
このページのスレッド一覧(全160スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2002年11月7日 16:35 |
![]() |
0 | 3 | 2002年11月4日 16:17 |
![]() |
0 | 5 | 2002年11月3日 15:32 |
![]() |
0 | 3 | 2002年11月3日 11:50 |
![]() |
0 | 1 | 2002年11月3日 01:13 |
![]() |
0 | 7 | 2002年11月1日 07:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A303

2002/11/07 08:53(1年以上前)
他の機種でもだいたい100が普通なので
問題無いと思いますよ♪♪
書込番号:1050588
0点

>今時ISO100相当ってのが非常に引っかかる、、、
ISOの意味わかっていますか??(^^;
感度が良ければいいってモンじゃないですよ。
書込番号:1050656
0点

写真の場合は下記の通りです。
●ISO感度
フィルムには撮影の時にあたる光に対して、種類により高い(強い)か低い(弱い)かの 感度を持っていて、その度合いを国際的な共通規格のISO感度として定めたもの。高感度 フィルムのISO感度400という使い方をする。
デジタルカメラの感度設定の基準もこれに準じていると思われます。
つまり感度が高い(数字が大きい)と良く、低い(数字が小さい)と悪いわけではありません。
一般的に感度が高い=粒子が粗い、感度が低い=粒子が細かい、というふうに認識されているかと思います。プロカメラマンも人物撮影には感度の低いフィルム、動きがある被写体や暗い場所などでは感度の高いフィルムという風に使い分けています。
詳しくはカメラの本などでお調べ下さい。
書込番号:1050668
0点

まあ、銀塩だとISO400あたりを使う人が多いですからそう思われるのも仕方がないと思います(^_^;)
書込番号:1050807
0点


2002/11/07 16:35(1年以上前)
まぁ、もの凄く単純に言うと
数値が小さいほど綺麗に撮れるが、暗いところや速いものは苦手。
数値が大きいほど画質が荒れるが、暗いところや速いものが撮れる。
といったところですか。
基本的にはISO感度が低い数値が設定できるほどいいカメラ、と認識しております。
書込番号:1051219
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A303


1、でかく印刷する、2、携帯性それなりに重視で、3、値段もそこそこで、さがしてみるとA303にいきつきましたが、ここの掲示板では評判がイマイチみたいので不安になってしまいました。画質にはあまりこだわっていません。やっぱでかさ勝負ならf401よりいいですよね。そこのとこはどうなんでしょうか、おしえてください。
0点

あの〜〜〜〜
A3に印刷を考えているのなら
500万画素以上の機種を買ったほうが
いいとおもいま〜〜〜す。
画質にこだわらないのなら
どっちでもいいと思います
書込番号:1044270
0点

>500万画素以上の機種を買ったほうが
いいとおもいま〜〜〜す。
だね。A3なら、、、
でも500万画素でも足りないだろうナァ、、きっと。
個人的な考えだけど。
PCの画面上でのみ>100万画素以下
L版プリント>200万画素前後
A4プリント>300万画素以上
A3プリント>600万画素以上
まぁ、A3プリンタで写真画質なんてのは少ない(あるのかな?紙自体)のでDPEショップでのプリントかもしれませんが、そこまで大きく引き延ばしを考えているのなら銀塩カメラのほうがイイかと思いますけど。
書込番号:1044723
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A303


私 130万画素のデジカメしか持っていなかったので、300万画素のデジカメを買いたいと思っています。値段もリーズナブルでそこそこの物を探していたら
以下3種類にいきつきました。基本的には普通の銀塩カメラの代りに使用しようと思っているのですが、どれがいいでしょう?アドバイスを御願いします。
<案>
@フジ A303
Aオリンパス C−3100ZOOM
BSONY P71
アドバイス御願いします。
0点


2002/11/03 13:58(1年以上前)
三機種とも銀塩の代わりにはなりません。
書込番号:1042079
0点


2002/11/03 14:03(1年以上前)
途中で押してしまった。この三機種とも画質はフィルムに比べて数段落ちますというか、比べ物になりません。
絶対に、いまお持ちの銀塩は手放さないほうがよいですよ。
書込番号:1042088
0点


2002/11/03 14:48(1年以上前)
私も上の方と同じ意見です。
サービスサイズ(Lサイズ)なら、130万画素程度で良いと思います。
300万画素というのは、中途半端なクラスではないでしょうか。
銀塩並みの高画質を求めるのなら、もっと予算が要るでしょう。
書込番号:1042181
0点



2002/11/03 15:22(1年以上前)
アドバイス有難うございます。
みなさんの言うとおりですね。到底 銀塩には及ばないのが実態だと思います。
銀塩カメラも捨てずに残しておきます。
銀塩の代替といのは抜きにして、3機種のどれが宜しいのでしょうか?
書込番号:1042254
0点


2002/11/03 15:32(1年以上前)
現在は銀塩カメラをバリバリに使っている・・・・・とは言って無いんですよね?
デジカメを「特別視」しないで「普通のカメラ」として使うって意味なんだと理解するならどれも「使える」乃至は「遊べる」カメラだと思います
気軽に使えて軽いフジ
使い込みも出来るオリンパス
長時間の動画でも遊べるソニー
といったところでしょうか
書込番号:1042276
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A303


FP2500Zを使ってましたが、フジのレンズには好感が持てます。メリハリがあって。人肌も健康的で。ただ、もう少しキメの細かさがほしくて。その点A303はいかがでしょうか?
0点


2002/11/03 08:10(1年以上前)
メーカーにサンプルが有ります。
書込番号:1041525
0点



2002/11/03 10:01(1年以上前)
どうもありがとうございます。
書込番号:1041658
0点


2002/11/03 11:49(1年以上前)
A303は300万画素ですが、その平均的画質でA4サイズでも綺麗にプリントされます。ついでにF402もおととい買い現在画質調査中でですが、単焦点ながらデジタル2倍でも、200万画素以上の画質が得られています。女性好みの小型軽量、ナイススタイル、そちらも気にされたら・・。余計なお世話かも?
書込番号:1041857
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A303


初めてデジカメを買おうと思うのですが、A303とF401をどちらにするか迷っています。カタログなども見ましたが画素数だけをみればA303なのでしょうが、ISOをみるとF401の方が上のようだし…さらにハニカムのレンズもついてるしさらに迷っています。
とる写真はスナップ程度で人物のバックに夜景も撮りたいのですが…
皆さん意見をお願いします。その他オススメのカメラがあれば教えて下さい。最低光学3倍ズームは欲しいのですが…
0点


2002/11/03 01:12(1年以上前)
人によっていろいろ購入基準や動機があるかと存じますが、私でしたら、持ち運びやすさとスタイリッシュさでF401ですな。画質などそんなにこだわらないんで。200万と300万のちがいなんぞ一見わからないよ。
書込番号:1041077
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A303




2002/10/27 14:42(1年以上前)
何を重視するかです。
こればかりは本人しかわかりません。
スナップ程度なら402でもヨイかとおもふ。
書込番号:1028009
0点



2002/10/27 18:15(1年以上前)
ミスチョイスさん、どうもです。言われてみたらその通りですね☆
A303にします。
書込番号:1028406
0点


2002/10/27 19:11(1年以上前)
A303で正解と思います。ズーム付カメラは腕前をあげます。
書込番号:1028522
0点


2002/10/30 07:50(1年以上前)
両方持っているが、画質でA303、携帯性でF402だ。
F402の画質は200万画素としては、平均以下な。
どちらも、FUJIの特性で、人肌が赤っぽいぞ。
書込番号:1033473
0点


2002/10/30 07:54(1年以上前)
おっと、ズームは腕前を下げるぞ。
大きく撮りたいなら、できるだけ近づくのじゃ。
カメラワークの基本中の基本じゃ。
書込番号:1033478
0点


2002/10/31 20:35(1年以上前)
ズームは腕前を上げるは・・近寄りたくても近寄れないものも画面に大きく表現できるし、子供のスナップなども意識されずに自然に撮れるということです。本当の腕前とは言えないかも知れないが、多くの人がズームを望むのはその為とおもいます。もっとも貴方みたいなプロ級には通じ無いかもしれませんね。
書込番号:1036477
0点


2002/11/01 07:58(1年以上前)
おう、そういう意味か。なるへそ。
確かにお主のいう通りじゃ。
書込番号:1037363
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





