FinePix A201 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix A201の価格比較
  • FinePix A201の中古価格比較
  • FinePix A201の買取価格
  • FinePix A201のスペック・仕様
  • FinePix A201のレビュー
  • FinePix A201のクチコミ
  • FinePix A201の画像・動画
  • FinePix A201のピックアップリスト
  • FinePix A201のオークション

FinePix A201富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 9月25日

  • FinePix A201の価格比較
  • FinePix A201の中古価格比較
  • FinePix A201の買取価格
  • FinePix A201のスペック・仕様
  • FinePix A201のレビュー
  • FinePix A201のクチコミ
  • FinePix A201の画像・動画
  • FinePix A201のピックアップリスト
  • FinePix A201のオークション

FinePix A201 のクチコミ掲示板

(439件)
RSS

このページのスレッド一覧(全97スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix A201」のクチコミ掲示板に
FinePix A201を新規書き込みFinePix A201をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

楽天で19800円!

2001/12/23 14:51(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A201

スレ主 松尾亜矢子さん

楽天で201が19800円でありますよ。私も色々探してそこで購入しました。興味のある方は楽天へ!

書込番号:435906

ナイスクチコミ!0


返信する
もういいよさん

2001/12/23 20:12(1年以上前)


 
あちこちで楽天の独断舘宣伝してるけど、もうやめたほうがいいよ!!

笑いものになってるから!!
 

書込番号:436253

ナイスクチコミ!0


なんでなんで?さん

2001/12/23 23:09(1年以上前)

なんで笑いものなの?
実は僕も独断館で買ったんだけど、
誰も嘘ついてないと思うよ。
書いてる人みんな違うIPだし。勘ぐりすぎでは?

書込番号:436575

ナイスクチコミ!0


西原鉄雄さん

2001/12/24 05:25(1年以上前)

楽天の何てゆうお店ですか?

書込番号:437140

ナイスクチコミ!0


ナタクさん
クチコミ投稿数:304件

2001/12/24 11:35(1年以上前)


tetsu1944さん

2001/12/24 16:19(1年以上前)

楽天のどこのお店か教えてほしい。楽天で探したが19800円の店が見当たりません。宜しくお願いします。

書込番号:437818

ナイスクチコミ!0


スレ主 松尾亜矢子さん

2001/12/25 16:18(1年以上前)

楽天のテレマルシェというお店です。きっとあるはずです。

書込番号:439545

ナイスクチコミ!0


サカグチさん

2002/01/01 12:14(1年以上前)

通販は価格.COMと決めていたのですが、最近、楽天にも目を向けるようになりました。それは、独断館等楽天にも,価格.COMに勝る価格を提供しているサイトがあることを教えて頂いたからです。
おかげ様で19,800円でGETできました。ありがとうございます。
「笑いものになってるから!!」なんてことは絶対ありませんよ!

書込番号:449859

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

¥17,900で買いました!!

2001/12/23 05:39(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A201

スレ主 ★さやか★さん

おとといから岐阜市のサクヤ屋の年末セールがあり、A201が台数制限なし¥17,900(税別)で売り出されていました。A101を買いたくて価格が下がるのを待っていましたが、型落ちとはいえあまりの価格の安さに買ってきてしまいました。ネットで買うより送料や振込み手数料がかからない分、ずいぶんと助かりました。地元の広告でも2万円福袋にA201、1万円福袋にFine Pix1300などと告知するところもあり、年末はかなり買い時かもしれませんね!A101の方が圧倒的に人気もあるらしいのですが、やっぱり新製品なのと画質の良さと電池の持ちの良さからなのでしょうか?A201を付属のアルカリで液晶・フラッシュで撮ったら20枚しか撮れませんでした。やっぱりニッケルですね。

書込番号:435481

ナイスクチコミ!0


返信する
咳しても独りさん

2001/12/23 07:21(1年以上前)

さやかさん、はじめまして。(^^)
ぶしつけで恐縮ですが、「サクヤ屋」って岐阜市のどちらにあるんでしょうか?
正確な場所を教えていただけないでしょうか?
渡し岐阜市からそんなに遠くないところに住んでいますが、岐阜市内は良く知りません。
場所がわかれば買いに行くことを検討したいと思います。
あと、いつまでバーゲンやってるかも教えてくださいますと助かります。
台数無制限ってほんと?
お手数ですがどうかよろしくお願いします。(^^)/~~

書込番号:435529

ナイスクチコミ!0


やまさん  (((^_^;ゞさん

2001/12/24 14:21(1年以上前)

さくらやと言う店なら、長良川の河渡橋のそばにありますが、これとは違うのかな。

書込番号:437630

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

迷ってます

2001/12/18 23:45(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A201

スレ主 みさみさ@高校生さん

200万画素以上で手頃な値段のデジカメを探していたのですが、これしかないと思い購入しようと思っています。しかし、使用目的は、風景を写したり、あとは、仲間内で写真を撮ったりと、そのようなことに使いたいと思ってます。そのような使用目的でこのカメラを購入しても、失敗って思わないですかね?

書込番号:428979

ナイスクチコミ!0


返信する
オーエスさん

2001/12/19 00:47(1年以上前)

全くもって問題はないと思いますよん。
デザインは、女の子向きだし、軽い、簡単、フジらしい発色。
特に動く物は撮影しないみたいなのでOKですね。
撮影した写真を携帯の待ち受け画面にもできるし、動画も撮れるし、現像をしてもDSCサイズなら全然問題ありません。楽しく撮影できるとおもいますよん。では!

書込番号:429121

ナイスクチコミ!0


hamutarouさん

2001/12/19 00:52(1年以上前)

はじめまして。hamutarouです。あくまでも私の考えですが、L版までのプリントと割り切れば、130万画素程度でからでもいけると思いますのでさらにお手頃価格で、狙えると思いますが話の内容から察すればA201の価格程度が予算だと思うので、単焦点(ズーム無し)の200万画素か3倍ズームの130万画素
が価格的に近いと思います。A201で全然OKですがオールマイティに使おうと思えばズームも時として欲しくなるかもしれませんね。

書込番号:429135

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2001/12/19 01:59(1年以上前)

A201で全く問題ないと思いますが、カシオのQV-2400UXなども回転レンズで
光学3倍ズームがあり、色々と遊べて楽しいと思いますよ。

書込番号:429241

ナイスクチコミ!0


ひかるっちさん

2001/12/23 15:10(1年以上前)

見過ごしがちですが、電池の本数も考えたほうがいいでしょう。

このデジカメのユーザーではないので、アルカリ電池でどれくらい
持つのかわかりませんが、”単三2本”でいいというのはかなりの
プラス点だと思います。他のデジカメって単三4本が多いですよね。

電池に関しては充電池のほうが経済的という方もいるでしょうが、
高校生の女の子なら、いちいち充電しているよりはコンビニで
買えるアルカリ電池の方がきっといいでしょう。

画質を我慢できるならマクセルのWS30は便利です。
液晶は付いてませんが、フラッシュ付きジッポより少しだけ大きいサイズ、
アルカリ単三2本で500枚くらいは撮って転送できます。
ポケットに入れて、メモ代わりにパシャパシャ撮るにはいいおもちゃです。

書込番号:435924

ナイスクチコミ!0


ひかるっちさん

2001/12/23 15:11(1年以上前)

あーゴメンニサイ・・・「200万画素以上」でしたね・・・
ま、その他の情報ってことで許してください。

書込番号:435927

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

どちらにしようか

2001/12/13 15:42(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A201

スレ主 ひかりあんさん

デジタルカメラをはじめて買おうとしていますが、キャノンのイクシデジタル200か、フジのファインピクスA201で迷っています。
小さくて200万画素クラスということでこの2つになったんですが、値段がかなり違うので決め兼ねています。
撮るのは子供やらその作品とかになると思います。あと行事などの時はビデオカメラも使うと思うのでより小さいほうがいいのか・・
そもそもこの2つのカメラは値段のようにかなりランクの違ったものなんですか?
海外で使うならキャノンのほうがいいとかありますか?夫は中国語のウインドウズなのですが、USB接続じゃなくて、カードリーダーを使えば、付属のソフトは関係なく撮ったものを見れるのですか?

書込番号:421769

ナイスクチコミ!0


返信する
ハイホさん

2001/12/13 17:15(1年以上前)

値段以上の違いがあります。
IXY200は光学2倍ズームで、マクロでも撮影距離に自由度があり、自動露出やホワイトバランスが適切で白飛びや暗部の黒つぶれが起こりにくく、どんな状況でもオートで美しく写せます。

カードリーダーで、どんな画像編集ソフトでも見ることができます。

書込番号:421886

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2001/12/13 20:13(1年以上前)

値段差のせいの差は確実にあると思います。
IXY200の画質はノイズレスで綺麗ですよ。
カードリーダーが中国語版のWindowsに対応していれば写真はPCに取り込めます。

書込番号:422120

ナイスクチコミ!0


両方持ってるさん

2001/12/14 14:16(1年以上前)

値段ほどの違いはありません。どっちもキレイです。
両方ぱっと出されたら、どちらがいいか判断に迷うことでしょう。
もしかしたら、A201の方が好みの画質かもしれないし。
ただ、

>撮るのは子供やらその作品とかになると

の「作品」ってなんでしょう?
小さな工作などだったら、マクロでの撮影に自由度があるixy200の方が
向いていると思います。
個人的には、A201の方が心理的にラフな感覚で扱いやすく感じています。

書込番号:423280

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひかりあんさん

2001/12/14 15:37(1年以上前)

皆さんありがとうございます。もう少し考えてみます。

書込番号:423354

ナイスクチコミ!0


アラン・スミシさん

2001/12/16 01:17(1年以上前)

イクシの良い点:ずばりレンズです。2倍ズームだし、マクロ撮影可能範囲も広いので撮影領域が広いです。
201の良い点:CPUでしょう。ここ半年で省エネ化が飛躍的に進んでいるので、撮影可能枚数がイクシ=270枚に対し、201=5000枚です。撮影間隔も201の方が短いと思います。
カードリーダーの対応についてはどちらも同じ。その他、イクシの方が約1cm位ずつ小さいけど201の方が20%以上軽いです。
どちらをとるか難しいところですが、価格差は1.5万もあるなら201かなあ。

書込番号:425795

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

どこがオススメ?

2001/12/11 15:01(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A201

スレ主 ペッパーさん

A201購入予定のものです。一緒に電池関係も購入しようと思ってるのですが、スマートメディアとニッケル水素電池と充電器でオススメのメーカーなどありますか?あと、PCアダプター?(ノートパソコンにさしこめるやつ)は別になくても大丈夫ですか?

書込番号:418275

ナイスクチコミ!0


返信する
ベアさん

2001/12/11 16:25(1年以上前)

ニッケル水素電池の取扱店です。どちらも良品ですよ。
 http://www.akizuki.ne.jp/ashop/nihm.htm#B-00040
 http://www.nexcell.co.jp/

書込番号:418368

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2001/12/11 16:39(1年以上前)

スマートメディアはメーカーによって速さの違いなどは無いので
ちゃんとしたメーカーのものならどこのでも問題ないと思います。
ニッケル水素充電池はと充電器は個人的には放電機能が付いていて
比較的安価なベアさんも書かれているNEXcellのものが良いと思います。
HP上、もしくは楽天などから注文できます。迅速な対応ですよ。
パソコンにUSBが付いていて、それが利用可能なOSを使っていれば
写真はFine Pix A201から直接USB経由で転送すれば良いと思います。

書込番号:418384

ナイスクチコミ!0


スレ主 ペッパーさん

2001/12/11 18:38(1年以上前)

アドバイスありごとうございます。ニッケル水素電池の放電機能って具体的にどういう機能なのですか?有無によってどう違うのですか?

書込番号:418563

ナイスクチコミ!0


ニトムさん

2001/12/11 22:53(1年以上前)

ニッケル水素電池は充電の際、完全に使い切ってからでないと本来の性能を発揮しません。つまり中途半端にしか充電出来ず、「あ」っという間に使い切ってしまうということです。
詳しくは他の方にまかせますが、ニッケル水素電池とは「そういうもの」ということです。
ちなみに、50iや4800z、6800zで採用されているリチウムイオン電池は継ぎ足し充電がOKで、100%充電可能です。(だからクレードルでOKなんです)

書込番号:419006

ナイスクチコミ!0


スレ主 ペッパーさん

2001/12/12 01:45(1年以上前)

放電説明ありがとうございます。つまり、放電機能がないと充電しても持ちが悪いということですよね?
>ベアさん
教えていただいたHPみてきました。電池に1600mAhとか1700mAhとかいろいろありますが、どう違うのですか?A201の電池は単三2本ですよね?そんなに頻繁に使わない予定でしたら、4本も買う必要はないですか?新品の電池って長期保存できるのですか?できるなら4本と充電器のセットのほうがお得ですよね。

書込番号:419438

ナイスクチコミ!0


hirayanさん

2002/04/27 23:21(1年以上前)

カメラ内に2本手持ち予備2本で
4本+充電器=4000円程度でいかがでしょうか。

書込番号:679812

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

インターネットオークション用写真

2001/12/11 03:44(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A201

スレ主 ららら娘さん

今回デジカメを初購入しようと思っています。
使用目的はインターネットオークションに自分の洋服や小物を出品する為の写真撮影です。それ以外はおそらくあまり使わないと思います。色味や素材感なども伝わるような写真が撮りたいのですが、A201クラスのデジカメで大丈夫でしょうか?

書込番号:417741

ナイスクチコミ!0


返信する
ハイホさん

2001/12/11 06:54(1年以上前)

インターネットに出すだけなら200万画素クラスのデジカメで充分です。
でもそれなら接写を多用されると思いますが、A201では
「通常撮影(約80cm〜無限遠)とマクロ(約8〜約13cm)の中間距離ではピントが甘くなってしまい、A4の文書をメモ的に撮影する際に多用する30cm前後が撮影範囲から外れているのは気になる。」とのことです。

書込番号:417802

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2001/12/11 11:46(1年以上前)

オークションの写真程度なら200万画素あれば十分です。
と言うか、それでもリサイズしないと大きすぎるし、重たいでしょう。
接写を多用されるならパンフォーカスのFine Pix A201より
ニコン、カシオ、リコーがお勧めです。ニコンのCP775やカシオのQV-2400などはどうでしょう?
ニコンは今キャッシュバックがあってコストパフォーマンスが高いと思います。
カシオのQV-2400は元々コストパフォーマンスの高い機種ですし……。

書込番号:418054

ナイスクチコミ!0


2001/12/11 13:22(1年以上前)

A101でも十分でしょう。

書込番号:418153

ナイスクチコミ!0


洋服だったらさん

2001/12/11 13:59(1年以上前)

マクロにしなくてもだいじょうぶですね。画素数というか解像度も十分以上なので、PC上で縮小する必要があるでしょう。
小物というのがどれぐらいかわかりませんが、たばこの箱程度以下の大きさのものだったら、マクロに切り替えればだいじょうぶ。
それ以上の大きさのものだったら、普通に撮って必要な部分だけをPC上で切り取るようにすれば大丈夫でしょう。

書込番号:418193

ナイスクチコミ!0


ラッキーボーイさん

2001/12/15 03:59(1年以上前)

だったらお勧めはA101!!画質も画素だけでは判断できないというのは
周知の事実だけど、A101のサンプル写真見たけど201よりも良い気がする。
価格もA201は値崩れが激しく、来年あたりになると17000〜19000円まで
値崩れすることになるらしいと、販売の方言っていました。
A101なら15800円で売っているところもあるし、どうでしょう。
なお、この掲示板を楽天とは無関係の店の宣伝に使っているところがある
ようです。ヤフオクでの落札価格を見てみれば、適正な価格がわかるでしょう。

書込番号:424348

ナイスクチコミ!0


スレ主 ららら娘さん

2001/12/19 01:05(1年以上前)

皆さん、お返事どうもありがとうございました。感激です。実はA201以外の購入は全然考えていなかったのですが、他の機種に目を向けてもいいのかな…なんて、ちょっと思いました。A101なんかもお勧めみたいですね。今後も色々と物色して見ようと思います。で、まためぼしを付けたら書きこみしようと思います。
ホントに、ありがとうございました。

書込番号:429155

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix A201」のクチコミ掲示板に
FinePix A201を新規書き込みFinePix A201をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix A201
富士フイルム

FinePix A201

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 9月25日

FinePix A201をお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング