FinePix A303 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:324万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 FinePix A303のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix A303の価格比較
  • FinePix A303の中古価格比較
  • FinePix A303の買取価格
  • FinePix A303のスペック・仕様
  • FinePix A303のレビュー
  • FinePix A303のクチコミ
  • FinePix A303の画像・動画
  • FinePix A303のピックアップリスト
  • FinePix A303のオークション

FinePix A303富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 9月 8日

  • FinePix A303の価格比較
  • FinePix A303の中古価格比較
  • FinePix A303の買取価格
  • FinePix A303のスペック・仕様
  • FinePix A303のレビュー
  • FinePix A303のクチコミ
  • FinePix A303の画像・動画
  • FinePix A303のピックアップリスト
  • FinePix A303のオークション

FinePix A303 のクチコミ掲示板

(855件)
RSS

このページのスレッド一覧(全160スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix A303」のクチコミ掲示板に
FinePix A303を新規書き込みFinePix A303をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

印刷したら・・・

2002/11/12 14:00(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A303

スレ主 おとうさん私青いのんいややさん

はじめまして。A303を価格、重量、画素数からして購入。家の中で300万画素でとって、これまた買ったばかりのキャノンピクサス950iプリンタで印刷するとなっなんと青、青した部屋と子どもの顔。どうすればいいのでしょうか。家に帰ったら悩む予定です

書込番号:1061492

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:26件

2002/11/12 14:17(1年以上前)

PCで見た感じはどうですか?
PCでも青くなっていたら、撮る時にホワイトバランスで調節
すればいいかも。
印刷時のみ、ならば、まずは、インクヘッドクリーニング、紙を
写真用紙に変える、を試して見てください。

書込番号:1061511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:26件

2002/11/12 14:18(1年以上前)

あと、フォトレタッチソフトで、ちょっとは修正可能ですよ。

書込番号:1061513

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

はじめまして

2002/11/10 03:53(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A303

海外に一人旅でも行こうかと思っていて、A303なら予備の電池もアルカリでいけるんで新たにバッテリーなんかも購入しなくていいからこれを買おうと今のところ思っています。
そこで、一人旅なんで三脚で自分の入った風景を撮りたいのですが、A303用の三脚はかなり小さな三脚しかないようなんですが、これだと自分よりもだいぶん低い位置からの撮影になり少し不満なんですが。
皆さんはどのようにしていますか?折りたたみ式のせめて1m近くある三脚ってないんですかね?
アドバイスお願いいたします。

書込番号:1056655

ナイスクチコミ!0


返信する
守里さん

2002/11/10 07:27(1年以上前)

折りたたみ式の三脚は有りますよ。自分は2000円ぐらいで買ったものを使っています。これは26cmから110cmぐらいになります。

書込番号:1056770

ナイスクチコミ!0


守里さん

2002/11/10 08:53(1年以上前)

折りたたみ式ではなく、釣竿のように伸ばして使います。足が細く、軽いので風が吹くとぶれます。

書込番号:1056855

ナイスクチコミ!0


スレ主 真司さん

2002/11/11 09:58(1年以上前)

守江さんどうもです。
その三脚は普通にどこでもかえますか?
買えるんなら即買いに行ってきま〜〜す。

書込番号:1059107

ナイスクチコミ!0


守里さん

2002/11/11 11:35(1年以上前)

守江ではなくて守里です。別にどうでもいいですが。(^^;
どこでも買えるか分かりませんが、カメラのキタムラで買いました。商品名はケンコーのST-3という物です。

書込番号:1059277

ナイスクチコミ!0


スレ主 真司さん

2002/11/12 02:57(1年以上前)

守里さんでしたか すいません
週末にでも行って買ってきます。
ほんとにありがとうございました

書込番号:1060740

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

夜景のとり方

2002/11/09 00:38(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A303

スレ主 ごっちさんさん

夜景をとりたいんですが、このA303には
シーンプログラムのようなものがないので
素人の自分にはマニュアル設定の仕方がわかりません。。。
そこで夜景をとるためにはこの設定がいい!って
いうのをよろしければ教えていただきたいです。
夏に花火もとりたいんで出来ればそれもお願いします。

書込番号:1054052

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2002/11/09 01:14(1年以上前)

夜景を撮るにはまず、ホッカイロを買ってね、寒いので。(*^-^*)
ここに、撮影テクニックが載ってます
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/

書込番号:1054144

ナイスクチコミ!0


守里さん

2002/11/09 10:00(1年以上前)

花火を撮るにはシャタースピードが遅い方が良いのですが、A303は1/2秒より遅くできません。自分は花火を撮る時はシャタースピードを2秒にして撮りました。あまり遅くすると、煙りが写るのでこれ位が良いと感じました。

書込番号:1054698

ナイスクチコミ!0


守里さん

2002/11/09 10:01(1年以上前)

書き忘れましたが、打ち上げ花火のことです。

書込番号:1054701

ナイスクチコミ!0


スレ主 ごっちさんさん

2002/11/12 01:22(1年以上前)

どうもありがとうございます。
参考にしてみます。
夜景の設定としては
ホワイトバランスを「太陽光」にして
明るさを+1.0あたりで
三脚等を使って、タイマーで
とる(ボタンを押した時にぶれる為)のが
一番良いみたいですね。
シャッタースピードはスローシンクロというので
しか遅く出来ないみたいなんでなかなか夜景を
撮るのはむずかしそうですがいろいろがんばって
みようと思います。
またいい設定がわかれば教えていただきたいです。

書込番号:1060603

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

迷ってます

2002/11/09 23:19(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A303

スレ主 ココネさん

今、A303とオリンパスのC−300ZOOMで迷ってます。
過去ログを見ると、

A303
 軽い。電池が長持ち。手ブレが多い。
C300
 画像がいい。重い。
という感じになってますが、どうでしょうか。
特に手ぶれや画像について聞きたいです。

書込番号:1056144

ナイスクチコミ!0


返信する
あらまたさん

2002/11/10 16:31(1年以上前)

手ぶれはしっかり構えて撮れば気になりません

書込番号:1057632

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ダイビングで使用したいのですが・・・

2002/11/09 11:58(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A303

スレ主 ラッキーらっこさん

はじめまして。A303を価格、重量、画素数からして購入を検討しています。ただ、ダイビング時にも使用したいと考えているので、海底でもきれいに撮れるかというところで悩んでいます。
撮った画像は、パソコンで編集したり、プリンタで印刷したりと単なるスナップショットとは考えていません。
他のメーカーと比較したことのある方、アドバイスをお願いいたします。

書込番号:1054866

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Fine Pix A303とCaplio RR30とDSC-P71

2002/11/08 12:54(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A303

スレ主 gangstarrさん

こんにちは。
初めてデジカメを購入するのですが、価格、単三電池使用可能、300万画素以上、光学ズーム3倍以上の条件を満たすFine Pix A303とCaplio RR30とDSC-P71のどれにしようか迷っています。
みなさんはどれが一番良いと思いますか?
特にメディアがそれぞれ異なっていて、私のPCではSDしか対応していないのですが、メディアにこだわる必要は無いですか?
アドバイスをお願いします。

書込番号:1052856

ナイスクチコミ!0


返信する
Kuma8さん

2002/11/08 17:03(1年以上前)

画質で選ぶならA303、動きの速いものを撮るならRR30、ソニーは興味ないので解りません。PCがSDカード対応というのは、SDカードスロットがPCに付いているんですよね。それならSDが一番便利でしょうが、USBポートかPCカードスロットがあれば、メディアにはこだわらなくてもOKです。
私は今、F401を使っていますが、買った直後にA303が出て、もう少し待ってA303にすれば良かったと後悔してます。

書込番号:1053187

ナイスクチコミ!0


とろいかさん

2002/11/08 21:53(1年以上前)

RR30は画像にシミみたいなものが出るとこの板のRR30の所で数多く書き込まれています。もう直ったかもしれませんが、参考に。  A303は暗い所では手ぶれ注意ですが、明るい所で撮ったのはA4プリントでも画像綺麗です。300万クラスではトップクラスの軽量で携帯性は抜群で気に入っています。

書込番号:1053740

ナイスクチコミ!0


スレ主 gangstarrさん

2002/11/09 03:33(1年以上前)

kuma8さん、トロイカさん、返信有難う御座います。
なるほど、メディアには特にこだわる必要は無いんですね。
私の周りでも富士フイルムに対する評価は高いので
A303を購入したいと思います。
有難う御座いました。

書込番号:1054358

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix A303」のクチコミ掲示板に
FinePix A303を新規書き込みFinePix A303をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix A303
富士フイルム

FinePix A303

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 9月 8日

FinePix A303をお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング