FinePix A303 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:324万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 FinePix A303のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix A303の価格比較
  • FinePix A303の中古価格比較
  • FinePix A303の買取価格
  • FinePix A303のスペック・仕様
  • FinePix A303のレビュー
  • FinePix A303のクチコミ
  • FinePix A303の画像・動画
  • FinePix A303のピックアップリスト
  • FinePix A303のオークション

FinePix A303富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 9月 8日

  • FinePix A303の価格比較
  • FinePix A303の中古価格比較
  • FinePix A303の買取価格
  • FinePix A303のスペック・仕様
  • FinePix A303のレビュー
  • FinePix A303のクチコミ
  • FinePix A303の画像・動画
  • FinePix A303のピックアップリスト
  • FinePix A303のオークション

FinePix A303 のクチコミ掲示板

(855件)
RSS

このページのスレッド一覧(全160スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix A303」のクチコミ掲示板に
FinePix A303を新規書き込みFinePix A303をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ユーザーさん教えて下さい

2003/03/10 23:43(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A303

スレ主 ムムム・・さん

現在A303の購入を考えているのですが、カタログや店頭では
判らない事があるので以下の点につきどなたか教えてくださいませんか?

1.1枚写してから次の撮影が可能になるまでの時間
2.ストロボ使用時の同上
3.広い室内で撮影した時のストロボの性能

・・実は最初に買ったデジカメは同社の1400ZOOMだったのですが、
単三乾電池4本という重さがイヤになり、某社の200万画素・単三乾電池2本
というタイプに買い換えました。
しかしコイツが結構使いづらく、1枚写してから次の撮影に入れるまでに
数秒(こまかい話ですが、結構苛立ちます)、ストロボ使用時は
感覚的には7〜8秒というところでしょうか、かなりストレスが溜まります。
しかも教室程度の広さの室内でストロボを使ってもかなり画像が暗く、
明度調整でどうにかなるシロモノでもありません。

1400ZOOMは電池の多さの恩恵か、このような不具合を感じたことが
無かったのでフジ製品には良いイメージがあるのですが・・。

不躾な質問で恐縮ですが、どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら
何卒宜しくお願い致します。

書込番号:1381188

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ダイヤルモード

2003/03/06 00:16(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A303

スレ主 ぴい助さん

デジカメ初めて買いました。 店頭で、触ったとき、ダイヤルモードが柔らかく使いずらそうで,本体の質感も今一つでした。F401と迷いましたが、、、。新品は、ダイヤルモードも固く、電池が入っているからか、重くその分、質感は、わるくありませんでした。 長く使うとダイヤルモード、くにゅくにゅになりますか?ベテランの方は、携帯の際は、ホコリ対策でケースに入れているのですか? アドバイスを。

書込番号:1366079

ナイスクチコミ!0


返信する
DVD-RAM Type4さん

2003/03/06 02:43(1年以上前)

店頭品は一日中毎日ものすごい弄られ方をしてますからねぇ。
ある種の耐久テストのようなものでしょうか。
何時かはああなるとは思いますよ〜。

個人的にカメラはあまりケースに入れないですね。
取り出す手間がシャッターチャンスを阻害するような気がして・・・。
普通にポケットに入れてます。

書込番号:1366527

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴい助さん

2003/03/07 03:13(1年以上前)

DVD-RAM Type4さんアドバイス、ありがとうございます。2台目購入の際は、数店舗回り触ってみます。 カメラは、撮ってなんぼ。いい絵が、撮れえば、カメラのかすり傷、気にしてはいけませんね。基本ですね。

書込番号:1369281

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

どっちがきれい?

2003/03/05 23:05(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A303

スレ主 あかいみかんさん

富士フイルムのホームページのサンプル画像を印刷してみたら、A303よりもA203の画像の方がきれいでした。なんでだろう?

書込番号:1365778

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

迷っています。

2003/03/01 22:27(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A303

スレ主 Funkadelicさん

初めてデジカメ購入する者です。一度お店に行って、これ(Fine Pics A303)、Fine PicsF401、オリンパスのμ-10、IXY200aあたりかな、と考えています。が、なかなか決まりません。こちらを拝見させていただくと、ちょっと高いですがミノルタの超小型のとか、魅力的なものが次々出てきて。
ですので、個人的意見でいいので、コメント頂けると嬉しいです(仕様を見てもいまいちよくわからないのです)。
今までこちらや店員の話で気になっているのは、
・A303はISO100固定なのでぶれやすい
・F401は画素がpoor(店員さん曰く「今は300万が普通です」と)
・IXY200aはズームが2倍で他より劣る
・μ-10は在庫待ちと、ほかより高い
使い方は、旅行とかでの風景+人物といった記念撮影的なものをするのでズームは3倍あったほうがいいか、と思うので、ixyはう〜ん、という感じですが、A303のISO100固定というのも、購入後は室内でも家族とか撮っていきたいのに、撮影ど素人の自分には気になる情報です。でも1台目だし当分買い替えもないでしょうから300万画素というのは惹かれるし・・・やっぱμなんでしょうか。
どなたか、こんな悩める初心者にリコメンドしていただけませんか??



書込番号:1352926

ナイスクチコミ!0


返信する
こわいおじさんさん

2003/03/01 22:54(1年以上前)

今度出るイクシ400はどうでしょうか?
個人的にはとても惹かれます。
1.8インチ400万画素機です。3倍ズーム。

あとはミノルタのデイマージュXi。

候補の中では
μ10が欲しいです。
次が200aです。

200aは使ったことがありますが
とてもてきぱきしていて
使いやすいです。画質もいいです。
そして、かっこいい。

はいどうも

書込番号:1353069

ナイスクチコミ!0


DVD-RAM Type4さん

2003/03/02 03:42(1年以上前)

そうですねー、なんとなく何時の間にか300万画素標準、
っぽい流れかもしれません。
しかし画素数が多いものはだいたい室内でISO感度を上げると
ザラザラっとして綺麗ではなかったりもします。

とりあえずその候補の中ではμ10がいいですね。
一台目にしては十分すぎる性能を持っています。
値段も性能から見るとかなり安価ですよ!

書込番号:1353883

ナイスクチコミ!0


スレ主 Funkadelicさん

2003/03/03 00:36(1年以上前)

おわいおじさんさん、DVD RAMさん、どうもありがとうございます。
イクシ400というのは知りませんが、Xiはちょっと予算からすると高いかな、と。DVD・・・さんのようにμ-10が総合的にいいのかなぁ。200aは光学ズーム2倍というのがやはりネック。デザインは一番好きなんですが。200万画素っていうのも、惜しいな、と。μ-10の場合は、すぐ手に入らない可能性大、っていうのが、唯一ネック?ということで最右翼になりつつありますが、なんかμに死角はないのでしょうか?この板で聞くのも変ですが、よろしければご意見ください。

書込番号:1356985

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

303で撮影した

2003/02/25 02:31(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A303

スレ主 夢人119さん

303は夜の撮影はつらいですか?ISO100とか
303で撮った画像とか見てみたいです〜
だれか見せてください

書込番号:1339184

ナイスクチコミ!0


返信する
DVD-RAM Type4さん

2003/02/25 04:10(1年以上前)

つらいですね・・・。
ISO100が、というよりシャッター速度の下限が速すぎます。
でも今度どこかで夜景にチャレンジしてみようかな?

書込番号:1339284

ナイスクチコミ!0


あべちさん

2003/02/25 23:53(1年以上前)

私自身、A303で撮影しました。参考になれば幸いです。
http://jp.y42.photos.yahoo.co.jp/bc/bbm47723/lst?.dir=/%a5%de%a5%a4%a5%d5%a5%a9%a5%c8&.view=

書込番号:1341680

ナイスクチコミ!0


スレ主 夢人119さん

2003/02/26 09:45(1年以上前)

けっこう夜景も綺麗にうつってるですね〜
できれば、昼間とかに撮った画像があれば
みたいですが購入の参考にしたいです

書込番号:1342488

ナイスクチコミ!0


あべちさん

2003/02/27 02:43(1年以上前)

上のレスと同じURL画像アップしときました。参考になれば幸いです。
これを撮影したときは、天気があまりよくなく曇り空でした。

書込番号:1345250

ナイスクチコミ!0


FinePix600Zさん

2003/02/28 09:38(1年以上前)

あべちさん
ランドマークからの写真、結構最近のものですね。私の職場は三菱重工ビル内にあるので、中古車屋の車の配置でわかっちゃいました。

書込番号:1348202

ナイスクチコミ!0


kawaしさん

2003/03/01 07:48(1年以上前)

素人目には、夜景でも綺麗に写ってると思うんですけど、
これで暗いところは苦手、なのかぁ。
ぼかぁ、これでぜんぜんOKって感じッス。

書込番号:1350704

ナイスクチコミ!0


ふみふみ11さん

2003/03/01 11:59(1年以上前)

かなり夜景も綺麗に撮れているますよね
ビックリです。

書込番号:1351169

ナイスクチコミ!0


あしかけさん

2003/03/01 16:31(1年以上前)

いろんな条件で撮影しました。すべて手持ちで慎重に撮影しました。
私の腕前が下手なのはご容赦ください。

http://jp.y42.photos.yahoo.co.jp/bc/dogxp2000/lst?.dir=/FinePix+A303&.view=t

書込番号:1351889

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

アドバイスください

2003/02/22 23:44(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A303

いま、203か303で悩んでいます。
内容が良くわからないのですが、画素数、デジタルズーム、解像度の数字が違いますがどのような差が出るのでしょうか?
PCに取り込み、葉書に使用したり、光沢紙などで出力したりと考えています。
アップや動きのあるものも撮りたいです
見た目では203の方が良いと思っています(303の青線がチョット、、)。

アドバイス、お願いします。

書込番号:1332331

ナイスクチコミ!0


返信する
さわさわりさん

2003/02/23 16:26(1年以上前)

確かに両者を比較するとデザインはA203のほうがいいような気がします。でも価格COMの現在の最安値を見ると5000円位しか違わないことを考えると、やはりA303のほうがいいと思いますね。
でも画素数が多ければ、それだけ大きくプリントしても画質がきれいということですが、はがきサイズ程度なら200万画素でも充分だと思います。
デジタルズームを使うと画質が低下しますが、プリントするサイズが同じなら300万画素のほうが画質の低下は少ないということはあります。

書込番号:1334274

ナイスクチコミ!0


もりさんさん

2003/02/23 20:05(1年以上前)

今日、A203を大阪・梅田のヨド○シカメラで買いました。
私もかなり迷ったあげく、財布の中と相談してA203にしました。
好みのデザインはかなり重要な要素と思います。
私も、それが決め手でした。
5000円程浮いたお金で大きい容量のメディア買うのもかしこい買い物かも。
ただし、ハガキサイズまでの条件付きですがね。

書込番号:1334826

ナイスクチコミ!0


スレ主 akkkkoさん

2003/03/01 08:33(1年以上前)

書き込んでからしばらくBBS見ていませんでした。
いろいろ教えていただきありがとうございました。
今回は、大きいサイズのプリントも視野に入れることにし、
機能に重点を置くことにしました。
303にしようと思います。
買えばデザインも気に入ってくるかも?ということで。

書込番号:1350751

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix A303」のクチコミ掲示板に
FinePix A303を新規書き込みFinePix A303をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix A303
富士フイルム

FinePix A303

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 9月 8日

FinePix A303をお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング