FinePix A202 のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix A202の価格比較
  • FinePix A202の中古価格比較
  • FinePix A202の買取価格
  • FinePix A202のスペック・仕様
  • FinePix A202のレビュー
  • FinePix A202のクチコミ
  • FinePix A202の画像・動画
  • FinePix A202のピックアップリスト
  • FinePix A202のオークション

FinePix A202富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 9月15日

  • FinePix A202の価格比較
  • FinePix A202の中古価格比較
  • FinePix A202の買取価格
  • FinePix A202のスペック・仕様
  • FinePix A202のレビュー
  • FinePix A202のクチコミ
  • FinePix A202の画像・動画
  • FinePix A202のピックアップリスト
  • FinePix A202のオークション

FinePix A202 のクチコミ掲示板

(128件)
RSS

このページのスレッド一覧(全24スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix A202」のクチコミ掲示板に
FinePix A202を新規書き込みFinePix A202をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

電池がすぐになくなる

2004/12/21 01:08(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A202

スレ主 de43tr67さん

このデジカメを普通に使用しています。
基本的な使い方は以下の通りです。
撮影時、パソコンに取り込み時は電池を入れたまま
使用します。それが終わった瞬間に、電源をオフにします。
この時電池を取り出してはいません。電源をオンからオフに
しているだけです。しばらく使わずにいて(1週間くらい)
再度普通に撮影しようとしたらもう電池がありません。
電源をオフにするだけではなくて、使用しないときは電池を取り出そうと
考えています。
電源オフにしても電池は減るのでしょうか?
一般的にアルカリ電池の場合、どのくらい持つのでしょうか?
電池全般に関して今後どんな点に注意して節約して使えばいいでしょうか?

書込番号:3663723

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/12/21 01:21(1年以上前)

ニッケル水素電池を使いましょう。以上

書込番号:3663789

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

どのデジカメがおすすめ?

2004/07/17 20:50(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A202

スレ主 みさっこさん

はじめまして。今はフジのFine Pix1500を使用していますが、子供の画像入りのはがきなど作成したく、もう少し画素の高いのに変えようかと思います。25000円までの予算で初心者にもわかりやすいのは、何がおすすめでしょうか?

書込番号:3041094

ナイスクチコミ!0


返信する
I am studentさん

2004/07/17 21:23(1年以上前)

富士のA330かな。

書込番号:3041217

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

動画は最長

2004/04/17 00:35(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A202

スレ主 れんあさん

A202は動画は最長何分記憶できますか?
よろしくお願いします^^

書込番号:2706988

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/04/17 01:04(1年以上前)

320×240ピクセル時:連続最長 約20秒
160×120ピクセル時:連続最長 約80秒、
音声なし、10フレーム/秒、デジタルズーム最大2.5倍

書込番号:2707078

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

すぐに電源が切れます。

2003/11/13 21:13(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A202

スレ主 125へっへ。さん

普通に単3電池を購入し、2ケ入れました。
その状態のまま使っていて、約5日くらいでなくなるんでしょうか?
枚数は6枚JPEGのファイルを撮っています。
フラッシュの容量が足りないとは考えられないです。
右上に赤のバッテリー残量らしきものが見えます。
残りは少ないです。
右上から、115 0.3Mと2行書いています。
その下に赤のバッテリー残量らしきものが見えます。
電源を入れて、2.3秒で消えます。
撮った写真が、データに保存されていませんでした。
電池を換えればとりあえず問題ないでしょうか?

書込番号:2123045

ナイスクチコミ!0


返信する
0884さん

2004/01/16 14:45(1年以上前)

デジカメに普通の電池の使用はすぐなくなります。アルカリにしてもあまりかわりはありません。充電式の電池を使用することをおすすめします。自分も前に同じ事をして故障と思いましたが、説明書をよく読むと書いていました。普通の電池では、すぐなくなります。充電式の電池を使ってみてください。

書込番号:2351714

ナイスクチコミ!0


ヤシマジュンチャンさん

2004/09/04 18:46(1年以上前)

私は3年前にA201を購入し使っていますが、すぐに電源が切れる症状が最初からありました、アルカリ電池からニッケル水素電池に変えても同じでしたので、半年後、購入店にもっていきメーカー修理をし基盤を取替え、症状が直りました。

書込番号:3223309

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

保証書の日付について

2003/10/08 13:24(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A202

スレ主 おひつさんさん

昨日、A202を買ったのですが、保証書の日付が、店印と重なってしまっていて、すごく見にくいんです。
わからないこともないんですが、よ〜く目を凝らして、なんとか日付が見えるかな?って感じで。
これって、お店に言うべきでしょうか?

書込番号:2010854

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2003/10/08 13:39(1年以上前)

保証書はどうせ何事もなく保証期間すぎればタダの紙くずです。
もしなんかあったとしても購入した日付がわかるもの、
すなわちレシートやら納品書の類を一緒に保管しておけば問題ないと思います。

まぁどうしても気になって
お店に行ったり保証書送ったりするのが億劫じゃなければ、
見えるように押し直して貰えばよろしいのでは?

書込番号:2010875

ナイスクチコミ!0


balibaliさん

2003/10/08 17:54(1年以上前)

そうですね。保証書に日付も入れてくれない店もありますからね〜。何とか判読できるなら気にしなくても大丈夫ですよ。

書込番号:2011317

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

仕事に使えますか

2003/09/19 00:23(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A202

デジタルカメラを会社の仕事に使用しようと思っています。
今までデジタルカメラは使用した事はありません。

会社の仕事に使用と言っても、記憶の補助的な意味合いと記録に利用しようと言う考え方です。
被写体は、機械部品が主で材質は鉄、大きさはタバコ1箱ほどの大きさから軽自動車ほどの大きさまでのものです。
ときおり、作業進行手順の記録と言う使い方をしたいと考えています。

こうした場合、画素数は100万画素程度のもので良いのか、やはり200万画素300万画素の物が良いのかアドバイスお願いします。

書込番号:1955444

ナイスクチコミ!0


返信する
ぬけさく。さん

2003/09/19 06:29(1年以上前)

A202で十分だと思います。
同じような使用目的でボクも仕事用にオリンパスC-1(単焦点130万画素)を使用しています。

ただ,問題となるのが,印刷するときで,A4まで引き延ばすのであれば,200万画素以上あった方が便利でしょうね。L判以下の大きさへの印刷や,PC上での管理だけなら,十分だとボクは,思いますよ〜〜。

書込番号:1955933

ナイスクチコミ!0


>>H.TKさん

2003/09/19 07:13(1年以上前)

撮影可能範囲・・・標準:約80cm〜∞ マクロ:約8cm〜約13cm
約13cm〜約80cmが開いているが,問題なしですか?

画素数については,ぬけさく。さんに同意ですが,予算があれば,本日発売開始のRICOH Caplio G4wide(広角28mmからのズーム及び接写に強いのが利点)とかMINOLTA DimageX20 (撮影距離0.1m〜∞〔カメラ前面から〕全域マクロ対応及びカメラサイズの小さいのが利点)とかを検討してみては。

書込番号:1955959

ナイスクチコミ!0


スレ主 H.TKさん

2003/09/21 00:29(1年以上前)

アドバイスいただきまして、ありがとうございました。

本来、会社の仕事に使用するものですから、会社で購入してもらいたい気持ちで一杯なのですが、会社及び勤務部署ともに購入して欲しいとの要望を出せる雰囲気がまったくありません。
ですから、ボールペン一本、ノート一冊、今まで一度として要望したことがありません。
メジャーもヤスリも個人で購入しています。
ですから、出来るだけ費用を押さえたかったのです。

少々愚痴が入ってしまいましたが、体験者からのアドバイスをいただき感謝しています。
大変参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:1961168

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix A202」のクチコミ掲示板に
FinePix A202を新規書き込みFinePix A202をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix A202
富士フイルム

FinePix A202

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 9月15日

FinePix A202をお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング