
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A203


このタイプのデジカメを購入しようと思っているのですが、
5年補償をしてくれるお店を探しています。
キタムラカメラは1回だけ・・・ということでした。
マツヤデンキとソフマップを見つけたのですが、お値段が(売り値)、結構、高いのです。
ここに、載っているお店も、調べてはいるのですが、
ノーマルなアナログ回線のため、なかなかページが進まなく、
よく、固まったりして、検索が進みません。
お値段は、そこそこ(最安値でなくても)いいので、価格3%くらいの上載せで、5年補償してくれるお店をご存知でしたら、
お手数ですが、教えていただけると嬉しいです。
(前のデジカメ3年で壊れちゃったのです・・・)
(通販希望です)
どうぞよろしくお願いいたします。
0点

ヨドバシはこちらから
http://www.yodobashi.com/
そしてサクラヤはこちらです。
http://www.sakuraya.co.jp/cgi-bin/inetcgi/shop/sakuraya.jsp?promoNo=2
両方とも大手の信頼できるお店ですね。もちろん通販もです。
書込番号:1412879
0点



2003/03/21 16:50(1年以上前)
こちらは、田舎ですので、なかなかいいお店が見つからなかったので
紹介していただいてどうもありがとうございました。
早速、検索しましてお問い合わせいたしました♪
(それにしても、本当に画面が開くのが遅いのです・・・。っで待っていると、ぶちっと切れてしまうのです。)
ヨドバシカメラの方は3年間補償とのことでした。
さくらやは、通販では5年補償はしていないそうです・・・(涙)
せっかく教えていただいたのに、利用できなくて、どうもすみませんでした。マツヤデンキはなんとなく経営があやしそうで・・・。
(閉鎖の店舗が多いし、高いし、あんまり人が入っていないような・・・。5年後はどうなっているか)
そういえば、前のカメラは2年とちょっとで壊れてしまってました。
修理に1万円以上とのこと・・・。
やはりソフマップでしょうか・・・。
ちょっと、トピずれになってしまってすみませんでした。
地道にいろいろ探して行きたいと思っています。
本当にどうもありがとうございました。
書込番号:1414015
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A203


今日、買ったデジカメを本格的に使ってみました!
フジのA203なんですけど・・・
1番画像がキレイに撮れる状態で撮りました!
無事にインストールを済ませてなんとか使いこなせるのですが
画像の要らない部分をカットする為、ペイントを使ったら
すごく画像が大きいんです!
今までオモチャのデジカメを使っていたせいもあるのですが
あまりの大きさにビックリ!
40%くらい縮小したのですが・・・
やり方はこれでいいのでしょうか?
初歩的な質問ですみませんが教えてください。
0点

こんにちわ〜^^
>ペイントを使ったらすごく画像が大きいんです!
BMPで保存してないですか? ちゃんとJPGでやってね
それよりも ペイントはあんまし使えないよ これがよいですよ
ピクシアです ここから DLしてね
http://homepage2.nifty.com/~maru_tacmi/
これで 「名前を付けて保存」で jpg を選んでね
も少し簡単なのは これ
http://www.woodybells.com/jtrim.html
それにしても かなぴょんさん がんばってるね (*^-^*) Rumico
書込番号:1398252
0点


2003/03/16 15:30(1年以上前)
恐らくファイルサイズの事ではなくて画像サイズの事じゃないかしら?
だとしたら
トイカメラと一緒にされちゃ可哀想...
これでもサイズは小さい方なんですよ
>40%くらい縮小したのですが・・・
リサイズしたという事でしょうか?
それともトリミング?
プリントメインならリサイズはしない方が良いですよ
ディスプレイ表示メインならSXGAかXGAサイズ位がいいかも
もしファイルサイズのことでしたら
400〜800KB程度の大きさは普通ですよ
書込番号:1398348
0点

あんきもさん そうよね〜〜^^
>今までオモチャのデジカメを使っていたせいもあるのですが
だもんね かなぴょんさん ゆっくりやってちょうだいな うふ♪(* ̄ー ̄)v
書込番号:1398377
0点



2003/03/16 22:43(1年以上前)
ありがとうございます!!
頑張って早く使いこなそうと思うのですが
なかなか難しいですね^^
来週動物園に行くのでそれまでに使いこなさないと!
まさか説明書を持ち歩くわけに行かないですからね(笑)
ところで使っていない時は電池は抜きますよね?
カードは入れっぱなしでいいですか?
またまた初歩的な質問ですみません!!
書込番号:1399804
0点

>ところで使っていない時は電池は抜きますよね?
そんなに心配ないです 一ヶ月も撮影しないのなら抜いたほうがよい
と思いますが・・・・・・普通はもっと頻繁に撮ります。
>カードは入れっぱなしでいいですか?
わたしは入れっぱなしです 特に問題ないですよ
http://www.konica.co.jp/entertainment/femmage/index.html
ここはステキですよ お気に入りに入れてね Rumico
書込番号:1399896
0点


2003/03/17 05:22(1年以上前)
電池は充電式ニッケル水素電池 2100がいいですよ
アルカリより遥かに長持ちでランニングコストが安いのよ
例えばメタハイ2100なんかがメジャーですね
充電器とセットのタイプでもいいのだけど
そにーのリフレッシュ機能つき充電器(単品)と電池を別々で買ったほうがイイかもね 花子
書込番号:1400838
0点



2003/03/17 22:57(1年以上前)
ありがとうございます!!
電池もカードも入れっぱなしで良いんですね!!
わかりました〜♪
また充電器もソニーのものを昨日注文しました!!
明日届く予定です♪やっぱりアルカリはすぐ電池切れちゃうようですから^^
これからいっぱい写真撮りたいです!!ありがとうございました!
またわからない事があったら教えてくださいね♪
書込番号:1403261
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A203


今、A203か303で迷ってるんですが、
今まで使ってたオリンパスのが120万画素だったんです。
200万画素で充分でしょうか?
300万画素あったほうがいいでしょうか?
カメラ屋さん(?)現像に出したりするなら、どちらがいいでしょう?
0点

ひっと* さん こんにちわ〜^^
撮った写真をそのままだすのなら203でよいと思いますが、PCでの
トリミングなどを考えると303のほうがあとあと重宝しますよ。
200万画素をトリミングするとちょっと無理がでてきますので
303に決めたほうが後悔しないですよ。 Rumico
書込番号:1397589
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A203


デジカメは専用のケースに入れたほうが良いですか?
ケースが付属していないものを購入したので・・・
別で買うと結構高いですよね?
厚めの布袋じゃダメでしょうか?教えてください。
0点

http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=1332849
過去ログにゆんぼ さんの書き込み
>ケースは汎用タイプでよければ、1000円未満で買えます。
現在、自分もケースをどうしようか悩んでいる最中です。
いいアイデアありましたらぜひ教えてください。
書込番号:1396289
0点

厚めの布袋でよいですが、内面が毛羽立ったものは ファインダー内に
けっこうゴミが入るので、できればキルティング素材のツルツルが
よいです。 布地やさんで買ってきて、自作してもよいです。
なんか かなぴょんさんだったらできそうです。(*^-^*) Rumico
書込番号:1396298
0点



2003/03/15 23:01(1年以上前)
ありがとうございます。専用のものでなくてもいいのですね!
安心しました!せっかく買ったデジカメですから
大事に使いたいですしね!!
手作りしてみようかな。。。ありがとうございました♪
書込番号:1396347
0点

私は100円ショップで購入した「クッション付きポーチ」にMZ3やA20を入れて持ち歩いてます♪
安くて丈夫、デザインに目を瞑れば。。。(^^;
書込番号:1396843
0点

自作は裁縫技術が…。
FIOさん >ありがとうございます。
100SHOPで探してみます。
皆様ありがとうございました。
書込番号:1396851
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A203



かなぴょんさん 一回使ってみて判断してくださいね
でも、アルカリ電池の山ができます
それらは、ラジオや時計には十分使えますので捨てないでね。
私がおすすめしたのでもなくてもいいから充電式を買ったほうが
最終的にはお得ですよ、サンヨーかパナソニックです。 Rumico
書込番号:1393147
0点


2003/03/14 23:55(1年以上前)
あなたが毎日200枚撮るならニッ水充電池の方が安上がりですよね
だからあなた次第です
とりあえずアルカリ電池で使ってみるのがいいかも
書込番号:1393162
0点


2003/03/15 00:25(1年以上前)
「ラジオや時計には十分使えるので捨てられない」アルカリ電池の山ができてとっても邪魔だと思います。(^^; 時々しか使わなくても自然放電というのもありますし・・・。
充電機が高いので躊躇しますが、ニッケル水素電池ってアルカリより何倍も長持ち。しかも他の用途にも使えますのでお得だと思いますよ。
書込番号:1393286
0点


2003/03/15 01:18(1年以上前)
間をとってニッケル電池「ギガエナジー」はいかがですか?使いきり電池なので充電の手間は要らないし、長持ちだから乾電池の山はできにくいし、値段はアルカリ電池の2倍くらいですが長持ちするから損はしないし。
なかなか良いですよ。
書込番号:1393508
0点



2003/03/15 01:40(1年以上前)
皆さんありがとうございます。。。
説明書を見てアルカリでも十分?と思ってしまいました・・・
使う頻度は週に1〜2回程度ですし・・・
それでもニッケル水素のほうが良いのですね。
長い目で見たらお得かもしれません。購入します!!
ありがとうございました。
書込番号:1393597
0点

>C-2ファンさん
私の知り合いも2ヶ月くらい前にA203を購入したのですが、
電池のことをフジフイルムに聞いたところ
「ニッケルマンガン電池(ギガエナジー)は未対応」
との事でした。フジが正式にサポートしているのは、アルカリ電池とニッケル水素電池だけらしいです。
入れれば十中八九使えるはずですが、壊れた時保障してくれないですよ〜。
ギガエナジーは長持ちしていいんですけどね。
書込番号:1399061
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A203


初めまして FinePix1500を使用していました。メモ代わりにちょうど良かったのですが、旅先で紛失し、どうしてもメモ代わり的なデジカメが欲しいんです。年末に大きさ、値段、ズーム付ということもあってオリンパスC2−ZOOMを購入しましたが、あまりにも起動、シャッター間隔が長いので(読み込み?)ちょっと辟易しております。
ズームがつくとどうしてもこうなるのかな?皆様の使用感はいかがでしょうか?特にズーム付にはこだわらないのです。とにかくバシゃバシャ撮りたいのです。宜しくお願いいたします。
0点


2003/03/13 09:45(1年以上前)
おはようございます。
コンパクトで、パシャ、パシャ撮りたいんでしたら
カシオ、リコー、ソニー、フジ系がいいんじゃないですか
後はカタログをよく見比べたり、サンプル写真を見たりして
お気に入りを、チョイスされれば、いいかなっと思います。
書込番号:1388069
0点

おはようございます(^_^)
起動早くてパシャパシャ撮影ということでしたら・・・
○カシオ EXLIM
S1などは単焦点ですが パンフォーカスですから、撮りたい時にすぐ撮れるカメラです。
1m以内は別売りのマクロレンズが無いと 撮れないのが痛いですが・・・
○ミノルタ ディマージュXi
レンズが飛び出さないインナーズームで起動も早く、撮影間隔も短めです。もうすぐ新型の Xtが登場します。
○コニカ KD400Z
レンズカバーが左開きなので 最初は多少慣れが必要ですが この機種も起動が早くスナップ向きです。
書込番号:1388081
0点


2003/03/13 10:10(1年以上前)
FIO さんの的確で、迅速なフォローに感謝します。♪(^o^;...
書込番号:1388114
0点



2003/03/13 10:50(1年以上前)
朝から 早速のレスありがとうございます。
参考にさせていただきます。
書込番号:1388168
0点



2003/03/13 11:02(1年以上前)
ありがとうございます。
ディマージュXi、コニカKD400Z、とも専用電池がネックですね
エクシリムは知ってましたが・・・・・ズーム付だとバッテリーの消耗も早いのかな? エクシリムS2 かソニーU20ということかなぁ。 ディマージュ いいですねぇ 単3電池使えれば即決なんですけどねぇ。
いろいろありがとうございます。
書込番号:1388192
0点


