
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A303


アルカリ電池で長持ち〜とか書いてますが、実際のところどれくらい持つんでしょうか? それによって買うか迷っています。友達の話によるとすぐ電池なんか切れるといっているのですが。
0点


2002/09/12 00:18(1年以上前)
電池2本のタイプのデジカメにしてはバッテリー長持ちです。
仕様を見る限り連続で撮影しても最低1時間は持つ感じですね。
アルカリでこれだけ持てば合格点でしょう
そりゃ一番バッテリー喰いの液晶があれだけちいさけりゃ
バッテリーも持つよなぁって個人的には思っちゃいますが・・・・
どう見ても1.5型じゃないし、
その件についての問い合わせの返事もこないし
私の中でフジの信用がた落ち。
それに同じ値段で遙かに性能がよく、
金属のボディーで質感のいいMZ3が買えちゃうなぁ・・・・・
書込番号:938058
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A303

2002/08/28 00:57(1年以上前)
ハイ♪ いいですよ♪
松下のメタハイ2000て言うのが長持ちですよ(o^_^o)
書込番号:912964
0点



2002/08/28 01:00(1年以上前)
うれし〜それ使ってるんだ〜
返信ありがと!ルシフェルさん!
書込番号:912973
0点

もうすぐ三洋からメタハイ2000を超える
2100mAhの製品がでるよ。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0823/sanyo.htm
書込番号:913321
0点


2002/08/28 17:00(1年以上前)
使ってみた人いるん?て聞こうと思ったら、発売は9月21日でガッカリ。
(金剛)
書込番号:913976
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A303




2002/08/19 21:09(1年以上前)
まだ発売されていないのでなんとも言えませんが、富士フイルムの公表からするとA303の方が性能は良いと思います。
XDカードやバッテリの持ちなど先進の技術を使用しています。
多機能やマニュアル撮影重視ならF601でしょうけど。
性能で選ぶのではなく自分がカメラ初心者ならA303、
中級者以上ならF601なんじゃないでしょうか?
書込番号:899102
0点


2002/08/19 22:46(1年以上前)
そーなんですか?
F601のCCDはハニカムVでA303のCCDは普通のヤツじゃないですか
画質の面から言えばF601のほうがイイような気がするんですが・・・
どーなんでしょーか?
書込番号:899288
0点


2002/08/21 15:39(1年以上前)
「性能の良さ」を「仕様」から判断する限りF601>F401>A303でしょう。
メーカーの価格設定もほぼそんな感じになっていると思います。
A303はISOが100固定なので暗いシーンではちょっと弱そうです。
ただ、A303は入手が容易な単三が使えるので、旅行などではメリット大かも。
書込番号:902002
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A303

2002/08/06 11:10(1年以上前)
普通のCCDだから、安いんじゃないでしょうか?♪
F401はハニカム特有の利点や欠点等もありますので、
サンプル写真がでてから、ご自身の目で、ご確認されて
決めたらいいと思います。♪
書込番号:874688
0点


2002/08/07 07:39(1年以上前)
外観の作り(ケース)がプラスティックです。全体的にやすぽっく出来ています。撮影感度もアーサー100で固定だったりします。
F401のほうが、機能的に上です。
書込番号:876258
0点


2002/08/08 11:49(1年以上前)
A303は普及型モデル、F401は上位機種といった感じですね。
A303の特徴は300万画素CCD・光学3倍ズーム・単三電池使用です。
市販のニッケル水素中電池を流用できるので、
頻繁に電池を交換される方にはオススメできますね。
あと他メーカーの同レベルのカメラより販売価格が安くなると思います。
F401はスーパーCCDハニカムを搭載しているので高感度です。
ISO200・400・800・1600からマニュアル設定もできます。
感度を上げるとシャッタースピードを速めることができるので、
手ブレを抑えたりできます。
書込番号:878317
0点


2002/08/10 00:36(1年以上前)
ワタシもF401とどっちにしようか迷ってます。
ところで、ハニカムの欠点ってどんなトコですかねー?
書込番号:881147
0点


2002/08/10 11:34(1年以上前)
色々意見ありがとうございます。。
レンズカバーが無いような気がするのですが
あとは実機を見て確認したいと思います。。
書込番号:881788
0点


2002/08/13 08:30(1年以上前)
メーカーHPにサンプル画像が出たみたいですが、ノイズが多いと評判は余り良くないようです。
G2のサブカメラに期待してたのに、残念・・・
書込番号:886978
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





