FinePix A202 のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix A202の価格比較
  • FinePix A202の中古価格比較
  • FinePix A202の買取価格
  • FinePix A202のスペック・仕様
  • FinePix A202のレビュー
  • FinePix A202のクチコミ
  • FinePix A202の画像・動画
  • FinePix A202のピックアップリスト
  • FinePix A202のオークション

FinePix A202富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 9月15日

  • FinePix A202の価格比較
  • FinePix A202の中古価格比較
  • FinePix A202の買取価格
  • FinePix A202のスペック・仕様
  • FinePix A202のレビュー
  • FinePix A202のクチコミ
  • FinePix A202の画像・動画
  • FinePix A202のピックアップリスト
  • FinePix A202のオークション

FinePix A202 のクチコミ掲示板

(128件)
RSS

このページのスレッド一覧(全37スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix A202」のクチコミ掲示板に
FinePix A202を新規書き込みFinePix A202をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PS A200と迷う

2003/04/09 15:45(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A202

スレ主 ysk0719さん

今カナダにいるのですが、こちらの家電店などですぐ購入出来る廉価デジカメとして、CanonのPS A200とFinePixA202を比べてます。と言うか実は既にPSを購入したんですが、一日も使用しないうちにレンズ開口時に変な音が出て開かなくなり、別の新品に換えてもらう事になりました。新品到着までやや時間がかかるようで待ってるんですが、このサイトの掲示板読んでらA200の不満意見をよく目にし、FinePixに換えてもらおうか考え初めてます。
A202では、バッテリーのもち、シャッタースピードに不満点などはありますか?私はこの二点を重視したいので、もしご意見があれば参考にさせて下さい。

ちなみにカナダは日本より高いです。FinePix A202は日本円にして19000円くらい、Canon PS A200は22000位です。でも日本で購入して送付しても、送料と手間を考えて、まーいいやとあきらめてますが・・・

書込番号:1473581

ナイスクチコミ!0


返信する
自営業さん

2003/04/10 06:15(1年以上前)

A202ですが、カッコはちと悪いですが性能はいいですよ。
ニッケル水素の単三充電池2本でフラッシュを多用しても
300枚ほど撮れますし。
パンフォーカスはシャッターラグがないので日常のスナップ写真には
オートフォーカスより向いていると思います。
というか、現行の200万画素クラスのデジカメでオートフォーカスが
必要なのは、被写体を1m以内で撮影する場合に限られると思いますよ。
私はA202に変更をお勧めします。

#私は新婚旅行がカナダでした。
#いいところですね。

書込番号:1475505

ナイスクチコミ!0


スレ主 ysk0719さん

2003/04/10 10:19(1年以上前)

自営業さんコメントありがとうございました。私も乗り換えに疑う所は無かったので、今日早速交換してきました。思ったより反応速度も悪くないし、最低限の機能がちゃんと動いてるので、また買ったばかりですが満足しています。
ところで機種名をよく見たら「A200」でした。でも富士フィルムのHP見てもこの機種見当たらないし、外見やスペックを調べる限りA202と全く同じにしか見えません(生産終了のA201でも無ければ、203,303でも無い)。202の海外バージョンなんでしょうかね。
カナダの絶景をFinePixにバシバシ納めて行きたいと思います(^-^)

書込番号:1475738

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

パンフォーカス

2003/02/22 19:19(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A202

パンフォーカスに関して、わかる方教えてください。
203or303を検討しております。
下記FIOさんの書き込みに、
「またA201&202は 『パンフォーカス』といってピント合わせをしない構造になっています。(80cmから先にはピントが合っているように見える。写ルンですと同じ感じです)
ですから動きまわる子供さんのスナップ写真には向いていますが、ピントがバシッと合ったシャープな写真にはなりにくいです。」
とありますが、203、303はどのような感じでしょうか?
こどもたちの撮影が多いので気になりました。

書込番号:1331417

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/02/22 19:39(1年以上前)

こんばんわ
FIOさんのおっしゃってるのは、そのとうりです。
シャープな写真は個人個人の許容量がありますので一概にはいえませんが
Lサイズプリントがおおいのなら 203、303でも問題ないと思います。
けど、2L以上を考えてあられるのなら、上位機種をおすすめします。
                       Rumico

書込番号:1331493

ナイスクチコミ!0


そうでんねんさん

2003/02/22 19:47(1年以上前)

パン機はピント合わせしないのでシャッターチャンスには有利

シャッター押せばすぐ切れるはず

書込番号:1331511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4194件

2003/02/22 19:55(1年以上前)

タイムラグの大きい機種でチャンスを逃すよりも、スナップには向いていると思います。

書込番号:1331532

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/02/22 22:41(1年以上前)

こんばんは(^^)
A203 A303は通常のオートフォーカス機です。
つまりピント合わせに一呼吸かかります。
また201含めて記録には2〜3秒と多少の時間が必要です。

走りまわっている子供さんを撮影するのは、コンパクトクラスのデジタルカメラでは難しいです。
事前にシャッターボタンを半分だけ押してピント合わせをしておき「ここだ!」と思った瞬間に全押しする「置きピン」と呼ばれる手法を使えば 多少は補えますが、あらかじめピントを合わせる位置などを決めておく必要があります。 また303はシャッターを切ってから実際に記録されるまでの時間が(レリーズラグ)少しあります。慣れで解決できる部分ではありますが、なかなか難しい一面もあります。201等も若干レリーズラグは目立ちます。

この辺の感覚については、実際にカメラ屋さんにて御確認なさった方がよろしいと思います。
#予算面は前回と変わらないのですよね?


また、画質面ですが、A203とA303のサンプルは私は準備できていませんので、、、(今日、XDピクチャーカードを購入しました)
[富士 A203]
http://www.finepix.com/lineup/a203/index.html

[A303]
http://www.finepix.com/lineup/a303/index.html

また、レビューについては
[WPC ARENA]
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/20020823/101612/

書込番号:1332052

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/02/22 22:45(1年以上前)

補足・・・
こちらに向かってくるのや向こうに行く所など「前後の動き」では無く、走っている様子を横から撮影し「横方向の動きに合わせて カメラを動かす」で撮影するのもオートフォーカス機で撮影する時のテクニックの一つです。
これには慣れが必要ですが。。。

書込番号:1332060

ナイスクチコミ!0


Ban250さん

2003/03/01 21:32(1年以上前)

割り込みレス失礼します。
便乗質問ですが、パンフォーカスとオートフォーカスとの間におきまして、バッテリー消費に差は出るのでしょうか?
当方202と203におきまして迷っております。値段的にはたいした差がないので、203の方が性能的には上のような気がします。が、バッテリーの消費が激しいのは困るので。
用途といたしましては、ツーリング中における景色などの撮影が中心です。

よろしくお願いします。

書込番号:1352700

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/03/05 19:21(1年以上前)

Ban250さん こんばんは(^^)
まだ見てらっしゃいますか? 遅くなって申し訳ありません。

パンフォーカスとオートフォーカスとの消費電力の差だけでみれば、レンズユニットの駆動をしない分 パンフォーカスの方が電力を消耗しないと言えます。

ただし、202と203はデジタルカメラとしてのベース自体が違いますので、一概にフォーカスでの消費電力については比較は出来ないと思います。

メーカーのHPに、バッテリーの目安がありますので参考になされてはいかがでしょうか?
#一緒に画像サンプルも。。。

書込番号:1365047

ナイスクチコミ!0


さんさんさんさんさんさんさんさん

2003/03/05 20:42(1年以上前)

パンフォーカスはスナップ用と考えてもよいかも。ある距離以降すべてにピントが合うといっても、ピンの山はあります。それが大体数メートル。
そこ以外はゆるやかにピンは外れます。ヌタ〜〜〜っと(笑)

書込番号:1365258

ナイスクチコミ!0


Ban250さん

2003/03/05 22:12(1年以上前)

FIOさん、さん…さんさん、ご親切に、ご意見ありがとうございます。
なるほど。メーカーHPではやはりパンフォーカスの202の方がバッテリーの持ちがいいみたいです。重さも10グラム軽いし。大きさは203の方が若干小さいみたいですね。
あとは自分の用途に合わせるとどうなんでしょうね。人より景色を撮ることの方が多そうなのですが、やはり光学ズームはあるにこしたことはないのでしょうか。ちなみに一台目です。用途は前回も書きましたがツーリングにおける撮影です。

メーカーのサンプル画像は撮影がうまいらしいので(笑)。どれも綺麗に見えるし参考にならないと友人に言われました(笑)。

書込番号:1365579

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/03/07 15:52(1年以上前)

こんにちは(^_^)
一台目のカメラで、撮影対象が風景主体でしたら、3倍ズーム機でオートフォーカス機の方が良いでしょうね(^_^)

メーカー以外でサンプル画像を見てまわるのでしたら
・WPC ARENA
・伊達淳一のデジタルでいこう
などが良いと思います。携帯からの書き込みなのでHPのアドレスは書き込めませんが YAHOO!等の検索サイトで探せば出てきます。

書込番号:1370302

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

近距離撮影はどうですか?

2003/01/24 13:55(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A202

スレ主 マロココさん

性能の割に、機能が良さそうなこのデジカメを買おうかどうか迷っているんですが、このデジカメは近距離撮影は綺麗に撮れますか?

用途は主にオークション出品などの商品撮影に使いたいと思っているので、小さいモノを撮ったことある方、満足度を教えて下さい。

それと、もし他のデジカメでもっとおすすめがありましたら教えてもらえると嬉しいです。予算は2万円以下。よろしく御願いします。

書込番号:1243544

ナイスクチコミ!0


返信する
shomyoさん

2003/01/24 14:09(1年以上前)

「小さい」ではなんとも言えません。指輪とかピアスレベルの小ささならやめておいた方がいいと思います。
もし前述の大きさならニコンのCoolPix2000がお勧めです。

書込番号:1243573

ナイスクチコミ!0


たつまさん
クチコミ投稿数:2265件Goodアンサー獲得:2件

2003/01/24 22:01(1年以上前)

AFが無いので、それなりのピントになります。
後、レンズが暗いので、ライティングを結構しっかりしないと、ブレたり暗くなったりします。

shomyo さんと同じくE2000もオススメですが、もうちょっと出してE2500のほうがいいと思います。

書込番号:1244421

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

貰ったんです!

2003/01/24 00:50(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A202

スレ主 fufufufufuさん

デジカメ欲しかったのですが、会社の取引先のおまけで戴きました。とても嬉しかったです。でも、性能はどうですか?取説より先に検索しました!

書込番号:1242514

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5641件

2003/01/24 00:58(1年以上前)

うれしいのはわかりますが、同じ内容の多重投稿はやめましょう。

>取説より先に検索しました!
とりあえず取説を読みましょう (^^;

書込番号:1242531

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

もっらちゃいました〜

2003/01/24 00:45(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A202

スレ主 fufufufufuさん

デジカメ欲しかったのですが、もうちょっと先と思っていた所で、会社の取引先のおまけで戴きました。何も知りませんが大丈夫でしょうか?
取説より先に、こちらにメールします。

書込番号:1242496

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/01/24 00:49(1年以上前)

大丈夫って? 爆発はしないわ! 安心して使ってね Rumico

書込番号:1242509

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

悩んでます

2003/01/14 20:42(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A202

はじめてデジカメを買おうと思ってます。A202とA201どちらかを買いたいと思っているのですが・・・・どちらがいいのでしょうか??ちなみにウィンドウズは2000を使用しており、使用目的は子供の写真を撮ることが多いと思います。全然知識がないのでアドバイスをしてもらえると助かります。また、同じような感じのデジカメでもっとおすすめがありましたら教えてもらえると嬉しいです。よろしく御願いします。

書込番号:1216588

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/01/14 21:04(1年以上前)

こんばんは(^^)
私は この2機種をテストした事が無いので とりあえずレビュー記事のあるHPをご紹介いたします。

[A202]
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/20020820/101566/

書込番号:1216652

ナイスクチコミ!0


スレ主 akiyuさん

2003/01/15 19:27(1年以上前)

ありがとうございます。
A202はズーム機能がないのですね。子供のアップも撮りたいと思っているので、A201にしようと思います。ありがとうございました

書込番号:1219065

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/01/15 19:51(1年以上前)

あらら(^^;  A201もズームはありませんよ。。。
[A201]
http://www.finepix.com/fxa201/
最近のモデルチェンジでA202になる一つ前の機種です。

もしよろしければ下記のHPで機種探しをされてはいかがでしょうか?
http://arena.nikkeibp.co.jp/tokushu/2002camera/20021204/01/

上記のHPを見ても良く分からなかった場合には、、、
・予算
・持ち歩きの際のカメラの大きさ(ポケットに入る・ハンドバックに入れる等)
・プリントする際の大きさ(普通のLサイズ・いつもA4まで大きく印刷する等)
・特に、ここは比較ポイントに入れて欲しい所
・撮りたい写真のイメージ
等の情報をいただければ、こちらで機種選択もいたします。

書込番号:1219127

ナイスクチコミ!0


スレ主 akiyuさん

2003/01/16 11:18(1年以上前)

A201もズーム機能がないのですね・・・知りませんでした。説明にマクロ撮影機能でケーキが大きく撮影されていたので、てっきりズームなのだと思っていました。知識がないもので・・・
HPはとても参考になります。ありがとうございます。
カメラの大きさやプリントする際の大きさは特には希望はありません。デジカメで撮った画像はPCで見たり、加工したりするために使うことが多いです。予算は2万くらいでと思っています。
実は今まで、ビデオカメラからの画像をPCで加工してたりしていたのですが、ウィンドウズをバージョンアップさせたらそのビデオカメラの編集ソフトが使用できなくなり、ビデオカメラの新しい編集ソフトを買うよりはデジカメを買う方が便利だろうなと思い探しています。
もしよければ、ご意見をお聞かせください。よろしくおねがいします。

書込番号:1220838

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/01/16 15:53(1年以上前)

こんにちは(^_^)

予算が2万円前後ですか・・・でもA202が入ると言うことは なんもかんもで3万円までという事でよろしいでしょうか?

・ズーム
・操作が簡単
・特にプリントは無い

となると『おもちゃデジカメ』等でも良くなるのですが、個人的にはプリント等で思い出を残してもらいたいな〜というのもありますので、2万円に少し上乗せな機種もありますが、下記の機種を紹介します。
詳しくは先ほどのHPやメーカーにて御確認下さいませ(^_^)

富士フィルム
・A203

オリンパス
・C−2zoom
・C−200zoom

Canon
・A30
・A40


またA201&202は 『パンフォーカス』といってピント合わせをしない構造になっています。(80cmから先にはピントが合っているように見える。写ルンですと同じ感じです)
ですから動きまわる子供さんのスナップ写真には向いていますが、ピントがバシッと合ったシャープな写真にはなりにくいです。
普通、デジカメはピント合わせに時間がかかりますので そのあたりも実際に触れる機会を作られて御確認下さいませ。


また、プリントなんてしない・パソコンの画面にて小さい画像サイズでも見れれば良い という事になれば、デジタルズームという機能を使って より遠くの物も撮影する事が出来ます。
この機能は画像サイズが小さくなったり 画像が荒れるのでプリント主体の方には不向きなんですが、モニターで鑑賞されるだけならば そんなにマイナスにはならないかな〜と思います。A202&201にもついています。

書込番号:1221312

ナイスクチコミ!0


スレ主 akiyuさん

2003/01/18 08:24(1年以上前)

いろいろ丁寧に教えていただきありがとうございます。
ズームがあった方が便利だなと思い、C-2ZOOMかA203にしようかと思っているのですが・・・それらのデジカメはピント合わせを自分でする必要があるのでしょうか??
いろいろお尋ねしてすいません。よろしくおねがいします。

書込番号:1225719

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/01/18 10:19(1年以上前)

こんにちは(^_^)/
オートフォーカスといって自動でピント合わせしてくれますよ♪

ただ大抵のデジカメが、ピント合わせに一秒前後かかる場合もありますので、ピント合わせの感覚などについては一度 カメラ屋さんや電気店にて感触を確認しておきましょうね(^_^)

あと、デジカメには本体の他にも
・画像を記録するメディア
・電池(上記の機種でしたら、充電して繰り返し使えるニッケル水素充電池と、sonyのリフレッシュ機能付き充電器のセットが良いと思います)
・余裕があればカメラを入れるソフトケース

が、必要だと思いますのでカメラと一緒に購入しておきましょう!

書込番号:1225906

ナイスクチコミ!0


スレ主 akiyuさん

2003/01/18 18:53(1年以上前)

いろいろ丁寧に教えてくださってありがとうございました。
早速、お店に行って実際に触ってみて決めたいと思います。
ありがとうございました

書込番号:1227045

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix A202」のクチコミ掲示板に
FinePix A202を新規書き込みFinePix A202をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix A202
富士フイルム

FinePix A202

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 9月15日

FinePix A202をお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング