FinePix A201 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix A201の価格比較
  • FinePix A201の中古価格比較
  • FinePix A201の買取価格
  • FinePix A201のスペック・仕様
  • FinePix A201のレビュー
  • FinePix A201のクチコミ
  • FinePix A201の画像・動画
  • FinePix A201のピックアップリスト
  • FinePix A201のオークション

FinePix A201富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 9月25日

  • FinePix A201の価格比較
  • FinePix A201の中古価格比較
  • FinePix A201の買取価格
  • FinePix A201のスペック・仕様
  • FinePix A201のレビュー
  • FinePix A201のクチコミ
  • FinePix A201の画像・動画
  • FinePix A201のピックアップリスト
  • FinePix A201のオークション

FinePix A201 のクチコミ掲示板

(439件)
RSS

このページのスレッド一覧(全64スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix A201」のクチコミ掲示板に
FinePix A201を新規書き込みFinePix A201をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

A201

2002/05/08 05:15(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A201

スレ主 初心者ですが、さん

質問です。デジカメ初めて購入しようかと考えています。
用途は、「オークション出品のための商品の接写」が第一で、ほかは
日常の1コマを写そうかな、というくらいです。夜間の撮影はしません。
この機種で間に合いそうでしょうか??
画像はいいですか?





書込番号:700575

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15170件Goodアンサー獲得:571件 ちーむひじかた 

2002/05/08 08:12(1年以上前)

マクロモードありますから接写も問題なかろうとは思いまするが、
個人的には
メディアがヤワでトラブルの多いスマートメディアを使用するデジカメよりも、
コンパクトフラッシュを使用するデジカメを買った方がいいと思うんですけどねぇ。

書込番号:700681

ナイスクチコミ!0


借金ダルマさん

2002/05/08 09:29(1年以上前)

んーにゃ。これで充分。2600ならなお結構

書込番号:700755

ナイスクチコミ!0


風雷坊さん

2002/05/14 13:22(1年以上前)

借金ダルマさんに1票!!
「メディアがヤワでトラブルの多い」→時代遅れの薄っぺらな認識です。

問題無く簡単にきれいな写真が撮れますので、安心してお使い下さい。

書込番号:712512

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

購入したいけど・・・。

2002/05/05 01:44(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A201

スレ主 とたあやさん

デジカメをはじめて買いたいと思ってます。はじめはA201いいなと思ってたんですけど、ちょっとおもちゃっぽいのでやめました。予算ももう少しあるので。
それで、自分なりに候補をいくつか選んでみました。
FUJI Fine Pix 30i 
FUJI Fine Pix 2600Z
OLYMPUS C-2ZOOM
PENTAX オプティオ230
Canon PowerShot A20
SONY DSC-P31
この中で選ぼうかなと思っているんですけど、どう思いますか?
用途は、日常的なスナップ写真で、手軽に撮れるものが良いです。
そーなると、SONY P-31か、FinePix30iかな?なんて思ってるんですけど、
どう思いますか?デザインは見ればわかりますが、
画質などの機能的なことは良くわからないので、
お勧めとかあれば教えていただきたいです。(候補以外でも結構です)
予算は2万5千〜3万5千までです。
どなたか親切な方お願いします。

書込番号:694582

ナイスクチコミ!0


返信する
通りすがりの旅人さん

2002/05/05 04:37(1年以上前)

実はカメラだけ買ったら即使えるって物も案外少ないんですよ
例えばそのA201はアルカリ電池じゃ持たないので別に充電可能電池と充電器が
必要不可欠になるでしょうし、記録メディアがついていない、または容量が少ない物もあったりして
よく確認しないとさらに追加金がかかります。

個々のデジカメの情報については他の詳しい人に任せます。

書込番号:694727

ナイスクチコミ!0


カポさん

2002/05/05 06:40(1年以上前)

光学ズーム付きの方がいいと思いますよ
http://www.nifty.ne.jp/seeyou/imageclub/hint/3.htm

 それと デジカメは 暗い所と動き回る被写体には弱いので 
これらには あまり期待しないでね。
 
 んで もうひとつね!
カメラは写真を撮る為の道具です
道具は 用途に合った 手に馴染む(ホールディング性が良い)ものが一番!

書込番号:694801

ナイスクチコミ!0


ルシフェルさん

2002/05/05 11:49(1年以上前)

カポさんの書かれておられるとうり光学ズームがあると
なにかと重宝しますよ。♪
デザイン的(女の子がすきそうなのは)オプティオの230かな?
人肌の綺麗なフジの2600Z
トータル的に優れたA20
が個人的におすすめ ☆☆
使っていて長持ちするのは自分の手に馴染む
物が1番だと思いますよ。

書込番号:695095

ナイスクチコミ!0


ちゅぅがくせぃさん

2002/05/05 20:56(1年以上前)

A20買うのならA40!

書込番号:695787

ナイスクチコミ!0


スレ主 とたあやさん

2002/05/06 00:15(1年以上前)

みなさんとても親切な返信ありがとうございます。
やっぱり自分とフィーリングが合う機種がいいですよね!
電気屋さんに行っていろいろ触ってみて、馴染むものにしようと思います。
オプティオ230かPowerShotA20にしようかな。。。
あの〜すいません、また初心者な質問なんですが、
PENTAXってどうでしょうか?
CanonやOLYMPUS、FUJIは良いと聞くのですが。
もちろん機種によって違うとは思いますが、
トータル的に見てPENTAXどう思いますか?

書込番号:696168

ナイスクチコミ!0


写真家の弟子さん

2002/05/17 02:28(1年以上前)

pentaxはいいと思いますよ。交換レンズでは
カールツァイスより個人的に好きだし、一眼レフ機も
買った後の満足感としては、国内随一っていってもいいとおもうけどなあ。

p.s.LX使ってました。

書込番号:717326

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

充電方法について

2002/04/24 23:08(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A201

スレ主 ナベちゃんだすさん

このカメラのオプションの充電器なですが、ずいぶん高いので、社外品のニッケル水素電池と汎用のACアダプターを考えてるんですが、専用の充電器はACアダプターとは違うのでしょうか・・・・本体にニッケル水素電池を本体に入れた状況でACアダプターを使えばそのまま充電されるなんておいしい話は無いでしょうかね??
詳しい方、いらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。
ちなみに、家内宛のお年玉年賀はがきで当たりました・・・・・・
だもんで、あんまりお金かけたくないんですよ・

書込番号:674421

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件

2002/04/25 00:31(1年以上前)

私の認識が間違っていなければ、
ニッケル水素電池の充電器とACアダプタは全く別物です。
前者は電池を充電するためのモノ、
後者は、電池を装填せずにカメラを使うためのモノ。

ニッケル水素電池の充電には制御が必要であり、
単純なACアダプタでは、過充電となり、電池を傷めてしまいます。
ただ、電池はどこのメーカー品でも同じですから、
お近くの電気店、カメラ店、ホームセンター等でお買いになればよろしいかと。
もちろん、充電器も一緒に。
ACアダプタは、たぶん買ってもあまり意味がないと思います。

書込番号:674650

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

マクロ撮影

2002/04/09 01:29(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A201

スレ主 テイオーさん

マクロ撮影を良く使います。200万画素台、2万円台でオススメ機種を誰か教えてください。現在は会社のオリンパス3030?だったかな?334万画素のものを使用しておりますが、これはほとんどマクロ撮影は無理なんですよ。この機種は価格もリーズナブルですし、マクロも8cmからと期待しているのですが・・・参考画像サイトなども教えていただけると助かります。

書込番号:646775

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2002/04/09 01:39(1年以上前)

テイオー さんこんばんわ

こちらを参考にして見てください。

実戦テクニック・デジタルカメラ編

http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/

書込番号:646791

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2002/04/09 15:45(1年以上前)

カシオのQV-2400UX。C-3030ZOOMにマクロコンバージョンレンズを付ける
と言う方法もありますが…。

書込番号:647419

ナイスクチコミ!0


スレ主 テイオーさん

2002/04/09 22:47(1年以上前)

情報ありがとうございます。いま、ソニーDSC-P31を見つけこちらと比較しております。マクロは撮影はなるべく近づいて小さな文字まで撮れれば問題ありません。全体的な画質などはソニーDSC-P31とくらべるとどうでしょうか?
価格はA201の方が安いし、フジのカメラは信頼性ありますか?実は私、
ソニーの製品があまり好きではないのです。全体的に壊れやすいので・・・

書込番号:648081

ナイスクチコミ!0


タンスにゴン太さん

2002/04/13 13:13(1年以上前)

単焦点をご希望ならば、4月下旬発売の
Canon Powershot A100(平均19,800円)を待つという手もあります。
この機種は、マクロ5cmという接写も可能です。

Powershot A100はオートフォーカス機ですから、
Finepix A201(パンフォーカス)より写りは良いはずです。
そしてSony DSC-P31(平均29,800円)より安いです。

ただし、画素数が120万画素ですので、
ホームページなどPCモニターで観る用途には充分ですが、
プリントして楽しむには不足を感じるでしょう。

書込番号:654084

ナイスクチコミ!0


スレ主 テイオーさん

2002/04/20 17:14(1年以上前)

タンスにゴン太さんありがとうございます。ビックカ○ラで手にとってみましたが、A201はおもちゃみたいですし、DSC-P31のほうが高級感ありました。
しかしどちらも画像的には満足しそうもありませんでした。気に入ったのはニコンCOOLPIX775でした。これは39800円でポイント還元を入れると33800円で購入できそうなので心が揺らぎました。幸い品切れ状態(人気あるのかな?)でしたので衝動買いはできませんでしたが(笑)わたしはカメラの事に詳しくないのですが単焦点ですと画像はいまいちなんですね。うーん難しい。
2万円くらいの予算のものですと後悔しそうな気がしますね。基本的にはプリントよりHPでアップ画像を重視してます。 A100 120万画素ですか、どんなもんでしょうかね?
DSC-P31のサンプルを見れますがこの画像ではちょっと不満です。
http://www.photohighway.co.jp/AlbumTop.asp?key=731702&un=81934
&m=0 
マクロも超重要なのですがトータルで考えたいのです。
何かオススメありますか2〜3万円弱で。

書込番号:666695

ナイスクチコミ!0


shibataさん

2002/04/21 07:39(1年以上前)

A201は固定焦点なので、マクロは8cmでしか撮れないので使いにくいと思います。マクロで何を撮るかによっても変わってきますが。
OLYMPUS C-2zならスマメの共有もできますね。

書込番号:667851

ナイスクチコミ!0


タンスにゴン太さん

2002/04/21 10:33(1年以上前)

ご参考までにアドバイスさせていただきますね。(^_^)
私はデジカメの祖先---カシオQV-10に始まって、
約15台のデジカメを購入して楽しんできました。
購入後に期待はずれを感じ、すぐにイヤになって手放したものもありました。

経験的にわかったのは、次のようなことです。
1 デジカメと言えども、パソコン周辺機器としてではなく、カメラとしての基本性能が大切。
2 機能は、カメラメーカー(Nikon Canon Olympusなど)のものが細部にわたって配慮がなされていることが多い。
3 画質や色の再現性は、同じ画素数でもカメラメーカー(Nikon Canon Olympusなど)のものが優れている。

ちなみに私が永く使っているのは、Nikon CoolPix 950です。
現在買いたいデジカメは、Canon PowerShot A100です。

書込番号:668011

ナイスクチコミ!0


スレ主 テイオーさん

2002/04/27 01:31(1年以上前)

shibataさん  タンスにゴン太さんアドバイスありがとうございました。
いろいろ検討した結果、予定にはなかったOLYMPUS C-2zを購入いたしました。
マクロはほとんどNGですがトータル的に考えた結果です。(かなり迷いましたが)

書込番号:678240

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

いや〜まいった!

2002/04/07 20:27(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A201

いつも駄レスと半端な特価情報を書いてるPRIMEです。
今日は真面目にお聞きしたいことがあります。
実は、ひょんなことから、うちのオヤジ(義父)がデジカメが
欲しいと言い出しまして、オヤジといいましても御歳80歳、
大正生まれの頑固一点張り、人の言うこと全然聞かず、体は異常に元気な
オールアナログ人間です。趣味は散歩だけ(毎日2時間は絶対に歩く。)
ですがAPSを持ってチョコチョコ撮ってはアルバムに貼ってましたが、
今日、私がYカメラにプリンターを見に行ってEPSONのPM−9500
のA4のデモプリントをもらったものをみせたところ、感動してしまい
「デジカメってすごいな、明日買ってきてくれ。」になっちゃいました。
そのデモプリは相当上位機種で相当の腕の方が撮った数百枚の内の一枚であることを力説しても、もうダメ。欲しいっていったら欲しいなんです。
誰か80歳のウチのジイジイが使えそうなデジカメで助言下さい。
ちなみに自分なりに考えているのは
・FP201
・FP2600
・QV2100
・C−2(ZOOM)
と200万クラスの単三使用のもの(旅行が好きなので専用電池は避けた。)
ですが、このほかに、この機種以外にのこのへんが年寄りには便利だとか、
これはやめたほうがいいとか、その辺のところよろしくお願いします。
なにしろ何しでかすかわかんない人なんで、それに自分も上記の機種は
正直なとこアウトオブ眼中だったもので、明日買えと言われても
今、各社のHPに張り付いてましたが・・・う〜ん決まんない。
確かドコモには年寄り向けのケータイありましたよね、なんで年寄り
向けのデジカメ無いんだろう。

書込番号:644342

ナイスクチコミ!0


返信する
断言さん

2002/04/07 20:39(1年以上前)

この手の質問は私にお任せを
断言します! キヤノンA40

書込番号:644372

ナイスクチコミ!0


ルシフェルさん

2002/04/07 20:42(1年以上前)

キヤノンのA20やA40もなかなかいいのでは、と思います。
後で色々拡張もできますし、スナップモードならピントも
早く会いますしね。(1.5−2.5M)に限定
アダブタ−の装着もワンタッチですよ。

書込番号:644378

ナイスクチコミ!0


ルシフェルさん

2002/04/07 20:46(1年以上前)

あちゃー(笑)断言さんに先をこされたー
追伸です。
>アダブタ−の装着もワンタッチですよ。
これはA40からですね。

書込番号:644387

ナイスクチコミ!0


sansinさん

2002/04/07 20:59(1年以上前)

オリンパスC2040はどうですか。

単三4本タイプで電池の持ちもよく、レンズも明るく(F1.8)、CCDは伝説の1/2インチ200万画素+原色系フィルターで多少くらい曇空でも綺麗に写りそうです。
デザインも頑固親父さんも見慣れたカメラらしいスタイルです。(笑
価格もそれほど高くもなくお手ごろでは。ぜひご検討ください。

書込番号:644418

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2002/04/07 21:37(1年以上前)

東芝のM25とかどうでしょうか?多少大きいですが、持ちやすいかと思います。
C-2040ZOOMも、手にはいるなら良い選択肢だと思います。
ニッケル水素充電池のメンテナンスの面倒さを考えると
アルカリ電池で実用的な持続時間のものが良いかも知れませんね…。
そうするとキャノンA40などアルカリでも結構持つので良いかと…。

書込番号:644511

ナイスクチコミ!0


スレ主 PRIMEさん

2002/04/07 22:22(1年以上前)

断言さん、ルシフェルさん、sansinさんレスどうもありがとうございます。
私も最初にA40とC2040は候補にあげていましたが、本人は前記した
とおりAPSを使っていて、それをポケットに入れて散歩をよくしています。
そのため両者とも、大きさ、重さがネックと考え消去法により候補から外してしまいました。A40は入門機としては最高だと思うんですけど。
なにしろ雨の日に傘を持つのもいやがる人でして、とても毎日の散歩に手に
デジカメをぶらさげて歩くとは思えないもんで、はい。で前記した機種なんかは単三2本使用というだけのAFもパンフォーカスも考えず「これと同じ大きさで印刷、いや現像してくれい!」とA4のデモプリと同じように考えているものですから、私もA4なら200万位かなと安易に考えてしまいました。
何分、今日明日の話、しかも身内で80歳ですのでまいってます。
一応、明日まで考えて、何も思いつかなかったら皆さんの御意見にしたがって
A40かC2040でも買って「これ以上小さいデジカメはない」ってことに
しちゃおうかな。

書込番号:644624

ナイスクチコミ!0


カポさん

2002/04/07 22:24(1年以上前)

う〜ん 200万画素で お爺様が 納得されるのでしょうか?
カシオ QV-3500EXなんて どうでしょう。

書込番号:644632

ナイスクチコミ!0


断言さん

2002/04/07 22:32(1年以上前)

この手の質問は私にお任せを
断言します! A4にだすなら、オリンパスC−40ZOOM

書込番号:644652

ナイスクチコミ!0


スレ主 PRIMEさん

2002/04/07 22:36(1年以上前)

ぱっとんさんもすいません。考え中にレスいただきまして。
M25はノーマークでした。なかなかよさそうですねこれも。
明日量販店に行って、いつもの自分とは違う視点で触りまくって
こようかと思います。う〜んなかなかですよ、これ。
80のじいさんが持つにはカッコ良すぎません?

書込番号:644661

ナイスクチコミ!0


KOTOBUKI2002さん

2002/04/07 22:53(1年以上前)

私のまわりの紅葉マークの人たちには、やはりフジが人気あるようです。(銀塩あがりの人を除いてですけど。)
解像感より発色。これが共通点のようですね。従って200でも平気でA4出しをやって「どう?綺麗でしょ?」と相成ります。ホントにフジのカメラは下手なAPSより、「綺麗な色」の写真が撮れたりしちゃうようですよ。こだわらないなら、そしてそれを借りて使おうなどという下心がないならば、201なんかPFで「日記デジカメ」としてあつかいやすいんじゃないでしょか?あくまで私見ですが。

書込番号:644707

ナイスクチコミ!0


スレ主 PRIMEさん

2002/04/07 22:56(1年以上前)

カポさんこの度はどうもお世話になります。
断言さん2回目の御登場ご苦労様です。
すいません、本題に入らせていただきます。
う〜んQV−3500EXか〜。オレが使ってもいいな〜。
おっと、いけない、貴重な御意見明日まで候補としてノミネート
させていただきます。
あっ、C40ZOOMこれもあったなぁ。なるほど、なるほど、
でも、なんかもったいないような気がしないでもないけど。
こちらも謹んで拝聴させていただきます。はい。

書込番号:644720

ナイスクチコミ!0


kurabaさん

2002/04/07 23:09(1年以上前)

どーも kuraba です  M25所有者です 
 
カッコもさることながら なかなかのもんですよ
 http://www.ebest.co.jp/syosai_dsp.asp?TENPO_CODE=2&JAN_CODE=4904550505946&KIGYO_CODE=01&keisai_start_time=0&medama_flg=0&daihinsyu_web=10&kigyo_hinsyu_web=01&count=21
まだやっているみたいですね ↑

参考までに→ [609761]M25 会員価格24800円(64Mスマメ付き)

書込番号:644737

ナイスクチコミ!0


スレ主 PRIMEさん

2002/04/07 23:32(1年以上前)

KOTOBUKI2002さん、お説ごもっともと拝聴いたします。
私自身も富士は6800Zを所有しておりますので発色の良さは
気に入っています。ですので一番上のスレで書いたように、A201
と2600Zを最初に挙げてしまいました。
アスキーのレビューに出ているA201の参考画像なぞ、ほ〜なかなかと
感心しました。今日ここにスレをたてないで明日買いにいったら多分私は
A201を買ったと思います。
それから最初は無かったのですが(本当です)借りるという下心・・・
みなさんの意見が段々とハイエンドに向かうにしたがって徐々に、いや
私は、時々テストとメンテを兼ねてカメラの写り具合のチェックをする
大事な使命を果たすだけでして。
それにしても、けっこうたくさんでてきたなぁ〜。こりゃ大変だ明日まで。

書込番号:644783

ナイスクチコミ!0


スレ主 PRIMEさん

2002/04/07 23:56(1年以上前)

kurabaさん情報どうもありがとうございます。
価格的に非常に魅力的なのですが、どうしても明日買わなければ
いけない理由もありまして、実は4月10日から旅行に行くらしいのです。
納期が2〜10日かかるとのこと、ちょっとむずかしいかと。
多分どの機種にしても慣れるまで時間もかかるでしょうし、なにしろ80歳
ですから。そういう訳でM25を買うとしたら時間があれば秋葉原、無ければ
新宿の量販店ということになりそうです。どうもありがとうございました。

書込番号:644840

ナイスクチコミ!0


KOTOBUKI2002さん

2002/04/08 00:55(1年以上前)

本当に余談なんですが...。
実は私、PFファンなんです。銀塩も使っているのですが、デジカメの苦手とされる「シャッターチャンス!」を外しにくい(いささか消極的ですが)PFの気軽さは「デジカメ」っぽくてなんとも好きです。ザクザクメモ帳のように、日記のように。もっとも使っていたのは低画素モノだったですが。残念ながら、高画素のPFがどの程度見れるのかは確認してないのですが、トイデジとは違う意味で、最近あるスナップモードみたいなPF機能って、もっとコンパクト機種には普及していい機能だと思っています。
「設定変えていっぱい撮れる」のもデジカメなら、「くだらないものまで記録しちゃう」のもデジカメ。なんか書いてて、私も家族にでも201か30iでも買わせて...という「下心」が出てきました(笑。

書込番号:644967

ナイスクチコミ!0


あほ!あほ!あほ!三連発!さん

2002/04/08 21:03(1年以上前)

80歳だと説明書を読まんし操作が簡単で無いとすぐ飽きられるからのぅ・・・。(わしも四捨五入したら80やから気持ちは判らないでも無いわい)

とりあえず富士の4500か 30iしかお勧め出来んのぉ・・・。

ところで結局何を買うたんや?

きちんと報告せなあかんで!

書込番号:646159

ナイスクチコミ!0


スレ主 PRIMEさん

2002/04/20 09:08(1年以上前)

報告遅くなって申し訳ありません。
アホ3さんもレスどうもありがとうございます。
結果から申し上げますと、カメラは30iになりました。
しかし買ったんではなく、いとこが譲ってくれました。
本人いわく、光学ズームも無いし、もう少し上のスペックの
物が欲しいとのことで、使うならどーぞということで、
それならその代わりのやつを買ってやるよとなり、
結局旅行には一応持って行ったが一枚しか写ってませんでした。
その後やはり操作が難しいのか触った様子なしです。
私の方はといえば、その30iの代替機を探していたおり、
あったんですね〜いいのが(とそのときは思った。)
C-3100ZOOM・・・19800円
思わず買ってしまいました。自分の分と合わせて2台。
そうです、これが今他スレで大激論となっている
石○電気なんです。これについては私も当事者の一人ですが
あえて「買えたよ」とレスいれた以外は静観しております。
今後コメントをするつもりもありません。
ただ他の当事者のところと同じように
お詫びメールとお詫びデジカメ3種類低価格いかがメールが
来ているだけです。
いろいろと親身になり御意見を下さった皆様に御報告が
遅れましたこと、又たくさんの情報をいただいたにも
かかわらず買わずじまいにしてしまったことを
深くお詫び申し上げます。

書込番号:666140

ナイスクチコミ!0


スレ主 PRIMEさん

2002/04/20 09:46(1年以上前)

追記です。

上記の30iですが、どうも旅館で落っことしたらしいんです。
前日まで無傷だったカメラの角が帰ってきたときへこんでたそうな。
そのあと義父は自分でいろいろいじくりまわし今では
不良品(本人談)ということになっているみたいです。
いつの日にか30iが復活することを願うばかりです。
でも動くと思うんですけどね。普通に操作すれば。

書込番号:666174

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

20000円ってお買い得?

2002/03/21 08:49(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A201

ふとデジカメを買おうと思ったデジカメ初心者です。
今まで35ミリを3台持ってましたがこれからはデジカメもあったほうが
いいかと思い・・・(笑)
そんなときA201が20000円という話を聞きました。期間限定(24日)
までですので出来る限りリサーチして決めたいと思います。そこで皆さんの
ご意見をおきかせください。

・デジカメ初心者。
・PCはもっているがプリンタはない
・20000円。(税別)

 よろしくお願いします。

書込番号:608633

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2002/03/21 09:04(1年以上前)

単焦点で問題がないので有れば、買いではないですか。
でも、銀塩で、zoomばかりというので有れば、ご一考を

書込番号:608646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件

2002/03/21 09:41(1年以上前)

もともと29800円くらいで売られているものなので
細かいことにこだわらないのであれば買いでしょう、
私は2台目として130万画素のA101(画素数以外はA201とほぼ同じ)
を使ってますけど、そういう面で割り切って使っているので不満はありませんが
18000円で買ったのでこの値段はうらやましい限りです。

書込番号:608687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件

2002/03/21 14:41(1年以上前)

なんかヨドバシカメラでC―2040が19800円とか
書き込みありますね、他の探してもいいかも。

書込番号:609140

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix A201」のクチコミ掲示板に
FinePix A201を新規書き込みFinePix A201をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix A201
富士フイルム

FinePix A201

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 9月25日

FinePix A201をお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング