FinePix A303 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:324万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 FinePix A303のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix A303の価格比較
  • FinePix A303の中古価格比較
  • FinePix A303の買取価格
  • FinePix A303のスペック・仕様
  • FinePix A303のレビュー
  • FinePix A303のクチコミ
  • FinePix A303の画像・動画
  • FinePix A303のピックアップリスト
  • FinePix A303のオークション

FinePix A303富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 9月 8日

  • FinePix A303の価格比較
  • FinePix A303の中古価格比較
  • FinePix A303の買取価格
  • FinePix A303のスペック・仕様
  • FinePix A303のレビュー
  • FinePix A303のクチコミ
  • FinePix A303の画像・動画
  • FinePix A303のピックアップリスト
  • FinePix A303のオークション

FinePix A303 のクチコミ掲示板

(855件)
RSS

このページのスレッド一覧(全160スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix A303」のクチコミ掲示板に
FinePix A303を新規書き込みFinePix A303をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

電源について

2002/10/06 19:47(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A303

スレ主 きゅうちゃんさん

電源について使用説明書にはアルカリ乾電池やニッケル水素電池を使用してくださいと書いていますが、なぜマンガン電池やニカド電池ではいけないのでしょうか?使用時間が違うかもしれませんが、同じ電圧だと思うのですが・・・。(初歩的な質問かも知れませんがよろしくお願いします。)

書込番号:986161

ナイスクチコミ!0


返信する
おぎさん

2002/10/06 20:03(1年以上前)

デジタルカメラ一般消費電力が多く、大電流を要求します。
単3型電池2本タイプのデジタルカメラですと、カメラによって違いますが、
おおよそ 1A 程度は流れています。

単3型マンガン電池は内部抵抗が高く、残念ながらそのような電流を取り出せません。

ニッカド充電池は、最新の高容量タイプとして市販されているものであれば、
自己責任になりますが、ある程度の使用は、もしかすると可能かも知れません。
しかしニッカド充電池は歴史が古く、様々な種類があります。
市販されていたサイクル用途のものであっても少し以前の製品ですと容量が小さく、
実用的とは言えないものも多々あります。そのため、メーカーとしては、
「使えます」 とは、なかなかいいにくい種類の電池だと思います。

書込番号:986190

ナイスクチコミ!0


スレ主 きゅうちゃんさん

2002/10/07 16:28(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。家にあるニカド電池は1000mAhあるのでフル充電で使用してみた結果、使えました。あまり長持ちはしないものの一応の予備にはなりそうです。

書込番号:987766

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

A303とRR30ですごく迷ってます。

2002/10/04 09:05(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A303

スレ主 キムヒロさん

A303とRR30のどちらか迷っています。
RICHO_RR30の掲示板の中に、リコールもどきの書き込みがありました。
”[972471]にじみ?”をご覧下さい。
非常にこれが気になりますが、A303については「手ぶれがひどい」との
書き込みがあり、これまた悩んでいます。
どうしたらいいでしょうか?
手ぶれの補正方法は無いのでしょうか?

書込番号:981046

ナイスクチコミ!0


返信する
どじさん

2002/10/04 16:45(1年以上前)

A303の手ぶれについて書き込みした者です、迷わせてご免なさい。このカメラの欠点のみを書き込みましたが、1つだけ訂正します全てカメラのせいにしましたが、未熟な腕のせいも有るとおもいます。要は薄ぐらいところでズームを使用して無造作に撮らなければOKと思います。カメラを何かの物又は三脚に固定すれば良いとおもいます。軽量でナイススタイルと輝き、明るいところでの画質は素晴らしく、気に入っています。

書込番号:981608

ナイスクチコミ!0


さん

2002/10/04 19:04(1年以上前)

9月下旬にRR30を買ったのですが、
やはり光学3倍ズームでのにじみ(?)が気になり
RICOHと買った店に電話してみました。
一応RICOH側もその問題についての問い合わせが多いらしく
対処法が見つかり次第こちらに連絡をくださるとの返答をもらいました。
買った店ではとりあえず持ってきてくれれば
交換等の対応をしてくれるとのことなので、早速持っていって交換の相談を…
それで6台ほど出してもらって動作確認してもらいましたが、
6台全て(個体差有り)に同じ現象が現れたため
返品or違う機種との交換(A303)との結果になりました。
A303とRR30での使用感は甲乙つけがたいのですが、
画質と液晶の見易さはA303の方が良く、起動やAFはRR30の方が良いです。
手ぶれに関してはA303の方がRR30より多くなってしまうようですね…
どうしてもRR30が欲しいのならもう少し待つのがいいと思います。

書込番号:981817

ナイスクチコミ!0


一角さん
クチコミ投稿数:8件

2002/10/05 07:28(1年以上前)

一週間前にA303を買いに行ったのに、その時初めて見たRR30を衝動的に買った者です。
何分店頭で見るまでRR30を知らなかったので、にじみ?の情報もしらず(書き込み前?)、現物確認もしませんでしたが
当方が買った物はにじみ?と呼ばれる物は現れませんでした。SNは3010****です。

RR30の気になった点は、
 バッテリーの食いが多い。
  カタログでは(アルカリ電池、液晶OFF)70〜80枚(A303は200枚)
 液晶が正面から以外は非常に見にくい。
などです。
SDカードがありませんので、予算に含める必要があります。
リチャージャブルバッテリーも買うとなれば、A303とは価格差が広がります。
少々の後悔はありますが、RR30の画質には概ね満足していますし、
メニューの表示も自分にはRR30の方がわかりやすかったり、持ちやすいので気に入っています。
当方の後悔の部分を参考にしてください。

RR30も手ぶれはありますよ。やはり撮り方に大きく左右されるのでは?

書込番号:982854

ナイスクチコミ!0


スレ主 キムヒロさん

2002/10/07 12:48(1年以上前)

多数の皆様には、いろいろと貴重なご意見頂きまして、ありがとうございます。ぜひ、参考にさせて頂き購入の一材料にしたいと思います。

書込番号:987414

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どなたか教え下さい。

2002/09/30 17:31(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A303

スレ主 完全初心者!さん

A303のシャッターレスポンスはどんな感じか
どなたか教えていただけませんか?
もうすぐ子供が生まれるため、デジカメ購入を考えてますが、
シャッターチャンスを逃がしたくないのです。
是非ともよろしくお願いします。

書込番号:974757

ナイスクチコミ!0


返信する
バイキンMさん

2002/10/02 16:19(1年以上前)

シャッターを半押しにしててチャンス待って、パチリは可能ですが、いきなりパチリにはこのカメラでは無理です。それならカシオのエクシリムなどは、いきなりパチリは可能です。ただし、1.0m以内での接写は無理ですが、(実際に使ってました)薄くて携帯べんりです。

書込番号:978164

ナイスクチコミ!0


スレ主 完全初心者!さん

2002/10/02 21:07(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。
リコーのRR30かMZ3を考えてましたが
エクシリムも頭に入れて考えてみます。

書込番号:978598

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

お勧めの充電器+充電池を教えてください。

2002/09/29 22:40(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A303

スレ主 ぬぬぬ!!ぬさん

宜しくお願いします。

書込番号:973264

ナイスクチコミ!0


返信する
ヒロキ.さん

2002/09/30 05:16(1年以上前)


ぬぬぬ!!さん

2002/09/30 19:49(1年以上前)

ありがとうございます。
でも近所のカメラ専門店にはなかったです。
どこに売ってますか?

書込番号:974951

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/09/30 20:24(1年以上前)

どこでもいいんでないの?
充電器もそうだし
特に電池なんて中身ほとんど同じだから
数社でしか作ってないね。
そこらでうっとるやつ。

書込番号:975016

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ニッケル水素電池について

2002/09/28 16:16(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A303

スレ主 バイキンMさん

ニッケル水素電池取り扱いについての質問です。カメラメーカーの取り扱いは電池を使いきってから充電しないとメモリー効果が発生とのこと。カメラ雑誌にはほとんど発生しないのでカメラ使用後にその都度充電可と書いてありました。どちらを選べばと迷っています。今のところメーカー側を抜けきれないでいます。その都度の方いられますか?

書込番号:970365

ナイスクチコミ!0


返信する
モンキーパンチラさん

2002/09/28 21:02(1年以上前)

ニッケル水素電池を使っていますが、たまに充放電を2〜3回続けて行うと
心なしか撮影枚数が増えているような気がします。
過去ログにもメモリー効果が出たという報告が、幾つか書き込まれています。
ニッカドよりは少ないけれども、リチウムイオンよりは多いのではないでしょうか。

書込番号:970944

ナイスクチコミ!0


県立地球防衛軍さん

2002/09/29 01:45(1年以上前)

メモリー効果が顕著に現れるのは急速充電器の場合だとか
聞いたことがあります。
低電流で時間をかけてチマチマ充電する充電器の場合には、
結構しっかりと充電してくれるらしいです。

書込番号:971441

ナイスクチコミ!0


papa papaさん

2002/09/29 06:39(1年以上前)

気になるんだったら、
放電機能付き充電器を使ったらいいんじゃないんでしょうか。

書込番号:971724

ナイスクチコミ!0


バイキンMさん

2002/09/30 10:03(1年以上前)

モンキーパンチラさんカメラ雑誌にもニッカドほど多くないので時々は放充電をすれば・・とかいてありました。県立地球防衛軍さん12時間掛けての充電器がありますので、それでテストをしていきます。papa papaさん実はキタムラや山田、コジマで調べたが放充電器はなっかったし、カメラに付いてきた充電器が3個もありますので、無駄にしたくないとも思っています。 とにかく、充電されたばかりの電池が入ったカメラと予備電池1組あれば安心と思い質問しました。皆さん有難うございました。

書込番号:974124

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

どこで買えばいいのか迷ってます

2002/09/27 12:47(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A303

初めてデジカメ買おうと思っています。
F401と悩んだ末、A303に決めました。(値段と電池で)
ネットで32,800円(税別・送料込み)と安く見付けたので
買おうと思ったのですが…
「新品で不良品」って、デジカメの場合多いのですか?
やっぱり少々高くても(ヤマダ電機でP無し36,000円位)で
購入した方がいいのでしょうか。
デジカメが壊れやすい物なのかよくわかりません。
すみませんが教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:968129

ナイスクチコミ!0


返信する
コットン100%さん

2002/09/27 13:31(1年以上前)

近くに、キタムラやきむら などのカメラチェーンありますか?
あれば行ってみて相談してみたらどうでしょう。
量販に比べて、落ち着いているし接客に時間を割いて相談できます。
信頼できそうでしたら、初心者にそれが一番お薦めかな。
3年保証つきます。若干高いことは、サービスの差として考える。

ネットは故障の心配したらならやめたほうが・・めんどうでしょ。
カメラチェーンならアドバイス等のアフターケアにも答えてくれるでしょう。
○○○電機などは、アルバイトみたいな人が多いですね。
ここらを踏まえて、天秤にかけてみてね

書込番号:968170

ナイスクチコミ!0


孫太夫さん
クチコミ投稿数:33件

2002/09/28 10:00(1年以上前)

保証は販売店がしてくれるのでは無く、メーカー自体がしてくれるので、購入先にこだわる必要があるのですか。私は故障しても販売店に持ち込んだことは一度もありません。メーカーのサービスセンターに持ち込んだり、着払いで送ったりします。販売店の印さえあれば良いのでは?
話をするにしても、販売店経由では言いたいことが正確に伝わらないこともありますし、直接が一番。それにフジではSCに持ち込めばその場で修理してくれるサービスをはじめたと聞いたような気がします。

書込番号:969783

ナイスクチコミ!0


コットン100%さん

2002/09/28 12:09(1年以上前)

どうも、孫太夫さん
おっしゃることはわかります。単純に出費コストだけ考えればそうでしょう。
たた、お店との関係は築けませんね。
顔なじみになるというのも、楽しいものです。
「どうも〜」
「こんにちは〜」ってね。
小物を買ったりやプリントした時、ちょっとムダ話するのも、
ムダなことではないのではないのでしょうか。

書込番号:969971

ナイスクチコミ!0


孫太夫さん
クチコミ投稿数:33件

2002/09/28 12:41(1年以上前)

私の場合、新宿・秋葉にすぐいけると言う環境のせいででしょう。
販売店で、質問してもこちらのほうがどうも知識があり、的確な答えが返ってきていないように思えることが多いのも事実です。ヤマダ電機に知識豊富な店員さんがいるかどうかが問題でしょうね。
2〜3000円の違いならどこでも買いますが、商品によっては1万円以上の開きがある場合なんかは、やはり問題外でしょう。

私は、キタムラやきむらよりはヨ○○シカメラFanでした。ポイントからすると相当の量を買っていますね。

書込番号:970026

ナイスクチコミ!0


スレ主 amisaさん

2002/09/28 19:22(1年以上前)

コットン100%さん孫太夫さん
丁寧なアドバイスをどうもありがとうございます。

コットン100%さん<同区内にカメラのキタムラがあります。
実は今まで行った事が無かったんので
値段やサビースなど、まだよくわからないのですが
確かに電気屋より専門店の方が安心ですよね。
これを期に1度行って見ようと思います!

孫太夫さん<私も半分そんな気持ちなんです。
メーカー保証があれば…と思って買物かごに入れるとこまでいったんです。
で、ふと、303のレンズのふた(?)の所は壊れやすいのではないか?とか
いきなり変な音が…とかってなってしまったら
どこに駆け込めばいいのかって、分からなくなってしまったんです。
フジのSCの事も調べて(どこにあるかも知らないんです)
これからは活用して行きたいと思います。

安さと安心の両方満足できるような買い物が出来たらイイなと思いました。
本当にありがとうございました。

書込番号:970729

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix A303」のクチコミ掲示板に
FinePix A303を新規書き込みFinePix A303をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix A303
富士フイルム

FinePix A303

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 9月 8日

FinePix A303をお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング