FinePix A303 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:324万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 FinePix A303のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix A303の価格比較
  • FinePix A303の中古価格比較
  • FinePix A303の買取価格
  • FinePix A303のスペック・仕様
  • FinePix A303のレビュー
  • FinePix A303のクチコミ
  • FinePix A303の画像・動画
  • FinePix A303のピックアップリスト
  • FinePix A303のオークション

FinePix A303富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 9月 8日

  • FinePix A303の価格比較
  • FinePix A303の中古価格比較
  • FinePix A303の買取価格
  • FinePix A303のスペック・仕様
  • FinePix A303のレビュー
  • FinePix A303のクチコミ
  • FinePix A303の画像・動画
  • FinePix A303のピックアップリスト
  • FinePix A303のオークション

FinePix A303 のクチコミ掲示板

(855件)
RSS

このページのスレッド一覧(全214スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix A303」のクチコミ掲示板に
FinePix A303を新規書き込みFinePix A303をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

手ブレ

2003/02/24 22:51(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A303

スレ主 あしかけさん

購入しました。1312705物干し竿さんのスレッドの通り、室内の試写では、ストロボを使わないとほとんどブレてしまいます。まさにEOS KISS3 EF100-300 F4.5-5.6、ISO100で室内で撮影する感覚です。携帯性を考慮して購入したので三脚常備というのもいただけません。旅行先で手軽に夜景なども手持ちでは無理のようです。ISO100固定のため仕方がありませんね。
色合いは古い機種のCyber-shot DSC-S30のほうが自然な感じです。パソコンに取り込んでもやや赤みが強いようです。
ポケットに入るサイズと軽さなので屋外で天気のいい日など良い条件のときは気軽に写せます。IXY200aの方が良かったのでしょうか。

書込番号:1338428

ナイスクチコミ!0


返信する
DVD-RAM Type4さん

2003/02/25 04:14(1年以上前)

手ブレに関してはISO50のIXY200aの方が多発しそうですが・・・。
重い分、安定するのかもしれませんけども〜。

書込番号:1339286

ナイスクチコミ!0


物干し竿さん

2003/02/26 20:05(1年以上前)

やっぱりブレますか?その後、結局携帯用の三脚を購入しました。
極力手ブレに注意して撮影していますが、夜間はやっぱり三脚に勝るものはないですね。三脚は確かに荷物にはなるんですが、手ブレでやきもきするよりも
三脚使用して、しっかり撮影できたほうが嬉しいです。私の腕はヘナチョコですんで・・・。

書込番号:1343896

ナイスクチコミ!0


スレ主 あしかけさん

2003/02/26 21:52(1年以上前)

FinePixというブランドイメージでF401みたいに夜景とか室内撮影もラクにこなせるのかと思っていたのですが、F401はISO200からISO1600可変だったのですね。A303とF401は別のシリーズと考えた方が良いようです。
ただ明るい所での撮影では上位機種に迫る描写性もありますし、軽量コンパクトなボディ、xDピクチャーカード採用、単三型ニッケル水素電池2本で電池持ちも良いです。3万円前後で3.2メガピクセルというコストパフォーマンスも優れています。
近々デジカメ購入を考えている方は検討リストに加えて下さい。

書込番号:1344252

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

A303にもう一押し

2003/02/24 15:28(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A303

スレ主 ヤマネコしろとさん

はじめまして。カメラつき携帯によってデジカメ購入ココロに火がついた超初心者です。
撮影対象としては、旅行に出かけた時の遠景・近景と、猫を飼ってるんでかなりの接写もありかという所です。
パソコンは持ってないのでこの際だから購入も考えてますが、取り急ぎデジカメだけの購入を予定しています。
A303を考えていますが、その他にもおすすめの機種はありますか?

書込番号:1337075

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/02/24 18:41(1年以上前)

ヤマネコしろとさん こんばんわ
デジタルカメラをつかうにあたって
本体+予備バッテリーセット+メディア(64〜128MB)が標準的な
スタートセットです。
だいたいの予算を書いてもらえると選びやすいのですが・・・・・
あと、動画を重視されますか?
このあたりを書いてもらえませんか?
A303もよいカメラですが他の選択肢も考えてみましょう。
最初のおすすめはパナソニックの F-1です、女性に人気ですよ  
http://panasonic.jp/dc/f1/index.html     Rumico

書込番号:1337544

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヤマネコしろとさん

2003/02/25 10:08(1年以上前)

ルミ子さん返信ありがとうございます。書き忘れてましたが予算は5万以下です。
割と買い換えたりせずに一つの機械を使い倒す方なので、使いやすさとある程度の
完成度は欲しい所です。動画は今の所あまり重視してません。ネコも寝てる所を
撮るほうが多いですし、風景とかのスナップ的な使い方と、室内が綺麗に取れるといいなと
いう感じです。またご教授頂けると幸いです。

書込番号:1339548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/02/25 14:59(1年以上前)

ごめんなさい リンク貼れてなかったですね ここです
http://panasonic.jp/dc/f1/ 今度はOKのはずです

飛びぬけて優秀って感じではないですが、カラーも豊富で女性が使うには
いいと思います。まあ、このクラスには飛びぬけて優秀のカメラは存在
しませんが・・・・ スタートセットではすこし予算がオーバーしますね。 

いろいろ考えたのですが IXYデジタル200aがやっぱりおすすめです。
失敗写真が少ないですし、安心して使えます。
http://www.canon.co.jp/Imaging/IXY200a/index.html

現在最もお買い得でしょう、本体+予備バッテリー+CF128MBの
スタートセットで5万円でおつりがきます。
これくらいでいいです最初のデジタルカメラは、あまった予算で
かわいいケースを買ってください。
新型はでますが、たいして変わることはないでしょう。
AF補助光があり暗所にもつよいです。

ほとんどがLサイズプリントでしょ? 200aで十分ですよ。もちろん
写真屋さんにだせば2Lまで写真画質でいけます。 
いたずらに高画質を追い求めてもキリがありませんし、また高画質ならもうワンクラス上8〜10万円かけないと思った効果は得られません。 Rumico

書込番号:1340079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/02/25 15:00(1年以上前)

また F-1のリンク失敗しました 縁がなかったと あきらめてください

書込番号:1340084

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヤマネコしろとさん

2003/02/25 17:25(1年以上前)

ルミ子さん色々ありがとうございます。お勧めの通りにA300→F1→200aと傾いてきました。(笑)
補助光がついてるっていうのが魅力ですね。ただ、F1でスペックの所にあった、
アクセサリーオプションの携帯電話用シリアルケーブルというのがすごく気になります。
私の今持ってるカメラ付きの機種に対応してるみたいです。何ができるかがわからないのですが
他の機種でもあるんでしょうか?何に使うんでしょうか?
後、F1はLUMIXという小さなプリンタが出てましたが、他の機種でもああいう小さなプリンタは
別売でありますよね?近々買おうと思いつつ、まだPCもプリンタもないので。
色々すみませんが教えて頂けると助かります。m( )m

書込番号:1340344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/02/25 20:44(1年以上前)

こんばんわ ってことはお仕事先からのアクセスですね
いいんですか〜〜? (*^-^*)

>携帯電話用シリアルケーブル
ごめんなさい こういうのはカメラの機能と関係ないので
まったくわかりません。けっこう高いし、そして最初のうちだけと思います
どうせ、リサイズしなければいけませんし、面倒だと思いますです。

わたしもPCのメールに、去年の夏に
「いま、北海道にきています富良野の景色がきれいなので送るね〜 」
ってメールもらって
「おんどりゃ〜 なに遊んどるんじゃ〜 こっちは汗だくで、ジュースの
入れ替えやっとんじゃ〜〜」って思ったことあります
ちょっと、はしたない言葉になってしまいました。 (*^-^*)
そんなわけで、それなら写真が送れる携帯にしたほうがいいです。
 
>F1はLUMIXという小さなプリンタ
これは、まったく考えからはずしてけっこうです、それよりも こんなのがいいです
パソコンがなくてもデジタルカメラデータをすぐにプリントできる。
http://cweb.canon.jp/bj/purpose/direct/index.html
 
まだ、PCもないっていうのなら、やっぱりPCからでしょう保存の問題もあるし
簡単なレタッチもおもしろいですよ。
はあ〜〜 お金かかりますね〜〜 (*^-^*)

大量にプリントしないのならプリンターはいらないです。
やってみるとわかりますが、労多くて得るものがすくないです。
自分の気に入った色を出すには一筋縄ではいきませんです。
写真画質には現行の高級機がいりますし、こんなサービスもあります。
http://www.kitamura.co.jp/np/
http://www.fujifilm.co.jp/fdi/net/
http://www.konica-lab.net/index.html

もちろん 町の「デジカメプリント」って写真屋さんにメディアを
持ち込むのもよいです。
疑問があったらまた書いてください。     Rumico

書込番号:1340869

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヤマネコしろとさん

2003/02/26 11:49(1年以上前)

ルミ子さん、色々と本当にありがとうございます。
やはりPCからですね...そうするとプリンターも...一気に大出費..というより
デジカメだけでも悩み多いのに更なる悩みに突入!という感じです。
ちょっとずれる質問になりますが、PC用にプリンターを買うとしたら
大概のプリンターはL判のプリントができるもんなのでしょうか?
それとも紹介して戴いたようなプリンターでないとだめなんでしょうか。
それと細かい話しですが、機械の相性ってありますよね。CANONならCANON同士?
そこまで細かく考えなくてもよいでしょうか?しかし最初に買ったら中々替えないと
思いますので。すみません...PCは恐らく富士通製でXPが入ってるのを買うと
思います。段々質問が逸脱してしまいスミマセンがよろしくお願い致します。

書込番号:1342701

ナイスクチコミ!0


とおりすがり?さん

2003/02/26 12:32(1年以上前)


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/02/26 16:54(1年以上前)

こんにちわ
プリンタのPCとの相性はそう考えなくてもいいです。
とおりすがり?さんご推薦のエプソンでもキヤノンでもお店に行ったときに
特売で並べてあるのでいいでしょう、LサイズからA4までOKです。
もっと大きく伸ばすのもありますが、考えなくていいです。

PCはデスクですか? ノートですか? どっちにしろ 保存の問題がありますのでまずは、PCとデジタルカメラから揃えてください。
そうしないと、撮影したのはいいが、つぎの撮影が困難です。

お店にプリントを頼むうちに、プリンタが本当に必要かどうか
わかってきます。
とにかくプリンタは後回しにして、考えたほうがいいです。 Rumico

書込番号:1343371

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヤマネコしろとさん

2003/02/27 16:03(1年以上前)

とおりすがり?さん、ルミ子さん
ありがとうございます。
まずPCですよね。私が考えていた機械の相性というのは
PCとプリンタではなくて、デジカメとプリンタ、でした。(考えすぎ..)
今、キャノンに傾いているので、キャノンのプリンターの方が
何かと対応しているのかな?とアサハカに....
PCを手に入れたら色々とプリントアウトすると思うので
(主にクーポンですが)プリンタはデジカメで撮った写真もプリントできる、
というものを考えてます。
PCはノートブックを最初考えてましたが、持ち歩かず置きっぱなしなら
ラップトップの方が性能がいいという友人もいて考え中です....
できれば場所はとりたくないですが、どうなんでしょう?
PCはラップも含めて数機種を仕事で使ってきましたが
自分で購入した事ないので、SET UPなどデジカメより悩みが複雑です。
まずPC買う前にNTTに工事の依頼が先? プロバイダ決めてADSLの申し込みが先?
悩みが後から後から湧いてきます。
逸脱しつつここに書きつらねて行くのもおこがましいですが、
教えて頂けるととても助かります。

書込番号:1346226

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

光学ズーム

2003/02/23 10:27(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A303

スレ主 キムチラーメンさん

はじめまして こんにちは〜 デジカメとか素人なんで
質問なんですが、303には光学ズームが入ってるですが
ない機種とかあるんですが、やっぱり光学ズームはあった
方がいいでしょうか?

書込番号:1333438

ナイスクチコミ!0


返信する
YYZさん
クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:5件

2003/02/23 11:02(1年以上前)

一般的には、光学ズーム付きを希望する人が多いです。
まあ、必要がどうかは本人の使い方次第ですが。

書込番号:1333533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件

2003/02/23 11:30(1年以上前)

デジタルズームと光学ズームを比較するなら、
間違いなく光学ズームがいいです。

しかし、小型さを優先するが故に光学ズームを省略している場合、
(例:カシオのEXCILIM)
光学ズームを付けるのは本末転倒です。

まぁ、最近の方なら光学ズームを不可欠と考える方がほとんどでしょう。
カメラ、特に一眼レフタイプのカメラを使っていて、
単焦点レンズの味を知ってしまったら、
ズームなんて全く魅力がないのですが。

書込番号:1333587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2003/02/23 11:44(1年以上前)

>デジカメとか素人なんで
と おっしゃるなら3倍くらいはついていた方がいいのではないでしょうか。
3倍あれば、たいていの物には 対応出来るはずです。
それ以上の倍率は 使いにくいと思います。

書込番号:1333621

ナイスクチコミ!0


tjさん
クチコミ投稿数:202件

2003/02/23 11:57(1年以上前)

コンパクトデジカメ(銀塩もそうですが)の場合、単焦点レンズは、サイズとコストを押さえるための物で、
単焦点独特の「切れ味」を追求していないような・・・

書込番号:1333659

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

アドバイスください

2003/02/22 23:44(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A303

いま、203か303で悩んでいます。
内容が良くわからないのですが、画素数、デジタルズーム、解像度の数字が違いますがどのような差が出るのでしょうか?
PCに取り込み、葉書に使用したり、光沢紙などで出力したりと考えています。
アップや動きのあるものも撮りたいです
見た目では203の方が良いと思っています(303の青線がチョット、、)。

アドバイス、お願いします。

書込番号:1332331

ナイスクチコミ!0


返信する
さわさわりさん

2003/02/23 16:26(1年以上前)

確かに両者を比較するとデザインはA203のほうがいいような気がします。でも価格COMの現在の最安値を見ると5000円位しか違わないことを考えると、やはりA303のほうがいいと思いますね。
でも画素数が多ければ、それだけ大きくプリントしても画質がきれいということですが、はがきサイズ程度なら200万画素でも充分だと思います。
デジタルズームを使うと画質が低下しますが、プリントするサイズが同じなら300万画素のほうが画質の低下は少ないということはあります。

書込番号:1334274

ナイスクチコミ!0


もりさんさん

2003/02/23 20:05(1年以上前)

今日、A203を大阪・梅田のヨド○シカメラで買いました。
私もかなり迷ったあげく、財布の中と相談してA203にしました。
好みのデザインはかなり重要な要素と思います。
私も、それが決め手でした。
5000円程浮いたお金で大きい容量のメディア買うのもかしこい買い物かも。
ただし、ハガキサイズまでの条件付きですがね。

書込番号:1334826

ナイスクチコミ!0


スレ主 akkkkoさん

2003/03/01 08:33(1年以上前)

書き込んでからしばらくBBS見ていませんでした。
いろいろ教えていただきありがとうございました。
今回は、大きいサイズのプリントも視野に入れることにし、
機能に重点を置くことにしました。
303にしようと思います。
買えばデザインも気に入ってくるかも?ということで。

書込番号:1350751

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/02/21 16:15(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A303

スレ主 ケロケロ1123さん

デジカメ超初心者です。今、A303かF402のどちらを買うか迷っています。
<値段が同じくらいなので)
用途としては、普通にバシャバシャ撮って、PCに保存して時々メールに添付するぐらいです。
どなたかアドバイスお願いします。

書込番号:1327894

ナイスクチコミ!0


返信する
パットンくんさん

2003/02/21 17:13(1年以上前)

F402に一票。

書込番号:1328008

ナイスクチコミ!0


パットンくんさん

2003/02/21 17:16(1年以上前)

あっ、この二つの機種の違いってわかりますよね。
私がF402を進めたのは、私的(私が買うならセカンド用)意見です。
十分ファーストカメラとしても良いと思いますが、光学ズームの必要性や携帯性などが違いますから、その点がはっきりしていればどちらでも良いのではないかと思います。

書込番号:1328020

ナイスクチコミ!0


ハッピーたろちゃんさん

2003/02/21 22:14(1年以上前)

光学ズームが必要ないと思っているならF402の方がいいと思いますよ。
A303だとニッケル水素電池と充電器を購入した方がいいので
そのぶん予算がかかります(5000円ぐらい)

この値段帯ならキヤノンのIXY200aがいいと個人的には思います。

書込番号:1328856

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

A303の色調に不満は有りませんか

2003/02/20 19:05(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A303

スレ主 TinyShibugakiさん

A303をお使いに皆さんにお聞きします。
手に入れたばかりで,評価するのは未だ早いのかもしれませんが,撮ってみての印象では,解像度は相当に精細で,満足出来ます。問題は色調です。赤がオレンジっぽい。この掲示板を初めから見直して見ましたが,この種の不満は,
見当たりませんでした。皆さんは満足しておられるのでしょうか。
若し,設定等で改善できる方法があれば,お聞かせ頂きたいのですが。
申し遅れましたが,CAMEDIA C3040のユーザーでも有ります。

書込番号:1325331

ナイスクチコミ!0


返信する
DVD-RAM Type4さん

2003/02/20 19:25(1年以上前)

赤が朱色になってしまうのは
デジタルカメラの原色フィルターCCDの原理上仕方ないのです。
紫がデジカメで撮れないのと同じく、
深い赤はかなり難しいと思います。
レタッチしかないのではないでしょうか。

書込番号:1325391

ナイスクチコミ!0


Niehneさん

2003/02/20 19:51(1年以上前)

大手メーカーのデジカメは、健康的に見せる演出上
ややグリーンに被る傾向があります。記憶色といいますが、
それが理由です。最近はいくつかの他社もそれに従う傾向があります。

C-3040Zを持っているなら、
C-4100Zのメーカーサンプルとも比較してみて下さい。
ちょっとびっくりしますよ。

書込番号:1325450

ナイスクチコミ!0


物干し竿さん

2003/02/20 21:16(1年以上前)

赤色の発色については、1ヶ月くらい前にどなたかが書き込みされていましたよ。
赤色については、私も同じく思います。なんか赤色っていうより橙色みたいに思えます。

書込番号:1325698

ナイスクチコミ!0


スレ主 TinyShibugakiさん

2003/02/21 08:49(1年以上前)

みなさん,早速のご返事有難う御座います。
ご返事は,ソフトで良く言う「バグではなくて,仕様なのです」と言うのに似た感じで受け止めましたが,少し残念な思いです。
私の体験では http://www.finepix.com/lineup/a303/sample/02.jpg
のサンプル画像の,この人のセーターの色が,淡い赤であったのが,このような色造りになっていると言うものなのですが,
若しこれが,意図した色つくりだとしたら,少し違うんじゃないかな,と言う思いです。

書込番号:1327075

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix A303」のクチコミ掲示板に
FinePix A303を新規書き込みFinePix A303をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix A303
富士フイルム

FinePix A303

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 9月 8日

FinePix A303をお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング