ROMを説明書に従ってインストールさせたら USBケーブルの脱着を認識してくれるように回復しました。その途中で,Direct-X のバージョンを上書き更新しますというメッセージが出ましたが,不調の原因は不詳のままでした。

以前もこういう再インストールで回復したんですが,バージョンアップが必要なのでしょうか? まだユーザー登録していないので,必要なのかどうか?わかりませんが・・・

書込番号:1962543

ナイスクチコミ!0


スレ主 ケインズさん

2003/09/24 01:27(1年以上前)

どうもです。
画像をUSBで取込む事が出来なく質問をしたケインズです。
よくよく説明書を読んだら簡単な読み落としをしてました。
結論は、インストール後にパソコンとデジカメをUSB接続して
デジカメの電源をONにすればパスなど関連付けられ
無事に取込む事が出来ました。
お騒がせしました。
 
ところで、motmotさんのはXPの様ですし、
人騒がせで素人の私の書く事ですが、
motmotさんは、富士フィルムHPのXP用のアップグレードの
ダウンロードをされましたよねー?
FinePixViewer(緑色)はXPに対応してないので。。。。
また、ユーザー登録は私のOS(98SE)では
しなくても関係ないとおもうのですが、
参考までにして下さい。
全然役に立てなくてすみません。
(間違いなどありましたら、訂正・御教授をお願いします。)

書込番号:1971364

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

どなたか助けてください

2003/09/09 12:49(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 6900Z

スレ主 どうなってるん太郎さん

6900zで撮った写真(撮ったときには確認しました)が、部分的に消えて?しまいました。正確には、9/2〜9/6に渡って撮ったうちの、9/4,5の写真がどこにも無いのです。私には大変大切な写真ですので、なんとか復活?させたいのですが‥‥
一体何が起こったのか?復活はできるのか?
どなたか教えて下さいませんか。
宜しくお願い致します。

書込番号:1927819

ナイスクチコミ!0


返信する
パパールさん

2003/09/09 13:26(1年以上前)

書き込み番号[1925598]、[1912178]などを見て下さい。

書込番号:1927903

ナイスクチコミ!0


スレ主 どうなってるん太郎さん

2003/09/09 14:47(1年以上前)

パパールさん。ご丁寧にありごとうございました。
残念ながら、書き込みは見られませんでしたし、御HPの「超初心者‥‥」も拝見させていただきましたが、やはりよく分かりませんでした。
何故、こんな事が起こるのかということと、復活の可能性について、お教え願えませんか?

書込番号:1928031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:26件

2003/09/09 15:41(1年以上前)

https://www.sumameotasuke.com/

こんなのもありますよ。


僕も長い事スマメを使っていますが、一部分だけ
消えるっていうのは初耳です。
6900Zも使っていますが、、。

書込番号:1928125

ナイスクチコミ!0


スレ主 どうなってるん太郎さん

2003/09/09 16:49(1年以上前)

まこと@宮崎さん、ありがとうございます。
早速、依頼してみようと思います。
また、結果を(2週間〜1ヶ月かかるそうですが)お知らせ致します。

書込番号:1928242

ナイスクチコミ!0


スレ主 どうなってるん太郎さん

2003/09/23 10:17(1年以上前)

まこと@宮崎さん、有難うございました。ご紹介いただいた所に依頼したところ「できるだけのことはしました」とのメッセージつきで返送されてきました。結果は、NGでしたが、宮崎さんのご好意と、ボランティアで修復の努力をしていただいたことに感謝いたします。

書込番号:1968723

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

そろそろ

2003/08/03 21:47(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 6900Z

スレ主 6900zほしいな〜さん

価格COMでの掲載店でも39800円とかなり安くなってきましたね。
今までfinepixを代々3機種使用してきましたが(最後が40i^^;)
そろそろ6900zくらいは欲しくなってきました。
下記の書き込みに29800円とありましたがそこまで安くなるのでしょうかね?近くの量販店にはもう在庫はないですし、あまり安くなるのを待っているとネットショップでも在庫がなくなってきてしまいそうですね。
んー、買い時かなぁ。ネットで29800までいきませんかね?どう思いますか?

書込番号:1824092

ナイスクチコミ!0


返信する
Re:そろそろさん

2003/08/05 00:24(1年以上前)

あ、フジヤカメラに電話で問い合わせたところ在庫切れ、加えて入荷の見込みなし、だそうです。さらに例え入荷しても、二度と29800円で出すことはない、と・・・なかばヤケクソ価格だったそうで・・・
美人そうな声のおねーさんが教えてくれました(^^)

書込番号:1827495

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

4900Zと6900Z

2003/07/23 11:50(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 6900Z

スレ主 花吹雪さん

すみません、みなさまのお知恵を拝借できればと思います。

4900Zと6900Zでどちらにしようか悩んでいるのですが
両者の違いはなんでしょうか?

用途は花や風景の写真をとりたいと思っているのですが。。。
どなたか教えてください!

書込番号:1788958

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:26件

2003/07/23 12:02(1年以上前)

画素数とか違いはありますよ。
風景などは画素数がものを言う世界でもあるので
6900Zの方がいいかも。
シャッターをおしてピント合わせの時の液晶の
フリーズの時間とかも短くなっているし。
今、安くなりましたよね。買って損はないのでは?
メモリがスマメで、安いところでは128MB5000円の所
も出てきているみたいですし。

書込番号:1788988

ナイスクチコミ!0


Tomminさん

2003/07/30 01:59(1年以上前)

4900Zを愛用してきました。花や風景もいろいろ撮りましたが、4900Zで不満はありませんでした。
で、6900Zに機種交代しましたが、その理由は、動いている被写体を撮るときの、AFのタイムラグが6900Zの方がかなり短いからです。
4900Zでは動いてる被写体はほとんど撮らなかったんで、このタイムラグの問題は無視できるものだったわけで。

もちろん6900Zになったからと言って、いきなり動くものばかり撮るわけじゃないですが、苦手な被写体は少ないに越したことは無いですから。

ちなみに4900Zで最高解像度を使ったのは、年賀状に使う写真と、雑誌に掲載するための商品写真の撮影の2回だけでした。FDiでプリント写真に焼いてもらったんですけどね。普段はWeb用途主体なんで1280*960のノーマル画質ばかりを多用してます。

書込番号:1810096

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

安いと思います

2003/07/19 17:49(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 6900Z

スレ主 ナイスグリップさん

本日価格更新情報

中野のフジヤがやけくそで在庫処分。
なんと1万円引きで¥29800!!!
マニュアル機能てんこもりの3メガカメラと割り切って買えば
これ以上のコストパフォーマンスは無いんじゃないかな。

よくハニカムCCDカメラを”水増し”とけなす素人評論家が
いるようだけど、それじゃあフジ以外のカメラは最大解像度で
補間プロセス処理してないと思い込んでいるのかな。
原色、補色にもよるけど、補間しないと有効画素数の1/3以下
の情報しか表現できないのにね。

ちょっと余談だったけど、純粋に3メガ機として受け入れれば
カラーバランスや階調表現はこの価格帯では最強ですよ。
SMも安いし、脱フルオートコンパクトを考えている人には
かなりのオススメです。

昨日の在庫が一気に減ってラスト4台位だったから
欲しい人は急いだほうがいいと思います。

書込番号:1775914

ナイスクチコミ!0


返信する
ぬちゃさん
クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:64件

2003/07/19 18:47(1年以上前)

>原色、補色にもよるけど、補間しないと有効画素数の1/3以下
>の情報しか表現できないのにね。
CCDハニカムはその上で水増ししてるんだと思ってたんですが実は違うのですか?

書込番号:1776064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19529件Goodアンサー獲得:924件

2003/07/19 22:34(1年以上前)

一気一気一気。(ちゃっちゃっちゃ)

書込番号:1776637

ナイスクチコミ!0


7700iユーザさん

2003/07/21 10:13(1年以上前)

私は静岡県民ですが、ナイスさんも静岡の人なんですか?
いまだフィルムカメラを使いつづけていますので、中野の
フジヤカメラは仕事で東京にいく時に良く立ち寄ります。
昨日の午後には無かったみたいです。
たしか、ハニカムのバーチャルピクセルは菱形状に囲んだ
素子の真中に作成するので、おおむね実画素数の25%UP
の実力と考えてよさそうです。
色補間で作った仮想ピクセルなので当然情報としての純度が
多少落ちるでしょうが、ほかの正方画素CCD比較すれば、
その後の(最大解像度に)補間時には理屈的には有利です。
とはいっても、個人的には低圧縮保存時でも生じるブロック
ノイズはけっこう気になりますし、斜線の描写が切れ切れに
なる点は許容しがたいところです。
これさえクリアできれば、とてもよい製品です。

書込番号:1781518

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix 6900Z」のクチコミ掲示板に
FinePix 6900Zを新規書き込みFinePix 6900Zをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix 6900Z
富士フイルム

FinePix 6900Z

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 6月 1日

FinePix 6900Zをお気に入り製品に追加する <23

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング