
このページのスレッド一覧(全214スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2002年11月14日 14:50 |
![]() |
0 | 1 | 2002年11月13日 14:56 |
![]() |
0 | 1 | 2002年11月13日 15:34 |
![]() |
0 | 0 | 2002年11月12日 15:00 |
![]() |
0 | 2 | 2002年11月12日 14:18 |
![]() |
0 | 5 | 2002年11月12日 20:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A303


先日A303を店頭で見てきましたがズームボタンで質問です。
ズームをかけると光学ズームとデジタルズームの途中で一端止まってしまいます。手を離して再度ズームすると動きだしました・・・・・。
他の光学付きカメラもデジタルとの境界で一端止まるんでしょうか?
(一気にズームが出来ればいいのにと思ったので)
0点


2002/11/14 07:44(1年以上前)
他の機種ですが、同じように止まってしまいます。不用意にデジタルにしないための仕様だと思います。
書込番号:1065147
0点

おはようございます!
デジタルズームへの切り替えは、メーカー・機種毎に違いますが、光学→デジタルズームをシームレスで切り替えるカメラはありますよ。
ただ、デジタルズームにする事で画質が落ちる事が多いので ズームしてたら知らず知らずにデジタルズームになってしまうよりは、一旦止まって 変わりますよ! みたいな感じになるのは、ちょっとした心配りみたいでうれしい(^_^;)
書込番号:1065150
0点



2002/11/14 14:50(1年以上前)
守里さん・F10さん ありがとうございます。
大変参考になりました。叉分からない事があった時、宜しくお願いします。
A303に決めようかな
書込番号:1065644
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A303


おはずかしい。原因判明。いゃ〜キャノンプリンタは素晴らしい。エプソンから変えて良かった。きれいし音が静か。しかも速い。青を薄くしたが直らず、何気なしにふたを開けたら黄色がわずか浮いているではありませんか。これが原因とは・・・おとといの徹夜どうぜんはの日は・・・・あぁーーー。おっちょこちょいというかなんというか。こういう人もいるものです。家族に笑われました。では(^_^)/~
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A303


画面で見てきれいなのでプリンタの設定(キャノンピクサス950i)のせいかなぁとも思っているのですが・・・昨日設定したときにはそのようなところもなかったし・・・・ソフトでしないといけないのかなぁ〜(?_?)おなじ組み合わせの人がいれば教えて下さい。また、情報が有ればお願いします。娘には明日は頑張る(今日のこと)きれいに印刷したるといっています。(^_^)v
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A303


はじめまして。A303を価格、重量、画素数からして購入。家の中で300万画素でとって、これまた買ったばかりのキャノンピクサス950iプリンタで印刷するとなっなんと青、青した部屋と子どもの顔。どうすればいいのでしょうか。家に帰ったら悩む予定です
0点

PCで見た感じはどうですか?
PCでも青くなっていたら、撮る時にホワイトバランスで調節
すればいいかも。
印刷時のみ、ならば、まずは、インクヘッドクリーニング、紙を
写真用紙に変える、を試して見てください。
書込番号:1061511
0点

あと、フォトレタッチソフトで、ちょっとは修正可能ですよ。
書込番号:1061513
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A303


現在、銀塩一眼レフを使用していますが、携帯に使い捨てカメラを使う場合が多いため300画素クラスのデジカメ購入を検討しています。
そこで気になるのは画質です。人物スナップショットが多いのでが、L版印刷時での違いはどの程度でしょうか?
どなたかアドバイス願います。
0点

クッキリ感ではデジカメの画像のほうがあるでしょう。
でも、フィルムを見慣れた方には違和感を感じるかもしれません。
書込番号:1058760
0点

200万画素でも使い切りカメラよりは画質は良い。
L版なら200万画素と300万画素の差はない。見比べても素人にはまずわからないと思う。
書込番号:1058843
0点

コンパクトタイプのデジカメだと、画素数多くてもやっぱりプリントすると
銀塩と違いエッジ強調に違和感感じますね。
#私は感じる方です。
もっともその強調を好むという人が、一般だと多いかもしれません。
写真を相当好きでプリントなんかもこだわっている人、でなければ
「同じようにきれい〜」って答えが返ってくるでしょうね。
アルバムに貼り付けるようなプリントの使い方(?)だとそれなりに満足できるとは思います。
肌のぬるっとした感じは、ちょっと見、銀塩の6x4.5をL版で焼いたのににてるかもしれません。(粒子が見えない分)
エッジが気持ち悪いので、やっぱり全然違うとは思っていますが(笑)
書込番号:1059257
0点



2002/11/12 20:17(1年以上前)
どんなに高性能でも銀塩には敵わない、画素数は多ければ多いほど良い、と単純に考えておりましたが、用途(L版プリント)によっては200画素でも十分使える、とは思っていませんでした。自分の用途から200画素で考えたいと思います。ありがとうございました。
メーカー(機種)によって仕上がりに癖みたいなものがあるかと思いますが、画質(主に人物)に定評がある所はFUJIFILMあたりでしょうか?他のメーカー(機種)でお勧めがありましたらお願いします。
書込番号:1062072
0点



2002/11/12 20:45(1年以上前)
どんなに高性能でも銀塩には敵わない、画素数は多ければ多いほど良い、と単純に思っておりましたが、用途(L版プリント)によっては200画素でも十分使える、とは思っていませんでした。自分の用途から200画素で考えたいと思います。ありがとうございました。
メーカー(機種)によって仕上がりに癖みたいなものがあるかと思いますが、画質(主に人物)に定評がある所はFUJIFILMあたりでしょうか?他のメーカー(機種)でお勧めがありましたらお願いします。
書込番号:1062123
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