2003/03/13 22:10(1年以上前)
エクシリムS2、ソニーU20は言い方が悪いですけど、
玩具カメラの高級版です。そのうえバッテリーの持ちも良いとは言えません。
しかし、メモ代わりということならU20も使えます。エクシウムの方は
マクロが使いにくいのでメモ代わりとしても使えません。
長く使うのであればXiをお勧めします。極小サイズでキチンとしたオートカメラです。
チョットした記念撮影(3〜6人程度の仲間内の旅行とか)とかにも使えます。
夜景もこのサイズで驚くほど綺麗に撮れるので満足感のあるカメラです。
バッテリーも普通の気温で使うならば、例えば一泊二日の旅行でバッテリー
交換無しで使えます。(ただし予備バッテリーは買った方が良いです。予備バッテリー買っても4000円程度なのでニッケル水素電池と充電器を
用意するのとそんなに予算は変わりません。あと今のデジカメでアルカリ電池を常用する事は考えない方が良いです。その方がお金かかります)
書込番号:1389746
0点



2003/03/14 08:38(1年以上前)
ありがとうございます。元・Canonファンさん!!
Xiについて ぐらっと来てしまいました。
ただ現在オリンパスC2100ウルトラズーム、(かなりしっかり撮れる=素人にも)
C−2zoom(スナップ、メモ用と思って購入。)を所有しているので・・・・
Xiは贅沢かなっ という感じで・・・嫁さん決済が降りないかもしれません。
出物を気長に待とうかな、 ありがとうございました。
書込番号:1390907
0点



2003/03/14 08:40(1年以上前)
元・Canonファンさん あとアルカリ電池は使うこと考えてないんですよ。
ただ 今の機種(いままでの機種)が単3使用可能だったもので・・・
ニッケル水素電池10本以上 充電器も 車載も含めて3台あるので・・・・
書込番号:1390913
0点


2003/03/14 18:57(1年以上前)
U20は「単4」使用なので今までの単三は使えませんよ。
書込番号:1392089
0点


2003/03/14 19:02(1年以上前)
補足
今までニッケル水素充電池を使っていたのならば、
充電式リチウムイオンバッテリー使用のカメラに変えるとそのバッテリーの
管理のしやすさに目から鱗が落ちるはずです。
継ぎ足し充電OKですし、専用バッテリーなら固まり一個をポンと本体に
入れるだけで、交換完了なので、バラバラと電池のプラスマイナスを気にして
一本一本入れる煩わしさもありませんよ!
書込番号:1392104
0点


2003/03/15 20:23(1年以上前)
英斗さんのお気持ち分かります。
ニッケル水素充電池に慣れると、バッテリーが切れたら即替わりの電池セットを入れ替えるのが当たり前になり、電池もいっぱいあるので、ニッケル水素充電池で固めたくなるのです(^^ゞ。
リチウムイオン充電池はいくら大容量でも、電池が切れたときの不安は大きいですね。とはいえ、世の中だんだんリチウムイオン充電池(専用電池)のデジカメが増えていますので、電池で選択肢が狭まるのも不幸です。電池にこだわるよりは、デジカメ本体の魅力で選んだ方が良いかもしれませんよ。
書込番号:1395784
0点



2003/03/15 21:29(1年以上前)
C-2ファンさん ありがとうございます。ニッケル水素電池 数えてみれば・・・
14本!!いつのまに・・という感じです。 昔 東芝のアレグレット?を使っていたとき バッテリー切れに泣かされ、スペアバッテリーは買ったものの 急速充電器をケチったので 確か6時間以上充電していたことがトラウマみたいです。
まぁ この際 バッテリーで選択範囲を狭めないよう これっといった一台にめぐり合うよう検討いたします。みなさん本当にありがとうございました。
ニッケル水素電池は子供たちのゲームボーイアドバンス用にします。(二人なので結構便利らしいです。)
書込番号:1395996
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





