FinePix A201 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix A201の価格比較
  • FinePix A201の中古価格比較
  • FinePix A201の買取価格
  • FinePix A201のスペック・仕様
  • FinePix A201のレビュー
  • FinePix A201のクチコミ
  • FinePix A201の画像・動画
  • FinePix A201のピックアップリスト
  • FinePix A201のオークション

FinePix A201富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 9月25日

  • FinePix A201の価格比較
  • FinePix A201の中古価格比較
  • FinePix A201の買取価格
  • FinePix A201のスペック・仕様
  • FinePix A201のレビュー
  • FinePix A201のクチコミ
  • FinePix A201の画像・動画
  • FinePix A201のピックアップリスト
  • FinePix A201のオークション

FinePix A201 のクチコミ掲示板

(439件)
RSS

このページのスレッド一覧(全64スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix A201」のクチコミ掲示板に
FinePix A201を新規書き込みFinePix A201をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ほこり?

2002/11/12 17:26(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A201

スレ主 くまたろう@りんごちゃんさん

A201を持っています。
もうすぐ買ってから一年ほどたちますが、別のデジカメに買い換えようか迷っています。理由はA201がフラッシュを使うとあまりにも画質が悪いからです。
フラッシュを使っても、ざらざらした画像になってしまいます。A201に限ったことではないのでしょうか?
一番の不満は、室内などでフラッシュ撮影すると、ほこりのようなものが写ってしまうのです。ほこりかどうかわかりませんが、白い点が写ってしまいます。本当にほこりなのでしょうか、、故障なのでしょうか。。。
修理に出してみようか迷っています。
A201を使っておられる方、よろしくお願いします。

書込番号:1061798

ナイスクチコミ!0


返信する
グラスさん

2002/11/12 18:54(1年以上前)

参考
http://www.fujifilm.co.jp/faq/dmg/halation.html

このことを頭においた上で1度購入店に相談してみるのがいいかも。

書込番号:1061937

ナイスクチコミ!0


スレ主 くまたろう@りんごちゃんさん

2002/11/13 23:22(1年以上前)

まさしくこれです!
参考になりました。
A201に限ったことではないようなので、これからも使い続けていこうと思います。どうもありがとうございました。

書込番号:1064505

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

みなさんスマートメディア何MB?

2002/10/09 10:30(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A201

スレ主 くまっぺさん

を使用されてます?
半分の記事を読み、(スレッド?)ました。
中にはおもちゃっぽいので、やめたと書かれた人もいてショック〜
私は3月に通販で当時2,5万円(一番安かった)で買いました。
先月16MBから64MBに変え一番良いモードで撮影しだしました。
それまでは枚数いっぱい撮れるモードにしてましたが印刷しても35万画素程度でした。
64MBにしたら写真屋さんに出すのと変わらない!
みなさんの記事を読んでみて、何MBで撮影されているか?知りたくて書きこみしました。
充電式の電池を3年頻繁に使ってて50枚程度撮影してバッテリが減る感じなので気になっちゃって。(切れた事はないですね〜)
使用してる電池 SANYO ニカドcadnicaカドニカスーパー1000
N-3US 1.2V/1000mAH
という奴です・・・。
パソコンに取りこむときはさすがにACアダプタ使っていますが。

書込番号:990928

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1895件

2002/10/09 15:07(1年以上前)

もしやかの有名な、なっちゃんカメラ!?あっ、購入したと書かれていますね。
失礼致しました。

さて、まずはこちらをご覧下さい。
http://www.fujifilm.co.jp/news_r/nrj818b.html
主な仕様を見ると、ニカド電池は使用不可になっていますね。基本的には電池
のもちが良いカメラみたいですので、ニッケル水素電池を使えば、安心して
たくさん撮れますよ。パナソニックのメタハイ2000が、高性能で見つけ
やすいと思います。

64MBのメモリーなら、1600×1200のFINEでも、80枚ほど取れるみたいですね。
枚数を撮る時には、1600×1200のNORMALがお勧めです。(記録画素数優先です)

書込番号:991248

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

電池切れについて

2002/10/02 17:02(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A201

パナソニックの新品のニッケル水素1900mAですが、すべてストロボを強制発光した場合30枚で電池切れになります。ちなみに最高画質モードで
皆さんはどうでしょうか?

書込番号:978249

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:26件

2002/10/02 17:05(1年以上前)

数回、使っていく内に、性能を発揮するようになってきますよ。
ただ、フラッシュは電池食いですね。

書込番号:978255

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15170件Goodアンサー獲得:571件 ちーむひじかた 

2002/10/02 17:21(1年以上前)

そんなモンじゃないの?
カタログスペックでは、1700mAで150枚となってますが、
これは1280×960、30秒に1回の撮影、フラッシュは2回に1回
という条件ですから、
最高画質ならデータ量は1.5倍〜2倍程度になるだろうし、
フラッシュも毎回強制発光なので、
後は液晶の表示時間が影響しますが
カタログスペックの1/4程度になっても仕方ないのでは?

書込番号:978278

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

液晶の明るさ不足

2002/08/20 02:46(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A201

スレ主 ぶらんぶらんさん

最近子供も生まれたのでデジカメfinpix40iを購入し、画質電池のもちは満足しています、さらに201も機会があり入手したのですが、背面のLCDの輝度が低く撮影時の画面は輝度設定を最大にしても確認が困難な状況です。撮影あとの再生はきれいに明るく表示されるのですが、これは他の方も同じなのでしょうか?近いうちに店頭で再確認したいと思いますが、アドバイスお願いします。

書込番号:899649

ナイスクチコミ!0


返信する
よむほんさん

2002/09/18 12:55(1年以上前)

私もA201をもっていますが、夜の撮影では全然モニターから見えません。
いつも感で撮影しています。デジカメは気に入らなければ削除できるので、まだ助かってますが・・・。非常に不便ですよね。
それに、フラッシュが弱いので夜に撮影すると印刷しても荒い画像になります。

書込番号:950665

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PCカメラとして!

2002/07/28 21:11(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A201

スレ主 福(^O^)さん

デジカメとして使った時の意見より、PCカメラとしてご利用の方にお聞きします。ウェブカメラとして使用したときの画像の鮮明度や不具合があれば教えてください。

書込番号:859276

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PCカメラとして!

2002/07/28 21:01(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A201

スレ主 福(^O^)さん

デジカメ使用としては無論のこと、大半はPCカメラとして使いたいと思っていますが、すでにご利用の方PCカメラでの使用は問題ないでしょうか?不具合があれば教えてください。

書込番号:859249

ナイスクチコミ!0


返信する
shomyoさん

2002/07/28 22:24(1年以上前)

たしかPCカメラとして使うときも、USBからの電力供給ではないので電池かACアダプタが必須なこと。

書込番号:859382

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix A201」のクチコミ掲示板に
FinePix A201を新規書き込みFinePix A201をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix A201
富士フイルム

FinePix A201

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 9月25日

FinePix A201をお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング