
このページのスレッド一覧(全214スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2003年1月18日 16:41 |
![]() |
0 | 7 | 2003年1月17日 10:46 |
![]() |
0 | 8 | 2003年1月19日 22:13 |
![]() |
0 | 2 | 2003年1月11日 20:47 |
![]() |
0 | 3 | 2003年1月13日 16:13 |
![]() |
0 | 0 | 2003年1月10日 10:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A303


すごく初歩的な質問です。先週A303を購入した時にメモリーカードを買うことを勧められました。付属のものでは撮れる枚数が少ないと。
旅行で10〜20枚程度撮れればなと思っているのですが、やっぱり必要です
か?
0点


2003/01/18 15:11(1年以上前)
そんなことはHPをみて調べられるのじゃないですか?
書込番号:1226494
0点


2003/01/18 15:21(1年以上前)
>旅行で10〜20枚程度撮れればなと思っているのですが
なんて控えめな方なんでしょう。私の周りには「100枚程度しかとれない」とか「最低一回の撮影で300枚は撮りたい」などといっている人ばかりなので何となく目から鱗が落ちました(笑)
確かに普通のフイルムカメラならば24〜36枚撮りでもチョットした旅行ならば保ってしまうことがありますね、しかしデジタルカメラでフイルムカメラのように撮り惜しむような状態を起こすのは勿体ないと思います。
折角のデジタルカメラなのですから、コストパフォーマンスの良い128MBぐらいのメモリーを買って、撮り惜しむことなくバシバシ撮りましょう!
書込番号:1226514
0点


2003/01/18 15:24(1年以上前)
必要かどうかはその人の使い方しだいですがフィルムの要らない、せっかくのデジカメですからたくさん撮影してみては?私はコマ送りのように乱写しています。その際に128Mを装着してますよ。たくさん撮影すればベストショットも増えますしね。
書込番号:1226525
0点


2003/01/18 15:24(1年以上前)
補足
フイルムと違ってメモリーの場合容量が余っても困ることが無いのでメモリーの容量は大きいに超したことはないです。
「大は小を兼ねる」
書込番号:1226526
0点


2003/01/18 16:05(1年以上前)
>旅行で10〜20枚程度撮れればなと思っているのですが、やっぱり必要ですか?
http://www.fujifilm.co.jp/faq/denfaq/fxa303.html#2Q2
これによると、315万画素でFine 12枚/Normal 26枚とれるので、追加購入の必要はありません。
ユーザーが本当に必要ないならば、そのままでいいのですが......
そもそも、付属のメモリは動作確認用の試供品と私は思っています。(不要だから..その分安くしてくれ...)
枚数を少なく考えられるのは、フィルムカメラで一本分とか 撮影した分DPE代がかかるとかの影響だとも思いますが?
デジカメの場合もプリントするとそれなりに経費がかかりますが、印刷しなくてもPCやTVでみれ、必要な分だけ印刷すればいいです。
保存も、CD-Rなどに焼けばほとんど経費はかかりません。
元CANONファン さんのアドバイスの通り 128Mがお勧めです。(xDは、いまだ over 128Mのメディアは出ていません 発売延期で今月末に256M発売見込み)
メーカー仕様上では、ニッケル水素1700ならば315万画素でFine 200枚撮影可能なので十分電池はもつようです。
先日同僚が旅行に行くとの事でデジカメ(2400UX+MD340M)を貸したら100枚ほど撮ってきて気軽に取れるので便利と喜んでました。
(jpeg最高画質で400枚とれるので 1/4しか使用していなかったわけですが..)
書込番号:1226634
0点



2003/01/18 16:40(1年以上前)
皆さんありがとうございました。よくわかりました。お勧めに従って128M
のものを購入してみます
書込番号:1226718
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A303


新品のA303を成人式の日に初めて使ってみました。ところが5枚に1枚ぐらい黒い横縞ノイズが...せっかくの振袖姿が、とても残念です。3M Fineでストロボを強制停止状態に場所はホテルの宴会場でした。今まではFinePix1500をつかっていたのですが一度も起きた事がないだけにショックです。
自宅で白いクロス張りの壁の前で写したら、今度はとても大きな黒のモアレが写る始末です。これって初期不良なのでしょうか。教えてください。
0点


2003/01/15 07:23(1年以上前)
一応
これと同じか確認して下さいな
>[1129893]まさか、故障???
検索してね
書込番号:1217930
0点



2003/01/15 23:56(1年以上前)
鳥骨鶏☆花子あんきもさん、早速のレスありがとうございます。
>[1129893]まさか、故障???を参照させていただきました。
サムネイルにしてもわかるぐらいひどい状態です。特にモアレが出ているものは、心霊写真でも通る位の太さ不気味さです。撮ったものを見ていただきたいのですが、父のプロバイダをワイヤレスLANで共用しているのでURLも持っていません。JPEGで750Kもある画像をこれに貼り付ける訳にもいかないですものね。インターレーススキャンノイズにしては太すぎます。新品に交換しかないんでしょうか。(泣)
書込番号:1219986
0点


2003/01/16 00:14(1年以上前)
べつにURLとか関係無しにUPは出来ますよ
http://gazo.dyndns.tv/dc/imgboard/imgboard.cgi
ここにUPしてからその画像のURLをこの板にべた付けするだけでOKです。
最近は殆どの方が太い回線を利用していますので750K程度は一瞬で落せるので気にしないでいいですよ。
見てみないとなんとも言えませんからね。
書込番号:1220064
0点



2003/01/16 23:32(1年以上前)
鳥骨鶏☆花子あんきもさん
ありがとうございます。
とりあえず2枚アップします。
http://gazo.dyndns.tv/dc/imgboard/imgboard.cgi
書込番号:1222467
0点



2003/01/16 23:42(1年以上前)


2003/01/17 01:45(1年以上前)
はい
拝見しまくり!
>[1129893]まさか、故障???
やはりこれと同じ症状に思いますが、これほどのCCD不良はそうそうお目にかかれるものでもない事を考えると、本当にCCD不良ならば低脂肪乳さんの場合といい、かなりCCD歩留まりが悪いようにも感じます。
下のバッテリ寿命改善希望さんと同様に歩留まり改善希望ですね。
しかし、短期間に二件の同じ症状があがってくる事や、毎回ではなく5枚に1枚の頻度での発生を考慮すると、CCD自体ではなくDSP(簡単に言うと画像の情報を処理するチップの事です)や配線基盤等に問題がある可能性の方が高いですね。
(CCD自体の個体不良であれば原則的にに毎回同様の症状が表れる筈)
いずれにせよ購入店に直行して初期不良交換をして下さい。
通常購入後一ヶ月以内であれば問題無く交換してくれます。
その時はレシートや購入を証明する物をお忘れなく。
それと、交換した商品がまたこんなんでは困るので、メディアも持って行きその場でテスト撮影させてもらいましょう。
万が一、購入後一ヶ月を過ぎてしまっていたとしても、症状や事情を説明すればまともな店なら交換してくれますよ。
もし、ごねられてまゆまゆさんが壊したんじゃないかとか言いがかりをつけられても、その店員がデジカメの仕組みをよく解っていないだけなので”こんな器用な壊し方、あなたが出来るならやってみな”って言ってあげてね。
間違っても有料修理なんてしちゃダメよ!負けちゃイケナイ
>心霊写真でも通る位の太さ不気味さです
これに関しては確かに太く見えますが、実際に太い訳ではなく人間の目の錯覚によるもので、規則的な模様等を見ると実際には無い線などが見えるアレです。
等倍表示で比較するとよく分かりますね。
蛇足ですが写真をUPする際は、その写真をPCに落として表示している状態で、その画面のアドレスバーにあるアドレスをコピーする方が良いですよ。
例えば1078の画像だと
http://gazo.dyndns.tv/dc/img2/img20030116232416.jpg
てな感じでね
(それはそうと汚いキッチンね...うぷっ)
あと一点、
本人や友人の顔が確認できる様な写真は出来るだけ避け、UPが必要な場合でも目線を入れる等の処理をした方が良いですよ。
どんな人が見ているとも知れませんから、ネットではそこが健全なサイトだとしても個人の特定につながる様な写真は避けたほうが無難です。
あくまでこれは本人の裁量に委ねられますので、花子がどうこう言うものでもないんですが老婆心から...
まゆまゆさんはカワイイから狙われちゃうかもですよ。
丁度成人もされたようなので自分の責任で判断するいい機会ですね。(んっ、余計なお世話?)
まあ、花子は写真を削除してこれからこの板を参考にする人の為に代わりになる画像に入れ替えする事をオススメします。
にんにん 37564
書込番号:1222884
0点



2003/01/17 10:46(1年以上前)
はい
ご忠告ありがとうございます。
いったんこの写真は削除させていただきます。
近いうちに目線加工でもして、再度アップさせていただきます。
書込番号:1223370
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A303


はじめまして。初書き込みです。
現在、2台目のデジカメ購入を予定しています。今まで、CANON POWERshotA5を使用していました。次は、画素数300万以上を検討中。ゴルフ趣味で、連続撮影やシャッターレスポンスの早いものが欲しいと思っています。候補は、パナソニックのあゆが宣伝しているF1かRICHORR30 叉はIXY320 辺りです。使用している方々の感想をもとに買いたいと思います。返信待っています。
0点


2003/01/13 01:46(1年以上前)
っていうか、題名にあるファインピクスは選択肢に入ってないの?多分A303ぐらいのスペック希望していると思うけど、、、。
書込番号:1211553
0点

そういえばライカのロゴをつけた
FX700とかFX1700とかあったな
書込番号:1211954
0点

サンヨーのMZ3はいかがでしょう?
高速連射という分野においてはダントツです(^^)
また動画でスイングを撮影してチェックするのも良いかもしれません。
書込番号:1212587
0点




2003/01/13 16:08(1年以上前)
返信、アドバイス有難うございます。早速サンヨーのHP見てみました。高速撮影可能という点で非常に魅力ありありです。価格も合格点です。これから妻の意見を聞き融資してもらおうと思います。スペック云々より価格面しか解っていませんので、サンヨー一押しになるかなー。でもあゆのカリスマ性も捨て難い、、、。
書込番号:1212938
0点

MZ3掲示板の過去ログに画像サンプルを集約したスレッドがあります。
いずれもMZ3ユーザーの方が撮影された静止画・動画ですので参考になると思います。
掲示板の上の方に有る「書き込み番号検索」を御利用下さいませ。
検索番号は、こちらです→[1187784]公開サンプルの集約
あと、SANYOって地味なイメージありますけど、国内のデジカメ製造メーカーとしてはTOPだって知ってました? 大手カメラメーカーからも結構な数のデジカメ製造を任されているんですよ〜
書込番号:1213182
0点


2003/01/14 22:57(1年以上前)
SANYOって単なる製造メーカであって開発メーカかは疑問
白もの家電の目の付け所はすごいけど.
書込番号:1217018
0点


2003/01/19 22:13(1年以上前)
>SANYOって単なる製造メーカ
リンク先はデジカメとは関係ありませんが、SANYOは単なる家電メーカーじゃありませんよ。ということで。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20020703/zooma66.htm
ここには書いてありませんが、BURN-Proof開発したのもSANYOですし。(これもまたデジカメとは関係ありませんが。)
確かに目立たないメーカーではありますが、れっきとした開発メーカーの一つですよ。
書込番号:1231008
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A303


1/2.7CCDの320万画素のデジカメと1/1.8CCDの320万画素のデジカメはなぜ後者の方がきれいだと言われるのでしょうか?
前者よりも1/1.8CCDの200万画素のデジカメの方がきれいな場合もあるのでしょうか?
0点


2003/01/11 10:33(1年以上前)
『同じ画素数であれば、CCDのサイズが大きいほど光から変換される情報量が多くなり、より豊かな階調の画像を撮影できる。』ということです。
「アスキー デジタル用語辞典」より。http://yougo.ascii24.com/gh/72/007208.html
書込番号:1206145
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A303

2003/01/11 01:58(1年以上前)
電池が充電できるバッテリーかどうかですよ
書込番号:1205638
0点


2003/01/12 16:49(1年以上前)
CCDの違いとボディの材質の違い、
背面の液晶の品質の違いなど細かいところで色々あります。
撮影機能は両方ともほぼフルオートかもしれませんが
それ以外の部分ではA303のほうがかなり安い部品が使われています。
特に普段多様するであろうと思われる液晶モニタは
両者を手に持って比較してみるとかなりの違いが感じられます。
よほど予算がキツイのでなければアイテムとしてF401が好みですが…
あまり大きさや外観(プラスチック素材)などを気にしなかったり
とりあえず安い値段でパッと見キレイな画像が撮れさえすればいいというなら
A303のほうがいいかもしれませんね。
画像に神経質な方以外は画像の違いに大差は感じないレベルのはず…ですから
書込番号:1209829
0点



2003/01/13 16:13(1年以上前)
お返事ありがとうございます。とりあえず使えればいいという感じなので、A303を念頭に購入を検討したいと思います。
書込番号:1212958
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





