
このページのスレッド一覧(全37スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2003年10月8日 17:54 |
![]() |
0 | 3 | 2003年9月21日 00:29 |
![]() |
0 | 0 | 2003年8月26日 00:24 |
![]() |
0 | 2 | 2003年8月3日 23:41 |
![]() |
0 | 3 | 2003年6月8日 23:20 |
![]() |
0 | 2 | 2003年5月29日 20:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A202


昨日、A202を買ったのですが、保証書の日付が、店印と重なってしまっていて、すごく見にくいんです。
わからないこともないんですが、よ〜く目を凝らして、なんとか日付が見えるかな?って感じで。
これって、お店に言うべきでしょうか?
0点

保証書はどうせ何事もなく保証期間すぎればタダの紙くずです。
もしなんかあったとしても購入した日付がわかるもの、
すなわちレシートやら納品書の類を一緒に保管しておけば問題ないと思います。
まぁどうしても気になって
お店に行ったり保証書送ったりするのが億劫じゃなければ、
見えるように押し直して貰えばよろしいのでは?
書込番号:2010875
0点


2003/10/08 17:54(1年以上前)
そうですね。保証書に日付も入れてくれない店もありますからね〜。何とか判読できるなら気にしなくても大丈夫ですよ。
書込番号:2011317
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A202


デジタルカメラを会社の仕事に使用しようと思っています。
今までデジタルカメラは使用した事はありません。
会社の仕事に使用と言っても、記憶の補助的な意味合いと記録に利用しようと言う考え方です。
被写体は、機械部品が主で材質は鉄、大きさはタバコ1箱ほどの大きさから軽自動車ほどの大きさまでのものです。
ときおり、作業進行手順の記録と言う使い方をしたいと考えています。
こうした場合、画素数は100万画素程度のもので良いのか、やはり200万画素300万画素の物が良いのかアドバイスお願いします。
0点


2003/09/19 06:29(1年以上前)
A202で十分だと思います。
同じような使用目的でボクも仕事用にオリンパスC-1(単焦点130万画素)を使用しています。
ただ,問題となるのが,印刷するときで,A4まで引き延ばすのであれば,200万画素以上あった方が便利でしょうね。L判以下の大きさへの印刷や,PC上での管理だけなら,十分だとボクは,思いますよ〜〜。
書込番号:1955933
0点


2003/09/19 07:13(1年以上前)
撮影可能範囲・・・標準:約80cm〜∞ マクロ:約8cm〜約13cm
約13cm〜約80cmが開いているが,問題なしですか?
画素数については,ぬけさく。さんに同意ですが,予算があれば,本日発売開始のRICOH Caplio G4wide(広角28mmからのズーム及び接写に強いのが利点)とかMINOLTA DimageX20 (撮影距離0.1m〜∞〔カメラ前面から〕全域マクロ対応及びカメラサイズの小さいのが利点)とかを検討してみては。
書込番号:1955959
0点



2003/09/21 00:29(1年以上前)
アドバイスいただきまして、ありがとうございました。
本来、会社の仕事に使用するものですから、会社で購入してもらいたい気持ちで一杯なのですが、会社及び勤務部署ともに購入して欲しいとの要望を出せる雰囲気がまったくありません。
ですから、ボールペン一本、ノート一冊、今まで一度として要望したことがありません。
メジャーもヤスリも個人で購入しています。
ですから、出来るだけ費用を押さえたかったのです。
少々愚痴が入ってしまいましたが、体験者からのアドバイスをいただき感謝しています。
大変参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:1961168
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A202


デジカメ購入を検討してるのですがかなり迷ってます・・・。
現在利用中の物はシャッタースピードがかなり遅く室内での撮影ではストロボもオートで反応はするのですがかなり暗い所でないと発光しません(><)
撮影目的は室内、屋外と両方あるのですがそれ程大きな画素数は求めていません。FinePix以外にお勧めはないですか? 無知な私にどうかアドバイスをくださいm(_._)m
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A202


A201・A202ともパンフォーカス機で、通常撮影時80cm〜、マクロ時13〜8pとなっていますが、その中間の80p〜13pの間のものの撮影の場合の良い方法をご存知の方いらっしゃいませんか。@被写界深度でカバーするA撮影距離切り替えレバーを通常撮影とマクロの中間にセットするBあきらめる等々の考えが浮かびますが、どなたか試された方いらっしゃいませんか?
0点


2003/08/03 23:41(1年以上前)
設計自体が変ですね
書込番号:1824513
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A202

2003/06/04 19:32(1年以上前)
どう言う風に使って、何撮るの?
詳しく書けば、書くほど、皆様からの
お返事も、増えるかもよ♪
個人的には、キヤノンのA60がお勧め・・・・・・よ♪
理由は、ワイコンが、使えるから・・・・・
ここに、色々なコンデジがあるから見てね♪
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/
書込番号:1639898
0点


2003/06/04 22:12(1年以上前)
わたしもMacユーザーですが、Macだからといってメーカーや機種を心配しなくても大丈夫だとおもいます。
私の場合、アップル、ソニー、フジ、ニコンとメーカーをハシゴしてきましたが、特に不都合を感じた事はありません。
お店で手に取ってみて、気に入ったものが一番良いと思います。
個人的に気に入っているものとしては、ソニーのDSC-F77。値段はちょっと高めですが、自分撮りも出来るクルクル回転レンズは面白いです。
書込番号:1640459
0点


2003/06/08 23:20(1年以上前)
私はimacを使ってます。デジカメはフジ、パナ、ソニー、オリンパスなど色んなメーカーを使って来ましたが、全て問題なく使えてましたよ。画像取込みなどUSBで簡単ですし。だからmacで使いやすいかは考えなくていいと思います。自分が撮りたいものやタイムラグとか重視したりそちらを考えた方がいいと思いますよ。
書込番号:1653327
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A202



迷ったときは…?
1.衝動で購入して、あとから深く反省する。
2.見送り、あとから後悔する。
安いとはいっても、1万円。二択です。楽しんで悩んでください。
書込番号:1620730
0点


2003/05/29 20:13(1年以上前)
撮る目的(対象)は何かありますか?
(あれば誰かがアドバイスしてくれるでしょう)
特に無くて初めてだからデジカメを持ってみたいと言う
のならば、この値段ならそう悪くは無いと思いますが。
写真撮りにこだわり始めるとすぐに、より高性能で高機能
のデジカメがほしくなります。
(このカメラは撮影できるものが限定される為)
まあ、初心者なら買ってみるのもいいかもしれませんね。
書込番号:1620761
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





