
このページのスレッド一覧(全214スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2002年10月2日 21:07 |
![]() |
0 | 5 | 2002年10月1日 00:55 |
![]() |
0 | 3 | 2002年9月30日 20:24 |
![]() |
0 | 4 | 2002年9月30日 10:03 |
![]() |
0 | 5 | 2002年9月28日 19:22 |
![]() |
0 | 5 | 2002年9月29日 22:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A303


A303のシャッターレスポンスはどんな感じか
どなたか教えていただけませんか?
もうすぐ子供が生まれるため、デジカメ購入を考えてますが、
シャッターチャンスを逃がしたくないのです。
是非ともよろしくお願いします。
0点


2002/10/02 16:19(1年以上前)
シャッターを半押しにしててチャンス待って、パチリは可能ですが、いきなりパチリにはこのカメラでは無理です。それならカシオのエクシリムなどは、いきなりパチリは可能です。ただし、1.0m以内での接写は無理ですが、(実際に使ってました)薄くて携帯べんりです。
書込番号:978164
0点



2002/10/02 21:07(1年以上前)
ご返答ありがとうございます。
リコーのRR30かMZ3を考えてましたが
エクシリムも頭に入れて考えてみます。
書込番号:978598
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A303


今日、A303買っちゃいました。初めてのデジカメです。
近くの量販店で、¥30,500でした。
自分では、結構安く買えたと満足しています。
いろいろ撮って、遊んでみたいとと思います。
0点


2002/09/30 00:57(1年以上前)
ずいぶんお安くGETしましたね!
参考までにどちらのお店だか教えていただけますか?
書込番号:973636
0点


2002/09/30 11:28(1年以上前)
私もコレを狙っています!
ヤ○ダ電気では39,800円(税別)でポイント20%でした。(交渉せず)
他、ビッ○カメラ、ヨ○バシカメラもまったく同じでした。
非常に気になりますので、店舗をお教えくださいませ!
ちなみに、30,500円は税別ですか?ポイントは付きましたか?
大変恐縮ですが、ご返信よろしくお願い致します!
書込番号:974224
0点


2002/09/30 12:00(1年以上前)
ぜひ、聞きたいッス。凄いなぁ、三万五百円。
書込番号:974276
0点



2002/09/30 23:06(1年以上前)
こんなに返信があるとは思いませんでした。。。
結果を聞くとガッカリかもしれませんが、
買ったのは、コ○マです。
コ○マの近くに、ヤ○ダもありまして、
ヤ○ダでは、ほとんどのデジカメが値札から10%現金値引きだったのですが、
A303は、¥39,800から¥1,000値引き後、20%ポイント還元でした。
これでも十分かな、と思ったのですが、せっかくだからコ○マも
のぞいてみました。店員さんにヤ○ダの話をしたら、
奥に入っていって、戻ってきたら¥30,500になりました。
よって、¥30,500は、税別で、ポイント無しです。
期待させてしまってすみません。。。
最初からハッキリ書けよ、という感じですよね。
税別、ポイント無しなら、普通の値段??
書込番号:975254
0点


2002/10/01 00:55(1年以上前)
海外旅行用にデジカメ購入を考えています。
重量、バッテリー、価格等の点から、A303がベストかと思ったのですが、
この掲示板を拝見して、もうちょっと検討してみようと思い直しました。
A303ですが、今日ヤ○ダさんに行ったところ、まさに
「¥39,800から¥1,000値引き後、20%ポイント還元」でした。
私が行った店では10/4までの特別価格のようでしたが。
これでもかなり安いなあとは思ったのですが、
A303購入の際は、コ○マさんで値切ってみようと思います。近いし。
¥30,500になるかな。ワクワク。
貴重な情報ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:975513
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A303

2002/09/30 19:49(1年以上前)
ありがとうございます。
でも近所のカメラ専門店にはなかったです。
どこに売ってますか?
書込番号:974951
0点

どこでもいいんでないの?
充電器もそうだし
特に電池なんて中身ほとんど同じだから
数社でしか作ってないね。
そこらでうっとるやつ。
書込番号:975016
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A303


ニッケル水素電池取り扱いについての質問です。カメラメーカーの取り扱いは電池を使いきってから充電しないとメモリー効果が発生とのこと。カメラ雑誌にはほとんど発生しないのでカメラ使用後にその都度充電可と書いてありました。どちらを選べばと迷っています。今のところメーカー側を抜けきれないでいます。その都度の方いられますか?
0点


2002/09/28 21:02(1年以上前)
ニッケル水素電池を使っていますが、たまに充放電を2〜3回続けて行うと
心なしか撮影枚数が増えているような気がします。
過去ログにもメモリー効果が出たという報告が、幾つか書き込まれています。
ニッカドよりは少ないけれども、リチウムイオンよりは多いのではないでしょうか。
書込番号:970944
0点


2002/09/29 01:45(1年以上前)
メモリー効果が顕著に現れるのは急速充電器の場合だとか
聞いたことがあります。
低電流で時間をかけてチマチマ充電する充電器の場合には、
結構しっかりと充電してくれるらしいです。
書込番号:971441
0点


2002/09/29 06:39(1年以上前)
気になるんだったら、
放電機能付き充電器を使ったらいいんじゃないんでしょうか。
書込番号:971724
0点


2002/09/30 10:03(1年以上前)
モンキーパンチラさんカメラ雑誌にもニッカドほど多くないので時々は放充電をすれば・・とかいてありました。県立地球防衛軍さん12時間掛けての充電器がありますので、それでテストをしていきます。papa papaさん実はキタムラや山田、コジマで調べたが放充電器はなっかったし、カメラに付いてきた充電器が3個もありますので、無駄にしたくないとも思っています。 とにかく、充電されたばかりの電池が入ったカメラと予備電池1組あれば安心と思い質問しました。皆さん有難うございました。
書込番号:974124
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A303


初めてデジカメ買おうと思っています。
F401と悩んだ末、A303に決めました。(値段と電池で)
ネットで32,800円(税別・送料込み)と安く見付けたので
買おうと思ったのですが…
「新品で不良品」って、デジカメの場合多いのですか?
やっぱり少々高くても(ヤマダ電機でP無し36,000円位)で
購入した方がいいのでしょうか。
デジカメが壊れやすい物なのかよくわかりません。
すみませんが教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
0点


2002/09/27 13:31(1年以上前)
近くに、キタムラやきむら などのカメラチェーンありますか?
あれば行ってみて相談してみたらどうでしょう。
量販に比べて、落ち着いているし接客に時間を割いて相談できます。
信頼できそうでしたら、初心者にそれが一番お薦めかな。
3年保証つきます。若干高いことは、サービスの差として考える。
ネットは故障の心配したらならやめたほうが・・めんどうでしょ。
カメラチェーンならアドバイス等のアフターケアにも答えてくれるでしょう。
○○○電機などは、アルバイトみたいな人が多いですね。
ここらを踏まえて、天秤にかけてみてね
書込番号:968170
0点

保証は販売店がしてくれるのでは無く、メーカー自体がしてくれるので、購入先にこだわる必要があるのですか。私は故障しても販売店に持ち込んだことは一度もありません。メーカーのサービスセンターに持ち込んだり、着払いで送ったりします。販売店の印さえあれば良いのでは?
話をするにしても、販売店経由では言いたいことが正確に伝わらないこともありますし、直接が一番。それにフジではSCに持ち込めばその場で修理してくれるサービスをはじめたと聞いたような気がします。
書込番号:969783
0点


2002/09/28 12:09(1年以上前)
どうも、孫太夫さん
おっしゃることはわかります。単純に出費コストだけ考えればそうでしょう。
たた、お店との関係は築けませんね。
顔なじみになるというのも、楽しいものです。
「どうも〜」
「こんにちは〜」ってね。
小物を買ったりやプリントした時、ちょっとムダ話するのも、
ムダなことではないのではないのでしょうか。
書込番号:969971
0点

私の場合、新宿・秋葉にすぐいけると言う環境のせいででしょう。
販売店で、質問してもこちらのほうがどうも知識があり、的確な答えが返ってきていないように思えることが多いのも事実です。ヤマダ電機に知識豊富な店員さんがいるかどうかが問題でしょうね。
2〜3000円の違いならどこでも買いますが、商品によっては1万円以上の開きがある場合なんかは、やはり問題外でしょう。
私は、キタムラやきむらよりはヨ○○シカメラFanでした。ポイントからすると相当の量を買っていますね。
書込番号:970026
0点



2002/09/28 19:22(1年以上前)
コットン100%さん孫太夫さん
丁寧なアドバイスをどうもありがとうございます。
コットン100%さん<同区内にカメラのキタムラがあります。
実は今まで行った事が無かったんので
値段やサビースなど、まだよくわからないのですが
確かに電気屋より専門店の方が安心ですよね。
これを期に1度行って見ようと思います!
孫太夫さん<私も半分そんな気持ちなんです。
メーカー保証があれば…と思って買物かごに入れるとこまでいったんです。
で、ふと、303のレンズのふた(?)の所は壊れやすいのではないか?とか
いきなり変な音が…とかってなってしまったら
どこに駆け込めばいいのかって、分からなくなってしまったんです。
フジのSCの事も調べて(どこにあるかも知らないんです)
これからは活用して行きたいと思います。
安さと安心の両方満足できるような買い物が出来たらイイなと思いました。
本当にありがとうございました。
書込番号:970729
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A303


どなたか教えてください。A303とリコーPR30のどちらを買おうか
迷っていて踏ん切りがつきません。
当方デジカメ初心者で、利用はスナップ中心になろうかと思います。
今日行った店の店員は、PR30の方が性能が上だからお勧めだと
言っておりました(デザインはともかくとも言っておりました)。
どなたか、説得力あるアドバイスをお願いします。
0点


2002/09/27 11:04(1年以上前)
店員さんが何を指して「性能が上」といわれたかはわかりませんが、スナップを撮るのに重要な性能の差はないと思いますのでご自分で触られてみて気に入ったほうでよろしいと思いますよ。
SDカードは少し割高なので私ならA303でしょうかね。
デジカメはやっぱり自分の気に入った物が一番です。
書込番号:968013
0点


2002/09/27 11:49(1年以上前)
PRで無くRR30ではないですか? RR30とA303を比較すると重さ、画素数、価格などは同じで迷いますね、画質も300万画素ならそれなりの画質で大差無いと思います。となると決め手は貴方好みスタイルはどちらかと言うことになるとおもいます。どちらもいいですね・・。
書込番号:968066
0点


2002/09/28 12:50(1年以上前)
全く同じようにRR30とA303で悩んでる者です。
何個かHP等をみて私が思うに、速写性ならRR30、画質ならA303かなと思ってるのですが、決断付きかねてます。
どなたか、速写性と画質について、双方を比べられた情報をお持ちでないでしょうか?
(私の行く家電屋には、双方試供品が無い物で感覚的に分からないのです)
どなたかよろしくお願いします。
p。s 相乗りしてすいません。
書込番号:970037
0点


2002/09/28 15:57(1年以上前)
A303の画質
以前気軽に使えるとコメントしたものですが、あまりの画質の悪さに
今では全く使わなくなりました。とにかくざらつき、ノイズが多すぎ
ます。RR30との比較してはいませんが、比較せずともいまどきこの画質
で・・と思います。FUJIファンとしてショックです。残念でなりません。
画質は旧モデルの2900(正方CCD)よりはるかに劣ります。
ちなみに通販で購入。FUJIだから大丈夫という思いと、店頭での画質
確認も液晶がしょぼいから困難との判断からでした。
書込番号:970333
0点


2002/09/29 22:34(1年以上前)
情報ありがとうございます。
A303もたいして画質がよくないですか?う〜ん。
はてはてRR30はどうなんだろう?
ちなみにA303の速写性はどんな感じか教えてもらえませんか?
書込番号:973243
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





