FinePix A303 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:324万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 FinePix A303のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix A303の価格比較
  • FinePix A303の中古価格比較
  • FinePix A303の買取価格
  • FinePix A303のスペック・仕様
  • FinePix A303のレビュー
  • FinePix A303のクチコミ
  • FinePix A303の画像・動画
  • FinePix A303のピックアップリスト
  • FinePix A303のオークション

FinePix A303富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 9月 8日

  • FinePix A303の価格比較
  • FinePix A303の中古価格比較
  • FinePix A303の買取価格
  • FinePix A303のスペック・仕様
  • FinePix A303のレビュー
  • FinePix A303のクチコミ
  • FinePix A303の画像・動画
  • FinePix A303のピックアップリスト
  • FinePix A303のオークション

FinePix A303 のクチコミ掲示板

(855件)
RSS

このページのスレッド一覧(全160スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix A303」のクチコミ掲示板に
FinePix A303を新規書き込みFinePix A303をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/01/11 01:55(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A303

スレ主 コムコムコムアトさん

FinePix A303とF401では機能にあまり変わりはないように思えるのですが、値段に結構な開きがあるのはなぜでしょうか?

書込番号:1205625

ナイスクチコミ!0


返信する
きたふみさん

2003/01/11 01:58(1年以上前)

電池が充電できるバッテリーかどうかですよ

書込番号:1205638

ナイスクチコミ!0


ると。さん

2003/01/12 16:49(1年以上前)

CCDの違いとボディの材質の違い、
背面の液晶の品質の違いなど細かいところで色々あります。

撮影機能は両方ともほぼフルオートかもしれませんが
それ以外の部分ではA303のほうがかなり安い部品が使われています。
特に普段多様するであろうと思われる液晶モニタは
両者を手に持って比較してみるとかなりの違いが感じられます。

よほど予算がキツイのでなければアイテムとしてF401が好みですが…
あまり大きさや外観(プラスチック素材)などを気にしなかったり
とりあえず安い値段でパッと見キレイな画像が撮れさえすればいいというなら
A303のほうがいいかもしれませんね。
画像に神経質な方以外は画像の違いに大差は感じないレベルのはず…ですから

書込番号:1209829

ナイスクチコミ!0


スレ主 コムコムコムアトさん

2003/01/13 16:13(1年以上前)

お返事ありがとうございます。とりあえず使えればいいという感じなので、A303を念頭に購入を検討したいと思います。

書込番号:1212958

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/01/10 10:54(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A303

スレ主 オンセン1さん

買いましたA303、
ファインピックスビュアーからXPの印刷ウィザードが起動できるでしょうか、1用紙に複数の写真を印刷したいのですが、何方か教えてくださいませんか。

書込番号:1203474

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

日付の電池

2003/01/08 21:40(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A303

スレ主 ミュー2さん

A303の購入を検討しています。
日付の電池は、本体の電池とは別なのでしょうか。
それとも、電池を抜いてしばらくすると日付はリセットされて
しまうでしょうか。
A303をご使用の方教えて下さい。

書込番号:1199543

ナイスクチコミ!0


返信する
ちゃありいさん

2003/01/09 14:58(1年以上前)

おっ!?何とグッドタイミング!!
はい、私A303を所有しております。今さっき暫らく振りに電池を入れてみました。そしましたら日付が【2002年1月1日】となっておりました。
単三電池2本以外バッテリーを入れたことがないので、お察しの通りリセットされたのでしょうか(笑)

書込番号:1201231

ナイスクチコミ!0


スレ主 ミュー2さん

2003/01/09 22:27(1年以上前)

ちゃありい さん 情報提供ありがとうございました。
やはり、そうですか。
銀塩のコンパクトカメラでは、かなり安いものでも日付の
電池は別になっていたのですがデジカメは
ほとんどの機種で本体の電池と共通になっていますね。

書込番号:1202228

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

誰か教えてください。

2003/01/08 18:57(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A303

初めてデジカメを買おうと思ってます。今まではDVカメラで静止画も撮影できるタイプの190万画素で我慢してきましたが、やはりコンパクトなデジカメをと思ってます。電気屋を数件回ってみて、価格的、機能的にFinePix A303
かRICOH Caplio RR30で迷ってますが、あまり良くわかりません。使用用途は
子供の撮影ぐらいなのですが、どなたかお勧めがありましたら教えていただけないでしょうか?

書込番号:1199083

ナイスクチコミ!0


返信する
ミスチョイスさん

2003/01/08 21:15(1年以上前)

その2つならRR30。
でも他ならMZ3かFZ1。
詳細は過去ログ参照。

書込番号:1199451

ナイスクチコミ!0


きたふみさん

2003/01/09 00:54(1年以上前)

私もRR30がいいと思います。
起動が早くていいですよ。
ただ使いすて電池+メモリー同梱はなしなので注意してくださいね

書込番号:1200101

ナイスクチコミ!0


りなぴさん

2003/01/09 15:06(1年以上前)

RR30は子供さんの撮影にはむかないと思います。
今月普通の女性誌で、ソリをすべっている子供がうつっているサンプル画像
をみたのですが(その写真はソリで滑り降りる子供すら、シャッターチャンスを逃さないという宣伝のためにのせられてました)RR30は比較された画像と比べてかなり青みがかってましたよ
ピンクの子供の上着がムラサキでした。
かなり子供の顔色が悪くうつると思います

書込番号:1201250

ナイスクチコミ!0


スレ主 gen63さん

2003/01/10 20:49(1年以上前)

皆さんいろいろありがとうございます。
参考にさせていただきます。

書込番号:1204630

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

マクロ撮影

2003/01/07 16:00(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A303

スレ主 こまめ55さん

デジカメを買おうと思っています。今悩んでいるのはA303とニコンのCOOLPIX3500、キャノンのIXY320の3種類です。
自分で作った料理などを接写して、HPに使ったり、A4サイズ程度で印刷したいと思います。
COOLPIX3500が一番近撮影できる距離なのですが・・・実際料理などの撮影するにはどれがお勧めなんでしょうか?教えてください。

書込番号:1196316

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1895件

2003/01/07 16:44(1年以上前)

料理の写真というと当然室内撮影が多いでしょうから、暗い所では液晶が見にくいA303は
除外していいと思います。

また一部分をアップにする写真が多いのでなければ、料理写真の場合は最短距離にそれほど
こだわる必要はないのでは?
それより雰囲気作りが重要になりますので、“料理・撮影・テクニック”等のキーワードで
Googleやヤフーで検索をかけて、参考になるHPを探してみてください。

当然外に持ち出す機会も多いと思いますので、IXY320かCP3500で、デザインが
気に入ったほうでいいと思いますよ。

書込番号:1196411

ナイスクチコミ!0


スレ主 こまめ55さん

2003/01/08 12:30(1年以上前)

瑞光3号さん早速ありがとうございました。HPなどでイロイロ調べてみます。

書込番号:1198360

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

なんでだろうAF!

2003/01/05 22:32(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A303

スレ主 やおのあさきちさん

年末にA303をゲットしました、正月から少しづつ撮っていましたが、

夜室内で猫を撮ろうと思って、シャッターを下ろしたがAF!が出て撮った後も
手ぶれサインがでるので、マクロで撮りましたがそれでも出ます、
猫は動いていません、私のカメラだけなんでしょうか、2・3メートル離れた
所にピントを合わすと出ないんですが、他に出ない方法があるなら、
教えて下さい。

書込番号:1192144

ナイスクチコミ!0


返信する
なべささん

2003/01/05 22:59(1年以上前)

室内での撮影や工学ズームを使用した場合、明るさが不足して
オートフォーカスができないのだと思います。
工学ズームなしで、被写体に十分光が当たるようにすれば多少改善されると思います。
ISO100と感度が低いのも原因のひとつだと思いますが、これは固定なので
どうしようもないですねぇ。

書込番号:1192245

ナイスクチコミ!0


スレ主 やおのあさきちさん

2003/01/06 00:34(1年以上前)

なべささん、ありがとうございます、暗すぎると駄目なんですか?
フラッシュ光ると、関係ないんですか?

書込番号:1192517

ナイスクチコミ!0


shomyoさん

2003/01/06 02:09(1年以上前)

手ぶれ警告の対策で、マクロにするというのは意味がわからないですね。手ぶれとマクロには何の関連もありません。
また手ぶれマークというのは「手ぶれするぐらいシャッター速度が遅くなってますよ」という意味であって「手ぶれしています」という意味ではありません。ですから三脚などに固定してセルフタイマーで撮影すれば手ぶれは起きません。
ただしシャッターをあけている時間が長くなるのですから、その間に猫が動けば被写体ぶれが発生します。
離れたところだとマークが出ないのは、撮影する領域が明るくなったのでシャッタースピードが速くなり、手ぶれしないシャッター速度になったのでしょう。

書込番号:1192805

ナイスクチコミ!0


スレ主 やおのあさきちさん

2003/01/06 13:17(1年以上前)

shomyoさんありがとうございます
説明不足ですいません、猫を20cm位で撮っていたのでピントが合わず、
AF!が出たと思いマクロを使いました。

書込番号:1193539

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix A303」のクチコミ掲示板に
FinePix A303を新規書き込みFinePix A303をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix A303
富士フイルム

FinePix A303

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 9月 8日

FinePix A303をお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング